17/10/10(火)19:26:11 怪物と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/10(火)19:26:11 No.458563464
怪物と戦うだけじゃつまらないから内輪揉めさせるね
1 17/10/10(火)19:27:25 No.458563747
最初は新鮮だけど決着着かないgdgd展開に飽きる
2 17/10/10(火)19:29:09 No.458564139
怪物の正体も元人間!
3 17/10/10(火)19:29:23 No.458564180
ゾンビものは好きだけど人間の縄張り争いなる飽きちゃう
4 17/10/10(火)19:29:45 No.458564262
これのグダグダになる率凄い気がする
5 17/10/10(火)19:30:21 No.458564401
※とくに決着はつかない
6 17/10/10(火)19:31:08 No.458564569
身内争いしてる場合かよ!
7 17/10/10(火)19:31:18 No.458564610
>怪物の正体も元人間! これの何が問題なのかわからん 元がなんであろうと生き残るために倒すことに変わりはない
8 17/10/10(火)19:32:04 No.458564774
>元がなんであろうと生き残るために倒すことに変わりはない 中盤で死ぬ奴の台詞!
9 17/10/10(火)19:32:52 No.458564955
木星トカゲ
10 17/10/10(火)19:33:13 No.458565019
侵略者の正体も追放された人間!
11 17/10/10(火)19:33:32 No.458565080
怪物と手を組んで人類を滅ぼすのとか見てみたいけど流石に道徳的に駄目かな
12 17/10/10(火)19:34:20 No.458565256
実は祖を同一とする種族!
13 17/10/10(火)19:34:29 No.458565277
※作品の特徴が死んで出来損ないの情報戦が始まる…
14 17/10/10(火)19:34:43 No.458565313
エヴァの戦略自衛隊はリリンも使徒ってわかった後の襲撃だから好き 最後の敵は人間だけど今までと同じ使徒との戦いでもある
15 17/10/10(火)19:35:11 No.458565401
人類同士でgdgd争っている間にも怪物はガンガン攻めてくる…
16 17/10/10(火)19:35:48 No.458565544
>人類同士でgdgd争いだしたら怪物が空気になった…
17 17/10/10(火)19:35:55 No.458565573
滅ぼすまでいかないけど第9地区とか
18 17/10/10(火)19:36:22 No.458565665
>エヴァの戦略自衛隊はリリンも使徒ってわかった後の襲撃だから好き >最後の敵は人間だけど今までと同じ使徒との戦いでもある エヴァで戦車相手したりゲンドウが補完目指したりネルフ側の行動も使徒っぽかったりする
19 17/10/10(火)19:36:27 No.458565686
>怪物と手を組んで人類を滅ぼすのとか見てみたいけど流石に道徳的に駄目かな 人類を滅ぼすために生物兵器を開発するマッドサイエンティストとかならたまに見る 終盤で制御不能になった怪物に殺されるとこまでお約束
20 17/10/10(火)19:36:35 No.458565717
>怪物と手を組んで人類を滅ぼすのとか見てみたいけど流石に道徳的に駄目かな 怪物側にメリットがないんじゃないの
21 17/10/10(火)19:36:37 No.458565727
>これの何が問題なのかわからん >元がなんであろうと生き残るために倒すことに変わりはない でも数分前までお母さんだったものだったら?
22 17/10/10(火)19:37:00 No.458565799
>>人類同士でgdgd争いだしたら怪物が空気になった… これほんとつまんない
23 17/10/10(火)19:37:09 No.458565827
>怪物と手を組んで人類を滅ぼすのとか見てみたいけど流石に道徳的に駄目かな 直接滅ぼしてはいないけど結果的に世紀末な世界になっちゃったクロスアンジュ・・・・
24 17/10/10(火)19:37:22 No.458565869
ちょっと敵の中ボス倒して勢いづくとすぐこうなる
25 17/10/10(火)19:37:24 No.458565888
ゾンビものは最終的に解決方法がなくなるからなぁと思うが ワクチンとかでゾンビ問題丸く収まるゾンビものもあるんだろうか
26 17/10/10(火)19:37:34 No.458565923
無人兵器が敵だと思ってたら人が操縦してた!
27 17/10/10(火)19:37:46 No.458565974
>怪物と手を組んで人類を滅ぼすのとか見てみたいけど流石に道徳的に駄目かな これは人類に対する鉄槌なんだって思想で敵に味方するバグった奴はたまにいる
28 17/10/10(火)19:37:50 No.458565988
日本に怪物がいるから核撃ちこむね
29 17/10/10(火)19:38:00 No.458566016
テラフォの中国内ゲバは長いしつまらない
30 17/10/10(火)19:38:11 No.458566051
>でも数分前までお母さんだったものだったら? もう母じゃない
31 17/10/10(火)19:38:25 No.458566119
人類存亡の鍵を巡って人間同士が争うならまあアリだけど ただの主導権争いとかだとなぁ…
32 17/10/10(火)19:38:38 No.458566169
>無人兵器が敵だと思ってたら人が操縦してた! ガンパレの幻獣とか中に別世界人いるんだっけ
33 17/10/10(火)19:38:42 No.458566179
思想なき敵は盛り上がらないからな
34 17/10/10(火)19:38:52 No.458566217
>無人兵器が敵だと思ってたら気がつくと自分が敵になっていた!
35 17/10/10(火)19:39:29 No.458566351
>ガンパレの幻獣とか中に別世界人いるんだっけ どちらかと言えば別世界人が幻獣になった
36 17/10/10(火)19:39:39 No.458566386
>思想なき敵は盛り上がらないからな まあ敵とのコミュニケーションとれないと話作りづらいよね
37 17/10/10(火)19:39:40 No.458566392
怪物は敵だけど 人間は味方だった訳じゃない
38 17/10/10(火)19:39:45 No.458566414
異世界からの脅威はあるけど地球は無関心になってて忘れられてる戦闘妖精雪風
39 17/10/10(火)19:39:47 No.458566423
もう化物に勝ったつもりでいらっしゃる?
40 17/10/10(火)19:40:03 No.458566492
ふんぞり返って計画通り!ってやられるともうまじつまんねってなる
41 17/10/10(火)19:40:15 No.458566546
この戦いが終わった後有利なポジションに居たいから今から暗躍するね…
42 17/10/10(火)19:40:18 No.458566558
>>無人兵器が敵だと思ってたら気がつくと自分が敵になっていた! ドドンパチ2?
43 17/10/10(火)19:40:39 No.458566642
>日本に怪物がいるから核撃ちこむね つい最近もトランプっぽいのは撃ってたな
44 17/10/10(火)19:41:04 No.458566735
東京グールはこういう展開にならないようにだけはしてるけど なぜかこの展開より遥かにグチャグチャになってる
45 17/10/10(火)19:41:12 No.458566762
マブラヴスピンオフシリーズはこれに入るとだいたいつまらなくなる
46 17/10/10(火)19:41:13 No.458566768
作者が書きたいのはこっちだったりする
47 17/10/10(火)19:41:15 No.458566772
>無人兵器が敵だと思ってたら気がつくと自分が敵になっていた! バイド汚染!
48 17/10/10(火)19:42:13 No.458566964
>怪物と手を組んで人類を滅ぼすのとか見てみたいけど流石に道徳的に駄目かな クロスアンジュでやった 人類の敵であるドラゴンを協力して神を殺して現世を滅ぼすところまでやった
49 17/10/10(火)19:42:29 No.458567017
幽遊白書はちょうどよかった
50 17/10/10(火)19:42:39 No.458567050
いいよね使徒よりも厄介な戦略自衛隊
51 17/10/10(火)19:42:45 No.458567074
進撃の巨人はかなり危うい橋を渡った気がするけどうまくやったな まあ完結するまでどう転ぶかわからんけど
52 17/10/10(火)19:42:52 No.458567102
武装錬金は人気なくてもホムンクルス退治の方が面白かった
53 17/10/10(火)19:42:53 No.458567105
会話できないのが敵だとそんなに盛り上がらない? ゴジラみたいな怪獣映画とか人気じゃん
54 17/10/10(火)19:43:31 No.458567246
>>でも数分前までお母さんだったものだったら? >もう母じゃない そこまで割り切れる方が化け物だよ
55 17/10/10(火)19:43:32 No.458567251
>まあ敵とのコミュニケーションとれないと話作りづらいよね 最近やってた刀剣乱舞のアニメがまんまこの問題に直面してたな… おかげで歴史を守るはずが内輪揉めをかなり最後まで引っ張ってた
56 17/10/10(火)19:43:35 No.458567260
>いいよね使徒よりも厄介な戦略自衛隊 まあエヴァはネルフ側が >怪物と手を組んで人類を滅ぼすのとか見てみたいけど流石に道徳的に駄目かな みたいなものだしなあ…
57 17/10/10(火)19:43:41 No.458567287
怪獣映画は一応単発で終わるからな
58 17/10/10(火)19:43:45 No.458567302
大抵軍と政府が悪い 知らない僕は知らなかった 済んだこと
59 17/10/10(火)19:43:49 No.458567311
>いいよね使徒よりも厄介な戦略自衛隊 人を殺すために訓練積んでるから目的一直線な怪獣より被害出るのは当然だよね…
60 17/10/10(火)19:43:53 No.458567334
「」はみんなで協力してBETAを殲滅するシナリオを待ってるんだよね
61 17/10/10(火)19:43:59 No.458567357
>>思想なき敵は盛り上がらないからな >まあ敵とのコミュニケーションとれないと話作りづらいよね この辺りはさじ加減難しいよね 怪物の不気味さが良かったのに意志疎通できるのかよ!って声も出てくるだろうし
62 17/10/10(火)19:44:07 No.458567383
>そこまで割り切れる方が化け物だよ お前…鉄で出来てるんじゃないか…
63 17/10/10(火)19:44:20 No.458567448
こういう展開にしたらだれるっていうけど その展開続けたとしてもそれはそれでだれるからね
64 17/10/10(火)19:44:25 No.458567468
進撃は勝つために内輪揉めした感じだからまあ
65 17/10/10(火)19:44:27 No.458567474
不快な味方とか漫画ならそっこー打ち切りコースだよね 作り手にそれでしか話を作れない無能も多いけど
66 17/10/10(火)19:44:41 No.458567518
その後雨降って地固まって一致団結してラスボスに挑むまでが王道のセットだろうに なんでここまでグダり率が高いんだろうか
67 17/10/10(火)19:44:46 No.458567535
テラフォーマーズいいよね…よくない…
68 17/10/10(火)19:44:46 No.458567537
>東京グールはこういう展開にならないようにだけはしてるけど >なぜかこの展開より遥かにグチャグチャになってる いやぁ人間もクズばっかだし似たようなもんじゃねぇかな…
69 17/10/10(火)19:44:50 No.458567554
>不快な味方とか漫画ならそっこー打ち切りコースだよね >作り手にそれでしか話を作れない無能も多いけど わあ有能そう
70 17/10/10(火)19:44:51 No.458567555
>「」はみんなで協力してBETAを殲滅するシナリオを待ってるんだよね 正直めちゃくちゃみたいです はい
71 17/10/10(火)19:44:54 No.458567566
>無人兵器が敵だと思ってたら司令官が死ぬがよいって言ってきた
72 17/10/10(火)19:44:56 No.458567570
>進撃の巨人はかなり危うい橋を渡った気がするけどうまくやったな 敵側の事情をあそこまで丹念に丹念に描かれたらなんも言えない
73 17/10/10(火)19:45:23 No.458567661
シンゴジラはよかったけどあれも単発映画だから可能なだけで 連続ドラマみたいに分割せざるを得なくなると地味に感じそう
74 17/10/10(火)19:45:24 No.458567664
テラフォーマーはグダったけど進撃は上手いことシフトしたと思う
75 17/10/10(火)19:45:48 No.458567772
※たまに最後まで謎の敵の正体が分からない作品がある…
76 17/10/10(火)19:45:52 No.458567791
そりゃ連載物でそれ続けるほうが無能やんけ
77 17/10/10(火)19:45:55 No.458567803
>その後雨降って地固まって一致団結してラスボスに挑むまでが王道のセットだろうに >なんでここまでグダり率が高いんだろうか 一致団結したらそこからはもう終わりに向かうしかないじゃん 人気がある限り雨降らし続けたほうがよい
78 17/10/10(火)19:45:55 No.458567805
けどまあ内乱編つまんなかったと想うよ進撃 今やってるのも正直どんだけライナーに話し割くねんて感じだけど
79 17/10/10(火)19:46:24 No.458567897
ウルトラマンとか会話不可能な怪獣たちと連続で戦うじゃん? たまに平和的に解決したりするけど
80 17/10/10(火)19:46:48 No.458567999
でも挙国一致で頑張れる体制作ったらもう後は消化試合みたいなもんかなって 皇国の守護者読んでて思ったし…
81 17/10/10(火)19:46:51 No.458568010
進撃は普通に巨人と戦ってれば良かった
82 17/10/10(火)19:46:57 No.458568037
俺は進撃内乱編の方が一番好きだわ
83 17/10/10(火)19:47:06 No.458568076
テラフォは中国班はみんなキャラ立ってるし好きだった 愛殺一族がいらなすぎる…
84 17/10/10(火)19:47:44 No.458568226
起承転結の転なのにそこで引き伸ばそうとするからダメなんだろうな 引き伸ばすならもっと前の段階じゃないと
85 17/10/10(火)19:47:53 No.458568258
>進撃は普通に巨人と戦ってれば良かった つまんね…
86 17/10/10(火)19:47:55 No.458568272
進撃はまあ世界の謎解きありきだから
87 17/10/10(火)19:48:05 No.458568299
いいよね恐るべき化け物として退治されたはずなのに後発のリメイクや参戦作品とか全ての平行世界で助けてくれるカヲル君…
88 17/10/10(火)19:48:06 No.458568308
テラフォはあれ初めから内輪揉めだし…
89 17/10/10(火)19:48:09 No.458568317
キュウレンジャーに与えたダメージではトップ3に入るサソリオレンジの話する?
90 17/10/10(火)19:48:22 No.458568382
>ウルトラマンとか会話不可能な怪獣たちと連続で戦うじゃん? >たまに平和的に解決したりするけど ウルトラマンは怪奇現象でバラエティー持たせられるからな それでもネタが無くなったら民間人のお悩みとかやる
91 17/10/10(火)19:48:40 No.458568447
>テラフォは普通にじょうじと戦ってれば良かった
92 17/10/10(火)19:48:58 No.458568508
>いいよね恐るべき化け物として退治されたはずなのに後発のリメイクや参戦作品とか全ての平行世界で助けてくれそうで何の役にたたないカヲル君…
93 17/10/10(火)19:49:20 No.458568598
ぶっちゃけ 人間VSしゃべらない人外オンリーだと 数パターンしか展開ないんだよ… すぐにネタ切れになる
94 17/10/10(火)19:49:53 No.458568692
>起承転結の転なのにそこで引き伸ばそうとするからダメなんだろうな >引き伸ばすならもっと前の段階じゃないと 起承で引き伸ばすってお前それ学園もので学校つかないとかじゃん!通学路がメインの漫画になっちゃうじゃん!学園ものじゃなくなったじゃん!
95 17/10/10(火)19:49:54 No.458568697
殲滅する前に仲間割れ始めて化け物に逆転されるの本当アホらしい
96 17/10/10(火)19:49:58 No.458568719
シンゴジラの良いところは意思疎通不能の相手が敵という部分じゃなくて 最初だけグダグダした後めっちゃ早い段階でみんな一致団結するところだかんな
97 17/10/10(火)19:50:01 No.458568734
進撃は真の敵の正体がわかったのは良いけど でそいつらとどうやって闘うって解決してオチに持ってくの?っていう部分を気を持たせ過ぎなんで そろそろライナーイジメ編が微妙になってきた
98 17/10/10(火)19:50:24 No.458568817
カオル君は日常回とかやったりしたらポンコツだったりするのかしら知らないけれど 漫画版は知ってる
99 17/10/10(火)19:50:27 No.458568831
テラフォが挙がるけどアレはじょうじだけ出してもワンパターンでぐだったと思う…
100 17/10/10(火)19:50:37 No.458568867
なにもいわないよくわかんない怪人VS人は誰が見てもネタ切れしてだれるから誰もやらないだけの話でしかないよ
101 17/10/10(火)19:50:50 No.458568917
カヲルくんは知恵の実を食べないと利用されるだけの存在だし 食べたら食べたでアウトと詰んでてかわいそうなやつ
102 17/10/10(火)19:51:10 No.458569017
でも「」はそういうのをやれって散々主張するし…
103 17/10/10(火)19:51:14 No.458569034
>人類同士でgdgd争いだしたらゾンビが空気になった… ウォーキングデッド…
104 17/10/10(火)19:51:33 No.458569110
なんでもっと効率的に怪物倒さないの?攻めてこないの?みたいな野暮なツッコミの回答にはなるよね
105 17/10/10(火)19:51:52 No.458569185
>テラフォが挙がるけどアレはじょうじだけ出してもワンパターンでぐだったと思う… ハゲじょうじとか特化じょうじとかラハブとかどんどん広がってきて楽しみでしたよ私は
106 17/10/10(火)19:52:01 No.458569205
愛殺はじょうじに対するあの圧倒的な自信はどこから来るのか あと部下のコスプレがダサい
107 17/10/10(火)19:52:25 No.458569282
結局のところ多種多様な人格の登場人物がいる限り人間ドラマ+αにしかならないので 人間ドラマがメインになるのは仕方ない
108 17/10/10(火)19:52:34 No.458569323
こんな星に守る価値なんてない! 戦うなら勝手にやってくれ!俺は艦を降りる!
109 17/10/10(火)19:52:42 No.458569350
むしろ今までの敵と協力して怪物倒したらまた敵対するみたいなサービス回向き
110 17/10/10(火)19:52:55 No.458569411
バイオメガみたいに最初からゾンビほったらかしで人類同士のバトルだけやっとけば気にならない!
111 17/10/10(火)19:53:01 No.458569438
はい、なんだかんだ言ってみんな協力してくれる展開好きです
112 17/10/10(火)19:53:19 No.458569520
>結局のところ多種多様な人格の登場人物がいる限り人間ドラマ+αにしかならないので >人間ドラマがメインになるのは仕方ない 戦争ものですらだいたい主題は人間ドラマだもんね
113 17/10/10(火)19:53:26 No.458569548
化物が空気にならなきゃいいよ
114 17/10/10(火)19:53:47 No.458569620
ゆゆゆは続編始まったけど かなり高確率でやっぱりどうにもなんねえんじゃねえかこの世界になるか えっ割とあっさりどうにかなっちゃうのかこの世界…の二択になりそうだなって…
115 17/10/10(火)19:54:23 No.458569764
>ゆゆゆは続編始まったけど >かなり高確率でやっぱりどうにもなんねえんじゃねえかこの世界になるか とりあえず前日譚だからどうにもこうにもならないよ
116 17/10/10(火)19:54:26 No.458569773
>ウォーキングデッド… ゾンビもののゾンビより人のが恐ろしいってテンプレみたいなもんだからな そうならないためにはバイオみたいに普通とは違うゾンビ出していかないと
117 17/10/10(火)19:54:37 No.458569804
でもみんなが協力しちゃうと話終わっちゃうじゃん!
118 17/10/10(火)19:54:49 No.458569854
>とりあえず前日譚だからどうにもこうにもならないよ 後半あるだろ!
119 17/10/10(火)19:54:55 No.458569871
敵側の事情を描かず戦争映画作ったら ゾンビ映画かこれは と評されたブラックホークダウンだっているんですよ!
120 17/10/10(火)19:55:10 No.458569922
平成ライダーもこれっぽくない? 最近のは違う!とか異論はどんどん受け付ける
121 17/10/10(火)19:55:12 No.458569933
最終的には人間じゃなくせば内輪揉めしてもいいってまどかマギカが言ってた!
122 17/10/10(火)19:55:43 No.458570045
>ゆゆゆは続編始まったけど >かなり高確率でやっぱりどうにもなんねえんじゃねえかこの世界になるか >えっ割とあっさりどうにかなっちゃうのかこの世界…の二択になりそうだなって… あれは一応人類は一致団結してるじゃない 現場の作業者と管理職で見解の相違があって揉めただけで…
123 17/10/10(火)19:55:48 No.458570068
クウガなんかは意志疎通が出来ない怪人との対策・戦いで貫いたけど どうしても家出する小学生とか引きこもる小学生とか悩むシングルマザーとか入ったからな
124 17/10/10(火)19:55:53 No.458570084
ゆゆゆ世界は構造から詰んでるから諦めたほうがいい メタいこと言うと根本から解決しちゃったらシリーズが終わるし
125 17/10/10(火)19:56:07 No.458570134
>最終的には人間じゃなくせば内輪揉めしてもいいってまどかマギカが言ってた! 続編を作るためにあんなオチにしたのにインフレが過ぎて続編がさっぱり作れねえってのはギャグなんだろうか
126 17/10/10(火)19:56:14 No.458570157
平成前半は割とそんなんだな
127 17/10/10(火)19:56:15 No.458570159
惑星のさみだれはなかなか上手くやったなって思う メインが怪物との戦いじゃないからこそなんだろうけど
128 17/10/10(火)19:56:16 No.458570167
じょうじはゾンビとかと違って結構高等な知性体だから内輪揉めなくてもやりきれた気はするんだよな まあ自分でやってみたら限界感じるのかもしれないが
129 17/10/10(火)19:56:18 No.458570173
>マブラヴスピンオフシリーズはこれに入るとだいたいつまらなくなる でもBETA潰すよりかは人間倒した方が楽しいし…
130 17/10/10(火)19:56:21 No.458570185
>平成ライダーもこれっぽくない? >最近のは違う!とか異論はどんどん受け付ける 龍騎は怪物とのバトルより人間同士のバトルのほうが面白いし…
131 17/10/10(火)19:56:24 No.458570194
ゆゆゆはマブラヴ化しそうなのが…
132 17/10/10(火)19:56:39 No.458570247
種族関係なく味方陣営のいざこざでもあるな codMW2がそんな感じだった
133 17/10/10(火)19:56:58 No.458570323
>平成ライダーもこれっぽくない? >最近のは違う!とか異論はどんどん受け付ける 元々敵と同種の異形が正義となるってのがライダーだし 裏を返せば敵と見方は同じ異形で同じ人間よ
134 17/10/10(火)19:57:00 No.458570332
エグゼイドは基本的に人同士の喧嘩だったからなぁ
135 17/10/10(火)19:57:17 No.458570399
>平成ライダーもこれっぽくない? まあ怪人がついでっぽくなってるとは思う
136 17/10/10(火)19:57:37 No.458570460
最近だとウィザード鎧武ドライブエグゼイドあたりはそうか 確かに真の敵は人間多いなライダー
137 17/10/10(火)19:57:39 No.458570468
なーんだ!やっぱ人間同士が争った方が受けるんじゃん!
138 17/10/10(火)19:57:44 No.458570488
>マブラヴスピンオフシリーズはこれに入るとだいたいつまらなくなる 様々な描写をまとめると あれ?これ作中で妙に持ち上げられてる日本がだいたい悪いんじゃ…?ってなる
139 17/10/10(火)19:57:49 No.458570509
エグゼイドの怪人に至っては殆どゲームのコマだからな…
140 17/10/10(火)19:58:08 No.458570609
実際対人戦やったら軌道に乗ったワートリとかもあるしねえ
141 17/10/10(火)19:58:20 No.458570652
>確かに真の敵は人間多いなライダー そもそも初代からしてショッカーじゃん
142 17/10/10(火)19:58:23 No.458570664
「正体不明の敵に人類が~」 でスレ画になるのはまあどっちの立場も理解できる話になった方が面白いからだろうしね
143 17/10/10(火)19:58:26 No.458570676
>なーんだ!やっぱ人間同士が争った方が受けるんじゃん! そして時代劇か冒険活劇に回帰するのだ…
144 17/10/10(火)19:58:26 No.458570677
ハゲじょうじの賢さありゃ人の協力なくてもある程度はいけたろうけど
145 17/10/10(火)19:58:26 No.458570679
>なーんだ!やっぱ人間同士が争った方が受けるんじゃん! 左様 ぶっちゃけ人間ドラマなしの作品は売れる気がしない…
146 17/10/10(火)19:59:00 No.458570802
仮面ライダーで真の敵は人間というと思い浮かぶのがアギト
147 17/10/10(火)19:59:04 No.458570815
>ぶっちゃけ人間ドラマなしの作品は売れる気がしない… 面白い作品やヒット作は作れるよ 無理なのはそれを長期作品にすること
148 17/10/10(火)19:59:09 No.458570835
敵が完全に自然災害みたいな感じの響鬼は その分味方の人間模様でドラマ作ろうとしたけど結局うまくいかなかったな
149 17/10/10(火)19:59:18 No.458570864
俺は絶望的な怪物に抗う人間ドラマが見たいんであって内輪もめが見たいわけじゃないんだ…
150 17/10/10(火)19:59:32 No.458570914
>そもそも初代からしてショッカーじゃん 首領人間じゃねえし
151 17/10/10(火)19:59:33 No.458570918
特異能力持ちの人間バトルでインフレして 化物が雑魚扱いになったりするのはやめてほしい
152 17/10/10(火)19:59:35 No.458570933
長期ものでそれはまぁ無理だろ 短編とかならまぁ
153 17/10/10(火)20:00:01 No.458571055
>面白い作品やヒット作は作れるよ >無理なのはそれを長期作品にすること 面白い面白くない以前に人間ドラマが無い作品ってあんまりパッと浮かんでこない…
154 17/10/10(火)20:00:01 No.458571056
平成ライダーの問題で言うと一般人のお悩み=怪人になってきてるから ヒーローにお悩み相談ばっかさせるなよはちょいちょい聞く でも最近あんま言われてないか
155 17/10/10(火)20:00:02 No.458571058
結局どうやっても人スケールで捉えられる話しか作れないからそうなるのは当たり前なんやな
156 17/10/10(火)20:00:35 No.458571188
>あれ?これ作中で妙に持ち上げられてる日本がだいたい悪いんじゃ…?ってなる さすがにそれは左巻きの視点で見すぎ
157 17/10/10(火)20:00:53 No.458571269
>特異能力持ちの人間バトルでインフレして >化物が雑魚扱いになったりするのはやめてほしい なんだろうノイズさんが浮かんだ でもあれは最初から雑魚扱いか
158 17/10/10(火)20:00:58 No.458571289
シンゴジは人間ドラマが無かったからウケた!みたいな感想を見るとちょっと待ってってなる
159 17/10/10(火)20:01:00 No.458571300
>面白い面白くない以前に人間ドラマが無い作品ってあんまりパッと浮かんでこない… レッドファイッ!
160 17/10/10(火)20:01:02 No.458571303
>結局どうやっても人スケールで捉えられる話しか作れないからそうなるのは当たり前なんやな いいよね 見た目が違うだけでメンタル人間と大差ない魔族や宇宙人
161 17/10/10(火)20:01:05 No.458571321
でも木連の正体が元地球人と分かる回とか興奮したし…
162 17/10/10(火)20:01:15 No.458571359
どうせ延々化け物と戦ってても飽きたって言われる
163 17/10/10(火)20:01:32 No.458571431
>レッドファイッ! 人間がいねえ!
164 17/10/10(火)20:01:33 No.458571434
怪人が人間を攻略するデスゲーム!とか中盤ではやってたのに 終盤は全勢力がラスボスをパワーアップアイテム程度にしか思ってないエグゼイド…
165 17/10/10(火)20:01:52 No.458571507
>レッドファイッ! まあこんな感じの作品になっちゃうよね いやある意味面白いけど!
166 17/10/10(火)20:01:56 No.458571531
>なんだろうノイズさんが浮かんだ >でもあれは最初から雑魚扱いか ノイズはまあ初期からなんで女の子たちを前線で戦わせてるんですか?っていう理由付け以上ではないよね… あの世界シンフォギアを装備してですら全く敵わない超人それなりにいるし
167 17/10/10(火)20:02:12 No.458571591
わからない存在を描くって突拍子もない行動させるしかなくなるけどそれだと都合よすぎって言われるか展開はちゃめちゃになるか投げたなって言われるかの三択だからな
168 17/10/10(火)20:02:15 No.458571601
>平成ライダーの問題で言うと一般人のお悩み=怪人になってきてるから >ヒーローにお悩み相談ばっかさせるなよはちょいちょい聞く 探偵でもないと悩んでる一般人と接点作るのがわりと強引だったりする…
169 17/10/10(火)20:02:19 No.458571619
>レッドファイッ! 戦闘スタイルが残虐じゃなかったらぶっちゃけ糞つまらんと思う
170 17/10/10(火)20:02:30 No.458571659
面白くする為に内輪揉めするんじゃなくて 引き延ばしをする為に内輪揉めするからgdgdになるんだ
171 17/10/10(火)20:02:31 No.458571660
>特異能力持ちの人間バトルでインフレして >化物が雑魚扱いになったりするのはやめてほしい 長期化すると戦力バランスも難しいよね
172 17/10/10(火)20:02:54 No.458571752
意思疎通の出来ない化物が襲ってくると思われてたけど 実は元地球人が家に帰ろうとしてただけとか良いよね…
173 17/10/10(火)20:03:04 No.458571786
スレ文で虚大哥とニトロプラスの話と思ってたけど もっと包括的な話だったようだな
174 17/10/10(火)20:03:21 No.458571840
敵が人間だと敵キャラのホモ同人の方が多いんじゃないかってぐらい人気出たりするからなあ ただの化け物とかよりよっぽど求心力があるかもねえ
175 17/10/10(火)20:03:26 No.458571855
異能者vs異能者を排斥したいいっぱんじん!
176 17/10/10(火)20:03:25 No.458571856
>ゾンビもののゾンビより人のが恐ろしいってテンプレみたいなもんだからな >そうならないためにはバイオみたいに普通とは違うゾンビ出していかないと ゾンビ以外にも色んなモンスターバリバリ出そうぜ!って発想はどうしてもゲーム寄りよねなんちゅうか
177 17/10/10(火)20:03:28 No.458571865
内輪もめ中は侵攻を待ってくれる化物
178 17/10/10(火)20:03:29 No.458571876
だいたい出尽くしてるんです それを覚悟で作るしかないんです
179 17/10/10(火)20:03:30 No.458571877
登場人物の成長が見たいのであって足の引っ張り合いが見たいのではない
180 17/10/10(火)20:03:35 No.458571892
>ぶっちゃけ >人間VSしゃべらない人外オンリーだと >数パターンしか展開ないんだよ… >すぐにネタ切れになる ニーアオートマタで敵の機械生命体に人間っぽい心を持たせたのは正解だと思った ただの機械を破壊するだけの物語って面白くするの難しいと思う
181 17/10/10(火)20:03:36 No.458571895
話作りの上でのスパイスとしての人間ドラマはいいんだ 問題は主役を押し退けてスパイスが主張し始めることで
182 17/10/10(火)20:04:02 No.458572001
>意思疎通の出来ない化物が襲ってくると思われてたけど >実は元地球人が家に帰ろうとしてただけとか良いよね… 帰ってくんな!どっか行けや! 行った
183 17/10/10(火)20:04:06 No.458572015
>登場人物の成長が見たいのであって足の引っ張り合いが見たいのではない 強い人間キャラ出しすぎて 普通にやりゃ解決するじゃん!になるのだ
184 17/10/10(火)20:04:25 No.458572092
>意思疎通の出来ない化物が襲ってくると思われてたけど >実は元地球人が家に帰ろうとしてただけとか良いよね… ピンポイントでジャミラ過ぎる…
185 17/10/10(火)20:04:56 No.458572190
>ピンポイントでジャミラ過ぎる… むしろジャミラ以外になんかあるのか…?ってレベル R-TYPEとか?
186 17/10/10(火)20:05:21 No.458572258
登場人物の成長とかいらねーからさっさと事態解決させろよ と主張する人も多いし
187 17/10/10(火)20:05:20 No.458572259
ウルトラファイトだって怪獣同士の内輪揉めを仲裁するセブン兄さんというストーリーはまぁ大体あるし…
188 17/10/10(火)20:05:44 No.458572358
>意思疎通の出来ない化物が襲ってくると思われてたけど >実は元地球人が家に帰ろうとしてただけとか良いよね…殲滅する!
189 17/10/10(火)20:06:06 No.458572446
>意思疎通の出来ない化物が襲ってくると思われてたけど >実は元地球人が家に帰ろうとしてただけとか良いよね… アルジェントソーマすぎる…
190 17/10/10(火)20:06:07 No.458572450
アルジェントソーマ…
191 17/10/10(火)20:06:10 No.458572460
意思疎通できる相手だと思ったけど言葉が通じるだけで話が通じねえってパターンもある
192 17/10/10(火)20:06:28 No.458572517
誰このおっさんとかそういう
193 17/10/10(火)20:06:36 No.458572538
ゲームだとわからん化物をぶっ倒すだけでもいいんだけどね
194 17/10/10(火)20:06:41 No.458572557
俺が知る限り一番すごいと思う化物はナウシカの蟲だな
195 17/10/10(火)20:06:43 No.458572565
去年のプリキュアは意思疎通自体は可能な相手が敵だけど主人公も敵も双方問答無用っていう珍しい展開だった
196 17/10/10(火)20:06:48 No.458572585
意志のない怪物を敵にするなら宇宙怪獣みたいにやたらとスケールをでかくするしかない
197 17/10/10(火)20:07:03 No.458572641
>ウルトラファイトだって怪獣同士の内輪揉めを仲裁するセブン兄さんというストーリーはまぁ大体あるし… (すぐ三つ巴の殴り合いが始まる)
198 17/10/10(火)20:07:23 No.458572714
いいですよね ネットに騙されて内輪揉めしてロボットまで持ち出して内戦始めるスーパーロボット大戦Z 名倉もこれで随分名の知れたライターになり申した
199 17/10/10(火)20:07:37 No.458572767
>意思疎通できる相手だと思ったけど言葉が通じるだけで話が通じねえってパターンもある 人類は悪!どころか 弱肉強食の論理がはびこる地球という星の生命達そのものが悪!っていうのは新しいなと思った けどあの話見るたびじゃあ他にどんな生き方の論理があるっつうねんてちょっと思う
200 17/10/10(火)20:08:13 No.458572888
>ネットに騙されて内輪揉めしてロボットまで持ち出して内戦始めるスーパーロボット大戦Z たまにはプレイヤー軍二分して対立するとかいいんじゃない? よくねぇよバカ!
201 17/10/10(火)20:08:14 No.458572893
内輪もめがなかったらなかったで揉めないとかリアルじゃないとか言われるしやらない理由はないよね
202 17/10/10(火)20:08:39 No.458572968
人間同士の仲違いはあくまで後の共闘展開の前振りでラスボスは怪物って展開が一番好きだよ
203 17/10/10(火)20:08:41 No.458572974
>ネットに騙されて内輪揉めしてロボットまで持ち出して内戦始めるスーパーロボット大戦Z 実は味方ユニット同士で戦う面めっちゃ好き…
204 17/10/10(火)20:08:42 No.458572976
内戦や内輪揉めが起こってるってだけならいいんだ その様を延々と描写されるともう状況説明はわかったからその先に行ってくれ… とウンザリしてしまう
205 17/10/10(火)20:08:45 No.458572989
>けどあの話見るたびじゃあ他にどんな生き方の論理があるっつうねんてちょっと思う プラズマスパークのエネルギーでほぼ不老不死とか
206 17/10/10(火)20:09:02 No.458573056
怪物との戦いが飽きが早いならとりあえず解決させて 第二部とかで人間ドラマやればいいじゃん 前の問題を解決させてないのに別の問題取り入れるから 本題外れてグダグダやってるって印象出るんだし
207 17/10/10(火)20:09:05 No.458573076
最近の出真面目に怪物と戦ってるの俺ツイしか思いつかない
208 17/10/10(火)20:09:25 No.458573151
>内輪もめがなかったらなかったで揉めないとかリアルじゃないとか言われるしやらない理由はないよね それが悪いってわけじゃないんだ 内輪もめするためにキャラを馬鹿にしたり 収拾がつかなくなってグダグダになるのが悪いのだ
209 17/10/10(火)20:09:25 No.458573153
>人間同士の仲違いはあくまで後の共闘展開の前振りでラスボスは怪物って展開が一番好きだよ そして最後はラスボスの怪物ともわかり合うのが一番しっくりくる
210 17/10/10(火)20:10:05 No.458573309
思いのほか具体例少ないな
211 17/10/10(火)20:10:07 No.458573311
>いいですよね >ネットに騙されて内輪揉めしてロボットまで持ち出して内戦始めるスーパーロボット大戦Z >名倉もこれで随分名の知れたライターになり申した オイオイオイと言いたくなるくらい平和的解決第一なロランきゅんがあいつらやっちゃいましょうぜ的な事言い出して笑う
212 17/10/10(火)20:10:25 No.458573372
>弱肉強食の論理がはびこる地球という星の生命達そのものが悪!っていうのは新しいなと思った >けどあの話見るたびじゃあ他にどんな生き方の論理があるっつうねんてちょっと思う たまたまこの星が生物からエネルギー摂取する生態系になってるだけで 石くってシリコン分解したり光合成オンリーの知的生命体の文明もあるのかも 少なくともあのクソコテが来た場所は
213 17/10/10(火)20:11:00 No.458573517
>最近の出真面目に怪物と戦ってるの俺ツイしか思いつかない 真面目…うん真面目…確かに真面目かな…
214 17/10/10(火)20:11:49 No.458573692
ついに始まってしまう人類同士の戦い! ピンチになった主人公達を救う為に駆けつけるかつての敵であった怪物達!
215 17/10/10(火)20:11:51 No.458573700
>>人間同士の仲違いはあくまで後の共闘展開の前振りでラスボスは怪物って展開が一番好きだよ >そして最後はラスボスの怪物を派手にぶっ潰して全部の責任をおっ被せるのが一番しっくり来る
216 17/10/10(火)20:11:53 No.458573708
俺ツイのアニメからちょうど三年か
217 17/10/10(火)20:13:24 No.458574052
>ネットに騙されて内輪揉めしてロボットまで持ち出して内戦始めるスーパーロボット大戦Z >名倉もこれで随分名の知れたライターになり申した 一方最新作のスパロボVではガミラスを中心に敵組織がみんな仲良しになった
218 17/10/10(火)20:13:54 No.458574147
敵の目的が人間の負の感情を刺激して内輪もめさせることでさらに高まった負の感情とかだと上手く要素消化しやすい
219 17/10/10(火)20:15:21 No.458574466
人類同士で争ってると思ったらアレスとかいう悪い神のせいだった
220 17/10/10(火)20:15:25 No.458574481
まず怪物が最終的な敵なのかそうではない障害か象徴止まりなのかで大きな違いがある ゾンビ物はその境目にある
221 17/10/10(火)20:15:36 No.458574536
でも地球に強大な危機が迫りつつあるのがわかってるのに 地球人同士での争いを止められないとか好きでしょう?
222 17/10/10(火)20:16:07 No.458574651
>身内争いしてる場合かよ! 兎にも角にもとっとと王位を埋めて国体を成立させて国内の他の重大な不安要素を片付けなきゃいけないのに内輪揉めを続けているので国力が低下し続ける一方
223 17/10/10(火)20:16:14 No.458574678
サバイバル漫画では恋愛感情のせいでこじれて争いになっていく展開は定番だと思う
224 17/10/10(火)20:16:20 No.458574699
>人類同士で争ってると思ったらアヌンナキとかいう悪い神のせいだった
225 17/10/10(火)20:16:46 No.458574799
ゾンビモノは内ゲバでぐだったらゾンビの物量で流してしまえばよろしい
226 17/10/10(火)20:17:29 No.458574965
>でも地球に強大な危機が迫りつつあるのがわかってるのに >地球人同士での争いを止められないとか好きでしょう? いつまで食い下がってくるんだよティターンズ!とかはある ほどほどが大事
227 17/10/10(火)20:17:52 No.458575053
>いつまで食い下がってくるんだよザフト!とかはある
228 17/10/10(火)20:17:57 No.458575076
こないだの新感染のこの展開の結末は物凄くスッキリした
229 17/10/10(火)20:18:06 No.458575115
>サバイバル漫画では恋愛感情のせいでこじれて争いになっていく展開は定番だと思う そういうのいらないんで って「」がシラケるやつだこれ…
230 17/10/10(火)20:18:24 No.458575202
わかりました成長もなく事態解決もしない人間の本質を描いたストーリーにします
231 17/10/10(火)20:18:41 No.458575268
>おまえいいかげんにしろよシャア!とかはある
232 17/10/10(火)20:18:47 No.458575298
逆に人間同士で争ってる場合かよ!だとメタルスラッグみたいになるんかな
233 17/10/10(火)20:19:08 No.458575369
まあ誰もが立場やしがらみを捨てて効率的に動く世界!とか それはそれでつまんないだろうしな…
234 17/10/10(火)20:19:09 No.458575379
>そういうのいらないんで >って「」がシラケるやつだこれ… ネズミに餌をやらなければ大抵の事は許すよ…
235 17/10/10(火)20:19:09 No.458575381
内ゲバせずかつての敵と共闘して侵略者と戦って最後は和解する キン肉マン始祖編いいよね
236 17/10/10(火)20:19:38 No.458575489
全然BETAに勝つビジョンが見えないけどとりあえずBETAに勝った後の派遣を握れるように他国に裏工作しとこう!
237 17/10/10(火)20:19:44 No.458575513
>いつまで食い下がってくるんだよザフト!とかはある (巨大レーザー砲ジェネシスで宇宙怪獣を倒せる!と思ってるサルファザフトのいやムリだろ感)
238 17/10/10(火)20:21:02 No.458575830
いいよねいつの間にかキャラを退場させる舞台装置と化した化物
239 17/10/10(火)20:22:15 No.458576159
>いいよねいつの間にかキャラを退場させる舞台装置と化した化物 皆殺しにしていけばいいのに 何故か特定キャラだけ殺して撤退してくれる
240 17/10/10(火)20:22:46 No.458576294
とりあえず他国の怪物への核攻撃はやっておきたい
241 17/10/10(火)20:23:03 No.458576361
>(巨大レーザー砲ジェネシスでオメガ艦を倒せる!と思ってるW)
242 17/10/10(火)20:23:13 No.458576402
>いいよねいつの間にかキャラを退場させる舞台装置と化した化物 サメ映画なのにサメより人間の方が人間殺してるのとかあって趣深い
243 17/10/10(火)20:23:40 No.458576501
レッドウォーター鮫地獄!