17/10/10(火)19:38:12 スパゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/10(火)19:38:12 No.458566055
スパゲッティはスパゲッティだろうが!!!
1 17/10/10(火)19:44:07 No.458567387
スマホ使えないおじさん
2 17/10/10(火)19:44:59 No.458567580
コンロに火がつかないだろうが!!
3 17/10/10(火)19:45:18 No.458567644
ガスコンロしか使えないおじさん
4 17/10/10(火)19:45:42 No.458567747
女のくせに料理もできんのか!!
5 17/10/10(火)19:46:23 No.458567891
そのシャレオツな恰好は本当におじさんの時代のセンスなの…?
6 17/10/10(火)19:47:18 No.458568114
現代文明にチンプンカンプンなのはまだいいとして女性に対する認識が古いのはちょっと厳しくね…?
7 17/10/10(火)19:48:36 No.458568427
おじさん 教授 少年 すずむら
8 17/10/10(火)19:49:56 No.458568703
>おじさん >教授 >少年 >タケェシィ...
9 17/10/10(火)19:50:30 No.458568837
温和で理知的なメガネのイケメン コミュ力高くて明るいイケメン ちょっと陰のあるイケショタ 男尊女卑の考えが根強くすぐに怒り一々説教臭いおじさん
10 17/10/10(火)19:51:20 No.458569063
言い方ァ!
11 17/10/10(火)19:51:52 No.458569184
ビジュアル系が早くも本性表して敵になったけどもうタァケェシィは聴けないのかな
12 17/10/10(火)19:52:14 No.458569242
な・ん・だ・とぉ~!?
13 17/10/10(火)19:53:16 No.458569506
ハロウィン!?なんだそれは!? 話を聞いてもようするに何をする日なのか全然分からんぞ!!
14 17/10/10(火)19:54:11 No.458569722
おっさんいつの時代から来たんだ
15 17/10/10(火)19:55:34 No.458570013
>おっさんいつの時代から来たんだ 本編終了後の延長線上的な世界からなのでだいたい70~80年代
16 17/10/10(火)19:55:47 No.458570057
正直今もパスタって言われるよりスパゲッティって言う方がしっくりくるし 歌手のことをアーティストって呼ぶのに軽い抵抗がある
17 17/10/10(火)19:57:22 No.458570425
原作と違いすぎません?
18 17/10/10(火)19:57:50 No.458570513
キャシャーンに手も足も出なかったおじさん
19 17/10/10(火)19:58:25 No.458570673
一話にしてあざとさが限界突破MAXしたおじさん
20 17/10/10(火)19:58:25 No.458570674
>原作と違いすぎません? 大丈夫 他の3人もほぼ別物だ
21 17/10/10(火)19:58:43 No.458570738
女の独り暮らしに男4人で居候する気満々なタァケェシィが図々しすぎる
22 17/10/10(火)19:59:09 No.458570836
メンズの構成がほぼ乙女ゲー
23 17/10/10(火)19:59:53 No.458571022
まあ変身前並べたら乙女ゲーだよね…
24 17/10/10(火)20:00:27 No.458571139
おじさんに対しておじさんってはっきり言うヒロインはひどいと思う
25 17/10/10(火)20:01:13 No.458571355
おじさん何歳なの
26 17/10/10(火)20:01:35 No.458571443
でも女子高生にとってみたら24のヒゲ面で老けて見える人はおじさんだよね…
27 17/10/10(火)20:02:05 No.458571567
ヒゲがなかったらまだおっさんと言われなかったかもしれないけども…
28 17/10/10(火)20:02:21 No.458571627
>おじさん何歳なの 設定上では24歳 タケェシィは21
29 17/10/10(火)20:02:41 No.458571698
おじさん24歳だよ他のは大体二十歳
30 17/10/10(火)20:04:11 No.458572034
>キャシャーンに手も足も出なかったおじさん おじさんのスーツは特に身体強化機能とか無いんだぜ…
31 17/10/10(火)20:04:13 No.458572042
むしろおじさん以外の世界どうなってるの
32 17/10/10(火)20:04:19 No.458572071
一人だけ昭和から来た
33 17/10/10(火)20:04:35 No.458572132
頭ん中は完全におじさんだし
34 17/10/10(火)20:05:08 No.458572229
>女の独り暮らしに男4人で居候する気満々なタァケェシィが図々しすぎる こう言っちゃなんだが一番ヒモ似合うからな
35 17/10/10(火)20:05:42 No.458572349
ところでこの世界だったらボウイさん少しはマシにならないかな…
36 17/10/10(火)20:05:50 No.458572382
スケベに関する感覚も昭和なんだろうな…
37 17/10/10(火)20:07:04 No.458572647
和服のおじいさんになってこなかったばかりに
38 17/10/10(火)20:07:37 No.458572766
昭和の服じゃないマン
39 17/10/10(火)20:07:40 No.458572783
科学忍者が最新家電に置いてかれてる…
40 17/10/10(火)20:08:10 No.458572876
乙女ゲーのヒロインってああいう性格で大丈夫なのかしら こっちの世界で言うところのヤレヤレ系なのかしら
41 17/10/10(火)20:08:24 No.458572917
>こう言っちゃなんだが一番ヒモ似合うからな 原典でもダメ探偵助手の皮被ってダラダラしてたからなタァケェシィは…
42 17/10/10(火)20:08:26 No.458572922
考え方とか色々一人だけ本当におじさん
43 17/10/10(火)20:09:00 No.458573051
おじさんの時代のだと不良でもない日本人が白髪染め以外で髪を染めるなんて発想ないだろうし地毛なのかそれ
44 17/10/10(火)20:09:42 No.458573214
>現代文明にチンプンカンプンなのはまだいいとして女性に対する認識が古いのはちょっと厳しくね…? ああ舞台的に…昭和の人なのか!?
45 17/10/10(火)20:09:49 No.458573242
>乙女ゲーのヒロインってああいう性格で大丈夫なのかしら あれは乙女ゲーとかいう以前に大野君系というか… ガッチャマンクラウズあたりにいそうな女よ…
46 17/10/10(火)20:10:09 No.458573319
>温和で理知的なメガネのイケメン >コミュ力高くて明るいイケメン >ちょっと陰のあるイケショタ >男尊女卑の考えが根強くすぐに怒り一々説教臭いおじさん これ最終的に一番あざとくなるのおっさんだよね
47 17/10/10(火)20:10:20 No.458573356
>科学忍者が最新家電に置いてかれてる… 腕時計型通信機とかならむしろ扱いやすいんだろうなおじさん的には
48 17/10/10(火)20:10:47 No.458573462
>これ最終的に一番あざとくなるのおっさんだよね もう すでに
49 17/10/10(火)20:11:16 No.458573590
漫画版だと笑みチャンネル普通に明るい若干アホの子っぽくて 単行本でヒーローとポーズ決めてるの可愛いな 特にキャシャーン
50 17/10/10(火)20:11:33 No.458573642
犬に追いかけられたりあざとい…
51 17/10/10(火)20:11:37 No.458573653
まぁ端から元の世界と違いすぎたり適応期間があるなかで 一人だけ中途半端な文化が違ーう晒されてるから可哀想ではある
52 17/10/10(火)20:13:52 No.458574131
漫画とだいぶ違うの?
53 17/10/10(火)20:14:29 No.458574284
似たような時代のタァケェシィは結構早くから来てたみたいだけどケンは本当に直後だからな
54 17/10/10(火)20:14:45 No.458574347
まあこっちで一年暮らしてるポリマーと 色んな世界渡って来てるテッカマン 感情の希薄なキャシャーンだからなあ だからおじさんにはギャグキャラをやっていただく
55 17/10/10(火)20:14:46 No.458574352
漫画アホっぽいけどカワイイよね
56 17/10/10(火)20:16:13 No.458574670
でもキャシャーンに笑を助けたあの姿が本当のお前だ!!って熱く語るおじさんいいよね
57 17/10/10(火)20:16:17 No.458574690
元のアニメでどんなキャラだったかいまいち思い出せないや
58 17/10/10(火)20:18:47 No.458575299
俺もキャシャーンと言われてもスイッチ入ったら殺メカマシーンになる方のしか知らない
59 17/10/10(火)20:19:32 No.458575471
2話にしてかなり楽しみになってきてるけど 原因は主におじさんとタケシィだ
60 17/10/10(火)20:20:15 No.458575652
マジウケる…?とはどういう意味だ!
61 17/10/10(火)20:21:17 No.458575901
お前の心に正義はあるのかいいよね…
62 17/10/10(火)20:21:48 No.458576036
最近のキャシャーンと言ったらおじさんレベルの現代知識を持つガハハ笑いしそうなやつか世紀末世界を彷徨う破壊マシンしかないからな…
63 17/10/10(火)20:22:01 No.458576096
ガッチャマンとキャシャーンは深夜アニメ版の記憶がだいぶ残ってる
64 17/10/10(火)20:22:16 No.458576164
ハリケンポリマーって昭和じゃないの…? テッカマンやキャシャーンはまだわかるけど
65 17/10/10(火)20:22:20 No.458576177
ヒーロー同士が誤解とコミュニケーション不足で争うとかそういうことがないばかりか 目と目が合えば正義のヒーローだと分かって即共闘するのいいよね
66 17/10/10(火)20:22:48 No.458576302
>ハリケンポリマーって昭和じゃないの…? >テッカマンやキャシャーンはまだわかるけど タァケェシィがこっちに来たのは一年前だからね
67 17/10/10(火)20:22:52 No.458576312
元のアニメの性格はみんな真面目としか言えない ポリマーだけお調子者演じてるけど基本真面目
68 17/10/10(火)20:22:53 No.458576318
ガッチャマンのスーツはバットマンのスーツぐらいの機能は備わってる
69 17/10/10(火)20:23:51 No.458576543
原作テッカマンは性格クールどころかむしろクソコテ気質なんだよなあ
70 17/10/10(火)20:24:31 No.458576692
>ガッチャマンのスーツはバットマンのスーツぐらいの機能は備わってる やっぱ他と比べると弱くね…?
71 17/10/10(火)20:24:34 No.458576704
>ハリケンポリマーって昭和じゃないの…? 当時の昭和日本風に描かれてはいるけど日本じゃないし昭和じゃないんだ
72 17/10/10(火)20:25:12 No.458576841
アベンジャーズのリーダーだって盾投げてるだけだし…
73 17/10/10(火)20:25:54 No.458576988
でも強さに差があるチームってなんか好き
74 17/10/10(火)20:26:16 No.458577057
キャップは超人的な身体能力が備わってるだろ!
75 17/10/10(火)20:26:37 No.458577141
>やっぱ他と比べると弱くね…? 仲間とゴッドフェニックスあってこそのガッチャマンだし…
76 17/10/10(火)20:26:58 No.458577213
そういや爆弾手裏剣を景気よく使ってるけど弾切れしないの…?
77 17/10/10(火)20:28:40 No.458577578
でも俺ヒリおじが一番好きだよ
78 17/10/10(火)20:29:14 No.458577694
時間制限で戦えなくなったテッカマンとポリマーや夜で動けなくなるキャシャーンの 代わりに大活躍するおっさんが見れるよきっと
79 17/10/10(火)20:29:57 No.458577842
ここは寂しい家だな!!って言えちゃうおじさん好き
80 17/10/10(火)20:30:00 No.458577851
3Dキャシャーンのちんぽが意外にたくましくて困惑する なんかSinsのせいかすごいガリガリマンなイメージがあった
81 17/10/10(火)20:30:11 No.458577890
OPで空間空いてるけどゴーダム来ちゃう?
82 17/10/10(火)20:31:09 No.458578088
>そういや爆弾手裏剣を景気よく使ってるけど弾切れしないの…? まあ原作でも別に…
83 17/10/10(火)20:31:21 No.458578151
漫画読んだら笑ちゃん全然キャラ違う…
84 17/10/10(火)20:31:37 No.458578217
おじさんは現代っ子の冷めた心にズカズカ踏み込んでくるな
85 17/10/10(火)20:32:18 No.458578358
他のヒーローと違ってめっちゃ笑に関わっていくよねおじさん
86 17/10/10(火)20:32:29 No.458578403
この乙女ゲーやりたい
87 17/10/10(火)20:32:43 No.458578441
>ハリケンポリマーって昭和じゃないの…? 一応OVAで平成時代に出てるからセーフ
88 17/10/10(火)20:33:36 No.458578604
>まあ原作でも別に… 博士この世界にいないぞ
89 17/10/10(火)20:33:37 No.458578606
ガッチャマンは環境的に弱体化されてるけど正味一番弱いのはたぶんタァケェシィだよね だからこそバトルの泥臭さがいいんだけど
90 17/10/10(火)20:33:39 No.458578616
PVのおじさん格好いいし
91 17/10/10(火)20:33:43 No.458578633
タァケシィは一年住んでるから馴染んでんだよ
92 17/10/10(火)20:33:58 No.458578687
カタ光のお父さん
93 17/10/10(火)20:34:09 No.458578722
su2058411.png 漫画の方はポンコツ感ある
94 17/10/10(火)20:34:13 No.458578732
>漫画とだいぶ違うの? 主人公の性格が180度ぐらい違うのとアニメの敵キャラが最近になってやっと登場したり原作の敵がでたりし始めた 監督曰く多くは語らないけどアニメと漫画の違いが伏線になってるって
95 17/10/10(火)20:35:13 No.458578932
>他のヒーローと違ってめっちゃ笑に関わっていくよねおじさん その内スカートの短さで説教始めかねない
96 17/10/10(火)20:35:45 No.458579053
>漫画の方はポンコツ感ある このクドい説教の仕方は完全におっさん…
97 17/10/10(火)20:36:24 No.458579191
漫画版のとアニメ版のが合流すんのか
98 17/10/10(火)20:37:30 No.458579426
映画もあるんだよね
99 17/10/10(火)20:37:40 No.458579454
引きこもりが引きこもりじゃなかったり遺伝子欲しいさんがテッカマンとラブホ行きそうになったりするよ