17/10/10(火)16:25:59 海外ギ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/10(火)16:25:59 No.458530684
海外ギャルゲもこういうのやるようになるとは思わなかった
1 17/10/10(火)16:29:49 No.458531190
なにこれ
2 17/10/10(火)16:32:39 No.458531560
http://store.steampowered.com/app/698780/Doki_Doki_Literature_Club/ 短いせいもあってストアページに書いてる以上の何言ってもネタバレになるから察して欲しい
3 17/10/10(火)16:34:59 No.458531890
FO3でこういうのある
4 17/10/10(火)16:35:10 No.458531916
ととのっぽい
5 17/10/10(火)16:36:56 No.458532169
精神的恐怖って
6 17/10/10(火)16:37:09 No.458532203
スチムーがエロゲー売り場になっちまうー!
7 17/10/10(火)16:37:22 No.458532231
ねぇ精神的恐怖とかホラーとかダークとか描いてあるんだけどもしかしてバグじゃなくて演出なのこれ
8 17/10/10(火)16:38:19 No.458532375
つまりそういうアレか
9 17/10/10(火)16:39:23 No.458532526
書き込みをした人によって削除されました
10 17/10/10(火)16:39:54 No.458532588
まぁそういうアレっぽいのはレビューからも察せたけど英語かぁ…
11 17/10/10(火)16:40:14 No.458532642
>スチムーがエロゲー売り場になっちまうー! エロはないので安心して欲しい
12 17/10/10(火)16:40:15 No.458532645
まあそういうアレだ
13 17/10/10(火)16:41:03 No.458532735
>>スチムーがエロゲー売り場になっちまうー! >エロはないので安心して欲しい なかったっけシューティングのやつとパズルのやつ
14 17/10/10(火)16:42:29 No.458532906
日本語パッチが無いと流石にきつい
15 17/10/10(火)16:42:36 No.458532928
ただなんだ英語圏からそういうアレが出てきたのは記録していいやつだとは思う それはそれとして、これTHE昆虫採集のオリジナルの方みたいなこともやってたり
16 17/10/10(火)16:42:42 No.458532946
英語少しはわかるけどって感じだから楽しみを逃しそうなのが辛い 金出すからダブつくってほしい…
17 17/10/10(火)16:43:11 No.458533014
本体は無料っぽいけど有料のファンパック?は何が入ってんのこれ
18 17/10/10(火)16:44:35 No.458533219
未完成品売り逃げかと思った
19 17/10/10(火)16:45:03 No.458533285
>ただなんだ英語圏からそういうアレが出てきたのは記録していいやつだとは思う >それはそれとして、これTHE昆虫採集のオリジナルの方みたいなこともやってたり 向こうじゃそういうのなかったのは意外だな
20 17/10/10(火)16:45:55 No.458533423
>本体は無料っぽいけど有料のファンパック?は何が入ってんのこれ サントラとか原画集とかいろいろ まあそういうアレ関連ではないとは思う
21 17/10/10(火)16:46:06 No.458533441
気になる…
22 17/10/10(火)16:46:46 No.458533527
>向こうじゃそういうのなかったのは意外だな ギャルゲに限らなければある ギャルゲの文脈でやってきたのは日本の影響強いんだろうか
23 17/10/10(火)16:47:27 No.458533634
とりあえずDLはしておいた あとは待つ
24 17/10/10(火)16:48:01 No.458533718
>日本語はないので英語力は必要。特に終盤。 ってレビューにあるのは表現的な面でかな?
25 17/10/10(火)16:48:27 No.458533776
英語さえ読める前提なら長くても3時間ぐらいでなんとかなるやつなので気軽にプレイしてみて欲しい >英語 うn 日本語版でたら良いんだけど、ただ開発の知り合いがプロの翻訳者とからしいので話題になったらワンチャンありそう
26 17/10/10(火)16:48:46 No.458533830
15年くらい前に流行ったエロゲみたいなアレ?
27 17/10/10(火)16:48:47 No.458533831
RWBYとかモロだけど 日本の二次元カルチャーに影響を受けたり踏襲しつつ 外国で育った人の生の感覚で作ったものってのが大好きだから すごくやりたい英語不得意
28 17/10/10(火)16:49:40 No.458533968
>すごくやりたい英語不得意 辞書片手にやろう!
29 17/10/10(火)16:50:18 No.458534050
>ってレビューにあるのは表現的な面でかな? 選択肢やセーブデータまで干渉してくるあれみたいな感じかな よく読んでると解決策というか現状がわかるみたいな
30 17/10/10(火)16:51:51 No.458534313
これきっかけに勉強すればいいってことじゃんッ
31 17/10/10(火)16:52:25 No.458534408
>よく読んでると そういうアレもある
32 17/10/10(火)16:52:59 No.458534499
アンテもそうだけど 外人ってこういうメタ好きなのかな
33 17/10/10(火)16:53:04 No.458534514
これは文字化けしてない?演出?
34 17/10/10(火)16:56:06 No.458534969
セ・・タフニョ
35 17/10/10(火)16:56:17 No.458534991
VA11HALLAが日本語化するとかしたとか聞いたな
36 17/10/10(火)16:56:33 No.458535034
GAIJINがよくプロセスにフックして文字リアルタイムに抽出して翻訳かけて表示するのとか使ってるけど日本語への翻訳もできるのかな
37 17/10/10(火)16:56:43 No.458535069
>アンテもそうだけど >外人ってこういうメタ好きなのかな 一定の人々は人種問わず好きだよ
38 17/10/10(火)16:57:02 No.458535116
ギャルゲも英語できないと遊べない時代か… もっとがんばれよ中学時代の俺!
39 17/10/10(火)16:58:40 No.458535373
>VA11HALLAが日本語化するとかしたとか聞いたな 出る、11/16。Steam版にも日本語は入るはずだけど同時かは知らない
40 17/10/10(火)17:00:23 No.458535636
日本でもノベルゲーだとメタネタはもう腐るほど使われてきたと思う これやってないからどういうそれなのか分からなくてアレだけど
41 17/10/10(火)17:02:37 No.458536026
キャラが日本人みたいな名前なのに英語力が無いとできないのか…
42 17/10/10(火)17:02:56 No.458536083
カートゥーンバリバリの絵柄でギャルゲー作ってよGAIJINさん!
43 17/10/10(火)17:04:59 No.458536437
カタワ少女のゲームの翻訳版は結局でたんだっけ?
44 17/10/10(火)17:05:25 No.458536515
>キャラが米国人みたいな名前なのに日本語力が無いとできないのか… 海外からするとこうなっちまうぜ!
45 17/10/10(火)17:06:09 No.458536635
>日本でもノベルゲーだとメタネタはもう腐るほど使われてきたと思う 大体5年に1回ぐらいこの新作が斬新だよ!って話になって それはもう〇〇で通り抜けた道だって流れになる
46 17/10/10(火)17:06:25 No.458536677
進めて行くと外部に新しいファイルが精製されるからアンチウィルスソフトによってはウィルス認定されてしまうらしいな
47 17/10/10(火)17:13:03 No.458537797
>大体5年に1回ぐらいこの新作が斬新だよ!って話になって >それはもう〇〇で通り抜けた道だって流れになる ただ今回の話を突き詰めるとアイディアに国境ねーな!って話になる ただでさえ開発力落ちてるから、フットワーク軽い海外インディーがどんどん成長すると打つ手がなくなるのだ…… 国内同人は中国人に300万で版権全部売り渡して、ずさんな機械翻訳で3000万とかぼろ儲けされたあげく、「海外版権だから日本人は日本語抜きアルネ」とかされても喜んでるようなところばっかでうn
48 17/10/10(火)17:14:23 No.458538017
海外ゲーでもエレクトリップのアレみたいなのを警戒しないといけなくなるのか…
49 17/10/10(火)17:15:59 No.458538298
バグメモ 好きでした…
50 17/10/10(火)17:18:19 No.458538684
メタ的な演出で傑作ってあまり思いつかないな
51 17/10/10(火)17:18:44 No.458538758
描くし鬱エンドみたいなのがあるのこれ
52 17/10/10(火)17:19:02 No.458538814
突然の憂う者の降臨には困惑する なんか同じ主張何度も見たことあるけど
53 17/10/10(火)17:22:02 No.458539307
https://youtu.be/0EsCBM7tcDA?t=127 GAIJINもこういうゲーム作るんだね
54 17/10/10(火)17:22:47 No.458539434
>隠し鬱エンド 隠れてない
55 17/10/10(火)17:23:13 No.458539520
英語か
56 17/10/10(火)17:23:55 No.458539640
>GAIJINもこういうゲーム作るんだね むっ!
57 17/10/10(火)17:26:03 No.458540028
最初ドット絵の女の子が仲良くなると解像度上がっていくのは何のゲームだったか
58 17/10/10(火)17:26:22 No.458540086
なんかさよ教的なアトモスフィアを感じ取ったからやめとく