虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/10(火)16:15:50 15世紀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/10(火)16:15:50 No.458529325

15世紀に描かれたタコ貼る

1 17/10/10(火)16:16:44 No.458529445

伝聞だけで描いたのかな…

2 17/10/10(火)16:16:48 No.458529453

見たことなかったのかな?

3 17/10/10(火)16:17:18 No.458529514

15世紀のタコはこんなだった可能性をまず考えるべきでは?

4 17/10/10(火)16:17:27 No.458529534

海にいて足は8本とか伝え聞いたんだろうな

5 17/10/10(火)16:17:50 No.458529592

デビルフィッシュで手が8本!かんぺきにあってる!

6 17/10/10(火)16:18:01 No.458529616

海にいる生き物は魚以外ありえんものな

7 17/10/10(火)16:18:01 No.458529617

魚にエビの足付けただけ…

8 17/10/10(火)16:18:11 No.458529638

こりゃ悪魔

9 17/10/10(火)16:19:49 No.458529851

そりゃこんな絵見たら悪魔の魚っていう

10 17/10/10(火)16:20:20 No.458529923

>魚にステテコ履いてるおっさんの足付けただけ…

11 17/10/10(火)16:25:43 No.458530647

伊藤潤二のホラーだろ知ってる知ってる

12 17/10/10(火)16:26:35 No.458530747

こういうのからホンモノのタコお出しされたらそりゃ悪魔扱いされる

13 17/10/10(火)16:28:05 No.458530934

カタギョ

14 17/10/10(火)16:29:33 No.458531148

船上から水の中を泳ぐ八本足の影を見たときにどんな魚か想像して描いたとかなのかな

15 17/10/10(火)16:30:37 No.458531283

>船上から水の中を泳ぐ八本足の影を見たときにどんな魚か想像して描いたとかなのかな 魚胴体で8本の手足がうねうねしてる影を見ると恐ろしかっただろうな

16 17/10/10(火)16:31:52 No.458531443

そりゃ内陸の人はタコなんて見ることはできなかっただろうけどさ 誰かツッコまなかったの…?

17 17/10/10(火)16:32:56 No.458531604

海に住んでて8本の足があって泳ぐよ!ってヒントで描いて

18 17/10/10(火)16:33:01 No.458531618

中世の地図に描かれた謎生物いいよね

19 17/10/10(火)16:34:01 No.458531742

ホウボウ始めて見た時も割と恐怖した

20 17/10/10(火)16:34:42 No.458531844

>誰かツッコまなかったの…? 世間に広まった間違った情報って訂正するの大変 ちょっとツッコんだくらいじゃ全然ダメ

21 17/10/10(火)16:34:47 No.458531857

童貞が想像で書いたまんこみたいなものか

22 17/10/10(火)16:35:10 No.458531913

ホウボウさんは平たい顔で七色の羽がついてて足で海底を歩き回る魚 て書くと怖い

23 17/10/10(火)16:35:35 No.458531966

ひげがある なまずっぽいな

24 17/10/10(火)16:36:54 No.458532165

地中海沿岸地域は昔から普通にタコ食べてたから こんなトンデモ描きようがないと思うが 相当内陸のほうならタコ見たことなさそうだからあるいは

25 17/10/10(火)16:38:14 No.458532358

>ホウボウさんは平たい顔で七色の羽がついてて足で海底を歩き回る魚 >て書くと怖い 神話の怪物になりそう

26 17/10/10(火)16:38:17 No.458532368

海あるのヨーロッパの国でタコ食ってないのってイギリスくらいなんだっけ

27 17/10/10(火)16:38:25 No.458532386

昔の人が言い伝えで想像して描いたワニとかゾウとかライオンとか いいよね…

28 17/10/10(火)16:38:46 No.458532442

正確なタコの絵を見せられてもこんな生き物いるわけないじゃん!ってなりそうだしな…

29 17/10/10(火)16:39:25 No.458532531

ギリシャイタリアポルトガルスペインあたりはめっちゃ食うよタコ 海がない内陸国が想像する海はこんな不思議世界になっちまうんだ!

30 17/10/10(火)16:39:38 No.458532555

>昔の人が言い伝えで想像して描いたワニとかゾウとかライオンとか いいよね… ライオンとか世界中で変な像大量生産されてるよね

31 17/10/10(火)16:39:50 No.458532578

実物見たことなくても「俺こんな動物知ってるぜ!」って言うだけで超頭良い扱いされる時代だから… あれこれどっかで見たような

32 17/10/10(火)16:39:57 No.458532601

スコットランドだかアイルランドの沿岸部でもタコ食べるって聞いたけど アイルランドはイギリスじゃないとか危ない話は無しにして

33 17/10/10(火)16:40:43 No.458532697

そう言えば三葉虫にはこんな脚あったそうだ

34 17/10/10(火)16:42:02 No.458532853

>正確なカモノハシの絵を見せられてもこんな生き物いるわけないじゃん!ってなりそうだしな…

35 17/10/10(火)16:46:12 No.458533457

>>正確なカモノハシの絵を見せられてもこんな生き物いるわけないじゃん!ってなりそうだしな… こんな生き物いるわけないし…嘘つくなよなー!剥製の縫い目探そうぜー!

36 17/10/10(火)16:47:05 No.458533573

カモノハシは初心者があれもこれもと全部ハンパにスキル伸ばすビルドした結果みたいな姿がたまらない

37 17/10/10(火)16:47:34 No.458533653

>スコットランドだかアイルランドの沿岸部でもタコ食べるって聞いたけど あの辺は海藻食べる文化もあるしタコもその延長で食べてるのかもね

38 17/10/10(火)16:47:43 No.458533674

>正確なツチノコの絵を見せられてもこんな生き物いるわけないじゃん!ってなりそうだしな…

39 17/10/10(火)16:47:45 No.458533680

キリンとか見たことない人に文だけで説明するの辛そう

40 17/10/10(火)16:47:49 No.458533687

ホウボウさんは海で見るとほんとに足で歩き回ってて マジキモイ

41 17/10/10(火)16:47:54 No.458533701

カンガルーとか絵だけ見ると非実在生物っぽい

42 17/10/10(火)16:48:28 No.458533780

ダチョウ?こんな鳥いるわけねーだろ!

43 17/10/10(火)16:49:25 No.458533929

>キリンとか見たことない人に文だけで説明するの辛そう 黄色くて斑模様があって首が20mある馬

44 17/10/10(火)16:49:39 No.458533966

>ホウボウさんは海で見るとほんとに足で歩き回ってて 6本の足が顔の下に生えててマジキモイ

45 17/10/10(火)16:50:05 No.458534021

>黄色くて斑模様があって首が20mある馬 やべーぞ!

46 17/10/10(火)16:50:25 No.458534069

「たこ?たこてなんや?」 「海ん中におんねん」 「魚か」 「いや…魚ちゃうねん足あんねんぎょうさん生えとる八本や」 「ほなカニみたいなやつか」 「い…いやカニともちゃうてやな…なんというたらええかな…」

47 17/10/10(火)16:50:27 No.458534074

>黄色くて斑模様があって首が20mある馬 なにそれこわい…

48 17/10/10(火)16:50:36 No.458534101

>黄色くて斑模様があって首が20mある馬 俺知ってるぜ鳴き声は牛でさらに角が生えてるんだ

49 17/10/10(火)16:50:54 No.458534150

>>キリンとか見たことない人に文だけで説明するの辛そう >黄色くて斑模様があって首が20mある馬 いやいや流石にホラ吹くにも限度ってものがあるよ

50 17/10/10(火)16:52:26 No.458534409

>>黄色くて斑模様があって首が20mある馬 >俺知ってるぜ鳴き声は牛でさらに角が生えてるんだ 舌が長くて真っ黒らしいな

51 17/10/10(火)16:52:30 No.458534421

>ダチョウ?こんな鳥いるわけねーだろ! 胴体が丸くて羽毛でくるまってるけど足と首は毛がなくてそれぞれ20mあるハゲた鳥

52 17/10/10(火)16:52:57 No.458534489

>舌が長くて真っ黒らしいな 角も生えてるらしいな

53 17/10/10(火)16:53:16 No.458534538

20mへの異常な拘りはなんなの…

54 17/10/10(火)16:54:04 No.458534672

まってキリンの首20mもなくない?

55 17/10/10(火)16:54:11 No.458534694

だって20mだぜ?

56 17/10/10(火)16:55:27 No.458534873

馬…馬?

57 17/10/10(火)16:56:55 No.458535096

全身金色のサルがいるとか七色で踊りを踊る鳥がいるとか ヒントだけじゃわけわかんないよね

58 17/10/10(火)16:57:31 No.458535178

>ダチョウ?こんな鳥いるわけねーだろ! ダチョウどころかエピオルニスやモアがまだ生きてた時代なのが凄い

59 17/10/10(火)16:58:59 No.458535416

完全にイメージを取り去って伝聞だけでウサギ描いてみろって描いてみるとマジで全然ウサギの形にならないし タコなんてさらに形にならないだろうな

60 17/10/10(火)16:59:08 No.458535438

ちんこがスカイブルーの猿がいるらしいぞ!

61 17/10/10(火)16:59:38 No.458535522

imgの地には小太りでメガネの無職童貞だけど頭に毛がなくて行動範囲が半径20mの中年男性が住むと聞く

62 17/10/10(火)17:00:07 No.458535589

よーし大ヒントだー骨格標本!

63 17/10/10(火)17:00:36 No.458535688

>よーし大ヒントだー骨格標本! 巨人だ…!

64 17/10/10(火)17:01:04 No.458535757

海にはリヴァイアサンがいるんだぜ!

65 17/10/10(火)17:02:22 No.458535977

>「ほなカニみたいなやつか」 >「い…いやカニともちゃうてやな…なんというたらええかな…」 「そもそも海で足多いってカニかエビ以外におるんか?硬いんか?」 「ああ大事なこと言うの忘れてたタコって硬いどころかめっちゃヌメヌメして柔らかいねん」 「えっ…?柔らかいってどんだけ柔らかいんや?」 「そこに花瓶あるやろ?俺の体くらいの大きさのタコはあれに楽勝でするっと入るで」 「はぁ!?嘘つけほんまにおるんかそんな生き物?やべーやろ!」

66 17/10/10(火)17:03:25 No.458536172

海の生き物で骨の無いやつは食っちゃダメ悪魔云々はユダヤ教

67 17/10/10(火)17:03:51 No.458536252

へぼい古い剥製も多分毛皮だけ持ち込まれて ほぼ資料なしで作れって言われたかもしんない

68 17/10/10(火)17:08:21 No.458537023

>よーし大ヒントだー骨格標本! オイオイオイ怪物だわコイツ

69 17/10/10(火)17:09:57 No.458537293

えーなにこれ怪物じゃん… えっカバっていうの?こわ…

70 17/10/10(火)17:11:04 No.458537474

タコあんな美味いのに…

71 17/10/10(火)17:11:05 No.458537477

>よーし大ヒントだー骨格標本! すげーなサイクロプスじゃんこれ!

72 17/10/10(火)17:11:38 No.458537560

ギリシャ人からうまいタコの食い方を聞いた

73 17/10/10(火)17:13:33 No.458537877

クトゥルフ「何こいつ……」

74 17/10/10(火)17:13:59 No.458537946

綿って植物から取れるのか!? じゃあ花から羊が生えてるんだな!

75 17/10/10(火)17:14:00 No.458537950

>ギリシャ人からうまいタコの食い方を聞いた 詳しく

76 17/10/10(火)17:14:56 No.458538118

>詳しく ぶつ切りをじっくり炭火で焼くだけだよ 鶏肉の香りが出るってさタコだけど

77 17/10/10(火)17:15:24 No.458538204

ヒで見たわー

78 17/10/10(火)17:16:23 No.458538362

>じゃあ花から羊が生えてるんだな! えーとバロメッツだかパロメットだか

79 17/10/10(火)17:17:26 No.458538557

>ぶつ切りをじっくり炭火で焼くだけだよ >鶏肉の香りが出るってさタコだけど まあ不味くなるわけがない食べ方だね 別に鶏肉の香りはしなくていいけど

80 17/10/10(火)17:18:44 No.458538760

塩蔵や川魚メインの内陸部はともかく基本的にどの国でも沿岸地域はイカタコ食べてる感じだな

81 17/10/10(火)17:19:04 No.458538823

>カモノハシは初心者があれもこれもと全部ハンパにスキル伸ばすビルドした結果みたいな姿がたまらない なんだよ足の爪にだけ毒って…

↑Top