虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/10(火)18:07:33 ベーコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/10(火)18:07:33 No.458547028

ベーコンおいしいですよね

1 17/10/10(火)18:12:55 No.458548112

お腹空いてるんだからベーコン料理想像させるのは止めてくれないか

2 17/10/10(火)18:13:22 No.458548199

ベーコン!卵!レタス!

3 17/10/10(火)18:14:41 No.458548474

画像買うならもっといいベーコンが食べたい でも画像もベーコンなのは間違いない

4 17/10/10(火)18:15:51 No.458548729

ブロックで買うと持て余してもったいないくらいぶち込んでしまうのでこれくらいの方が気軽でいい…

5 17/10/10(火)18:16:41 No.458548883

ベーコンエッグお手軽でいいよね…

6 17/10/10(火)18:17:02 No.458548965

原材料に添加物があまりに多いと不安になる

7 17/10/10(火)18:17:05 No.458548974

今月分のベーコン買うの忘れてた

8 17/10/10(火)18:17:13 No.458549005

厚切りベーコンを焼いて食べたい…

9 17/10/10(火)18:19:05 No.458549403

カリッカリに焼いたベーコンを白米の上に乗せて 粗塩と粒胡椒をパラパラッと振りかけてですね…

10 17/10/10(火)18:19:10 No.458549417

ベーコンの歴史が気になってミル貝覗いてみたけど特に記述無かった

11 17/10/10(火)18:19:44 No.458549543

最近ベーコンスレよく見る気がする 美味しいもんねベーコン

12 17/10/10(火)18:19:51 No.458549559

謎のピンク色のベーコンも白菜と一緒に煮たりすると美味しいよ

13 17/10/10(火)18:20:10 No.458549623

ベーコンがいつ誕生してどこで発展していったのかは確かに気になる

14 17/10/10(火)18:21:13 No.458549874

ブロックをスープにぶち込んで煮るとしょっぱいうまあじがすごい

15 17/10/10(火)18:21:58 No.458550025

簡単な作り方は豚のブロック肉に塩を刷り込んで水分を抜く 調味液に浸した後に燻製にする でいいのかい?

16 17/10/10(火)18:22:16 No.458550084

ベーコンはやっぱり塩漬け肉から生まれた食べ物なのかな 保存食としての歴史も長そう

17 17/10/10(火)18:23:44 No.458550361

カルボナーラのちみっこいベーコンは必要なのか

18 17/10/10(火)18:24:31 No.458550508

このまま食べて良いと言うのは衝撃的だった

19 17/10/10(火)18:24:49 No.458550564

>カルボナーラのちみっこいベーコンは必要なのか カルボナーラだけだと出汁がないからな…

20 17/10/10(火)18:25:07 No.458550627

日本一のベーコンファンサイトだからなここは

21 17/10/10(火)18:25:16 No.458550653

ベーコンエッグに飽きたらスクランブルエッグにベーコンを添えてお出しすればいい!

22 17/10/10(火)18:25:39 No.458550736

薄いベーコンをカリカリになるまで炒めたのが好き

23 17/10/10(火)18:25:53 No.458550778

>>カルボナーラのちみっこいベーコンは必要なのか >カルボナーラだけだと出汁がないからな… 角切りにしたの入ってるタイプだと適度に歯ごたえがあって嬉しいよね…

24 17/10/10(火)18:26:17 No.458550854

>日本一のベーコンファンサイトだからなここは 多分レシピサイトとかの方が大分上だと思う 日本20位くらいはあるかもしれない

25 17/10/10(火)18:26:18 No.458550858

>ブロックをスープにぶち込んで煮るとしょっぱいうまあじがすごい 適当な野菜と煮込むだけでおいしいスープができる これ昔の旅人なんかも重宝したんじゃないかしら

26 17/10/10(火)18:26:29 No.458550895

オ、ナイスベーコン

27 17/10/10(火)18:27:11 No.458551028

保存食発明した人はすげーなって思う 色んな人の工夫でちょっとずつ改良されたのかね

28 17/10/10(火)18:27:40 No.458551129

元々が冬場の保存食だしな 春に生まれた子ブタを育てて秋にドングリやら食ってブクブクに太ったのをバラシて加工するわけだし

29 17/10/10(火)18:27:53 No.458551173

コンソメスープにベーコンを入れると美味しい

30 17/10/10(火)18:28:17 No.458551254

画像みたいなベーコンってただの塩漬けっていうか たまにはちゃんとした燻製のベーコンたべたい…

31 17/10/10(火)18:28:39 No.458551318

トップバリューかよ…

32 17/10/10(火)18:28:48 No.458551344

あれ…ベーコンなのに今回は出てない…?

33 17/10/10(火)18:29:24 No.458551459

飯時にこういう画像見るとよだれがシトトトとこぼれてくるな

34 17/10/10(火)18:29:28 No.458551472

ベーコン焼いた油をとっておけば2度楽しめる

35 17/10/10(火)18:29:29 No.458551476

三枚以上はほしい

36 17/10/10(火)18:30:21 No.458551665

多少値は張っても相模ハムにしてるな…

37 17/10/10(火)18:31:01 No.458551804

ひどかったねさっきのスレ

38 17/10/10(火)18:31:08 No.458551833

切ってカリカリになるまで焼く おいしい!

39 17/10/10(火)18:31:16 No.458551859

>元々が冬場の保存食だしな >春に生まれた子ブタを育てて秋にドングリやら食ってブクブクに太ったのをバラシて加工するわけだし ソーセージにしたりベーコンにしたりして加工してから やっぱり保存食のキャベツの漬物と一緒に食べながら春を待つのよね

40 17/10/10(火)18:32:10 No.458552026

またベーコンとうんこの話だけで400レス伸ばす気か

41 17/10/10(火)18:32:25 No.458552083

>ベーコン焼いた油をとっておけば2度楽しめる 残った油で目玉焼きを作るの好き 白身の外側を軽く焦がしてカリカリに焼くの

42 17/10/10(火)18:32:55 No.458552194

ベーコンのスレ立ててID出るわけないでしょ

43 17/10/10(火)18:32:56 No.458552197

>ひどかったねさっきのスレ 裏切りの友情 バッファローマン並みの陣営手のひら返し

44 17/10/10(火)18:33:05 No.458552235

>ひどかったねさっきのスレ しばらく皆んなで味方になって適当に手のひら返してみたくなるね…

45 17/10/10(火)18:33:14 No.458552272

むしろ普通に進んでるときは大体出ないよ そうだね爆撃→出るくらいが多い 十中八九ツールだけど出るのを根拠にしてわーわー言ってるから面白半分でdel入れてる「」がいるなら止めとけとは思う

46 17/10/10(火)18:33:29 No.458552325

普段は薄切りのベーコンだけどたまには厚切りのベーコンも食べてみたい

47 17/10/10(火)18:33:46 No.458552387

>しばらく皆んなで味方になって適当に手のひら返してみたくなるね… 味方がいたときのことだけを覚えてそう

48 17/10/10(火)18:33:53 No.458552414

>トップバリューかよ… ベーコンに貴賎なし 焼いてしまえばみんなおいしい!

49 17/10/10(火)18:34:21 No.458552502

>簡単な作り方は豚のブロック肉に塩を刷り込んで水分を抜く >調味液に浸した後に燻製にする >でいいのかい? 調味液か塩かのどっちかに一週間 塩抜き乾燥 燻製 でいいと思う ここで聞くより自分で調べたほうが確実だと思うよ

50 17/10/10(火)18:34:22 No.458552503

肉とか魚の保存はまぁ分かる 栄養ろくにないのにやたら手間のかかるこんにゃくをなんで考えたかはマジで分からん

51 17/10/10(火)18:34:33 No.458552531

またベーコンで遊んでたのか

52 17/10/10(火)18:34:39 No.458552548

ベーコンは裏切らない

53 17/10/10(火)18:35:02 No.458552645

今日はベーコンエッグ丼食べてええよ

54 17/10/10(火)18:35:17 No.458552703

ベーコンを裏切ってはならない

55 17/10/10(火)18:35:43 No.458552795

なんでこれ食ったのシリーズならナマコと河豚の卵巣と毒キノコの毒抜きできたやつかな…

56 17/10/10(火)18:36:02 No.458552857

>しばらく皆んなで味方になって適当に手のひら返してみたくなるね… 古典的だけど縦読みでも仕込むか

57 17/10/10(火)18:36:09 No.458552875

焼肉であえて厚切りベーコンを頼む

58 17/10/10(火)18:36:20 No.458552925

さっき教えてもらった通り片面だけ焼いてコンソメでコトコト中だ ヒガシマルのスープを買いわすれたが・・・

59 17/10/10(火)18:36:34 No.458552987

食べ物で遊ぶのはよくない 美味しく食べよう

60 17/10/10(火)18:36:47 No.458553033

>栄養ろくにないのにやたら手間のかかるこんにゃくをなんで考えたかはマジで分からん 細かく磨り潰して水にさらしてから灰を入れてアクを抜いて…とか 一体なんでそこまで…っていう食に対する謎の情熱を感じるねぇ

61 17/10/10(火)18:37:10 No.458553123

>ヒガシマルのスープを買いわすれたが・・・ 最近はコンビニでも置いてないかい

62 17/10/10(火)18:37:38 No.458553223

食べ物で遊んでもいいけど遊んだ後はちゃんと食べよう

63 17/10/10(火)18:37:49 No.458553255

ヘーホンホヘホハイ

64 17/10/10(火)18:37:55 No.458553273

うんこの話は夕飯時だからやめておこう 燻製外交の話はもっと聞きたい

65 17/10/10(火)18:38:23 No.458553361

>なんでこれ食ったのシリーズならナマコと河豚の卵巣と毒キノコの毒抜きできたやつかな… 後ろ2つは食い物無くて試行錯誤という名の人体実験頑張ったのかなって 河豚は縄文時代から食ってたみたいね

66 17/10/10(火)18:38:24 No.458553367

業務用スーパーのkg300円とかいうベーコンはどれだけ日持ちするんだろう…

67 17/10/10(火)18:38:32 No.458553388

うんこは不貞寝してそう

68 17/10/10(火)18:38:41 No.458553409

>燻製外交の話はもっと聞きたい もう思い出したくもないよぉ…

69 17/10/10(火)18:39:02 No.458553472

>ベーコンに貴賎なし >焼いてしまえばみんなおいしい! 保存した 忘れた頃に 言ってやる

70 17/10/10(火)18:39:17 No.458553529

>保存した >忘れた頃に >食ってやる

71 17/10/10(火)18:39:23 No.458553552

>細かく磨り潰して水にさらしてから灰を入れてアクを抜いて…とか >一体なんでそこまで…っていう食に対する謎の情熱を感じるねぇ 普通に食えるものに手をかけるなら分かるけど そうでもないから本当に分からない…

72 17/10/10(火)18:39:34 No.458553586

>燻製外交の話はもっと聞きたい 忘れてしまいなさい 覚えていてもいい事はない

73 17/10/10(火)18:39:48 No.458553634

>もう思い出したくもないよぉ… 「」にも被害者多いからね… 俺も学園祭でともやんらしきおじさんに話しかけられたぞ俺

74 17/10/10(火)18:39:54 No.458553651

覚えてるうちに食べなよ!

75 17/10/10(火)18:40:04 No.458553688

正直高いベーコン買っても違いがイマイチわかんない いつもの料理と使い方が全く同じだからか

76 17/10/10(火)18:40:15 No.458553722

梅酒 燻製 あとなんだ

77 17/10/10(火)18:40:32 No.458553766

忘れた頃に食うと言えば鰹節も不思議だ なんでカッチカチなカビだらけになったのを食おうとした…

78 17/10/10(火)18:40:35 No.458553783

>梅酒 >燻製 >あとなんだ …漬け物?

79 17/10/10(火)18:40:47 No.458553835

>一体なんでそこまで…っていう食に対する謎の情熱を感じるねぇ 他に食べられるもの無かったんじゃねぇかな…

80 17/10/10(火)18:41:12 No.458553931

こんにゃく芋は7世紀ごろ中国で灰汁で煮て食べてたと記録がある

81 17/10/10(火)18:41:28 No.458553983

酒飲めないから代わりに梅シロップ作ってる

82 17/10/10(火)18:41:35 No.458554013

納豆とかもよな

83 17/10/10(火)18:41:44 No.458554043

灰汁で煮込まないと毒なんでしょ?

84 17/10/10(火)18:41:51 No.458554066

中国人なんなんだよその三大欲への探求心は

85 17/10/10(火)18:41:58 No.458554092

>カリッカリに焼いたベーコンを白米の上に乗せて粗塩と粒胡椒をパラパラッと振りかけてですね… 飯の上に載せるならベーコンエッグだよカリカリのベーコン食った後脂の染み込んだ半熟の卵で飯をかっこむ

86 17/10/10(火)18:42:20 No.458554168

ピクルスなんかもいいぞ ベーコンのお供としてもいい

87 17/10/10(火)18:42:53 No.458554271

チーズ包み焼きをやってみたい

88 17/10/10(火)18:43:34 No.458554393

>他に食べられるもの無かったんじゃねぇかな… 氷河期に食糧危機が起きて必死に食料を求めて試行錯誤したって説あった 普段は食べない食べ物にも果敢にチャレンジしては散っていったごせんぞに対する敬意を忘れてはいけないのだ

89 17/10/10(火)18:43:42 No.458554415

ベーコンなんざ時代遅れだぜ! 時代は生ハムさ!!

90 17/10/10(火)18:44:18 No.458554529

>こんにゃく芋は7世紀ごろ中国で灰汁で煮て食べてたと記録がある まじか けっこう歴史が古いのねえ

91 17/10/10(火)18:44:29 No.458554569

>時代は生ハムさ!! プロシュートの兄貴!

92 17/10/10(火)18:44:31 No.458554571

出たなハム派!!

93 17/10/10(火)18:44:42 No.458554608

ベーコンを焼いてシトトトトと脂が出てきたところでキャベツともやしをグリンッと投入 サッと火が通ったら黒胡椒をフッとかけて完成

94 17/10/10(火)18:44:58 No.458554680

ベーコンのがハムより好きだけどパック剥いてそのまま食えるハムのがだらしない一人暮らしのおっさんには相性良くて困る

95 17/10/10(火)18:45:11 No.458554729

ベーコン!玉ねぎ!じゃがいも!塩コショウ!

96 17/10/10(火)18:45:12 No.458554733

いいよね生ハムの原木

97 17/10/10(火)18:45:14 No.458554739

たき火とか暖炉で串刺しにしたベーコン焼いてみたい

98 17/10/10(火)18:45:23 No.458554762

焚き火の周りにセットアップしたいよね

99 17/10/10(火)18:45:27 No.458554776

ハム派きたな…

100 17/10/10(火)18:45:37 No.458554811

シャウエッセンを…潰す! パリッ…

101 17/10/10(火)18:45:39 No.458554824

>ベーコンのがハムより好きだけどパック剥いてそのまま食えるハムのがだらしない一人暮らしのおっさんには相性良くて困る 大丈夫ベーコンもパック剥いてそのまま食べられる

102 17/10/10(火)18:45:44 No.458554840

>ベーコンを焼いてシトトトトと脂が出てきたところでキャベツともやしをグリンッと投入 >サッと火が通ったら黒胡椒をフッとかけて完成 完璧だッ!

103 17/10/10(火)18:45:45 No.458554848

ベーコンだよ!ベーコンさえあればなんだって出来る! うまいオカズ!でかいピザ!良いスープ!

104 17/10/10(火)18:46:04 No.458554911

屋外でネットもかけずに汚い物干し場に肉吊るすのはまだいい それを他人に配るな

105 17/10/10(火)18:46:09 No.458554927

オイラ舌がバカだからベーコンは安物で済ませちゃう…

106 17/10/10(火)18:46:31 No.458554996

ベーコンエピいいよね マスタードがしっかり付いててパンが硬いのが好き

107 17/10/10(火)18:46:40 No.458555032

自分で燻製とかしたら美味しかろうなぁ

108 17/10/10(火)18:47:32 No.458555201

ベーコンでアヒージョ作ったら美味しいかなぁ 美味しい気がするなぁ

109 17/10/10(火)18:47:39 No.458555221

カリカリベーコンでポテトサラダ

110 17/10/10(火)18:47:49 No.458555245

>自分で燻製とかしたら美味しかろうなぁ 間違っても人に送りつけたりはするなよ…

111 17/10/10(火)18:47:50 No.458555249

>ベーコンだよ!ベーコンさえあればなんだって出来る! >うまいオカズ!でかいピザ!良いスープ! 健康は金で買えないよ 「」オリオ

112 17/10/10(火)18:48:13 No.458555331

なんかバーベキューしたくなってきた

113 17/10/10(火)18:48:16 No.458555340

>シャウエッセンを…潰す! >パリッ… 昔やってたシャウエッセンのCMでGAIJINのおっさんが パリッてやって食べてる姿がもうおいしそうでおいしそうで…

114 17/10/10(火)18:49:44 No.458555616

燻製といえばネタのつもりで伊藤ハムの伝承買ったらめっちゃ高かったしうまかった

115 17/10/10(火)18:49:53 No.458555654

>オイラ舌がバカだからベーコンは安物で済ませちゃう… 俺も何を食べてもうまいと言う貧乏舌なので安物で十分 おいしい!安いベーコンおいしい!

116 17/10/10(火)18:49:55 No.458555657

厚切りベーコンってシズル感あるけど一口でぬぁぁ…ってなるから薄くてカリアリがいい

117 17/10/10(火)18:50:00 No.458555667

ベーコン30秒ぐらいチンして食べる 面倒くさい時は楽ちんでいい

118 17/10/10(火)18:50:26 No.458555737

ケチャップライス作る時はチキンじゃなくてベーコン使うマン

119 17/10/10(火)18:50:27 No.458555739

>伊藤ハムの伝承 KOUSHIROUさん!

120 17/10/10(火)18:50:43 No.458555791

>>ベーコンだよ!ベーコンさえあればなんだって出来る! >>うまいオカズ!でかいピザ!良いスープ! >健康は金で買えないよ >「」オリオ 三度目だぜ…家に来な、薄汚えクルタ族に俺オリジナルのベーコンを食わせてやる

121 17/10/10(火)18:51:09 No.458555874

ベーコンって炒めるとぱっさぱさになるやつあるよね

122 17/10/10(火)18:52:34 No.458556117

お夕飯のおかずの一品がオーブンで焼いた ジャガイモのベーコンとチーズ載せだったことを報告しておきます

123 17/10/10(火)18:52:41 No.458556136

カリカリに焼いたらめっちゃ旨くなるんだけど出てくる油の量に引いちゃう

124 17/10/10(火)18:52:52 No.458556173

今さっきピーマンと一緒に炒めて食べたらとても美味しかったよ

125 17/10/10(火)18:53:26 No.458556258

>お夕飯のおかずの一品がオーブンで焼いた >ジャガイモのベーコンとチーズ載せだったことを報告しておきます 手軽に出来そうで良いな ちょっと足りないって時に追加できそう

126 17/10/10(火)18:53:28 No.458556270

サラダにトッピングしても美味しい

127 17/10/10(火)18:54:02 No.458556396

>ベーコンって炒めるとぱっさぱさになるやつあるよね それはベーコンから脂が抜け過ぎてるからオリーブ油で揚げるように焼くんだ

128 17/10/10(火)18:55:59 No.458556804

https://www.youtube.com/watch?v=5QH25wxZa78

129 17/10/10(火)18:56:34 No.458556947

ベーコンをカリカリにする方法って油沢山入れて焼くであってる?

130 17/10/10(火)18:57:10 No.458557064

うずらのたまご巻くのが好き

131 17/10/10(火)18:57:25 No.458557127

>ベーコンをカリカリにする方法って油沢山入れて焼くであってる? 素揚げ状態になればなんでもいいよ

132 17/10/10(火)18:57:32 No.458557151

>それはベーコンから脂が抜け過ぎてるからオリーブ油で揚げるように焼くんだ オリーブオイルか!ありがとー 体にも良さそうだしいい感じねえ

133 17/10/10(火)18:58:13 No.458557286

スープに入れてスッカスカにうま味抜けたベーコンはにがて

134 17/10/10(火)18:58:31 No.458557346

アスパラに巻くのも好き えのきに巻くのも好き

135 17/10/10(火)18:59:14 No.458557505

バターの角切りをさあ……ベーコンて巻いて挙げたのが食べたいんだ……

136 17/10/10(火)19:01:12 No.458557902

>スープに入れてスッカスカにうま味抜けたベーコンはにがて それをオリーブオイルで焼いて!またスープに入れる!

137 17/10/10(火)19:01:39 No.458558003

夜中にベーコンとか油もの食べると異様に美味いよね

138 17/10/10(火)19:03:38 No.458558438

>アスパラに巻くのも好き >えのきに巻くのも好き アスパラはめっちゃ合うよね…

139 17/10/10(火)19:04:23 No.458558598

>オリーブオイルか!ありがとー >体にも良さそうだしいい感じねえ 肉のうまあじの溶けたオリーブオイルはね 刻んだニンニクを加えてパンを浸してそのままフライパンで焼くんだ…

↑Top