ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/10(火)20:16:31 No.458574728
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/10(火)20:17:11 No.458574900
すぐ家出する
2 17/10/10(火)20:17:41 No.458575011
特撮のガキキャラ=邪魔って印象で見てたら キュウレンジャーの小熊がメンバーの中でもトップクラスに人間ができてて困る
3 17/10/10(火)20:17:44 No.458575018
昔のアニメによくある
4 17/10/10(火)20:18:38 No.458575258
ママのおっぱい欲しいんだも?
5 17/10/10(火)20:19:01 No.458575342
だまれシューマイ!
6 17/10/10(火)20:19:53 No.458575555
大人からすると子供の為に入れてるキャラが当の子供から蛇蝎のごとく嫌われる児童ものあるある
7 17/10/10(火)20:20:08 No.458575619
小太郎は自身も結構出来た奴だけど憧れてたスティンガーが昔のマコト兄ちゃん過ぎたから 相対的なのも相俟って高評価にブースト掛かってる
8 17/10/10(火)20:20:11 No.458575633
ウザムーブかまして敵にさらわれたり死にかける時だけ甘えようとしてくる
9 17/10/10(火)20:20:30 No.458575699
むしろ最近は一話限りのゲストキャラでもないと ガキをムカつく風には中々描かない気がする
10 17/10/10(火)20:20:42 No.458575756
年齢とは全く関係なく子供キャラにありがちなキャラがウザい
11 17/10/10(火)20:21:37 No.458575995
子供向けアニメでもお兄さん主人公チームの中にヒロインの弟みたいなクソガキが混じって…みたいな構図なくなったよね 最初から子供のチームなことが多い
12 17/10/10(火)20:21:58 No.458576082
>キュウレンジャーの小熊がメンバーの中でもトップクラスに人間ができてて困る 子供が相対的にまともな場合大人が喧嘩ばかりで脚本の不快レベルはかなり高い
13 17/10/10(火)20:22:33 No.458576239
Pixarアニメの子供がリアル過ぎてウザい
14 17/10/10(火)20:22:39 No.458576263
億泰さんを救う方法がある!僕が触ればいいんだッ!
15 17/10/10(火)20:22:55 No.458576327
珍獣的なヒロインのペットもウザイ時がある
16 17/10/10(火)20:23:02 No.458576349
子供の精神年齢じゃねーだろキャラの方がかえって目立つ
17 17/10/10(火)20:23:02 No.458576351
特撮の話か
18 17/10/10(火)20:23:12 No.458576401
エンポリオがジャマ!
19 17/10/10(火)20:23:28 No.458576458
>億泰さんを救う方法がある!僕が触ればいいんだッ! こいつはかっこいい
20 17/10/10(火)20:23:29 No.458576461
子供キャラに限らずヘイト溜まるようなキャラを出さないように気を使われてると思うよ最近の作品 たまに天然モノが現れて猛批判を受けてるけど
21 17/10/10(火)20:23:51 No.458576541
>億泰さんを救う方法がある!僕が触ればいいんだッ! お前はそのシーンといいバイツァダスト戦といい小学生の癖に覚悟決まりすぎて逆に怖いよ…
22 17/10/10(火)20:24:01 No.458576573
インターネットを始めた頃 タラちゃんの扱いに恐怖した
23 17/10/10(火)20:24:46 No.458576748
>インターネットを始めた頃 >タラちゃんとチャオズが融合していた
24 17/10/10(火)20:24:48 No.458576761
主人公が子供で周りが大人な場合別にウザいとはならないから 脇キャラ特有の問題というか…
25 17/10/10(火)20:25:11 No.458576838
キッズアニメだと明らかに小学生の精神年齢じゃないヤツはたくさんいる
26 17/10/10(火)20:25:12 No.458576842
自分を見ているようで嫌だよね!
27 17/10/10(火)20:25:20 No.458576879
昔は非戦闘員マスコットポジションの子供キャラ良くいたよな
28 17/10/10(火)20:25:40 No.458576944
不死属性なので殺せない…
29 17/10/10(火)20:25:42 No.458576948
過去に何があったのかは知らんが大人を嫌う子供キャラが ウザい
30 17/10/10(火)20:26:00 No.458576998
単にトラブルの種要員として使われるだけだったりするからな
31 17/10/10(火)20:26:06 No.458577019
少年仮面ライダー隊って必要だったかあれ…
32 17/10/10(火)20:26:09 No.458577030
プリキュアの最近のマスコットを見てると空気になるか人気になるか極端だなと思う いや去年が人気高すぎただけかも知んないけど
33 17/10/10(火)20:26:26 No.458577107
書き込みをした人によって削除されました
34 17/10/10(火)20:26:28 No.458577113
目的も悪意も自覚も無く害悪を撒き散らす身中の虫いいよね
35 17/10/10(火)20:26:34 No.458577133
夢を忘れた子供キャラ
36 17/10/10(火)20:26:46 No.458577170
あとで手のひら返して友好的になるクソガキいいよね…
37 17/10/10(火)20:26:51 No.458577185
ジョジョでいうと家出少女がそのポジション いつの間にか消えてた…
38 17/10/10(火)20:26:53 No.458577189
MGSVがフリプになったからって
39 17/10/10(火)20:26:59 No.458577215
基本的にはウザくても精神年齢はだいたい高めだよね そうそう泣きわめいたりしない
40 17/10/10(火)20:27:07 No.458577237
GAIJINから滅茶苦茶嫌われてた七宝
41 17/10/10(火)20:27:08 No.458577241
来たばい
42 17/10/10(火)20:27:09 No.458577243
大人を嫌うというか見下す子供キャラとかいるよね
43 17/10/10(火)20:27:11 No.458577251
ガンヘッドのガキ本当にウザい
44 17/10/10(火)20:27:20 No.458577265
身も蓋もない事を言ってしまうと 美形じゃないキャラがなんか優遇されてるだけでもウザいんだと思った
45 17/10/10(火)20:27:29 No.458577294
>自分を見ているようで嫌だよね! 中年どころじゃないおじさんまで口角泡を吹いて子どもキャラにキレてるのは何事かと
46 17/10/10(火)20:27:34 No.458577314
戦闘員の足ひっぱって助けられたのに憎まれ口を叩くタイプの子供キャラは苦手だ…
47 17/10/10(火)20:27:38 No.458577336
ポケモンアニメのマサトはジラーチの映画良かったから好き
48 17/10/10(火)20:27:39 No.458577339
>プリキュアの最近のマスコットを見てると空気になるか人気になるか極端だなと思う >いや去年が人気高すぎただけかも知んないけど 確かにトラブルメーカーな低IQマスコットって意味ではそっちに近いのかもな…
49 17/10/10(火)20:27:52 No.458577384
ヒロインの弟ってウザムーブかましそうな役割なのに死んだタレちゃん
50 17/10/10(火)20:27:55 No.458577400
今の日本でそんなの見たこと無い あったとしても70年代ぐらいまでだろう
51 17/10/10(火)20:28:09 No.458577459
>GAIJINから滅茶苦茶嫌われてた七宝 どうせりんあたりにMOEとかKAWAIIとか言ってるんだよそういう奴らは
52 17/10/10(火)20:28:16 No.458577481
>中年どころじゃないおじさんまで口角泡を吹いて子どもキャラにキレてるのは何事かと 大丈夫そういうおじさんはリアルでも子供がいない
53 17/10/10(火)20:28:17 No.458577487
ヒロインにエッチないたずらをするが子供なので無罪
54 17/10/10(火)20:28:28 No.458577527
あれれ~?おかしいぞ~?
55 17/10/10(火)20:28:50 No.458577598
どうせデザインがエロけりゃ許される
56 17/10/10(火)20:28:54 No.458577614
ブラックキャットのリオンが全方向に喧嘩売るタイプのクソガキだった
57 17/10/10(火)20:28:59 No.458577636
>あったとしても70年代ぐらいまでだろう そのくらいのステレオタイプなイメージが「アニメキャラあるある」として今でも通用してるのは面白いと思う
58 17/10/10(火)20:29:14 No.458577696
トッキュウジャーなんか主要登場人物全員子供
59 17/10/10(火)20:29:18 No.458577707
多分作ってる側もこんなキャラ出しても誰も喜ばないって事に気付いたんだと思う
60 17/10/10(火)20:29:34 No.458577748
俺だってやれるんだって単独行動して危険を呼び込む行為
61 17/10/10(火)20:29:46 No.458577795
まあ確かに典型的くそガキキャラでも半裸幼女ならアリだな…
62 17/10/10(火)20:29:50 No.458577815
口角泡を飛ばすじゃねえかな?
63 17/10/10(火)20:29:54 No.458577829
>少年仮面ライダー隊って必要だったかあれ… レッツゴー仮面ライダーでネタにされてたな…
64 17/10/10(火)20:30:04 No.458577868
外国の物だとたまに見かけるけど日本の物でそういうのは無いな 感性が違う
65 17/10/10(火)20:30:44 No.458578002
最初はちびうさ好きじゃなかった事思い出したわ
66 17/10/10(火)20:30:45 No.458578006
この前カツのひどい扱いにキレてる「」がいて笑ったのを思い出した
67 17/10/10(火)20:30:45 No.458578009
>まあ確かに典型的くそガキキャラでも半裸幼女ならアリだな… 最近プル死ねおじさんとか見るよ
68 17/10/10(火)20:30:50 No.458578028
子供を含め無能キャラが邪魔にしかならないこんな世の中じゃ
69 17/10/10(火)20:30:53 No.458578033
能力に目覚めた系の子供が無自覚に殺人して後に自分のやらかしたことを知るのが好きだけど あんま見なくなった
70 17/10/10(火)20:30:53 No.458578034
ウザい子供キャラが嫌いってわけじゃなくて ひたすらウザいだけの子供キャラが嫌いって感じ
71 17/10/10(火)20:31:00 No.458578062
カツ死ね
72 17/10/10(火)20:31:01 No.458578064
>ジョジョでいうと家出少女がそのポジション >いつの間にか消えてた… 一般人枠というか一応役割は果たしてた気がするんで個人的にはそこまで気にならなかったな…
73 17/10/10(火)20:31:17 No.458578132
普段はダメな主人公に子供だからってマウント取ってくる子嫌い
74 17/10/10(火)20:31:20 No.458578146
主人公達が死ぬ気で戦ってる連中なのに中盤以降でデフレしまくって クソガキが特技のサッカーを生かしてすばしっこさで敵を翻弄 みたいな生活感ある展開が入るとすごい嫌
75 17/10/10(火)20:31:21 No.458578148
児童向け商売は子供は子供が嫌いってことに気付くのに結構かかったな…と思う
76 17/10/10(火)20:31:22 No.458578152
>この前カツのひどい扱いにキレてる「」がいて笑ったのを思い出した けど吉田創とヒラコーはちょっとカツ嫌いすぎてると思う
77 17/10/10(火)20:31:27 No.458578169
わーい出口ら
78 17/10/10(火)20:31:29 No.458578180
マセガキでヒロインにセクハラするけどかわいいと許される
79 17/10/10(火)20:31:29 No.458578183
>あれれ~?おかしいぞ~? 皆事件起きたときの手際良すぎてプロフェッショナルだよ…
80 17/10/10(火)20:31:34 No.458578202
>俺だってやれるんだって単独行動して危険を呼び込む行為 バトル要素のある作品で子供のミスで仲間全員死亡とか引き起こしかけてると たとえ許したくてもごめんなさいで済むレベルじゃないので本当に脚本ヘタだなってなる
81 17/10/10(火)20:31:44 No.458578244
ちびうさがなかなかのうざさだった
82 17/10/10(火)20:31:55 No.458578280
タラオ死ね
83 17/10/10(火)20:31:57 No.458578285
一応思春期の中学生辺りも子供キャラと言えようか
84 17/10/10(火)20:32:12 No.458578332
少年探偵団
85 17/10/10(火)20:32:14 No.458578347
>能力に目覚めた系の子供が無自覚に殺人して後に自分のやらかしたことを知るのが好きだけど >あんま見なくなった 今時子供でも無自覚は難しいな… 幼稚園児くらいまで年齢下げないと
86 17/10/10(火)20:32:15 No.458578349
>児童向け商売は子供は子供が嫌いってことに気付くのに結構かかったな…と思う むしろ今の方が子供主人公の子供アニメばっかりじゃない?
87 17/10/10(火)20:32:33 No.458578412
小学4年生「王政府の方針として外の世界に興味を持つこと自体をタブーにしたんだ」
88 17/10/10(火)20:32:38 No.458578428
少年探偵団は最早そこら辺の新人刑事より頼れる存在過ぎて…
89 17/10/10(火)20:33:27 No.458578574
虹色町の奇跡いいよね…
90 17/10/10(火)20:33:47 No.458578649
コニタか
91 17/10/10(火)20:33:49 No.458578658
エルドランシリーズとか人気だったし…
92 17/10/10(火)20:34:20 No.458578762
そういう風に描かれてはいるんだけど 夢喰いメリーのカバー下漫画のアレはちょっと無理
93 17/10/10(火)20:34:42 No.458578829
最近だとアビスのリコがどうしても駄目だったなあ
94 17/10/10(火)20:35:02 No.458578897
90年代オタク向けゲームのロリキャラの声が本気で耳に痛い
95 17/10/10(火)20:35:06 No.458578906
昔いたようないるだけで害悪になる子供はいなくなったように思う やらかしても子供だから許されるとか今は受けないよね
96 17/10/10(火)20:35:43 No.458579046
ぶっちゃけキャラがミスしただけでうざいって言う人知ってるから気にしすぎじゃねぇのとも思っちゃう
97 17/10/10(火)20:35:45 No.458579052
>最近だとアビスのリコがどうしても駄目だったなあ ありゃウザい子供じゃない アビス生まれのナチュラルボーンアビスキチや
98 17/10/10(火)20:35:45 No.458579054
子供目線キャラなのはいいけど妙に強くなられると困る なあ弥彦
99 17/10/10(火)20:35:49 No.458579076
>トッキュウジャーなんか主要登場人物全員子供 うざいどころか無理矢理大人にされた上に戦わされるんで可哀想だった
100 17/10/10(火)20:35:50 No.458579077
演技下手で顔もいまいち
101 17/10/10(火)20:35:55 No.458579093
元太は本当にウザい 奇形だし
102 17/10/10(火)20:35:57 No.458579101
俺は多分これが受け付けられないせいで おねショタでショタが責める流れに対して拒絶反応が出るんだと思うんだ
103 17/10/10(火)20:36:14 No.458579149
昔よくいた一人称がオイラの小汚くて可愛くないやつ
104 17/10/10(火)20:36:16 No.458579157
今は大人のやらかしを子供が尻ぬぐいして世界を救う方が人気あると思う
105 17/10/10(火)20:36:45 No.458579268
>今は大人のやらかしを子供が尻ぬぐいして世界を救う方が人気あると思う ダンボール戦機のことかー!
106 17/10/10(火)20:36:45 No.458579270
チコは報いも受けすぎたから生きてて欲しかった
107 17/10/10(火)20:36:49 No.458579285
大概の子供は主人公に感情移入するしその中に子供キャラ入れてウザムーブされたらそりゃあね
108 17/10/10(火)20:37:07 No.458579344
SO4のロリ…と思ったけどあれ女キャラが皆クドかった
109 17/10/10(火)20:37:11 No.458579357
うざいより羨ましいが先に来てたよ
110 17/10/10(火)20:37:15 No.458579367
>ありゃウザい子供じゃない >アビス生まれのナチュラルボーンアビスキチや 動く肉だからなあれ
111 17/10/10(火)20:37:19 No.458579378
>むしろ今の方が子供主人公の子供アニメばっかりじゃない? 子供主人公だと主人公の精神年齢高いと思う
112 17/10/10(火)20:37:23 No.458579394
>中年どころじゃないおじさんまで口角泡を吹いて子どもキャラにキレてるのは何事かと なんかそれなりのことをレスするんだったら言葉を間違えないでほしいんですけお…
113 17/10/10(火)20:37:38 No.458579448
>今は大人のやらかしを子供が尻ぬぐいして世界を救う方が人気あると思う 大人なら酷い末路にしても大丈夫だしそうするよね!
114 17/10/10(火)20:37:41 No.458579461
>うざいより羨ましいが先に来てたよ おねショタで盛り上がるよりクソガキ死ねってなるわ俺…
115 17/10/10(火)20:37:42 No.458579464
>昔よくいた一人称がオイラの小汚くて可愛くないやつ ああなんかいるよな仁王立ちで鼻の下に人指し指当てて歯出して笑ってるようなやつ
116 17/10/10(火)20:37:49 No.458579483
最近の子どもって鼻に絆創膏つけたり 変なゴーグルを頭に掛けたりしてないよね
117 17/10/10(火)20:38:07 No.458579551
>マセガキでヒロインにセクハラするけどかわいいと許される 奥様は女子高生の気持ち悪い子供思い出したけど良く考えたら登場人物のだいたいが気持ち悪かった
118 17/10/10(火)20:38:11 No.458579563
プリキュアはハートキャッチあたりから 割とマスコットキャラがおりこうになったりしはじめた ハミィさんはうn
119 17/10/10(火)20:38:14 No.458579574
失敗しても無理もないことを頑張って成功させようとしてると応援したくなるけど 完全に自業自得かつ致命的なことやらかすケースが有象無象の作品で増えすぎた
120 17/10/10(火)20:38:15 No.458579578
>大概の子供は主人公に感情移入するしその中に子供キャラ入れてウザムーブされたらそりゃあね というかよほどのひねくれ者か負け犬根性でもないと普通は主役の活躍を見たがって その足を毎度引っ張るような奴は嫌われるんだ…
121 17/10/10(火)20:38:31 No.458579639
>最近だとアビスのリコがどうしても駄目だったなあ 「リコ うざい」ってGoogle検索で出てきてちょっと信じられなかった
122 17/10/10(火)20:38:33 No.458579647
どれみでハナちゃんがトラブル起こして解決するパターンの話ウザかったし…
123 17/10/10(火)20:38:34 No.458579648
コナンの少年探偵団は初期こそ子供らしく足引っ張ったりもしてたけど みんな事件に慣れすぎて大人よりも冷静な行動をとるようになった
124 17/10/10(火)20:38:37 No.458579662
弥彦
125 17/10/10(火)20:38:51 No.458579714
トッキュウジャーはまあ仕方ないんだけど駅長ホントひでーなって…
126 17/10/10(火)20:38:54 No.458579728
ワンパンマンの童帝はウザキャラじゃないよね
127 17/10/10(火)20:39:00 No.458579745
弥彦は終盤除けば子供キャラのなかでも割と出来いいキャラだと思う
128 17/10/10(火)20:39:04 No.458579766
トッキュウは状況が状況とはいえちょっとメンタル強すぎる
129 17/10/10(火)20:39:29 No.458579856
最近は清潔感あって知的なショタが多くてシコれる…
130 17/10/10(火)20:39:32 No.458579866
優しい男の子や賢い少年キャラは増えたが おねーさんのおっぱいを揉んだりパンツ脱がしてお尻ペンペンするガキは減ったよね
131 17/10/10(火)20:39:44 No.458579912
>ワンパンマンの童帝はウザキャラじゃないよね むしろ変人揃いの上位陣の中で比較的話通じる方
132 17/10/10(火)20:39:44 No.458579913
私無駄に自信満々で勝手な行動しては足手まといになるけど大して諌められもせず反省もしない子供キャラ本当に嫌い!
133 17/10/10(火)20:39:46 No.458579926
>ワンパンマンの童帝はウザキャラじゃないよね 大人があれすぎて可哀想
134 17/10/10(火)20:40:00 No.458579974
弥彦は戦闘メンバーの1人になって戦えてるのがちょっと世界に愛されすぎというか
135 17/10/10(火)20:40:05 No.458579988
子供バットとか完全に傍観者位置ででしゃばらず役に立つ理想型
136 17/10/10(火)20:40:13 No.458580010
本来大したことないキャラが活躍やあるいは大したことでもないけど出番を与えるために露骨に他のキャラが調整されたりするとこう おつらい
137 17/10/10(火)20:40:22 No.458580044
リコ うざい リコ 弱い リコ 邪魔 リコ 下水道 リコ シタン 良いところ
138 17/10/10(火)20:40:24 No.458580050
タラもそうだがカツオもワカメも大概だと思う
139 17/10/10(火)20:40:26 No.458580060
最近はえっちな本を読みたくなるショタが多くて嬉しい
140 17/10/10(火)20:41:01 No.458580171
つまりよぉ いい時代になったってことかい?
141 17/10/10(火)20:41:02 No.458580172
>この前カツのひどい扱いにキレてる「」がいて笑ったのを思い出した カツが出てくる前は主人公にヘイトが集まっていたので許して欲しい
142 17/10/10(火)20:41:15 No.458580214
リコは物語を動かす精神的キーパーソンなのはわかるんだけど このあとの話も含めるとどんどんレグとナナチが話に占める比重が大きくなってく辺り やっぱ動かしづらいのかなあとは思う
143 17/10/10(火)20:41:19 No.458580232
リコかわいいじゃんよ… かわいいじゃんよリコ…
144 17/10/10(火)20:41:23 No.458580244
玄武戦を弥彦に任せちゃうのは流石にどうなのと思う
145 17/10/10(火)20:41:25 No.458580251
犬夜叉の七宝とか尺稼ぎのために居たから掛け合い全てが尺の無駄だからねあいつ
146 17/10/10(火)20:41:33 No.458580288
勝てないまでも負けない位でいいやね 10本刀に勝ったらダメだろってなる
147 17/10/10(火)20:41:44 No.458580328
ハレのちグゥでハレ君が「お前らもっと俺に優しくしろ!!」って叫んだシーン
148 17/10/10(火)20:42:06 No.458580392
子供云々というより単にウザムーブは嫌がられるというだけな気もしてきた
149 17/10/10(火)20:42:15 No.458580416
そういえばいらない緑もリコって名前だったな…
150 17/10/10(火)20:42:20 No.458580442
まあリコは劇中でも意欲に体がついて行けてないって言われてるからな 強主人公が溢れすぎて対比されてるのもあるだろうけど
151 17/10/10(火)20:42:23 No.458580447
どろろは役に立つ しかも美少女だったというおまけつきだ!
152 17/10/10(火)20:42:24 No.458580454
>私無駄に自信満々で勝手な行動しては足手まといになるけど大して諌められもせず反省もしない子供キャラ本当に嫌い! それが正しい子供の姿なんだけど大人になった今はなんかこう嫉妬心でイライラする
153 17/10/10(火)20:42:37 No.458580493
>ハレのちグゥでハレ君が「お前らもっと俺に優しくしろ!!」って叫んだシーン いやハレは仕方ねえと思うよ…母親がアレで父親がもっとアレでしかもグゥがアレだもん…
154 17/10/10(火)20:42:38 No.458580496
子供キャラじゃないけど カービィのトッコリはウザキャラになりそうでならないギリギリのラインを走ってた覚えがある
155 17/10/10(火)20:42:39 No.458580499
昔は生意気な子供キャラが大嫌いだったんだけど 自分が大人になった今だとその生意気さが可愛く思えてきてちょっと困惑した
156 17/10/10(火)20:42:41 No.458580503
今このキャラ活躍させるためにわざと弱いの出したね?ってなるとうn
157 17/10/10(火)20:42:46 No.458580523
弥彦が戦った10本刀はかませオブかませみたいなやつだから…
158 17/10/10(火)20:43:07 No.458580591
アニメ世界の子ども マサチューセッツ工科大学卒業生多すぎ問題
159 17/10/10(火)20:43:39 No.458580709
>犬夜叉の七宝とか尺稼ぎのために居たから掛け合い全てが尺の無駄だからねあいつ 長丁場であの手のキャラがいないと留美子は落ち着かないんだろうなとは思う
160 17/10/10(火)20:43:46 No.458580731
まさちゅーちぇっちゅちゅー工科大学って言ったら許すよ
161 17/10/10(火)20:43:49 No.458580739
女の子だと割とゆるせる 男のクソガキはクソ
162 17/10/10(火)20:44:00 No.458580790
黄金バットのメイン3人は有能だな…
163 17/10/10(火)20:44:05 No.458580816
>子供バットとか完全に傍観者位置ででしゃばらず役に立つ理想型 その後いい男に成長してるのもいいよね…
164 17/10/10(火)20:44:17 No.458580875
流石に実写版になると映像がウソすぎるのか 映画ではあまり活躍しなかった弥彦
165 17/10/10(火)20:44:21 No.458580890
>アニメ世界の子ども >マサチューセッツ工科大学卒業生多すぎ問題 RH-AB型と2月29日産まれ並にゴロゴロしてる
166 17/10/10(火)20:44:23 No.458580900
主人公と子供を並べることによって主人公の父性とかいいお兄ちゃんぷりが見れるのは好き
167 17/10/10(火)20:44:54 No.458581013
オクスフォード大学にも注目してあげてください…
168 17/10/10(火)20:44:54 No.458581014
イシドロ好きなんだけどな俺
169 17/10/10(火)20:44:56 No.458581024
メタルダーの八荒とか子どもの頃は嫌いだったんだけど 今だと何だかんだで良い奴だなって思えるようにはなった
170 17/10/10(火)20:45:19 No.458581104
モルダイバー 人魚の傷 ロボコップ2
171 17/10/10(火)20:45:31 No.458581143
>リコかわいいじゃんよ… >かわいいじゃんよリコ… それは否定せんがオーゼンにボコボコにされた時の言葉が正論すぎて全部当てはまるんだもん
172 17/10/10(火)20:45:32 No.458581148
>子供バットとか完全に傍観者位置ででしゃばらず役に立つ理想型 あの世界じゃ力のないやつがでしゃばったら死ぬからな…
173 17/10/10(火)20:45:35 No.458581164
>イシドロ好きなんだけどな俺 こいつはあんまり足引っ張らない上にそこそこ役立つしな…
174 17/10/10(火)20:45:39 No.458581184
生意気だけどどこか憎めないキャラを失敗してると見るのがつらくなる
175 17/10/10(火)20:45:54 No.458581234
疑似家族要因でしかなかったエウレカとか
176 17/10/10(火)20:46:12 No.458581304
自分の中でAにてウルトラ兄弟だと身分詐称していたチビっ子を絶許認定していた事を思い出す
177 17/10/10(火)20:46:15 No.458581310
子供キャラもちゃんと叱る話ならいいんだけど子供だからで許されてるのは子供を馬鹿にしてるだろと思う
178 17/10/10(火)20:46:22 No.458581331
>ハレのちグゥでハレ君が「お前らもっと俺に優しくしろ!!」って叫んだシーン >いやハレは仕方ねえと思うよ…母親がアレで父親がもっとアレでしかもグゥがアレだもん… ハレグゥは作者が母親キャラにどんどん入れ込んでいった事の方がキツかった
179 17/10/10(火)20:46:33 No.458581368
ロボコップ2の子供マフィアボスは真っ当に悪人だったな あれはウザいじゃなくてコワい
180 17/10/10(火)20:46:41 No.458581399
>オクスフォード大学にも注目してあげてください… こっちは年齢高めの天才キャラが多いイメージ
181 17/10/10(火)20:46:49 No.458581440
>イシドロ好きなんだけどな俺 嫌われる子供って調子に乗るってあたりは共通してるけど イシドロは調子に乗りつつほぼすべての状況で失敗しないように手を尽くしてるのが見れるからまあ
182 17/10/10(火)20:46:50 No.458581446
オレのせいだ…オレがなんとかしなきゃ…
183 17/10/10(火)20:46:59 No.458581478
イシドロは序盤からそこそこはしっこくて役に立つのとサラマンダーの短剣手に入れてからは戦力その一になれてるのと あと精神的同レベルのパックとの掛け合いが面白いのが強い
184 17/10/10(火)20:47:00 No.458581480
>疑似家族要因でしかなかったエウレカとか 言動ウザいうえに見た目がブサイクだったのが余りにも不快すぎたあのカツレツキッカ
185 17/10/10(火)20:47:15 No.458581530
>主人公と子供を並べることによって主人公の父性とかいいお兄ちゃんぷりが見れるのは好き あぁそういう目的があるのか… どうもトラブルに巻き込まれたせいで損したりして主人公かわいそう…って思っちゃうんだよな
186 17/10/10(火)20:47:28 No.458581581
カロル先生は見た目含めてあんまり好きじゃないけど 主人公の絡み方がすごい好き
187 17/10/10(火)20:47:28 No.458581583
この手のガキが酷く痛めつけられる展開がある作品を見てみたい スカッとしそう
188 17/10/10(火)20:47:46 No.458581661
>自分の中でAにてウルトラ兄弟だと身分詐称していたチビっ子を絶許認定していた事を思い出す なんで6番目の弟より先にジャンボキングの回に出てきた方を思い出したんだろう…
189 17/10/10(火)20:47:57 No.458581709
>この手のガキが酷く痛めつけられる展開がある作品を見てみたい >スカッとしそう 見苦しい
190 17/10/10(火)20:48:00 No.458581727
ゲームみたいに主人公は小学生の君みたいな風にするしか無いのかね
191 17/10/10(火)20:48:06 No.458581740
ではこのマッドマックス2の子供を
192 17/10/10(火)20:48:11 No.458581753
ウルトラセブンが好きだったと褒める東野圭吾のエッセイで 「ウルトラ警備隊にはライダー隊だの星少年だのがいないのだ」 という酷いトークをしていたのを思い出す
193 17/10/10(火)20:48:14 No.458581771
>ロボコップ2の子供マフィアボスは真っ当に悪人だったな >あれはウザいじゃなくてコワい 生き残ると思ったらしっかり死んでくれて良かったよ
194 17/10/10(火)20:48:29 No.458581844
>あれれ~?おかしいぞ~? お前じゃなくて少年探偵団はかなりウザい コナンおっちゃん蘭の三人メンバーが一番落ち着く
195 17/10/10(火)20:48:45 No.458581908
>イシドロ好きなんだけどな俺 向上心あるし勘違いはしているけど鷹の団のすげえ剣士を尊敬してるってのが良いよね
196 17/10/10(火)20:49:07 No.458582003
イシドロは時々悩みすぎるシールケと組んで気楽なアホを見せてくれるし…
197 17/10/10(火)20:49:18 No.458582042
主人公に憧れてるガキは許す実力伴ってないのにライバル視してるガキはうざい
198 17/10/10(火)20:49:31 No.458582085
>お前じゃなくて少年探偵団はかなりウザい こっちはガキなのに有能すぎて嫉妬しちゃうタイプか
199 17/10/10(火)20:49:40 No.458582123
>主人公と子供を並べることによって主人公の父性とかいいお兄ちゃんぷりが見れるのは好き ルミナ視点の刃牙かっこいいよね
200 17/10/10(火)20:49:42 No.458582137
ショータいいよね…
201 17/10/10(火)20:49:46 No.458582151
>ではこのマッドマックス2の子供を あの子可愛いよね
202 17/10/10(火)20:49:54 No.458582191
クソガキがクソガキにイライラする同族嫌悪
203 17/10/10(火)20:49:57 No.458582202
>お前じゃなくて少年探偵団はかなりウザい 犯人からしたらいらん事すんなクソガキ…!とウザい事この上ない もちろんそういうウザさの話ではないんだけども!
204 17/10/10(火)20:49:57 No.458582204
刑事じゃない方の高木はたまにイラっとするかな…
205 17/10/10(火)20:50:09 No.458582254
揚げ足取りおじさんがクソガキよりうざいよ
206 17/10/10(火)20:50:19 No.458582284
春日部防衛隊は昔は泣いてばかりで足手まといだったがだんだん逞しくなりすぎてる
207 17/10/10(火)20:50:31 No.458582335
>という酷いトークをしていたのを思い出す 怪奇大作戦もそうだけど特撮の大人向け子供向けの線引きとして主人公チームが大人の集団ってことはあるんじゃないかな SRIにも子供いたようないなかったようなだけど…
208 17/10/10(火)20:50:43 No.458582375
※たまにガキが死につつしかし敵地からキーアイテムを盗んでおり 主人公に渡して事切れるシーンがあったりするがそれはそれで物語が暗くなりウザい
209 17/10/10(火)20:50:44 No.458582377
無茶して責められてじゃあ自分の責任だからと1人で解決に出向く子供良いよね
210 17/10/10(火)20:50:48 No.458582391
>ではこのマッドマックス3の子供を
211 17/10/10(火)20:50:52 No.458582409
>春日部防衛隊は昔は泣いてばかりで足手まといだったがだんだん逞しくなりすぎてる それこそ時代の変化に合わせてるのもあるのかもなぁ
212 17/10/10(火)20:50:54 No.458582415
ネット見たら弥彦メチャメチャ嫌われててびっくりしたな
213 17/10/10(火)20:50:57 No.458582432
そうカッカせずにちびまる子ちゃんでも観て落ち着こうぜ!
214 17/10/10(火)20:51:15 No.458582497
クソの役にも立たないのに無理やりついてきて足引っ張るクソガキとかいそうだけど じゃあ誰だよと言われるとパッと出てこない
215 17/10/10(火)20:51:34 No.458582555
少年漫画でよくいる主人公を兄貴としたうキャラとか何なんだろうと思う 大体ウザめだし子供も特に感情移入しないと思うんだが
216 17/10/10(火)20:51:37 No.458582569
弥彦の戦いは全体的に作者のテンションと読者のテンションに剥離があったな…
217 17/10/10(火)20:51:40 No.458582586
>ではこのマッドマックス3の子供を 豚の群れに投げ込もうぜ!
218 17/10/10(火)20:51:49 No.458582615
スマプリのキャンディがちょっと辛かった
219 17/10/10(火)20:51:57 No.458582641
なんで!?お客さん全然少ないじゃん!! あたしクラスのみんなに見に来てねって言ったのに!!
220 17/10/10(火)20:52:03 No.458582661
>プリキュアはハートキャッチあたりから >割とマスコットキャラがおりこうになったりしはじめた >ハミィさんはうn ハミィじゃなくて次のキャンディだろ酷かったの
221 17/10/10(火)20:52:09 No.458582675
>ではこのマッドマックス3の子供を いっぱいいる!
222 17/10/10(火)20:52:19 No.458582704
子供が足を引っ張るのが許せないし 子供が活躍するのも認めない!
223 17/10/10(火)20:52:20 No.458582706
弥彦嫌いじゃないけど活躍が面白いとも思わない
224 17/10/10(火)20:52:45 No.458582794
天才キャラ
225 17/10/10(火)20:52:47 No.458582804
地下にモビルスーツが隠してあるぐらいいってくださいよ
226 17/10/10(火)20:52:49 No.458582813
剥離て
227 17/10/10(火)20:53:17 No.458582940
>スマプリのキャンディがちょっと辛かった 主要登場人物の8割くらいがアホなので気にならなかったな…
228 17/10/10(火)20:53:20 No.458582950
>ハミィじゃなくて次のキャンディだろ酷かったの ハミィさんは利口とか利口じゃないとかそういう問題じゃなく人間ができてるって話だと理解してた…
229 17/10/10(火)20:53:27 No.458582978
んーん!全然いいと思うよ! あなたの人生だもの!
230 17/10/10(火)20:53:32 No.458582996
ヒロインが何々ちゃんは悪くないよとか言ってると一番見下してるのお前だろって感じる
231 17/10/10(火)20:53:36 No.458583014
>子供キャラじゃないけど >カービィのトッコリはウザキャラになりそうでならないギリギリのラインを走ってた覚えがある スレ画に当てはまるのはブンとその友達の餓鬼だろ
232 17/10/10(火)20:53:39 No.458583021
>地下にモビルスーツが隠してあるぐらいいってくださいよ あったよG3!
233 17/10/10(火)20:53:43 No.458583038
ZZは途中から子供ばっかりになってオイオイオイってなる
234 17/10/10(火)20:53:50 No.458583061
>春日部防衛隊は昔は泣いてばかりで足手まといだったがだんだん逞しくなりすぎてる B級の仲間割れでどうしちゃったの…と思ってしまった その後獅子奮迅するんだけど
235 17/10/10(火)20:53:53 No.458583076
>なんで!?お客さん全然少ないじゃん!! >あたしクラスのみんなに見に来てねって言ったのに!! さすがに十代の揺れ動く心がメインテーマに絡む作品でその様がウザいというのは病気だよ…
236 17/10/10(火)20:54:02 No.458583103
ハミィさんは思わずさん付けしてしまうくらいにハミィさんだからな…
237 17/10/10(火)20:54:05 No.458583110
マジンガーだったかでシローをパイロットにする案が蹴られたのは割りと正解な気がする 別のロボアニメだったかもしれんけど
238 17/10/10(火)20:54:13 No.458583143
殺意持たれるマスコットだとぶっちぎりは確実にポルンだろうな…
239 17/10/10(火)20:54:15 No.458583151
12歳がロリキャラ扱いされてるけど12歳の女の子ってかなりしっかりしてるよな
240 17/10/10(火)20:54:19 No.458583167
>ハレグゥは作者が母親キャラにどんどん入れ込んでいった事の方がキツかった 作者が特定キャラに入れ込むのって基本嫌な予感しかしない
241 17/10/10(火)20:54:41 No.458583240
最初クソ生意気なガキとして出てきたのに主人公を見直してベタベタくっついてきてヒロインになっちゃうショタが見たい
242 17/10/10(火)20:55:11 No.458583338
クソガキおじさん
243 17/10/10(火)20:55:11 No.458583340
>マジンガーだったかでシローをパイロットにする案が蹴られたのは割りと正解な気がする 今度の新作で乗っちゃう!
244 17/10/10(火)20:55:15 No.458583352
最近だと「千と万」って漫画の女の子が最高にガキって感じだった とても褒めてる
245 17/10/10(火)20:55:25 No.458583384
カツ・レツ・キッカは子供キャラだと認識出来る シャクティとクェス・パラヤはキャラデザや立ち位置ややってる事含めて子供キャラと認識できない そして自分としては前者は気にならないが後者の方に微妙な感情が発生する
246 17/10/10(火)20:55:43 No.458583445
隼人は覚悟決まりすぎてかっこ良かった
247 17/10/10(火)20:55:51 No.458583467
乖離ですよね?
248 17/10/10(火)20:56:07 No.458583530
普通にやればクラリスとかサツキみたいなまともなお嬢さんが書けるのに 千と千尋は意図的にああしてるんだろうな
249 17/10/10(火)20:56:16 No.458583566
>そして自分としては前者は気にならないが後者の方に微妙な感情が発生する 性欲を抱いたら申し開きのできない程度にはロリコンだよ
250 17/10/10(火)20:56:21 No.458583581
>>お前じゃなくて少年探偵団はかなりウザい >犯人からしたらいらん事すんなクソガキ…!とウザい事この上ない >もちろんそういうウザさの話ではないんだけども! コナンが一人で行くってこっそり行こうとすると僕たちも少年探偵団だから行きます!って無理矢理付いてくるのがウザい
251 17/10/10(火)20:56:26 No.458583594
>なんで!?お客さん全然少ないじゃん!! >あたしクラスのみんなに見に来てねって言ったのに!! その後あれだけ見せ場もらってまだグチグチ言ってる奴はもうゲームだけやってろ
252 17/10/10(火)20:56:35 No.458583615
あれ?もしかして阿修羅?
253 17/10/10(火)20:56:36 No.458583619
子供が足引っ張るのも確かにうざいけど 仮に年寄りが足引っ張る展開やるとなると子供以上にヘイト買いそうだ
254 17/10/10(火)20:56:41 No.458583638
>そうカッカせずにちびまる子ちゃんでも観て落ち着こうぜ! 主人公が一番アレな気がする!
255 17/10/10(火)20:56:54 No.458583680
>殺意持たれるマスコットだとぶっちぎりは確実にポルンだろうな… その前の妖精ですら「発情してんじゃねよ小動物」とか言われてたのに 追加で更にアレなのが出てくるとか想像しとらんよ…
256 17/10/10(火)20:56:59 No.458583702
明日って今さ!
257 17/10/10(火)20:57:02 No.458583709
>カツ・レツ・キッカは子供キャラだと認識出来る >シャクティとクェス・パラヤはキャラデザや立ち位置ややってる事含めて子供キャラと認識できない >そして自分としては前者は気にならないが後者の方に微妙な感情が発生する カツレツキッカは出番すくない上に出番あると活躍してるのも大きいんじゃなないかな
258 17/10/10(火)20:57:12 No.458583735
>普通にやればクラリスとかサツキみたいなまともなお嬢さんが書けるのに 二次元的な理想の美少女を追っていたのが 年を取ってリアルなお子様に欲情するように…
259 17/10/10(火)20:57:26 No.458583777
>性欲を抱いたら申し開きのできない程度にはロリコンだよ そういう話じゃねえよ!
260 17/10/10(火)20:57:28 No.458583783
最初星矢Ωの昴とかやっぱちょっと受け付けなかったかな もったいねえよおおおおおあたりで別方向で盛り上がってしまったが
261 17/10/10(火)20:57:34 No.458583802
>子供が足引っ張るのも確かにうざいけど >仮に年寄りが足引っ張る展開やるとなると子供以上にヘイト買いそうだ そもそも足を引っ張ることで話を転がすんじゃねえ!
262 17/10/10(火)20:57:44 No.458583830
>>スマプリのキャンディがちょっと辛かった >主要登場人物の8割くらいがアホなので気にならなかったな… 残り2割はボケ担当だったけどな
263 17/10/10(火)20:57:55 No.458583870
ここではみんないらないって言ってる少年仮面ライダー隊だが 実際には当時タイアップしてたあの乗ってる自転車がそりゃもう飛ぶように売れてたんやで…
264 17/10/10(火)20:57:57 No.458583874
>12歳がロリキャラ扱いされてるけど12歳の女の子ってかなりしっかりしてるよな 成長期突入してるから早い子は身体も色々とデカかったりする
265 17/10/10(火)20:58:20 No.458583941
子供がウザイだとまず洋画が思い浮かぶ 地球が静止するのとか宇宙戦争とか
266 17/10/10(火)20:58:22 No.458583956
>最初星矢Ωの昴とかやっぱちょっと受け付けなかったかな まず2013年とか14年に水島裕ボイスの少年キャラって時点ですげえよ…
267 17/10/10(火)20:58:33 No.458583991
基本的に好きじゃないがイシドロとかはあんまり足引っ張らないから嫌いじゃないな
268 17/10/10(火)20:58:36 No.458584004
シャクティとクェスは子供というよりは一人の女って感じだな
269 17/10/10(火)20:58:40 No.458584019
ヘイトコントロールなんて頭の悪い言葉が流行るわけだわ
270 17/10/10(火)20:58:42 No.458584027
ある女の子が小学校受験に失敗した結果 小学校受験用に叩き込まれた礼儀作法が公立の学校では侮蔑と嘲笑の対象になる でも女の子はその礼儀作法こそが周囲の蛮族と自分を分ける振る舞いとして決して止まない そんなリアルをお出ししてくるアリスと蔵六
271 17/10/10(火)20:58:49 No.458584049
今の彼岸島なんて明さんに付いてきてるガキの精神力が凄まじいことになってるぞ
272 17/10/10(火)20:59:00 No.458584079
>最初星矢Ωの昴とかやっぱちょっと受け付けなかったかな >もったいねえよおおおおおあたりで別方向で盛り上がってしまったが あれは他の作画リソース潰してる上に謎の好意を他の聖闘士が向けてるのが本当にキツイ
273 17/10/10(火)20:59:19 No.458584152
Zの成長カツだって子供枠なんですよ!?本気で憎しみをぶつけるやつがあらはますか!?
274 17/10/10(火)20:59:20 No.458584161
>今度の新作で乗っちゃう! もう見る方もおっさんになってるからいいんだ 子供が見に行くとは思えんし
275 17/10/10(火)20:59:29 No.458584185
隼人の話は出るのにエンポリオの話は………
276 17/10/10(火)20:59:44 No.458584244
>最初星矢Ωの昴とかやっぱちょっと受け付けなかったかな ウザかった気はするけど もったいねえよおおおお!!!111!1で記憶が全部上書きされた
277 17/10/10(火)20:59:53 No.458584279
リアルスティールはむしろうざいのがキャラ付けなのでよし
278 17/10/10(火)20:59:54 No.458584280
やはり主人公に仲間など不要…
279 17/10/10(火)21:00:15 No.458584353
そんな昴のためにみんなが奮起するシーンは今でも語られる名シーンだけどな…
280 17/10/10(火)21:00:17 No.458584361
アビスのリコもこの枠に入るのか… 呪いちゃんと全部食らって何度も死ぬ目にあってるのに
281 17/10/10(火)21:00:22 No.458584384
>今の彼岸島なんて明さんに付いてきてるガキの精神力が凄まじいことになってるぞ 島にいた頃の仲間よりよっぽど頼りになるよね 西山を失ったのは痛かったけど…
282 17/10/10(火)21:00:46 No.458584459
>リアルスティールはむしろうざいのがキャラ付けなのでよし 子供以上に親父がクソ親父だからよし
283 17/10/10(火)21:00:52 No.458584473
どちらかと言うとサツキとかクラリス系のが苦手だったなぁ
284 17/10/10(火)21:01:04 No.458584505
結局はそのキャラの年齢が問題じゃなくて話転がすために足引っ張るキャラが嫌われてるんだよね
285 17/10/10(火)21:01:04 No.458584506
>>そして自分としては前者は気にならないが後者の方に微妙な感情が発生する >性欲を抱いたら申し開きのできない程度にはロリコンだよ シャクティは子供キャラよりはマトモな知性がある感じなのに子供キャラのスージィより酷い信じられない足の引っ張り方をするし クェスは子供の癇癪で地球に隕石を落とす作戦にパイロットとして参加するしで 子供キャラの枠を超えた迷惑を子供キャラのノリで与えるので見てて辛い
286 17/10/10(火)21:01:05 No.458584509
口角泡を吹いて剥離
287 17/10/10(火)21:01:05 No.458584514
>Zの成長カツだって子供枠なんですよ!?本気で憎しみをぶつけるやつがあらはますか!? アムロになれなかった父親を持ったカミーユになれなかった子供だと認識すると面白いキャラなのにね...
288 17/10/10(火)21:01:06 No.458584518
>ある女の子が小学校受験に失敗した結果 >小学校受験用に叩き込まれた礼儀作法が公立の学校では侮蔑と嘲笑の対象になる >でも女の子はその礼儀作法こそが周囲の蛮族と自分を分ける振る舞いとして決して止まない >そんなリアルをお出ししてくるアリスと蔵六 ぶっちゃけ子供そんなん気にしないから逆に言えリアルじゃないよね
289 17/10/10(火)21:01:17 No.458584541
ガキのする事だから云々という話は ゾンビが押しかけるショッピングモールでドアを開くババアも 犬を助けるためにやったのだから許せという話に似ている
290 17/10/10(火)21:01:35 No.458584607
>呪いちゃんと全部食らって何度も死ぬ目にあってるのに むしろせめてご安全に行って欲しい…レグを困らせるな…的な
291 17/10/10(火)21:01:43 No.458584631
とにかく誰でもミスやトラブルが許せない 予定通りにことが運ばないと腹が立つ
292 17/10/10(火)21:01:53 [ハイペリオン] No.458584663
>そんな昴のためにみんなが奮起するシーンは今でも語られる名シーンだけどな… 青銅ウザイ!ウザイ…死ぬわ俺…
293 17/10/10(火)21:01:55 No.458584671
実力に見合ってない言動するのは大体嫌われるな
294 17/10/10(火)21:02:00 No.458584684
戦闘モノだと本当にただ守られるだけのガキと下手に兵器使える程度に育っちゃったガキでまた勝手が違うと思う
295 17/10/10(火)21:02:07 No.458584709
>最初星矢Ωの昴とかやっぱちょっと受け付けなかったかな エクレウスを受け継ぐエピソードいいよね・・・ 成長が見れる子供はいい
296 17/10/10(火)21:03:06 No.458584877
>ぶっちゃけ子供そんなん気にしないから逆に言えリアルじゃないよね なんていうか頭の中が大人でガワだけ子供なキャラって子供の精神でやらかす子供キャラより浮いててウザいよね
297 17/10/10(火)21:03:11 No.458584893
>結局はそのキャラの年齢が問題じゃなくて話転がすために足引っ張るキャラが嫌われてるんだよね シャクティか… いや子どもではあるけど
298 17/10/10(火)21:03:18 No.458584908
86年の劇場版北斗の拳はバットは特にウザキャラでもなんでもなかった 役に立つガキ
299 17/10/10(火)21:03:20 No.458584914
まほろのショタ君は最後成長しすぎだ…
300 17/10/10(火)21:03:54 No.458585033
リコはレグよりも精神面がタフで知識もあるから充分役立ってると思うけどな
301 17/10/10(火)21:03:59 No.458585054
シャクティはキャラの年齢がどうとかそういうレベルじゃなさすぎる…
302 17/10/10(火)21:04:32 No.458585161
>リコはレグよりも精神面がタフで知識もあるから充分役立ってると思うけどな ごはん担当だし 身を張ってアビスの呪いを見せる役でもある
303 17/10/10(火)21:05:00 No.458585259
トリプルファイターは子供のあっちゃんが数人がかりで来る戦闘員デビラを翻弄するくらいが当たり前で あれはあれでどうかと思ってたら後半はそういうシーンが見られなくなったな
304 17/10/10(火)21:05:02 No.458585263
起承転結の転が嫌い
305 17/10/10(火)21:05:03 No.458585272
何歳の設定や見た目だろうとシャクティはうn…
306 17/10/10(火)21:05:08 No.458585290
パイパールウを泣かせるな!
307 17/10/10(火)21:05:10 No.458585300
バトル物やロボ系だとどうしても天才設定が付くし またテンプレ的にお勉強ばかりやってプライドが高く世間知らずみたいなエピソードもあるから どうしてもそうなる
308 17/10/10(火)21:05:14 No.458585322
>シャクティはキャラの年齢がどうとかそういうレベルじゃなさすぎる… 戦争で精神をやられたサイコさんだから別枠だね
309 17/10/10(火)21:05:51 No.458585445
子供キャラもアレだけどなんかやらかすペットキャラもウザい
310 17/10/10(火)21:06:16 No.458585538
ちょっと違うんだけど BLEACHのチャン一ママの死因とかああいう子供の善意で取り返しがつかないことになるの本当に辛い
311 17/10/10(火)21:06:21 No.458585558
シャクティはちゃんと作中でいつもの病気始まったぞ!?ってセリフがあるくらいだからね
312 17/10/10(火)21:06:34 No.458585625
マスコット大抵語尾がウザいからな
313 17/10/10(火)21:06:49 No.458585662
漫画のキャラの失敗がゆるせないおじさんには いったい何を見せればいいんだろう
314 17/10/10(火)21:06:50 No.458585665
>リアルスティールはむしろうざいのがキャラ付けなのでよし あの子供煽りスキル高すぎる・・・
315 17/10/10(火)21:06:51 No.458585668
まーやらかすために存在してるキャラは見ててつらいものがあるね
316 17/10/10(火)21:06:58 No.458585690
GAIJINがめっちゃ嫌うイメあるけど洋画で山ほど似たようなの見せられたからなのかな
317 17/10/10(火)21:06:58 No.458585693
>結局はそのキャラの年齢が問題じゃなくて話転がすために足引っ張るキャラが嫌われてるんだよね 自分もできるとか言って重要アイテム持ち出して奪われたり人質になる子供とか 心優しいとかいって戦いを止めようとして足引っ張る系ヒロインとか 古典的お約束の話だからね
318 17/10/10(火)21:07:16 No.458585766
うざいマスコットポジションが実は物語の鍵を握るとかも勘弁してほしい
319 17/10/10(火)21:07:29 No.458585817
第一印象というのはなかなか拭えないものでキャラは当然成長するものだしそれは認められるべきものだけど 元の実力やメインサブの格から最初に想定された範疇を飛び越えるとかなり困惑を生む
320 17/10/10(火)21:07:31 No.458585824
インディジョーンズのチャイニーズの子供も役に立つキャラだったな
321 17/10/10(火)21:07:35 No.458585836
マルドゥックスクランブルのお母さんを助けるために病院に戻る少年いいよね…
322 17/10/10(火)21:07:46 No.458585877
>漫画のキャラの失敗がゆるせないおじさんには >いったい何を見せればいいんだろう ペボッちょくん
323 17/10/10(火)21:07:52 No.458585898
>漫画のキャラの失敗がゆるせないおじさんには >いったい何を見せればいいんだろう ぼくのかんがえた最高のシナリオ
324 17/10/10(火)21:08:06 No.458585944
カツはスケベ心でスパイ引き込んで逆ギレしてたのが子供だからで許されないレベルすぎる・・・
325 17/10/10(火)21:08:21 No.458586001
おじさんがリアルで他人の失敗を許せる大人になるまで ショタの受難は続く
326 17/10/10(火)21:08:26 No.458586012
「」が「俺は子供の頃からこいつが嫌いだった!」ってのを大人になっても大声で喚き続けてるだけじゃねえかな…
327 17/10/10(火)21:08:51 No.458586133
子供相手に大人げない!とかいって説教されてる後ろであっかんべーしてくるガキな
328 17/10/10(火)21:08:55 No.458586152
ジードのペガなんかは悪くない というかあれはマスコットというよりはリクと対等の友人ポジションか
329 17/10/10(火)21:09:04 No.458586188
>今度の新作で乗っちゃう! グレートでロボに乗ってるよ!
330 17/10/10(火)21:09:16 No.458586231
でもな…明らかに失敗するぞこれ調子乗って絶対えらいこ はい失敗したー!って展開見てるの辛いしDVD早送りするんの
331 17/10/10(火)21:09:21 No.458586246
>漫画のキャラの失敗がゆるせないおじさんには >いったい何を見せればいいんだろう バランスや見せ方考えろって話じゃね
332 17/10/10(火)21:09:21 No.458586250
ダンケルクの子供…
333 17/10/10(火)21:09:29 No.458586284
全く関係ないけど八宝菜嫌いだったな 強いくせに都合のいいときだけ年寄りぶるから
334 17/10/10(火)21:09:51 No.458586386
>結局はそのキャラの年齢が問題じゃなくて話転がすために足引っ張るキャラが嫌われてるんだよね 子供じゃないけどイオク様が真っ先に思い浮かんだ
335 17/10/10(火)21:09:54 No.458586400
>子供相手に大人げない!とかいって説教されてる後ろであっかんべーしてくるガキな 今時見ない あっかんべー自体いつの表現だ…
336 17/10/10(火)21:09:57 No.458586410
よかれと思ってと色々やらかして足引っ張ってたヤツが実はってのはなるほどとは思った
337 17/10/10(火)21:10:16 No.458586473
>全く関係ないけど八宝菜嫌いだったな >強いくせに都合のいいときだけ年寄りぶるから まああれはそういうキャラとして描かれてるからいいんじゃね
338 17/10/10(火)21:10:43 No.458586594
>86年の劇場版北斗の拳はバットは特にウザキャラでもなんでもなかった >役に立つガキ 北斗でいうならバットよりリンが結構ギリギリの位置にいると思う もうちょっと出番持ってるエピソード多かったらかえって良くない印象付いた可能性ある
339 17/10/10(火)21:10:55 No.458586628
リコうざいって出てくるのは 別の作品のリコじゃねえの 誰かは分からんけど
340 17/10/10(火)21:11:26 No.458586737
北斗世界で単なるウザいガキとか生きていけないからな えいっ!
341 17/10/10(火)21:11:37 No.458586790
バットはいかにもクソガキムーブかましそうなのに良く考えたら全然違うっていうのが面白い
342 17/10/10(火)21:12:01 No.458586882
>漫画のキャラの失敗がゆるせないおじさんには >いったい何を見せればいいんだろう 許せるか許せないか0か100でしか考えられない方が病気だと思うからちゃんと治せ
343 17/10/10(火)21:12:06 No.458586906
最近の子供キャラ(特に実写)は良い子多いからな
344 17/10/10(火)21:12:12 No.458586921
シャクティの失敗は割と人が死ぬからな… そして大人は誰もシャクティを「子供だから…」と責めないので とても辛い…
345 17/10/10(火)21:12:13 No.458586929
好き勝手動いて主人公たちの負担と被害が出るから 場合によっては殺意が湧く 大体は許されるし
346 17/10/10(火)21:12:29 No.458586985
スリの家出少女とかな
347 17/10/10(火)21:12:34 No.458587010
ワートリのメガネもある意味かなりのクソガキだと思う
348 17/10/10(火)21:13:04 No.458587148
アニメ版バットは何故あんな風になってしまったんだ… 原作ではなかなか可愛いのに
349 17/10/10(火)21:13:10 No.458587175
>北斗でいうならバットよりリンが結構ギリギリの位置にいると思う バットは口が悪いだけで世渡り上手だし場合によってはケンシロウよりも大人の対応する
350 17/10/10(火)21:13:11 No.458587179
ただの失敗じゃなく愚かさからくる失敗が嫌がられるんだと思う オイラもアニキにいいところ見せちゃる!とか言って銃撃ったら味方に当たるみたいな
351 17/10/10(火)21:13:16 No.458587194
ウザいならウザいで良いよ でもちゃんと死んでね 死なないなら出さないで
352 17/10/10(火)21:13:23 No.458587213
理由はないけど寺田心くん嫌いだよ
353 17/10/10(火)21:13:25 No.458587223
>スリの家出少女とかな そんなにマイナスな事はしなかったような気がする 特にプラスになった事も思い付かないが
354 17/10/10(火)21:13:28 No.458587236
スナックワールドの濡れ衣おじさんと犯罪者の女の子のやりとりは胃に悪い
355 17/10/10(火)21:13:40 No.458587296
>全く関係ないけど八宝菜嫌いだったな >強いくせに都合のいいときだけ年寄りぶるから 今見直したら性犯罪のほうがちょっとおぞましくて無理だった
356 17/10/10(火)21:14:04 No.458587370
北斗の場合はバットとかよりもケンのうっかりのほうが気になるからなあ 悪党に狙われている村から去ったせいで村が襲われるってのを二度もやるなよ
357 17/10/10(火)21:14:34 No.458587479
お邪魔キャラに邪魔だなって思うのは当たり前の感性では…
358 17/10/10(火)21:14:37 No.458587492
ケンのうっかりはよくあることだから
359 17/10/10(火)21:15:11 No.458587622
>最近の子供キャラ(特に実写)は良い子多いからな 大人の考える子供っぽい子供キャラって子供ウケ死ぬほど悪いからな…
360 17/10/10(火)21:15:13 No.458587634
>お邪魔キャラに邪魔だなって思うのは当たり前の感性では… まあある意味では成功してるって事だよね
361 17/10/10(火)21:15:40 No.458587757
ゴッドランドの時のリンなんかは 典型的な嫌われ子供ムーブと嫌われ女キャラムーブの合わせ技やらかしてる ピンチ演出薄い上に2ページ後には解決してるからどうでもいいけど
362 17/10/10(火)21:16:13 No.458587888
「」は子供できる心配ないからいいか