虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/10(火)19:58:52 KF6IQlq6 No.458570769

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/10/10(火)19:59:52 No.458571019

    蒲鉾美味しいよね

    2 17/10/10(火)20:00:15 No.458571100

    カタギンガマン

    3 17/10/10(火)20:00:32 No.458571165

    正月くらいしか食わんな

    4 17/10/10(火)20:02:45 No.458571712

    いつか丸齧りしてみたいと思いながらいたずらに時が過ぎてしまった

    5 17/10/10(火)20:03:54 No.458571972

    俺は練り物は苦手なんだ… どうもぐにょっとした食感がな 蒟蒻とかもキツい

    6 17/10/10(火)20:04:26 No.458572095

    かまぼこ!ちくわ!はんぺん!

    7 17/10/10(火)20:05:05 No.458572221

    かまぼこ板は夏休みの工作に使われる

    8 17/10/10(火)20:05:45 No.458572362

    夏休みの工作ってそういう…

    9 17/10/10(火)20:05:54 No.458572398

    そういやなんでおせちに入るんだろ なんか縁起いい要素あるっけ

    10 17/10/10(火)20:06:07 No.458572451

    >そういやなんでおせちに入るんだろ >なんか縁起いい要素あるっけ 紅白

    11 17/10/10(火)20:06:15 No.458572482

    なんでこれで笑ってるんだろ俺…

    12 17/10/10(火)20:06:21 No.458572494

    すあま

    13 17/10/10(火)20:08:15 KF6IQlq6 No.458572899

    かまぼこ大好物なんだけどあんまりそういう人がいなくて悲しい やっぱりメインで食べるものじゃないのが問題なのか そこら辺のスーパーに売ってる安売りのじゃなくてきちんとしたのだと本当においしいよ おすすめは鈴廣の古今ってやつね 一(はじめ)ってのもあるけど18000円もするしすぐ売り切れちゃうからね 鹿の子細工したのも売ってるからぜひ来年のお正月のおせちに使ってみて欲しい

    14 17/10/10(火)20:08:30 No.458572936

    板わさおいしいよね

    15 17/10/10(火)20:09:26 No.458573157

    カタすあま

    16 17/10/10(火)20:09:27 No.458573162

    あいつ

    17 17/10/10(火)20:09:52 No.458573254

    板わさはキンキンに冷やしてほしい派です

    18 17/10/10(火)20:10:26 No.458573375

    アイツかまぼこの話になると

    19 17/10/10(火)20:10:45 No.458573451

    富山でも結婚式の引き出物にかまぼこ出す風習が廃れつつあるらしい…

    20 17/10/10(火)20:10:55 No.458573493

    どんな食べ物も基本的に高い物ほど旨いのは実体験としてよくわかる しかし2万近くの練り物か…

    21 17/10/10(火)20:10:59 No.458573508

    >紅白 なるほど…

    22 17/10/10(火)20:11:02 No.458573522

    紅白かまぼこと伊達巻買ってくるだけでだいぶおせちらしくなる

    23 17/10/10(火)20:11:35 No.458573646

    縦読み…?いやしかし鈴廣って店は実在するし…

    24 17/10/10(火)20:12:01 No.458573737

    富山県民のソウルは塩昆布の方にあるから

    25 17/10/10(火)20:12:06 No.458573760

    箱根湯本だか風祭あたりの鈴廣まで足を伸ばすぐらいには好き でもかまぼこ博物館は要らんと思う

    26 17/10/10(火)20:12:29 No.458573858

    切っただけのかまぼこ出されてもねぇ…ってなる

    27 17/10/10(火)20:12:41 No.458573903

    きつねうどんに入ってると途端に豪勢に感じる

    28 17/10/10(火)20:13:13 No.458574023

    高いかまぼこって言葉に違和感を覚えるのは俺がものを知らないからなのか…

    29 17/10/10(火)20:13:16 No.458574034

    すあま

    30 17/10/10(火)20:13:43 No.458574110

    高級品はサメを使うだっけ

    31 17/10/10(火)20:14:10 No.458574213

    板わさで飲むのはしみじみと美味いと思うよ 自分で買う気はあんましないけど

    32 17/10/10(火)20:14:29 No.458574285

    姫路住だけどヤマサ蒲鉾は金持ってるなって思う なんか使い方下手だけど

    33 17/10/10(火)20:15:13 No.458574434

    ヤマサ蒲鉾の夢鮮館で食べた揚げかまぼこめちゃ美味かったのまた行きたい

    34 17/10/10(火)20:15:38 No.458574549

    高いのはやたらキメが細かくて 後で安いの食うとイワシの団子かと思うレベル

    35 17/10/10(火)20:16:50 No.458574811

    >ま >っ >こ >す >の

    36 17/10/10(火)20:18:38 No.458575257

    かたすあま カマボコだった

    37 17/10/10(火)20:18:55 No.458575326

    板からどうやって剥がすのが正解なのか

    38 17/10/10(火)20:19:23 No.458575442

    ヤマサ蒲鉾はチーズの蒲鉾が好き

    39 17/10/10(火)20:19:29 No.458575463

    釣り餌としては微妙なのかな…

    40 17/10/10(火)20:20:34 No.458575723

    練り物というとじゃこ天美味しいんだけど カマボコとはジャンルが微妙に違うせいで話ができなくて辛い

    41 17/10/10(火)20:21:12 No.458575875

    釣り餌か かまぼことかちくわを切ってザリガニ釣る餌にするのは田舎だとよくある風景だったよ 流石にザリガニ食うやつはいなかったが

    42 17/10/10(火)20:21:18 No.458575903

    年末になるといろんなかまぼこ並ぶよね

    43 17/10/10(火)20:21:23 No.458575926

    じゃこ天は焼くだけでうまい

    44 17/10/10(火)20:21:54 No.458576063

    ザリガリはなんでも食いつくからなー にぼしでも食いつく

    45 17/10/10(火)20:22:01 No.458576095

    汁物に入れると味抜ける気がするけど薄いのしか食ってないせいかもしれない

    46 17/10/10(火)20:22:39 No.458576264

    醤油つけてもご飯ちょっとしか食べられないのがネック

    47 17/10/10(火)20:22:56 No.458576329

    高いのは猟師に頼むのが通とか言ってた

    48 17/10/10(火)20:23:10 No.458576392

    仙台はすごい 笹かまだけでいくつブランドあるんだよってくらい各メーカーあって しかもどれも同じに思えるけど人によって好みのメーカーが違う 安いのと高いのは違っても高いの同士だと正直たいして変わらんと思った…

    49 17/10/10(火)20:24:09 No.458576608

    鬼太郎見てかまぼこがしばらく食べられなくなった

    50 17/10/10(火)20:24:19 No.458576650

    醤油わさびでいただく

    51 17/10/10(火)20:26:02 No.458577009

    すあまスレだと思ったのに騙された…

    52 17/10/10(火)20:26:39 No.458577149

    カマボコ…カマボーコ…カマボーコッ!?

    53 17/10/10(火)20:26:53 No.458577193

    富山県人だったから鯛やらカニやらの形したかまぼこって普通だと思ってたけど 割と珍しいものだったんだね…

    54 17/10/10(火)20:27:45 No.458577359

    カーマボーコ!カーマボーコ!

    55 17/10/10(火)20:27:46 No.458577363

    釣れてないのに召喚コストが払われた

    56 17/10/10(火)20:29:12 No.458577686

    >なんか使い方下手だけど 儲けた金で工場の敷地内にカニの爪を建てます

    57 17/10/10(火)20:29:21 No.458577716

    かまぼこでは釣れないか

    58 17/10/10(火)20:29:34 No.458577747

    >富山県人だったから鯛やらカニやらの形したかまぼこって普通だと思ってたけど >割と珍しいものだったんだね… 結婚式の引き出物で見たことあるな鯛の形のかまぼこ

    59 17/10/10(火)20:30:05 No.458577871

    かまぼこはダメでもあかまきなら釣れるかもしれない

    60 17/10/10(火)20:30:08 No.458577883

    >儲けた金で工場の敷地内にカニの爪を建てます え?

    61 17/10/10(火)20:31:36 No.458578213

    何故釣れてないのに召喚コストが!? ただのかまぼこスレである以上スレ「」にidが出るのはおかしい 釣れているのでは…?

    62 17/10/10(火)20:32:03 No.458578309

    >>儲けた金で工場の敷地内にカニの爪を建てます >え? このストビューを見てほしい https://www.google.co.jp/maps/@34.9008345,134.6721194,3a,75y,119.03h,87.42t/data=!3m6!1e1!3m4!1s73tyLs08R034ZQfn7IwDxw!2e0!7i13312!8i6656?dcr=0

    63 17/10/10(火)20:32:46 No.458578451

    >何故釣れてないのに召喚コストが!? >ただのかまぼこスレである以上スレ「」にidが出るのはおかしい >釣れているのでは…? 魚影は見えるね…後は食いつきさえすれば…!

    64 17/10/10(火)20:32:51 No.458578469

    召喚コスト払われてるってことはまあ釣れている それはそれとしてかまぼこ美味しいよね

    65 17/10/10(火)20:33:00 No.458578487

    >このストビューを見てほしい …でかくね!?

    66 17/10/10(火)20:33:17 No.458578542

    >…でかくね!? ちょうでかい

    67 17/10/10(火)20:33:33 No.458578588

    年末に売ってるかまぼこの高さよ

    68 17/10/10(火)20:33:34 No.458578597

    >このストビューを見てほしい ちょっとまてよ!

    69 17/10/10(火)20:34:04 No.458578698

    おかしいだろ山奥に

    70 17/10/10(火)20:34:17 No.458578752

    ちくわみたいに青のり振って揚げたら劇的にうまくなるみたいなことがあるかな

    71 17/10/10(火)20:34:37 No.458578808

    山奥には巨大なカニがいるからな…

    72 17/10/10(火)20:34:45 No.458578841

    爆撃も行われていない ヤツは焼かれ尽くしたのか…? かまぼこはあごのやき以外知らなかったのが俺だ 土地のものゆえ…

    73 17/10/10(火)20:35:09 No.458578918

    高級品と縁がないんだろう スレ「」は犠牲になったのだ

    74 17/10/10(火)20:35:24 No.458578971

    かまぼこを鰹節みたいにしたやつ食べたい

    75 17/10/10(火)20:36:11 No.458579142

    >https://www.google.co.jp/maps/@34.9008345,134.6721194,3a,75y,119.03h,87.42t/data=!3m6!1e1!3m4!1s73tyLs08R034ZQfn7IwDxw!2e0!7i13312!8i6656?dcr=0 怖い!

    76 17/10/10(火)20:36:41 No.458579255

    ヤマサの工場は桜植えまくって花見の名所になってたり足湯できるようになってたりでよく分からない 観光きゃ向けのでっかい飯屋作ったけどそっちは全然お客さん入ってなかった 飯自体はなかなか美味かったからたまにいってる クソ田舎だから他にあんま飯屋ないのもあるけど

    77 17/10/10(火)20:36:51 No.458579288

    そういえば例のラジオの一つ 収録場所が東京だったことが判明したそうだ 埼玉だの神奈川だの一生懸命ぼかそうとするレスがあったけど ラジオで東京の居酒屋で収録したやつが残っちゃってる

    78 17/10/10(火)20:36:52 No.458579293

    >高級品と縁がないんだろう 確かに前来たかまぼこアンチは朝から安酒飲んでるみたいだしね… ふたその日記探ったらアル中っぽいのは確認した

    79 17/10/10(火)20:36:57 No.458579309

    昔焼きかまぼこの表面のへにゃへにゃした茶色い部分がなんか苦手だったな ちくわだと大丈夫なのに

    80 17/10/10(火)20:37:37 No.458579444

    やっぱりわさび醤油が一番

    81 17/10/10(火)20:38:03 No.458579531

    今週末はヤマサ蒲鉾に遊びに行こう そうしよう

    82 17/10/10(火)20:38:34 No.458579649

    >正月くらいしか食わんな 普通は真っ白か皮が茶色のやつたべるもんね

    83 17/10/10(火)20:38:54 No.458579726

    >そういえば例のラジオの一つ >収録場所が東京だったことが判明したそうだ >埼玉だの神奈川だの一生懸命ぼかそうとするレスがあったけど >ラジオで東京の居酒屋で収録したやつが残っちゃってる 居酒屋での公開収録!? そんなことできるの

    84 17/10/10(火)20:39:30 No.458579859

    >居酒屋での公開収録!? >そんなことできるの 単に居酒屋にレコーダー置いてだべってただけでしょう

    85 17/10/10(火)20:39:34 No.458579869

    カニ su2058422.jpg

    86 17/10/10(火)20:40:08 No.458579995

    シュールすぎる…

    87 17/10/10(火)20:40:16 No.458580020

    やっぱりでかくね?

    88 17/10/10(火)20:40:22 No.458580043

    >カニ >su2058422.jpg オイオイオイ

    89 17/10/10(火)20:40:29 No.458580072

    でかいよ?

    90 17/10/10(火)20:40:38 No.458580105

    >そんなことできるの 許可とってやったのかは知らない

    91 17/10/10(火)20:41:28 No.458580269

    なんでそんなにでかいの…

    92 17/10/10(火)20:41:32 No.458580280

    東京に住んでるのか… カニの話だけど

    93 17/10/10(火)20:41:56 No.458580361

    su2058429.jpg 別アングル

    94 17/10/10(火)20:42:59 No.458580561

    スケール感が違いすぎる…

    95 17/10/10(火)20:43:06 No.458580584

    電信柱越えてる…

    96 17/10/10(火)20:43:10 No.458580601

    http://www.e-yamasa.com/tour/ ヤマサ蒲鉾は工場見学もできるので興味があればどうぞ

    97 17/10/10(火)20:43:39 No.458580711

    >別アングル かなり興奮した

    98 17/10/10(火)20:43:58 No.458580778

    角度が違うだけなのに なんかだんだん育ってでかくなってるように見えてきた…

    99 17/10/10(火)20:43:58 No.458580780

    夕飯のさしみパックを写して自慢してたな 七百円くらいのやっすい魚のだったがあれでも本人の中では豪華なんだろう シールからはスーパーが特定できなかった

    100 17/10/10(火)20:44:09 No.458580836

    冷凍作戦が成功したカニ

    101 17/10/10(火)20:44:59 No.458581034

    ちなみにヤマサ蒲鉾の見学通路には ポン酢のヤマサとは違う会社であるという説明が貼ってある

    102 17/10/10(火)20:45:05 No.458581052

    >su2058429.jpg >別アングル すげぇでけぇ…

    103 17/10/10(火)20:46:36 No.458581379

    なんでそんなにヤマサに詳しいの…

    104 17/10/10(火)20:46:45 No.458581421

    山で養殖してるハサミの生えた伊勢海老は存在してたのか…

    105 17/10/10(火)20:47:15 No.458581531

    >ポン酢のヤマサとは違う会社であるという説明が貼ってある おのれ草なぎ剛!! SMAPを...潰す...!

    106 17/10/10(火)20:47:32 No.458581601

    >なんでそんなにヤマサに詳しいの… 仕事で行ってきっちり見学した上に お土産買って記念写真撮って帰ってきたから

    107 17/10/10(火)20:47:41 No.458581635

    姫路の小学校は学校行事でこの工場見学に行ったりするのだ そのときはお土産にちくわもらった

    108 17/10/10(火)20:47:41 No.458581636

    精霊の守人のカニやガメラのレギオンみたいで怖い

    109 17/10/10(火)20:48:14 No.458581770

    >仕事で行ってきっちり見学した上に >お土産買って記念写真撮って帰ってきたから 楽しそうだなおい!

    110 17/10/10(火)20:48:17 No.458581784

    ヤマサの竹ちくわも美味いぞ!

    111 17/10/10(火)20:48:26 No.458581830

    imgでヤマサ蒲鉾の話してるの初めて見た

    112 17/10/10(火)20:48:35 No.458581862

    >夕飯のさしみパックを写して自慢してたな >七百円くらいのやっすい魚のだったがあれでも本人の中では豪華なんだろう >シールからはスーパーが特定できなかった つらい

    113 17/10/10(火)20:49:21 No.458582054

    >富山県人だったから鯛やらカニやらの形したかまぼこって普通だと思ってたけど >割と珍しいものだったんだね… でもスレ画の板かまも珍しいんだよ 富山にあるのはナルトの出来損ないのような渦巻き型のかまぼこ

    114 17/10/10(火)20:49:30 No.458582081

    やまさのさっちゃんを知るものよきたれ!

    115 17/10/10(火)20:49:31 No.458582088

    そばとかうどんに一枚入ってると嬉しい

    116 17/10/10(火)20:49:47 No.458582157

    >夕飯のさしみパックを写して自慢してたな >七百円くらいのやっすい魚のだったがあれでも本人の中では豪華なんだろう >シールからはスーパーが特定できなかった ショボ過ぎて笑うのも可哀想なレベルだなオイ

    117 17/10/10(火)20:49:53 No.458582182

    かまぼこ見学面白そうだな 最近はカニ以外にホタテだのあるけど変わり種もあった?

    118 17/10/10(火)20:50:16 No.458582274

    >富山にあるのはナルトの出来損ないのような渦巻き型のかまぼこ なるとまで富山するのか富山は…

    119 17/10/10(火)20:50:20 No.458582291

    しかしまああからさまにここで暴れてんなってのが分からないくらいだからだいぶ腕もげたんだろうな カニは

    120 17/10/10(火)20:50:56 No.458582424

    かまぼこアンチ…存在していたのか…

    121 17/10/10(火)20:51:09 No.458582481

    >やまさのさっちゃんを知るものよきたれ! 割と萌える

    122 17/10/10(火)20:51:12 No.458582491

    >>夕飯のさしみパックを写して自慢してたな >>七百円くらいのやっすい魚のだったがあれでも本人の中では豪華なんだろう >>シールからはスーパーが特定できなかった >つらい 涙がシトトトトポチャポチャポチャって感じだ でかいカニ見てたらカニが食べたくなってきた

    123 17/10/10(火)20:51:35 No.458582562

    工場見学って出来立てのかまぼこ食べれるのかな 出来てすぐのは相当うまいって聞いたんだけど近くになくて気になってる

    124 17/10/10(火)20:52:35 No.458582768

    >仕事で行ってきっちり見学した上に >お土産買って記念写真撮って帰ってきたから いいなー うちの地元はうま味体験館くらいしかない

    125 17/10/10(火)20:53:00 No.458582859

    >やまさのさっちゃん かわいいよね 何気に魚と話せるというアクアマンみたいなアビリティの持ち主だし

    126 17/10/10(火)20:53:10 No.458582904

    うまウェイ?

    127 17/10/10(火)20:53:38 No.458583019

    https://i0.wp.com/www.umekama.com/wp-content/uploads/2013/01/20130118-01.jpg ホントになるとの出来損ないみたいでダメだった

    128 17/10/10(火)20:53:57 No.458583089

    >うちの地元はうま味体験館くらいしかない うまていすとたいけんかん?

    129 17/10/10(火)20:54:56 No.458583289

    できたてのじゃこ天は美味しかったしできたてかまぼこは美味しいんだろうなぁ…

    130 17/10/10(火)20:55:12 No.458583344

    今日はmayちゃんちのメシスレが数分で全滅したから泣いてるんだろう

    131 17/10/10(火)20:56:19 No.458583574

    >https://i0.wp.com/www.umekama.com/wp-content/uploads/2013/01/20130118-01.jpg >ホントになるとの出来損ないみたいでダメだった これが普通だと思ってた…

    132 17/10/10(火)20:57:13 No.458583736

    >今日はmayちゃんちのメシスレが数分で全滅したから泣いてるんだろう あのスレ壁トーク臭くて怪しいと思ってたんだよね