半年で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/10(火)18:21:24 No.458549904
半年でキレるのはやない?
1 17/10/10(火)18:23:12 No.458550251
LED化
2 17/10/10(火)18:25:53 No.458550779
LEDにした
3 17/10/10(火)18:26:25 No.458550879
LEDにするといつキレる?
4 17/10/10(火)18:26:33 No.458550908
最近のLED電球ってあのゴツいやつじゃなくてフィラメント模したやつとかあってすごいよね
5 17/10/10(火)18:27:11 No.458551029
これLEDでは
6 17/10/10(火)18:38:24 No.458553364
一般的な電球の寿命がだいたい3000時間 半年つけっぱで4000時間使う計算なので普通かもしれない LEDはその10倍くらい保つらしいよ しゅごい
7 17/10/10(火)18:39:03 No.458553478
LEDの豆電球は暗いのが多くて
8 17/10/10(火)18:39:36 No.458553594
LEDはキレないの?
9 17/10/10(火)18:40:40 No.458553806
昼間は消してたのになあ… あでも点灯させること自体寿命削るんかな
10 17/10/10(火)18:41:38 No.458554024
切ったり付けたりでキレるよ
11 17/10/10(火)18:42:35 No.458554217
>LEDの豆電球は暗いのが多くて 付けっぱなしにするのにちょうどいいと思ってる
12 17/10/10(火)18:47:50 No.458555250
照明をLED化するとちょっと暗いなーって思うけどすぐ慣れる
13 17/10/10(火)18:55:25 No.458556681
真っ暗もなんだから寝るときいつもオレンジの豆電球つけてるけど 電球売ってるの探すほうがだんだん大変になってきたからLEDに変えたいわ どこのがいいのかよく分かんないけど
14 17/10/10(火)18:58:19 No.458557309
>LEDの豆電球は暗いのが多くて LED豆球は0.1W~0.5Wと幅があるから 明るいのがいいなら0.5Wの買えばよろしい
15 17/10/10(火)18:59:57 No.458557661
>真っ暗もなんだから寝るときいつもオレンジの豆電球つけてるけど >電球売ってるの探すほうがだんだん大変になってきたからLEDに変えたいわ >どこのがいいのかよく分かんないけど 10~50倍省エネなので 外出中だろうと点けっぱなしにしておけるので 空き巣対策になる(かもしれない)
16 17/10/10(火)19:08:50 No.458559568
信号機の電球を交換するお仕事してた人らがキレたのは聞いたことがある
17 17/10/10(火)19:10:13 No.458559893
LED信号機は熱も出さないので雪国では雪が融けずに積もりすぎて困るみたいな 新たな問題もあるみたいね
18 17/10/10(火)19:11:22 No.458560149
>LED信号機は熱も出さないので雪国では雪が融けずに積もりすぎて困るみたいな >新たな問題もあるみたいね それは大丈夫 ヒーター付けたから解消した
19 17/10/10(火)19:17:47 No.458561657
冷蔵庫の室内灯が切れたんでLEDにしたけど高輝度なら何ら違いはなかったよ