ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/10(火)13:56:41 No.458511049
10年前に流行っていたTRPG
1 17/10/10(火)13:58:46 No.458511323
懐かしいなあ 当時は受験で参加しなかったけど今のサタスペくらい卓立ってたね
2 17/10/10(火)14:03:09 No.458511903
「」はおっさんが多いからかハイティーン向けの国産ルールよりおっきなお友達でも遊べる海外産ルールに人気集まってる気がする
3 17/10/10(火)14:05:14 No.458512167
スレ画はどっちかというとあまりRPしなくていいFEARゲーだから流行ったんだと思う
4 17/10/10(火)14:05:42 No.458512242
興味あってやりたいころには廃れてて数年後に3出してトドメ刺されたシステム
5 17/10/10(火)14:06:39 No.458512372
>スレ画はどっちかというとあまりRPしなくていいFEARゲーだから流行ったんだと思う なのに普通のFEARゲーにしてしまった3
6 17/10/10(火)14:07:55 No.458512544
無印はバランス無茶苦茶だったけどそれでも楽しめたな
7 17/10/10(火)14:08:56 No.458512675
>興味あってやりたいころには廃れてて数年後に3出してトドメ刺されたシステム 現代伝奇のフォーマット自体が古いのもあるしね
8 17/10/10(火)14:10:44 No.458512915
カミカガリが局所的に「」に流行ったのはスクエア戦闘の現代伝奇だからだろうか
9 17/10/10(火)14:13:29 No.458513299
>「」はおっさんが多いからかハイティーン向けの国産ルールよりおっきなお友達でも遊べる海外産ルールに人気集まってる気がする そういうわけでもないと思うがT&Tで火がついたのはあるかも そんな彼らは今D&D普及委員会として活躍中だ
10 17/10/10(火)14:17:32 No.458513844
>現代伝奇のフォーマット自体が古いのもあるしね 今になってファンタジー系が勢い取り戻すのは予想できなかったなあ
11 17/10/10(火)14:18:33 No.458514001
21世紀初頭は現代日本での異能バトルが猛威を振るってたからな…
12 17/10/10(火)14:20:34 No.458514256
ネタを好む「」とシリアスなのを好む「」 両方のノリをどちらも受け入れられるからスレ画は流行った アニメもやってたしな
13 17/10/10(火)14:21:37 No.458514382
程々に整理されてて程々に雑な感じのシステムも好きだった
14 17/10/10(火)14:21:38 No.458514384
画像のはタンク役必須ってシステムで縛ってしまったのはどうかと思う…
15 17/10/10(火)14:24:13 No.458514684
パーティーバランスが取れないとセッション自体が難しくなるのはNWに限った話ではないのが
16 17/10/10(火)14:27:31 No.458515118
雰囲気は1のほうが好きだったな… っていうかアンゼロットと柊推しすぎだろ
17 17/10/10(火)14:28:01 No.458515193
役割分担がはっきりしすぎたところは当時の流行りとはいってもマイナスだったなと思う
18 17/10/10(火)14:28:25 No.458515244
>っていうかアンゼロットと柊推しすぎだろ 特定公式NPC贔屓はFEARのお家芸だし...
19 17/10/10(火)14:29:10 No.458515350
>っていうかリプレイキャラ推しすぎだろ
20 17/10/10(火)14:29:23 No.458515384
>役割分担がはっきりしすぎたところは当時の流行りとはいってもマイナスだったなと思う 最近だとメタガが役割分担やりすぎて廃れたね 今更になって役割分担排除ルール増えたけど遅い
21 17/10/10(火)14:29:55 No.458515456
3rdには2ndのリプレイキャラがあまり登場しないとか 知られてないからかもしれない
22 17/10/10(火)14:30:44 No.458515578
ダブルクロスみたいにリプレイでガード役が攻撃弾きまくって活躍したらなるほどそういうのも楽しそうだな…ってなるけど これ一発目のリプレイで調整ミスってガード役が何も仕事出来ずに終わったからな…あれは流石にダメだろ…
23 17/10/10(火)14:31:32 No.458515724
>現代伝奇のフォーマット自体が古いのもあるしね 放課後に学校の生徒で集まって人知れず魔を討つ雰囲気は大好きなんだ 放課後の時間帯もいいよね…
24 17/10/10(火)14:31:53 No.458515773
1は怪しい古書店の人とかホームレスとか情報屋とか色々パーソナリティ居たけど 2はほぼリプレイ関係者の紹介ページになってたな… 3は違った?
25 17/10/10(火)14:32:59 No.458515914
>これ一発目のリプレイ もっがちんの奴?矢野の人が守護るヒーローなディフェンダーの?
26 17/10/10(火)14:33:37 No.458515999
盾キャラ以外は役割分担してるくらいの方がいいとは思うんだけど 盾キャラだけは単体攻撃の性能を盾キャラにある程度合わせざるを得なくなるから居るだけで大変になるね
27 17/10/10(火)14:38:30 No.458516627
そこでこのバッドステータス
28 17/10/10(火)14:43:45 No.458517310
3rd出てたのか…
29 17/10/10(火)15:03:44 No.458519803
今FEARで元気なのって何?
30 17/10/10(火)15:06:49 No.458520203
>今FEARで元気なのって何? DX
31 17/10/10(火)15:08:22 No.458520377
N◎VAも元気だぞ ほかはうん