ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/10(火)16:57:49 No.458535234
守りたいこの笑顔
1 17/10/10(火)17:01:01 No.458535745
なんかもうサッカーはどう料理してもジャンプじゃやれない題材なんだなってなった
2 17/10/10(火)17:02:56 No.458536081
ちょっと待てよ 3巻まで出るんだから大金星だろ!?
3 17/10/10(火)17:03:40 No.458536223
>3巻まで出るんだから大金星だろ!? ちょっと待てよ!?
4 17/10/10(火)17:04:30 No.458536350
「」にはことごとく不評でつらい
5 17/10/10(火)17:05:13 No.458536475
スレ画のシーンとかめっちゃ人気だったじゃん
6 17/10/10(火)17:05:28 No.458536529
世間でも不評じゃねえかな…
7 17/10/10(火)17:06:42 No.458536718
初期はスレ立ちまくってた覚えがあるけど
8 17/10/10(火)17:07:10 No.458536805
最近試合ばかりだから仕方ないね
9 17/10/10(火)17:07:13 No.458536821
俺は好きなのだ…
10 17/10/10(火)17:07:27 No.458536869
ロクもソウちゃん呼びしだしたからソウちゃんハーレムは確実に構築されてるよ
11 17/10/10(火)17:10:24 No.458537382
悪くないんだけど良いんだけど 別の雑誌でマイペースにやってほしいなって
12 17/10/10(火)17:11:44 No.458537583
ジャンプだからなあ
13 17/10/10(火)17:12:40 No.458537730
>なんかもうサッカーはどう料理してもジャンプじゃやれない題材なんだなってなった 面白いサッカー漫画が打ち切られてから言ってよ
14 17/10/10(火)17:12:50 No.458537762
普通に面白いけど普通すぎてつまらないって理不尽な評価受けてる気がする
15 17/10/10(火)17:13:08 No.458537813
可愛いけどまあ無くなっても大したダメージではないかな…
16 17/10/10(火)17:13:15 No.458537830
ロクのボレーのコマとか格好よかったんだけどな
17 17/10/10(火)17:13:56 No.458537938
ジャンプでやるにはちょっとうまあじがたりない
18 17/10/10(火)17:14:01 No.458537955
最近普通のサッカーマンガになってしまって サッカー少年が本気のアツさに目覚めつつお隣に引っ越してきた女子と嬉し恥ずかしいコメディするという序盤の頃の良さがなくなってしまった
19 17/10/10(火)17:14:07 No.458537971
話の区切り具合が月刊の作りだよね…週刊ならサンデーあたりで…
20 17/10/10(火)17:14:28 No.458538032
正直これで駄目ならどんなサッカーやっても無理じゃないかって思うくらいには好きだよ 単行本は買うよ
21 17/10/10(火)17:15:02 No.458538137
当初描きたかったバトル漫画よりは面白くなってるんじゃないかと思う
22 17/10/10(火)17:15:08 No.458538153
なんで後から始まった漫画の方が先に単行本出るんだろう
23 17/10/10(火)17:15:41 No.458538255
ぶっちゃけ地味 能力バトルサッカーとかじゃないと描写で引き込むのは難しいよやっぱり
24 17/10/10(火)17:16:50 No.458538441
ジャンプ以外でもサッカー漫画って完全に下火だろ 連載中で話題になるようなサッカー漫画って無いし
25 17/10/10(火)17:16:59 No.458538472
キャプ翼の次がホイッスルというぐらい不作だからなジャンプのサッカー漫画
26 17/10/10(火)17:17:18 No.458538536
ナナセとソウちゃんがイチャイチャしてるのを見たいという思いが強すぎて 普通に面白い話されても物足りなく感じる
27 17/10/10(火)17:17:39 No.458538591
サッカーのせいにするのやめなよ
28 17/10/10(火)17:18:19 No.458538683
>能力バトルサッカーとかじゃないと描写で引き込むのは難しいよやっぱり リベロの武田「せやな」
29 17/10/10(火)17:18:33 No.458538722
ロボが題材が悪いとか言われてたの思い出す
30 17/10/10(火)17:19:11 No.458538842
>なんかもうサッカーはどう料理してもジャンプじゃやれない題材なんだなってなった ホイッスルとかリベロの武田のがよっぽど続いてるのにこの漫画でそれ言うか
31 17/10/10(火)17:19:11 No.458538844
キャプテン翼 単行本50冊くらい+ヤンジャンとかに移籍 ホイッスル! 単行本24冊くらい+バーズで続編 他の漫画 単行本3冊以下全部打ち切り がジャンプサッカー漫画の現状だからな…
32 17/10/10(火)17:19:16 No.458538856
普通のサッカーが見たい訳じゃねえんだよなって思いはあるにはあるけど 近年のジャンプサッカー漫画の中では抜群にサッカー描写も面白いとは思ってる
33 17/10/10(火)17:19:19 No.458538866
度重なる失敗はたぶんサッカーに詳しい編集がいないのに 作家にやらせようとしている
34 17/10/10(火)17:20:06 No.458538997
BE青は変に暗い話じゃないときは好き
35 17/10/10(火)17:20:33 No.458539067
超人バトルサッカーも今やると難しいと思うなあ 少しでもバランスを崩すと悪ふざけみたいになるし テニプリとかあれ結構すごいことやってると思うよ
36 17/10/10(火)17:20:48 No.458539111
ゴルフ以下の人気しかない題材を選ぶ時点で自殺行為みたいなもん
37 17/10/10(火)17:20:54 No.458539135
サッカーのときだけ連載のハードルが低いと聞いた 本当かは知らん
38 17/10/10(火)17:21:09 No.458539164
BEBLUEとかエリアの騎士は女の子かわいいしつつサッカーもちゃんとやってるからこれもイケると思ったんだけどな
39 17/10/10(火)17:21:44 No.458539264
ジャンプ読者ってバトルが好きなだけでスポーツとか興味無さそう
40 17/10/10(火)17:22:27 No.458539380
第1話で1対100の試合やって勝ったライトウイングでもダメだったから超人に振ってもダメな気はする
41 17/10/10(火)17:22:28 No.458539384
>BE青は変に暗い話じゃないときは好き 鴨志田まんまのやつがいた覚えがある
42 17/10/10(火)17:22:31 No.458539393
中身がダンスの時と同じかちょっと悪くなってるくらいの漫画だし ならサッカーじゃないダンスは成功と言えるか?っていったらそんなでもないしで これでサッカーに絶望するのは無理あるんじゃねえかなあ
43 17/10/10(火)17:22:55 No.458539450
正直スレ立てていいよね…したいけど つまんないつまんない言われそうで立てづらい
44 17/10/10(火)17:23:20 No.458539533
楽しく読んでるのにそんな評価なのか
45 17/10/10(火)17:23:39 No.458539591
嫌いじゃないけどリアリティ重視してやるなら もっと日常回でゴリゴリに掘り下げるべきじゃないかと思うんですよぼかぁ サッカーが見たいんじゃなくてナナセちゃんいいよね…したい奴が多そう
46 17/10/10(火)17:23:41 No.458539597
>第1話で1対100の試合やって勝ったライトウイングでもダメだったから超人に振ってもダメな気はする あれは後半面白いけど序盤はただ単純に漫画下手なんだよ!
47 17/10/10(火)17:23:44 No.458539608
テニプリは全部計算で描いてると許斐先生本人が言ってたからキャプテン翼とか彼岸島とは別のジャンルだよ
48 17/10/10(火)17:24:42 No.458539759
ヤマトのキャラクター造形は結構好きだ
49 17/10/10(火)17:24:44 No.458539764
主人公が小学生くらいの歳の漫画は最近のジャンプだと当たりづらい気はする 全くないわけじゃないけど…
50 17/10/10(火)17:24:54 No.458539785
ジャンプでも定期的にスポーツ漫画がヒット飛ばしてて 今も人気上位のハイキューがある時点で興味無いというのは無いとは思うけどじゃあサッカーは何故ってなる あと割と野球も駄目か
51 17/10/10(火)17:25:23 No.458539878
オルゴレッズが試合全然しないからダメだったとか言われてるけど試合それなりにこなしてるスレ画も結局ダメじゃん…
52 17/10/10(火)17:25:33 No.458539913
ロボ読んでるとやっぱ主人公がちっとも活躍しないコレがジャンプで人気取れないのは当然だなって思い知らされる 思い知らされた
53 17/10/10(火)17:25:50 No.458539971
>なんで後から始まった漫画の方が先に単行本出るんだろう 作者の単行本作業の都合ってだけじゃねーかな…
54 17/10/10(火)17:25:58 No.458540007
相撲の漫画が残ってるし過去にはアメフトの漫画がアニメ化までしてるからスポーツでも面白ければ残るんだろうけど…
55 17/10/10(火)17:26:21 No.458540080
え?何?打ち切り確定でもしたの?
56 17/10/10(火)17:26:27 No.458540099
>ロボ読んでるとやっぱ主人公がちっとも活躍しないコレがジャンプで人気取れないのは当然だなって思い知らされる >思い知らされた 主人公ちゃんと活躍してるじゃん
57 17/10/10(火)17:27:44 No.458540306
>え?何?打ち切り確定でもしたの? お前みたいな野次馬が一番いらない
58 17/10/10(火)17:28:32 No.458540438
ツーアウト目を無駄に潰しちゃったなって感じ
59 17/10/10(火)17:28:47 No.458540477
>主人公ちゃんと活躍してるじゃん と言う人は出てくると思った やっぱり活躍遅かったし華が全然なかったのよな… 最初のうちはナナセとソウちゃんのイチャイチャで引っ張れてたけど
60 17/10/10(火)17:28:50 No.458540492
ソウちゃん足速いだけのキャラかと思ったら 策士属性も付いてきた そっちの方が大事だよね
61 17/10/10(火)17:28:58 No.458540510
やはりロクをメスにするしかない!
62 17/10/10(火)17:29:59 No.458540654
波動砲が命中するところは見ておきたい
63 17/10/10(火)17:30:13 No.458540689
キャラもそんなんだしサッカー描写もそんなに面白くないしハチャメチャな展開もないし ナナセ力が強いから俺も読んでるけど
64 17/10/10(火)17:30:14 No.458540690
>やはりロクをメスにするしかない! 安易なラブコメ展開はお先ダークネスだぞ
65 17/10/10(火)17:31:06 No.458540814
>主人公が小学生くらいの歳の漫画は最近のジャンプだと当たりづらい気はする 序盤でキッズ層が食いつくかどうかに命運が…
66 17/10/10(火)17:31:07 No.458540818
ナナセとソウちゃんがいちゃいちゃしてるの見たいのに最近の展開的にやっぱり世間的には不評だったのかな…
67 17/10/10(火)17:31:39 No.458540892
>ナナセとソウちゃんがいちゃいちゃしてるの見たいのに最近の展開的にやっぱり世間的には不評だったのかな… サッカー漫画がサッカーしてるのは普通やろ
68 17/10/10(火)17:31:52 No.458540925
まぁマリーとクロアカが先に逝くから今年いっぱいは生き抜くでしょ
69 17/10/10(火)17:31:58 No.458540934
今まであったジャンプ打ち切りサッカー漫画と比べるとダントツで面白いとは思う
70 17/10/10(火)17:32:06 No.458540953
勉強が結構強いからナナセとソウちゃんだけで引っ張り続けるのも難しいと思うけどな…
71 17/10/10(火)17:32:14 No.458540974
おっさんの考える子ども
72 17/10/10(火)17:32:16 No.458540980
サッカーやりすぎ 俺はインピオいいよね…したかっただけなんだよ!
73 17/10/10(火)17:32:17 No.458540982
サッカー描写も好きだけど 俺の理想は日常とサッカー半々くらいにしてほしかったな
74 17/10/10(火)17:32:53 No.458541068
>まぁマリーとクロアカが先に逝くから今年いっぱいは生き抜くでしょ 意外としぶといよねあの逆ツートップ…
75 17/10/10(火)17:32:56 No.458541079
何でもう反省会みたいになってんだよ!
76 17/10/10(火)17:33:14 No.458541129
>サッカーが見たいんじゃなくてナナセちゃんいいよね…したい奴が多そう うん ダンスの時もつちわたが距離縮めてくとこをもっと見たかった この人の描く恋愛未満のラブコメめいた描写好き
77 17/10/10(火)17:33:20 No.458541142
>まぁマリーとクロアカが先に逝くから今年いっぱいは生き抜くでしょ 青春もあるからもっといけるかも
78 17/10/10(火)17:33:21 No.458541148
>主人公が小学生くらいの歳の漫画は最近のジャンプだと当たりづらい気はする >全くないわけじゃないけど… 最近というか昔からじゃない?
79 17/10/10(火)17:33:36 No.458541182
甥っ子がこの漫画の女の子うぜー!っていっててうn
80 17/10/10(火)17:33:49 No.458541219
>何でもう反省会みたいになってんだよ! 何故かこの漫画は憂いたいのが集まってくるから
81 17/10/10(火)17:33:55 No.458541235
サッカー要素も地に足がついてて個人的には好きなバランスだ
82 17/10/10(火)17:34:09 No.458541272
本当に生き残ってほしい漫画には小中学生ぐらいの年齢を装ってアンケ出すといいとかなんとか昔はあったけど 今も有効なんだろうか
83 17/10/10(火)17:34:19 No.458541298
すじピンももっとつっちーとわたりちゃんが学内でいちゃいちゃしてるとこ見たい!ってなってたから 横田先生日常描写の方が輝けるんじゃねえのって思った 単行本の巻末とか凄くよかったし
84 17/10/10(火)17:34:24 No.458541305
>甥っ子がこの漫画の女の子うぜー!っていっててうn 将来苦労するタイプだな
85 17/10/10(火)17:34:52 No.458541376
やっぱサンデーがあってるんじゃ いちゃいちゃがみたい読者むけというか
86 17/10/10(火)17:35:45 No.458541517
クロアカ16話シューダン17話か だいたい同期だったんだな
87 17/10/10(火)17:35:50 No.458541529
青春もダメな感じなんか
88 17/10/10(火)17:35:55 No.458541544
正直ゴルフも同レベルで面白くないと思う
89 17/10/10(火)17:36:33 No.458541623
青春はダークホース過ぎる 最初は二巻打ち切りだと思ってたし
90 17/10/10(火)17:36:38 No.458541635
>青春もダメな感じなんか いやなんか中間に来ることもあるし新連載にもよるけど死ぬときはシューダンより後だと思う
91 17/10/10(火)17:37:07 No.458541710
青春は今週の新連載が犠牲になってくれる芽も出てきた
92 17/10/10(火)17:37:17 No.458541730
ロクがナナセがみんなに火をつけたって回想するとことか 本当はチームメイト一人ずつ掘り下げていって最後にロクをやりたかったんだろうなって それができなかったっていうことはまぁもう無理なんだね
93 17/10/10(火)17:37:17 No.458541731
クロアカは糞漫画好きに一瞬持ち上げられたけど ただ面白くないだけの漫画になっちゃったな
94 17/10/10(火)17:37:29 No.458541767
ゴルフは何が受けてるんだろう まだキャラの名前も覚えられないや
95 17/10/10(火)17:37:41 No.458541798
すじピンは見た目はともあれ主人公達が高校生だったからまだよかったのかも 小中学生には自分達と同じぐらいの年齢のキャラ受けないよね
96 17/10/10(火)17:37:48 No.458541815
子供の頃は女の子が男の世界に入り込んでくるの嫌だったもんな
97 17/10/10(火)17:38:21 No.458541906
糞漫画であり続けることって思ってるより難しいみたいだからな 最初コケたら普通軌道修正するから
98 17/10/10(火)17:38:42 No.458541950
クロアカマリーシューダン の三つが底辺でその次が青春って感じ
99 17/10/10(火)17:38:53 No.458541980
鴨志田はまあ等身大の男子だと思う 口は悪いけど
100 17/10/10(火)17:39:00 No.458541997
マリークロアカシューダンが仲良しトリオで青春はその半歩上 だけど単行本売上は本当に低いから半歩もないかも…
101 17/10/10(火)17:39:31 No.458542081
>青春は今週の新連載が犠牲になってくれる芽も出てきた まあムリだろうなアレは…
102 17/10/10(火)17:39:40 No.458542112
クロアカは幼馴染みの子かわいいねで癒されるだけの漫画だ
103 17/10/10(火)17:39:58 No.458542157
>ゴルフは何が受けてるんだろう とりあえず帝王
104 17/10/10(火)17:40:02 No.458542170
>ダンスの時もつちわたが距離縮めてくとこをもっと見たかった 青のフラッグの作者と同じルートを所望する
105 17/10/10(火)17:40:14 No.458542202
青春の方が正直普通に生き残りそうだが…
106 17/10/10(火)17:40:18 No.458542208
>>ゴルフは何が受けてるんだろう >とりあえず帝王 次に瑠璃雫
107 17/10/10(火)17:40:43 No.458542276
ロボはぶっちゃけ前作バリアーがデカいって部分もあるにはあるけど なんだかんだあの人なりのキャラ回しが出来てきてるから割とこのまま普通に続きそうだなと思ってる
108 17/10/10(火)17:40:44 No.458542278
リコピンは磯部江が4周年記念打ち切りになって巻末枠に収まるよ
109 17/10/10(火)17:41:19 No.458542373
クロアカはなんで乳首券を無料公開してんだよ!
110 17/10/10(火)17:41:37 No.458542421
ロボの人ゴルフ経験あるのにゴルフ漫画そんな上手くないよね なんか不思議
111 17/10/10(火)17:42:00 No.458542493
大石浩二まだ生きてたのか…ってなったよ今週
112 17/10/10(火)17:42:13 No.458542521
>青春の方が正直普通に生き残りそうだが… なんだかんだ最近は大体銀魂の上にはいるしなぁ 下の方には安定してるけど凄く下の方に来るわけでもない一時期の火ノ丸みたいな感じ
113 17/10/10(火)17:42:25 No.458542562
クロアカは一話目のぶっ叩かれ方が嘘のようにひっそりといいよねされてて驚く
114 17/10/10(火)17:42:28 No.458542570
>リコピンは磯部江が4周年記念打ち切りになって巻末枠に収まるよ 今週レベルの話で居座り続けられても困るんですけど…
115 17/10/10(火)17:42:29 No.458542574
俺は正直に言うぜ! 思ったようないい漫画にならなかったから安楽死して欲しい 罵りながら終わるようだと後味が悪いしな!
116 17/10/10(火)17:42:49 No.458542620
リコピンは予告が今のところピーク
117 17/10/10(火)17:42:49 No.458542621
オフサイドを教えてが最後に面白いジャンプサッカーだった
118 17/10/10(火)17:42:59 No.458542648
見栄え的にスポーツでも必殺技ほしいよ スポーツで必殺技てなんだよってなるけど
119 17/10/10(火)17:43:07 No.458542666
>クロアカは一話目のぶっ叩かれ方が嘘のようにひっそりといいよねされてて驚く そもそも話しているところを見ない… マリーとシューダンは割と見るけど
120 17/10/10(火)17:43:14 No.458542688
>クロアカは一話目のぶっ叩かれ方が嘘のようにひっそりといいよねされてて驚く されてんの!?
121 17/10/10(火)17:43:35 No.458542739
>大石浩二まだ生きてたのか…ってなったよ今週 メゾンドペンギンの人なのか… いろんな意味で成長してないな…
122 17/10/10(火)17:43:37 No.458542747
磯兵衛は4周年を前に重大発表とか言ってたしあの話の流れからして 「拙者やっぱり戻るでござる」 「いや無理だけど。だってもう最終回だし」 「ジャンプそのものに戻れないのーーーー!!!?」 完 とか普通にありそうで
123 17/10/10(火)17:43:47 No.458542769
青春は何で予告で呼び出されてたの
124 17/10/10(火)17:43:47 No.458542770
>クロアカは一話目のぶっ叩かれ方が嘘のようにひっそりといいよねされてて驚く 絵は上手くなってきてるからパンツあったらラッキーぐらいに落ち着いた 女の子柔らかく描けてていいよ リビドーは感じないが
125 17/10/10(火)17:43:58 No.458542799
リベロの武田を上手い事キャラを現代ナイズすれば意外とイケるんじゃないのと思ったりする時はある
126 17/10/10(火)17:44:04 No.458542817
>見栄え的にスポーツでも必殺技ほしいよ >スポーツで必殺技てなんだよってなるけど 火ノ丸では思いっきり出してるし… 格闘技だから別腹か
127 17/10/10(火)17:44:11 No.458542833
>見栄え的にスポーツでも必殺技ほしいよ >スポーツで必殺技てなんだよってなるけど サッカーで言ったらドライブシュートですかね… あとイナズマイレブンのあれやこれや
128 17/10/10(火)17:44:43 No.458542918
読み切りはまあまあだったけど連載版は全然ってことになりそうだからな…リコピン
129 17/10/10(火)17:44:54 No.458542951
リコピンは読み切り時代の切れ味のまま短期集中連載がよかった
130 17/10/10(火)17:45:08 No.458542987
>クロアカは一話目のぶっ叩かれ方が嘘のようにひっそりといいよねされてて驚く いいよねされてるの!? つまらない不快漫画がつまらない漫画になっただけに感じてた
131 17/10/10(火)17:45:39 No.458543054
サッカー描写がつまらないのもあるけど鴨志田があかんかったわ ああいうキャラはいま受けないのに長々と登場させたら人気なんて取れない しかもそれだけ引っ張っておいてぼこぼこに叩きのめすでもなくあいつにもこういう過去あったんだよで終わりだし打ち切られようとわざとやってんじゃないかと疑うレベル
132 17/10/10(火)17:45:48 No.458543074
>そもそも話しているところを見ない… 単行本で一話の不快部分をばっさり修正したのがちょっと話題になったよ
133 17/10/10(火)17:46:02 No.458543121
実際クロアカはU19みたいな感じで糞漫画愛好家がつかなかったのが良かったと思う
134 17/10/10(火)17:46:09 No.458543137
>単行本で一話の不快部分をばっさり修正したのがちょっと話題になったよ いいよねしてねぇ!
135 17/10/10(火)17:46:36 No.458543203
リコピンは連載版でだいぶマイルドにしてきたのが残念
136 17/10/10(火)17:46:37 No.458543204
>あとイナズマイレブンのあれやこれや 割りと真面目にスレ画はそれやってればだいぶ違ったんじゃないかなって… リアル系サッカーをやるなら当然集団戦になるわけで ジャンプで集団戦を描くならワートリくらい描けてないと生き残れないからハッタリはどうしたって必要だった…
137 17/10/10(火)17:46:51 No.458543242
U19みたいなツッコミたい「」が集まるような漫画でもないから 今もクロアカ読んでるのは確かにいいよねしたい「」だけかもしれない 居るのかは知らない
138 17/10/10(火)17:47:01 No.458543262
鴨志田嫌いじゃないけど小学生であのキャラはリスキーだと思った
139 17/10/10(火)17:47:16 No.458543300
>サッカー描写がつまらないのもあるけど鴨志田があかんかったわ >ああいうキャラはいま受けないのに長々と登場させたら人気なんて取れない >しかもそれだけ引っ張っておいてぼこぼこに叩きのめすでもなくあいつにもこういう過去あったんだよで終わりだし打ち切られようとわざとやってんじゃないかと疑うレベル あいつ
140 17/10/10(火)17:47:17 No.458543305
スカイラブハリケーンや雷獣シュートみたいに小学生でも簡単に真似できて大事故になる必殺技は必要
141 17/10/10(火)17:47:19 No.458543312
作品の空気にあってないのかな鴨志田
142 17/10/10(火)17:47:26 No.458543334
鴨志田言うほどダメだったかな… ヒールなんだからあれくらいヘイト稼ぐのは普通かなと思ってた
143 17/10/10(火)17:47:40 No.458543370
この漫画面白いからこのままでも準看板くらいは行くだろうなって思ってたらみるみる掲載順下がっていって曇った 今でもずっと面白い なんで不評なのかわからない
144 17/10/10(火)17:47:46 No.458543388
クロアカは正直アイドルいらねーんじゃねーかなって思っているよ
145 17/10/10(火)17:47:50 No.458543403
ダンスシーンは面白かったんだけどなぁ… ダンスなんてろくに見ないからそう感じただけかもしれない
146 17/10/10(火)17:48:11 No.458543449
>ヒールなんだからあれくらいヘイト稼ぐのは普通かなと思ってた ヒールにしては結末が優しすぎて…
147 17/10/10(火)17:48:30 No.458543498
>おっさんの考える子ども 超絶悲報とかボトムズネタとか使う子供は嫌だ
148 17/10/10(火)17:48:33 No.458543506
>鴨志田言うほどダメだったかな… >ヒールなんだからあれくらいヘイト稼ぐのは普通かなと思ってた 俺は気にならないけど 例えばもし自分が小学生だったら結構気に触るかもしれない
149 17/10/10(火)17:48:33 No.458543507
鴨志田と進撃の巨人のコンビ案外好きではあるんだけど 出て来るの早いなとは思ったな もっと少年団の掘り下げやって欲しかったって感じだけども
150 17/10/10(火)17:49:26 No.458543639
鴨志田自体が駄目なんじゃなくて 横田先生のインピオ望んでた読者にかなり嫌われてるだけだと思う あと敵より味方掘り下げろよって構成への苛つきがそのまま鴨志田ヘイトに摩り替わってる
151 17/10/10(火)17:49:32 No.458543655
ジャンプ読者は嫌なやつ出たら読むのやめちゃうから
152 17/10/10(火)17:49:41 No.458543686
>超絶悲報とかボトムズネタとか使う子供は嫌だ ネットネタ使う子供なんてまさにおっさんの考える現代の子供じゃない?
153 17/10/10(火)17:49:42 No.458543689
最近は畳みに入ってるのか展開が急だけどコンパクトに連戦しつつ仲間の良さも見せてるから見ててワクワクしたんだけどな
154 17/10/10(火)17:49:44 No.458543693
>メゾンドペンギンの人なのか… >いろんな意味で成長してないな… いぬまるはまだ面白かったよ
155 17/10/10(火)17:49:46 No.458543697
クロアカは正直暴力やめてからの幼馴染みは好き アイドル側の話は別にいらないや
156 17/10/10(火)17:49:58 No.458543734
ソウちゃんが妙に達観しすぎてるというかもっと泣いたり曇ったり感情的になってほしい
157 17/10/10(火)17:50:01 No.458543745
>鴨志田言うほどダメだったかな… 鴨志田くんが悪いわけじゃないんだ ジャンプで軌道に乗ってるわけでもないのにあの子出しちゃうのが悪いんだ もう少し味方の掘り下げも進んで連載が軌道に乗ってからだったならその良さが引き出されたと思うし 最初の敵が鴨志田くんなのもジャンプで連載するということを侮りすぎだとも思う…
158 17/10/10(火)17:50:04 No.458543750
脱走してからのママはかなりダメだと思うけど一度軌道に乗ったらよっぽどの事なきゃ落ちないもんね
159 17/10/10(火)17:50:41 No.458543843
>リベロの武田を上手い事キャラを現代ナイズすれば意外とイケるんじゃないのと思ったりする時はある コーヒー豆とかのギャグがリストラされてしまったらリベ武である意味が無いし難しいのではないか
160 17/10/10(火)17:50:46 No.458543857
この人のラフなディフォルメぎみな絵ってまったくアクション合わんよね ダンスとかどんな動きしてるのかさっぱりだったし もっと青年誌みたいな静かな作品描く方向行った方がごまかせそう
161 17/10/10(火)17:50:54 No.458543884
クロアカは毎週作中の接点皆無の二人が扉張ってるのが面白い
162 17/10/10(火)17:51:31 No.458543988
最初の敵が鴨志田系なのはBE BLUES!みたいだと思った
163 17/10/10(火)17:51:42 No.458544014
ネバランは失速するまでの積み重ねが少ないからちょっと危ないと思う
164 17/10/10(火)17:52:07 No.458544093
>コーヒー豆とかのギャグがリストラされてしまったらリベ武である意味が無いし難しいのではないか まあ確かににわのまことのセンスあっての漫画だよね…
165 17/10/10(火)17:52:16 No.458544111
>ネットネタ使う子供なんてまさにおっさんの考える現代の子供じゃない? そのネットネタの使い方がまずおっさん臭いからね… ここの壺エミュが古いみたいなもんで
166 17/10/10(火)17:52:21 No.458544128
鴨志田くんも話の落とし所めっちゃ良かったと思うんですよ…… 正直ロボより不快要素も少なくて断然面白いと思うんだけど……
167 17/10/10(火)17:52:36 No.458544170
>脱走してからのママはかなりダメだと思うけど一度軌道に乗ったらよっぽどの事なきゃ落ちないもんね 本当にこれだなあ… 軌道にさえ乗ればある程度無茶が利くけど軌道に乗るまでにやらないといけないことを怠けすぎた… いいキャラいっぱいいるのに…
168 17/10/10(火)17:52:59 No.458544234
>クロアカは毎週作中の接点皆無の二人が扉張ってるのが面白い まだ接点なかったの!?
169 17/10/10(火)17:53:24 No.458544306
最新のネットネタってなんだ
170 17/10/10(火)17:53:26 No.458544322
>最初の敵が鴨志田系なのはBE BLUES!みたいだと思った ナナセちゃんもエリアのセブンちゃんぽかった
171 17/10/10(火)17:53:53 No.458544405
>最新のネットネタってなんだ いもげわし!
172 17/10/10(火)17:54:50 No.458544565
シューダンは中学生だったら今よりは目に見えて人気あったと思う
173 17/10/10(火)17:55:04 No.458544601
>鴨志田くんも話の落とし所めっちゃ良かったと思うんですよ…… 鴨志田くん単体でもね…ヘイト集めたから描ききれなかったと思う もっとじっくりやれたはず あの子は連載が続くほどいい感じに収まっていきそうな子だし…
174 17/10/10(火)17:55:19 No.458544647
ていうか大人視点で子供たちを見守るって漫画が当の小中学生に受けないのは 自分の子供時代を思い返せば自明だと思うんだ
175 17/10/10(火)17:55:27 No.458544664
ファンが他作品叩きながら魅力語るのは疎かになってるのがザ・打ち切り漫画という風で
176 17/10/10(火)17:55:38 No.458544699
詳しそうなおじさんとか事情通のキャプテンとか小ネタ好きだからギャグで1本やってほしい
177 17/10/10(火)17:55:51 No.458544733
>ていうか大人視点で子供たちを見守るって漫画が当の小中学生に受けないのは >自分の子供時代を思い返せば自明だと思うんだ それはまあそうだな
178 17/10/10(火)17:55:55 No.458544744
それでいて子供達の中身凄いおっさんくさいしな