虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/10(火)16:03:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/10(火)16:03:36 No.458527619

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/10(火)16:05:08 No.458527824

右のが好き

2 17/10/10(火)16:05:43 No.458527917

顔でかいなやっぱり

3 17/10/10(火)16:07:05 No.458528098

でも→の方がνガンダム感出てるよ

4 17/10/10(火)16:08:03 No.458528238

プロポーションは左のが好き パネルラインは右くらいでいいかな

5 17/10/10(火)16:08:05 No.458528239

顔でかい方がいい

6 17/10/10(火)16:09:02 No.458528375

肩の大きさに上腕が負けてる

7 17/10/10(火)16:09:35 No.458528436

これでも少し簡略化してるのか左

8 17/10/10(火)16:09:35 No.458528437

捏造ギミックだけいらない

9 17/10/10(火)16:09:48 No.458528472

左は肩がデカいな

10 17/10/10(火)16:10:23 No.458528565

左は左でなんかバランス悪いな

11 17/10/10(火)16:10:36 No.458528591

左はデストロイモードみたいなのあるんだっけ?

12 17/10/10(火)16:11:20 No.458528689

なんていうか足開き過ぎじゃありません?

13 17/10/10(火)16:12:03 No.458528781

ディティールアップされてかっこいいけどアニメ版っぽくないから右がいい

14 17/10/10(火)16:12:21 No.458528822

腕ほそくない?νガンダムってもともとこんなもん?

15 17/10/10(火)16:13:19 No.458528966

右のがにゅっとしてるけどそれはそれとしてかっこういいのは左 でも右に左の肩着せるのが一番よさそう

16 17/10/10(火)16:13:58 No.458529060

頭交換すれば大きさのバランスは良くなりそう

17 17/10/10(火)16:14:51 No.458529184

左の肩まるでミキシングビルドしたみたいなゴツさだな

18 17/10/10(火)16:15:00 No.458529206

ガンダムブレイカーだと妙にブサイクなニュー

19 17/10/10(火)16:15:19 No.458529242

肩のボリュームは左 腕のボリュームは右が良いって感じ

20 17/10/10(火)16:15:21 No.458529250

左はサンドロックっぽい

21 17/10/10(火)16:15:22 No.458529252

νガンダムはバランスが難しい のぺっとしちゃうし

22 17/10/10(火)16:15:26 No.458529265

好みは右 かっこいいっつーなら左

23 17/10/10(火)16:15:50 No.458529324

>なんていうか足開き過ぎじゃありません? ver.Kaだからな!

24 17/10/10(火)16:16:01 No.458529352

右は頭でかいから当時HJ作例でフェイスをポリパテでゼロから作り直されて小型化してたな

25 17/10/10(火)16:16:05 No.458529365

左はサムネだとカッコイイνガンダムだけど開くとカッコイイサンドロックって感じに見えてしまう

26 17/10/10(火)16:16:19 No.458529401

右にもスミ入れしてあげなよ…

27 17/10/10(火)16:16:20 No.458529403

左の方がいいと思って画像開いたら右の方がいい…なんか不思議だ

28 17/10/10(火)16:16:23 No.458529409

左はキットのままだと太腿の分割と前スカートの板だけがダサいなと思った

29 17/10/10(火)16:17:05 No.458529487

なんか顔が猿っぽい左 写真の撮り方かなあ…

30 17/10/10(火)16:17:47 No.458529579

左の捏造フルサイコフレームは入れなくても組めるって本当なの

31 17/10/10(火)16:17:48 No.458529587

左はver.kaじゃないぞ

32 17/10/10(火)16:17:58 No.458529611

←イボルブ 劇場版→

33 17/10/10(火)16:18:15 No.458529643

>これでも少し簡略化してるのか左 >捏造ギミックだけいらない >左はデストロイモードみたいなのあるんだっけ? >ver.Kaだからな! 別にカトキが憎いのは構わないけど メクラがすぎると思う

34 17/10/10(火)16:19:51 No.458529855

あれkaのじゃないのか 肩に分割線があるからサイコフレーム出るやつかと思った

35 17/10/10(火)16:22:21 No.458530202

左は何なんです? 昔の1/100?

36 17/10/10(火)16:22:23 No.458530207

右は旧1/100? あれはあれでいい出来だったな

37 17/10/10(火)16:22:58 No.458530288

左の胴体と首を右の大きさにしたのがいいです

38 17/10/10(火)16:23:21 No.458530337

>右は頭でかいから当時HJ作例でフェイスをポリパテでゼロから作り直されて小型化してたな そんなの真似できねえ! シリコーン複製すればわずかに縮むからそれを数回繰り返すんじゃダメかな…

39 17/10/10(火)16:23:49 No.458530393

左が何なのか俺にはわからない

40 17/10/10(火)16:23:51 No.458530401

両方とも普通のMGで左が工作後とかかな?

41 17/10/10(火)16:24:09 No.458530436

左の頭を右にもっていきたい

42 17/10/10(火)16:25:37 No.458530632

ウイングゼロなんかもだけど やたらユニコーンっぽく装甲開くようにとかしなくてもいいと思うの

43 17/10/10(火)16:25:51 No.458530664

結局商品だし嘘でもユニコーンにつながるようなギミック入れたほうが新商品として売りになるかなーって…

44 17/10/10(火)16:26:51 No.458530783

左kaじゃないねまぎらわしい kaは肩こんな不恰好じゃないしな

45 17/10/10(火)16:27:21 No.458530846

>結局商品だし嘘でもユニコーンにつながるようなギミック入れたほうが新商品として売りになるかなーって… 勝手にギミック付け足すなや! 昔から極たまにやってたわ

46 17/10/10(火)16:27:29 No.458530869

verKa嫌いじゃないけどHWSがカッコ悪かったのだけ残念 HGUCが最高のバランスだっただけに

47 17/10/10(火)16:28:19 No.458530976

いかにもMGの新旧比較した画像って感じに進行してるけど 左は実際のとこなんなのこれ?

48 17/10/10(火)16:30:07 No.458531228

>シリコーン複製すればわずかに縮むからそれを数回繰り返すんじゃダメかな… だんだんダルダルになってきそう

49 17/10/10(火)16:30:58 No.458531329

Web上で公開されている個人による2008年の旧MGνガンダムの作例です それを説明も無しにスレ立てて一体何を語りたかったのかは知りません

50 17/10/10(火)16:31:55 No.458531448

vって肩結構ごついかったのね

51 17/10/10(火)16:32:13 No.458531486

>ウイングゼロなんかもだけど >やたらユニコーンっぽく装甲開くようにとかしなくてもいいと思うの 装甲展開なんてF91の頃からやってるし…

52 17/10/10(火)16:32:18 No.458531499

それただの個人粘着では…

53 17/10/10(火)16:34:04 No.458531748

>>シリコーン複製すればわずかに縮むからそれを数回繰り返すんじゃダメかな… >だんだんダルダルになってきそう デザインナイフで彫刻してシャープにしよう きっとポリパテでゼロから造るよりは楽なはず!

54 17/10/10(火)16:34:12 No.458531769

フレーム内蔵させるの大好きなバンダイが展開ギミックあったら脱がなくてもフレーム見せれんじゃんってユニコーンで気付いちゃったからこれからどんどん捏造フレーム展開ギミック増えるよ

55 17/10/10(火)16:34:52 No.458531872

SDのイメージが強いからこんなにバリじみてるの知らなかった

56 17/10/10(火)16:34:59 No.458531893

なんでや中身見せるならメンテナンスハッチあるやろ

57 17/10/10(火)16:35:17 No.458531927

>シリコーン複製すればわずかに縮むからそれを数回繰り返すんじゃダメかな… それ理想のヘッドになるまで何十万のシリコンが飛ぶんだよ

58 17/10/10(火)16:35:17 No.458531932

>Web上で公開されている個人による2008年の旧MGνガンダムの作例です ずいぶん上半身をスリム化したな…

59 17/10/10(火)16:35:22 No.458531944

カトキ版は肩アーマーに謎の突起物あるからこれは違うよ

60 17/10/10(火)16:37:02 No.458532187

su2058045.jpg 右に左の頭乗っけるだけで自分の理想に近づくな

61 17/10/10(火)16:37:04 No.458532191

左はメットの形だけニューっぽさが足りない

62 17/10/10(火)16:37:56 No.458532306

>なんでや中身見せるならメンテナンスハッチあるやろ PGおっちゃんで全身カパカパできるようにしてもだれもカパカパ状態で飾ってくれんからカパカパした状態をパワーアップ携帯にせんと誰も喜ばんのじゃ

63 17/10/10(火)16:39:25 No.458532530

両方なんかこう…

64 17/10/10(火)16:39:49 No.458532575

>PGおっちゃんで全身カパカパできるようにしてもだれもカパカパ状態で飾ってくれんからカパカパした状態をパワーアップ携帯にせんと誰も喜ばんのじゃ おっちゃんごめんな 見せても恥ずかしくないくらい塗り分けたりすんのダルいねん

65 17/10/10(火)16:40:05 No.458532621

左の頭はマスク部分が左右の頬当てより前に突き出しすぎててブサイクに見える

66 17/10/10(火)16:40:12 No.458532633

>右に左の頭乗っけるだけで自分の理想に近づくな あーいいなこれ 俺もそれが理想だわ

67 17/10/10(火)16:41:12 No.458532753

>>PGおっちゃんで全身カパカパできるようにしてもだれもカパカパ状態で飾ってくれんからカパカパした状態をパワーアップ携帯にせんと誰も喜ばんのじゃ >おっちゃんごめんな >見せても恥ずかしくないくらい塗り分けたりすんのダルいねん サイコフレームならクリアパーツ仕込むだけでパチ組みでも見映えがするから上手い手口なんだなって

68 17/10/10(火)16:42:43 No.458532949

こういう比較画像でちゃんと墨入れとかしてるのと素組を比べるのってずるくない?

69 17/10/10(火)16:43:18 No.458533037

>両方なんかこう… 左は特定の嗜好に合わせた特化型だから合わないと違和感 右は最大公約数的な造形だからどうしても野暮ったい所が残る

70 17/10/10(火)16:44:18 No.458533182

>こういう比較画像でちゃんと墨入れとかしてるのと素組を比べるのってずるくない? 素組みからこれだけ手を入れましたって比較だもの…

71 17/10/10(火)16:45:33 No.458533357

なんかエルガイムみたいだな

72 17/10/10(火)16:45:44 No.458533388

下半身と肩と顔は右でそれ以外は左くいが好きかもしれん

73 17/10/10(火)16:46:09 No.458533450

>フレーム内蔵させるの大好きなバンダイが展開ギミックあったら脱がなくてもフレーム見せれんじゃんってユニコーンで気付いちゃったからこれからどんどん捏造フレーム展開ギミック増えるよ ガワを薄い半透明にして中から光らせると骨が浮かび上がって見える構造とかどうだろう? 漫画で雷に打たれて痺れた人みたいになるの

74 17/10/10(火)16:46:24 No.458533479

足がでかすぎる

75 17/10/10(火)16:47:44 No.458533678

>>フレーム内蔵させるの大好きなバンダイが展開ギミックあったら脱がなくてもフレーム見せれんじゃんってユニコーンで気付いちゃったからこれからどんどん捏造フレーム展開ギミック増えるよ >ガワを薄い半透明にして中から光らせると骨が浮かび上がって見える構造とかどうだろう? >漫画で雷に打たれて痺れた人みたいになるの LEDミラージュだこれ

76 17/10/10(火)16:47:56 No.458533708

>>こういう比較画像でちゃんと墨入れとかしてるのと素組を比べるのってずるくない? >素組みからこれだけ手を入れましたって比較だもの… 雑誌の記事とかじゃないのにキットを複数買ってきて素組みとの比較画像を撮影する人って頑張ってるよなあって思う

77 17/10/10(火)16:48:37 No.458533811

>素組みからこれだけ手を入れましたって比較だもの… 新キットと旧キットの比較かと思ってたごめん…

78 17/10/10(火)16:50:55 No.458534156

νはHGUCのやつがお気に入りなんだ…

79 17/10/10(火)16:51:12 No.458534206

顔の大きさは中間くらいがいいかな…

80 17/10/10(火)16:51:58 No.458534328

>雑誌の記事とかじゃないのにキットを複数買ってきて素組みとの比較画像を撮影する人って頑張ってるよなあって思う 切り刻んでると取り返しのつかないことになることはまれによくあるのだ…

81 17/10/10(火)16:52:05 No.458534349

顔だけ小さくすると胴の幅が気になるな

82 17/10/10(火)16:52:50 No.458534471

サフ前のを嘗め回すように見てみたい

83 17/10/10(火)16:53:26 No.458534563

口の赤いのでかすぎな気がする

84 17/10/10(火)16:53:49 No.458534632

右のが忠実に近いだろうけどつまりνは頭でかいな…

85 17/10/10(火)16:54:58 No.458534812

左はファンネル背負えないっていう致命的な欠陥があるんで…

86 17/10/10(火)16:55:11 No.458534838

>νはHGUCのやつがお気に入りなんだ… νガンダムは設定上のサイズが大きいから1/100だとちょっと間延びして見えちゃうんだよね さすがに設計が新しいver.kaはかなり引き締まって見えるけど

87 17/10/10(火)16:56:42 No.458535061

なんでver.ブチとか出来ないの?

88 17/10/10(火)16:57:24 No.458535163

こんだけ小顔化できるもんなんだな

89 17/10/10(火)16:57:28 No.458535174

そこにHi-νがあるじゃろ?

90 17/10/10(火)16:57:35 No.458535195

>なんでver.ブチとか出来ないの? 旧ハイニューはブチ自らリファインじゃなかったっけ

91 17/10/10(火)16:57:44 No.458535222

>なんでver.ブチとか出来ないの? ブチ絵再現はやたら胴が寸づまりでカッコ悪いだろうからいらない

92 17/10/10(火)16:58:10 No.458535293

作者のサイト見てきたけど凄い手を入れてるな ヘッドパーツはポリパテ削り出しか

93 17/10/10(火)16:58:16 No.458535310

右の頃は総じて頭でっかちなキットが多かった

94 17/10/10(火)17:00:35 No.458535679

>左はファンネル背負えないっていう致命的な欠陥があるんで… 背負ってる画像あるじゃねえか!

95 17/10/10(火)17:00:50 No.458535722

>なんでver.ブチとか出来ないの? MG灰乳の存在否定はやめてやれや!

96 17/10/10(火)17:01:14 No.458535779

ver.kaはカトキ氏が設計からなにから初期段階から細かく監修入れてパッケージデザインまで含めてディレクションするけど 出渕氏にはそのスキルも時間もないんじゃねぇかな…

97 17/10/10(火)17:01:19 No.458535792

>背負ってる画像あるじゃねえか! カトキと勘違いしてたよ… カトキのが背負えないのはマジ

98 17/10/10(火)17:01:56 No.458535903

>左はファンネル背負えないっていう致命的な欠陥があるんで… 左と右同じキットだよ?

99 17/10/10(火)17:02:18 No.458535962

>>背負ってる画像あるじゃねえか! >カトキと勘違いしてたよ… >カトキのが背負えないのはマジ MGver.kaにもGFFにもファンネルついてるよ…?

100 17/10/10(火)17:02:46 No.458536055

逆シャアのMGはヴァーカ以外イマイチ HGUCはいいキット多いんだけど

101 17/10/10(火)17:02:54 No.458536078

>出渕氏にはそのスキルも時間もないんじゃねぇかな… プラモ設計するからνガンダムの絵描いてくれって仕事で描いた絵があれだもんな…

102 17/10/10(火)17:02:56 No.458536082

右は鎖骨を狭くしていかり肩にすれば理想のνになりそう

103 17/10/10(火)17:03:26 No.458536177

なんか悪意でもあるのかってスレ立てなもんで 次々と左をカトキと勘違いしてる「」が出てくる

104 17/10/10(火)17:03:40 No.458536224

>MGver.kaにもGFFにもファンネルついてるよ…? MGKaニューはクソみたいなファンネルの接続方法のせいでポロポロ取れるよ

105 17/10/10(火)17:04:22 No.458536334

>逆シャアのMGはヴァーカ以外イマイチ >HGUCはいいキット多いんだけど 旧サザビーってそんな悪いように見えないんだけどなぁ

106 17/10/10(火)17:05:24 No.458536511

>旧サザビーってそんな悪いように見えないんだけどなぁ ちょっとおおらかな造形だけど俺は好きだよ

107 17/10/10(火)17:08:01 No.458536964

>MGKaニューはクソみたいなファンネルの接続方法のせいでポロポロ取れるよ どうして脱着設計がいまいちなことを「背負えない」と表現するんですか?

108 17/10/10(火)17:08:23 No.458537031

>HGUCはいいキット多いんだけど すみませんそれもカトキ監修なんですよ

109 17/10/10(火)17:09:11 No.458537163

カトキが悪いというかverkaってブランドで出したのがアレだったのか

110 17/10/10(火)17:09:44 No.458537251

>逆シャアのMGはヴァーカ以外イマイチ ジェガンをくれ

111 17/10/10(火)17:09:48 No.458537261

>カトキが悪いというかverkaってブランドで出したのがアレだったのか …?

↑Top