クソ親貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/10(火)12:05:12 No.458494976
クソ親貼る
1 17/10/10(火)12:06:27 No.458495104
長男には異常に干渉して次男には無関心 まさに親
2 17/10/10(火)12:08:08 No.458495314
次男生まれたときには死んでたし次男が成長してきたときにはもう平和だったしそんなもんだろ
3 17/10/10(火)12:09:42 No.458495520
働かない そのくせ異常な大食漢
4 17/10/10(火)12:10:27 No.458495629
ブウ編まで親子で生活できてた時間って結局7、8年くらいだからなあ
5 17/10/10(火)12:10:38 No.458495656
親ならせめて息子の名前の漢字間違えんなよ…
6 17/10/10(火)12:10:49 No.458495685
>働かない >そのくせ異常な大食漢 超で農作業してたし…
7 17/10/10(火)12:12:15 No.458495878
幾度も世界を救った大英雄じゃん
8 17/10/10(火)12:12:27 No.458495906
大人になってわかるチチのド正論
9 17/10/10(火)12:13:12 No.458495998
働かないくせに簡単には大金を受け取らない面倒くさいやじん
10 17/10/10(火)12:18:27 No.458496712
>幾度も世界を救った大英雄じゃん それで稼ぐつもりもないから家は貧乏に チチからしたらどうでもいい勲章だろうな
11 17/10/10(火)12:21:30 No.458497127
>それで稼ぐつもりもないから家は貧乏に なってなくない?
12 17/10/10(火)12:21:54 No.458497181
金があっても今度は世間体の為にも立派な祖父になるべく働けという しかし正論である
13 17/10/10(火)12:22:17 No.458497231
悟空さ居たときに貧乏になったことはないぞ
14 17/10/10(火)12:22:28 No.458497261
>大人になってわかるチチのド正論 当時は戦いしか眼中になかったからな…
15 17/10/10(火)12:23:37 No.458497426
牛魔王の資産が怪しくなったけどなんやかんやで貧乏までにはなってないな
16 17/10/10(火)12:23:45 No.458497448
食うに困ってた描写なんて一度もないよな悟空の家って
17 17/10/10(火)12:24:46 No.458497610
>牛魔王の資産が怪しくなったけどなんやかんやで貧乏までにはなってないな サタンマネー使えるようになったからな
18 17/10/10(火)12:24:46 No.458497614
>牛魔王の資産が怪しくなったけどなんやかんやで貧乏までにはなってないな それも悟空いなくなって7年後の話だしな
19 17/10/10(火)12:25:16 No.458497702
>>大人になってわかるチチのド正論 >当時は戦いしか眼中になかったからな… なんで悟飯ちゃんが戦わねえといけねえんだ!大人たちでなんとかしろ!とか言われてみればその通りだからな
20 17/10/10(火)12:25:43 No.458497776
戦闘民族の父親としては正しい気もする…
21 17/10/10(火)12:26:03 No.458497823
ベジータはともかく完全に地球育ちの悟空さですら戦い以外の仕事なんて全くやりたがらず体面も気にしない大人に育ったのはサイヤ人の血凄いなって
22 17/10/10(火)12:26:13 No.458497847
グッズで稼ごう
23 17/10/10(火)12:26:24 No.458497874
>なんで悟飯ちゃんが戦わねえといけねえんだ!大人たちでなんとかしろ! もう~冗談ばっかり!(ドカッ
24 17/10/10(火)12:26:36 No.458497901
悟飯ちゃん子供の頃から修羅場くぐりすぎだよね…
25 17/10/10(火)12:27:43 No.458498070
悟空は子供の頃は山育ちで動物狩って生活してたから働くって感覚が一般人と違う
26 17/10/10(火)12:27:47 No.458498080
サタンHDの社員的な感じ
27 17/10/10(火)12:27:58 No.458498112
>なんで悟飯ちゃんが戦わねえといけねえんだ!大人たちでなんとかしろ!とか言われてみればその通りだからな だって悟飯ちゃんめちゃくちゃ強くて…っていう言い分だけど現実的に考えると恥を知りなさい案件だよね まあ命懸けだからそれでも連れて行くだろうけど
28 17/10/10(火)12:28:51 No.458498242
悟空は山の中で一人で暮らせてたからなぁ 初めて働いたのって亀仙人のじっちゃんの修行のときだっけ
29 17/10/10(火)12:29:23 No.458498320
悟飯が自分が望んで経験した修羅場ってピッコロさんを生き返らせたい!って理由で向かったナメック星くらいだからなあ
30 17/10/10(火)12:29:32 No.458498340
あんな子がうるさーーい!!って言って 不良になっちまっただ…って反応は場違いでもなく自然な感想だわ
31 17/10/10(火)12:29:48 No.458498384
勉強仕事人付き合いの概念を教えた亀仙人のファインプレー
32 17/10/10(火)12:29:56 No.458498413
その気になれば金なんて簡単に稼げるし…学術的に貴重な怪物とか生け捕りにしてくるだけで大金持ちとか…
33 17/10/10(火)12:31:16 No.458498626
>悟飯ちゃん子供の頃から修羅場くぐりすぎだよね… 叔父に人質として拉致られてパパのピンチに激昂して深手を与えるとか パパと昔戦った大魔王の生まれ変わりに拉致されて孤島サバイバル強いられるとか 本当に辛い
34 17/10/10(火)12:31:20 No.458498641
なんで戦闘民族の王族として育ったベジータの方が比較的子供に対して親らしいんだろう…
35 17/10/10(火)12:31:42 No.458498714
>勉強仕事人付き合いの概念を教えた亀仙人のファインプレー でも今の悟空は仕事サボってする修行は格別
36 17/10/10(火)12:31:54 No.458498746
大人になるとセル戦のあと悟空の死を報告されたチチの小さな二コマでめちゃくちゃ泣いちゃうようになるなった
37 17/10/10(火)12:32:11 No.458498798
>初めて働いたのって亀仙人のじっちゃんの修行のときだっけ 西の都でストリートファイト的なのに参加して賞金貰ってた 道案内してくれたお巡りさんにお礼として全額渡した
38 17/10/10(火)12:32:41 No.458498876
悟飯ちゃん父親不在の時期に学校通わせてたし結構貯えはあったんだろうね 牛魔王の金かもしれないけど
39 17/10/10(火)12:32:52 No.458498903
>悟飯が自分が望んで経験した修羅場ってピッコロさんを生き返らせたい!って理由で向かったナメック星くらいだからなあ まあ最初はフリーザ軍とやりあう予定なんてなかったんだけどね…
40 17/10/10(火)12:33:14 No.458498965
悟空をクズだのクソ親だの言ってればネタになるのはもう古いと思う
41 17/10/10(火)12:33:38 No.458499017
>なんで戦闘民族の王族として育ったベジータの方が比較的子供に対して親らしいんだろう… 悟空さよりできる親父になりたいんだろうし…
42 17/10/10(火)12:33:46 No.458499045
今は一応働いてるしな
43 17/10/10(火)12:34:07 No.458499098
>なんで戦闘民族の王族として育ったベジータの方が比較的子供に対して親らしいんだろう… セル戦の悟空と悟飯見たのとトランクスと一年過ごしたのが大きかったんじゃねえかな それでも自爆する直前までチビの方抱いたことすらなかったけど
44 17/10/10(火)12:34:13 No.458499119
ピッコロさんは親って言うより親戚のおじさんだよね どうして僕を助けてくれないんだろう!とか語ってた時も実は全然そんな事なくて 悟飯のほうはこんな悪党でも殺したくないとか思ってたわけだし全然理解してなかった
45 17/10/10(火)12:34:17 No.458499131
実情としてはサタンの影武者としてセルゲーム解決して名声を高めたぶんのお金を貰うって立派な仕事だよね
46 17/10/10(火)12:34:32 No.458499176
>なんで戦闘民族の王族として育ったベジータの方が比較的子供に対して親らしいんだろう… ベジータは悟飯の前半生の半分以上死別してた悟空と違ってトランクス生まれてからずっと一緒に生活してるからね
47 17/10/10(火)12:34:37 No.458499193
>なんで戦闘民族の王族として育ったベジータの方が比較的子供に対して親らしいんだろう… 原作じゃそんな事ないんだけどね…
48 17/10/10(火)12:34:50 No.458499228
>まあ命懸けだからそれでも連れて行くだろうけど その反省で力の大会ではメンバーに子供たちを入れてないのかもしれないけど
49 17/10/10(火)12:34:53 No.458499237
俺はチチが変な抑圧かけなければサイヤマンなんていう趣味に目覚めなかったんじゃないかなって思うよ
50 17/10/10(火)12:35:22 No.458499314
>なんで戦闘民族の王族として育ったベジータの方が比較的子供に対して親らしいんだろう… 後付けの鳥さの設定だとサイヤ人なのに家族の概念をもってるベジータの一族がおかしいんだ
51 17/10/10(火)12:35:22 No.458499316
ベジータが父親らしくなったのはトランクスがハイブリッドで超強い素質あるの知ってからっぽいし逆にサイヤ人らしいような
52 17/10/10(火)12:35:31 No.458499345
おめえら馬鹿言ってねえで働け!
53 17/10/10(火)12:35:39 No.458499363
>なんで戦闘民族の王族として育ったベジータの方が比較的子供に対して親らしいんだろう… 悟空さ死んでる期間長すぎて肉体年齢悟飯と2歳差になっちゃったくらいには家族と関わる期間少なかったから
54 17/10/10(火)12:35:41 No.458499366
スレ画ただメシの時間がきただけじゃねーか
55 17/10/10(火)12:36:22 No.458499490
>ピッコロさんは親って言うより親戚のおじさんだよね >どうして僕を助けてくれないんだろう!とか語ってた時も実は全然そんな事なくて >悟飯のほうはこんな悪党でも殺したくないとか思ってたわけだし全然理解してなかった まああれは力量を測れてなかっただけで戦いに乗り気でないのは合ってたし…
56 17/10/10(火)12:36:25 No.458499497
セルゲームの時に 悟飯ちゃんの修行に承諾した上でその代わりうんっと強くしてけれ!そんでもってこれが終わったら戦いは終わりにして勉強してもらうだ! って言ってたのを覚えてる「」は少ない
57 17/10/10(火)12:36:43 No.458499544
Zは割と父親らしいシーンあったんだけどなぁ…
58 17/10/10(火)12:37:01 No.458499582
>スレ画ただメシの時間がきただけじゃねーか え?
59 17/10/10(火)12:37:01 No.458499585
>原作じゃそんな事ないんだけどね… ブウ編でめっちゃ父親してただろ!?
60 17/10/10(火)12:37:18 No.458499642
>後付けの鳥さの設定だとサイヤ人なのに家族の概念をもってるベジータの一族がおかしいんだ バーダックとギネも思いっきり家族の概念あったぞ
61 17/10/10(火)12:37:27 No.458499673
>って言ってたのを覚えてる「」は少ない あと「悟空さには働いてもらう」もあった気がする あれさえなかったら死ぬつもりなかったんじゃ…
62 17/10/10(火)12:37:40 No.458499698
>その反省で力の大会ではメンバーに子供たちを入れてないのかもしれないけど ブウ編踏まえるとちょっと戦力としては強くてもアテにしたくないかな… 2人とも奔放過ぎる…
63 17/10/10(火)12:38:14 No.458499792
>なんで戦闘民族の王族として育ったベジータの方が比較的子供に対して親らしいんだろう… 自分が一番ではないと悟って大人になったべジータと子供のまんま育ってしまった悟空との差が…
64 17/10/10(火)12:38:41 No.458499868
>>スレ画ただメシの時間がきただけじゃねーか >え? 御だからな
65 17/10/10(火)12:39:09 [ヒモ王子] No.458499958
トランクス!俺に一撃入れたら遊園地に連れて行ってやるぞ!
66 17/10/10(火)12:39:16 No.458499978
>ブウ編でめっちゃ父親してただろ!? 原作じゃ言うほど悟空は父親らしくない訳じゃないって事を言いたかった
67 17/10/10(火)12:40:11 No.458500118
超では王子も悟空さも親父してたりじいじしてるからいいんだ…
68 17/10/10(火)12:40:38 No.458500183
>原作じゃ言うほど悟空は父親らしくない訳じゃないって事を言いたかった でっけー魚がいたぞ!いいよね
69 17/10/10(火)12:40:56 No.458500242
原作の悟空さはそもそも父親してられる期間が短すぎるよ… ブウ編が終るまでで本当に平和に過ごせてたのラディッツ来るまでじゃねえか
70 17/10/10(火)12:41:42 No.458500378
悟空さは普通に死ぬまでに悟飯ちゃん連れ回したりしてるしな 良くも悪くも一定の距離だった悟空と最初離れまくってた反動で近づいたベジータとで付き合い方に差があるだけで
71 17/10/10(火)12:42:35 No.458500517
マジュニア戦からラディッツ襲来までの5年 地球帰還からセルゲームまでの3年 ブウ撃破から最終回までの10年 だいだい18年ぐらいか
72 17/10/10(火)12:43:02 No.458500606
べジータは不良がいいことしてる補正だよ 俺はこの補正王道だと思うから好きだけど
73 17/10/10(火)12:43:10 No.458500630
なんか親父より緑ハゲのほうになつかれるし
74 17/10/10(火)12:43:46 No.458500717
超で悟天が懐いてるのが好き
75 17/10/10(火)12:44:06 No.458500789
>原作の悟空さはそもそも父親してられる期間が短すぎるよ… >ブウ編が終るまでで本当に平和に過ごせてたのラディッツ来るまでじゃねえか ラディッツまで平和に親子で過ごしてその後1年間離れ離れ ソレが終わるとナメック星でまた別行動になって、フリーザ様を倒すと数年間生死不明 ようやく戻ってきて再会と思ったら人造人間襲来を告げられて修行 色々あってセルが生まれて二人で精神と時の部屋で過ごして、ソレが終わるとオフと修行を交えながら親子の時間 のすぐ後に数年間死んだ状態が続く 少年漫画の主人公とは言え凄いな
76 17/10/10(火)12:44:06 No.458500790
>なんで悟飯ちゃんが戦わねえといけねえんだ!大人たちでなんとかしろ!とか言われてみればその通りだからな 1話悟空でも12歳なのに 悟飯ちゃん5歳で宇宙人と殺し合いしてたもんな
77 17/10/10(火)12:44:12 No.458500803
悟空さは子供の頃と性根は変わってないと思う その性根が大人としてアウトなだけで
78 17/10/10(火)12:44:19 No.458500825
糞虫
79 17/10/10(火)12:44:21 No.458500830
あと悟飯の場合は精神と時の部屋で1年過ごしてる
80 17/10/10(火)12:44:34 No.458500871
子供だから云々はそれ言ったら悟空だって子供このころに大人たちを差し置いてピッコロ大魔王倒して世界救ってるわけだからねえ 年齢関係なく実力のあるやつを鍛え上げて巨悪を倒すってのは悟空の人生経験を考慮すれば自然な思考だよなあ
81 17/10/10(火)12:44:36 No.458500875
なんだかんだで家族には愛されてるからまあいい父親なんじゃね 裏から世界平和に貢献して表のサタンから金も貰えてるし
82 17/10/10(火)12:45:13 No.458500974
悟飯が生まれたことを知らなかったことにされた悟空
83 17/10/10(火)12:45:49 No.458501072
中学生ぐらいの年齢までじいちゃん以外の人間知らなかったからな
84 17/10/10(火)12:46:27 No.458501180
悟空の中の保護者像って悟飯じいちゃんだろうし 組手やったり狩りしたりが普通のコミュニケーションなんじゃないか
85 17/10/10(火)12:46:31 No.458501189
>悟飯が生まれたことを知らなかったことにされた悟空 産まれたのは知ってたんじゃない ただ立ち会わなかっただけで
86 17/10/10(火)12:47:15 No.458501322
そもそもよく子作り出来たよ
87 17/10/10(火)12:48:04 No.458501456
>悟空さは子供の頃と性根は変わってないと思う >その性根が大人としてアウトなだけで 今はともかく漫画の後半はわりと大人してたと思う セル編もブウ編も常に後進の育成のこと考えてたし セル編の悟飯が今何を考えてるかってピッコロにいさめられたのも 仕事のことばっか考えてた息子と向き合わなかった的なニュアンスだし
88 17/10/10(火)12:48:36 No.458501539
>なんで悟飯ちゃんが戦わねえといけねえんだ!大人たちでなんとかしろ!とか言われてみればその通りだからな 多分仲間内では一番強いと言われても その強さを発揮するのには誰かが死にかけたりしないとダメという制限付きだしな
89 17/10/10(火)12:49:21 No.458501663
>そもそもよく子作り出来たよ チチが手解きというか言うとおりにしたんだろうな…悟空さ大好きだったし
90 17/10/10(火)12:49:21 No.458501664
超はもう子供達に任せるのは無理だと悟って吹っ切れたのかもしれない
91 17/10/10(火)12:50:16 No.458501830
今になって見返すとチチ良い母親だな… 名前酷いのに
92 17/10/10(火)12:50:17 No.458501837
生まれや育てられた環境やらそれまでの人生やらで価値観が異次元すぎるってのは感じる
93 17/10/10(火)12:50:39 No.458501892
>チチが手解きというか言うとおりにしたんだろうな…悟空さ大好きだったし つまりよぉ…… 「ほら、悟空さはうごかねぇでええだ…うっかり動かれちまうとオラが壊れちまうかもしれねぇだよ…はぁー…すっげぇもんだなぁ…見蕩れちまうだよ」 とか言うチチがいる可能性もあったかもしれないってことですよね!!!???
94 17/10/10(火)12:51:05 No.458501962
ブウ編が終わるまに悟空と過ごせた期間って合わせて10年も無いよな…
95 17/10/10(火)12:51:51 No.458502086
>チチが手解きというか言うとおりにしたんだろうな…悟空さ大好きだったし 薄い本は大体そんな展開 あとベジータとブルマも
96 17/10/10(火)12:52:15 No.458502152
>ブウ編が終わるまに悟空と過ごせた期間って合わせて10年も無いよな… 約16年あって8年ぐらいしか過ごしてないな
97 17/10/10(火)12:53:07 No.458502274
>超はもう子供達に任せるのは無理だと悟って吹っ切れたのかもしれない セルもブウも自分が何とか出切るならそうしたかったのはあっただろうな 前者はそこまで鍛えられなくて後者はそれしたら不味い立場だったわけだし
98 17/10/10(火)12:53:54 No.458502418
鳥山がデザしか関わってないのにDQの主人公もよく子供できたな…奥さん頑張ったんだな…って印象が似てる
99 17/10/10(火)12:54:14 No.458502486
チチも女の子時代から7年想い続けた人だしあの夫婦子作り以外はピラフ一味くらいにそういう知識なさそう
100 17/10/10(火)12:56:53 No.458502925
ブウ編で帰って来てくれた時は本当に嬉しかったんだろうな 7年も未亡人して完全に諦めてただろうし
101 17/10/10(火)12:57:48 No.458503069
王子は人造人間編までは普通にクソだったよね 敗北やら目の前で息子が殺されるやら平和期間やらで一気に軟化しただけだ
102 17/10/10(火)12:57:57 No.458503097
>今になって見返すとチチ良い母親だな… >名前酷いのに 乳を赤ちゃんの主食とみると 主食の名前が3代続いてる
103 17/10/10(火)12:58:21 No.458503155
>チチも女の子時代から7年想い続けた人だしあの夫婦子作り以外はピラフ一味くらいにそういう知識なさそう 勉強したのかな…でも股間パンパンされてお嫁にいけないとかあの年で言ってたし耳年増かもしれない
104 17/10/10(火)12:58:23 No.458503166
>ブウ編で帰って来てくれた時は本当に嬉しかったんだろうな >7年も未亡人して完全に諦めてただろうし セル編で死んだ時も泣いてたし 1日だけ帰ってきた時も泣いてたもんな
105 17/10/10(火)12:59:10 No.458503286
>ブウ編で帰って来てくれた時は本当に嬉しかったんだろうな >7年も未亡人して完全に諦めてただろうし 帰ってくる理由がみんなで天下一武道会出るんならオラも!なのがちょっと可哀想だけどまあ悟空さだしな…
106 17/10/10(火)12:59:23 No.458503323
>敗北やら目の前で息子が殺されるやら平和期間やらで一気に軟化しただけだ 息子死んだときにキレた自分を振り返って自問自答してそうだな…
107 17/10/10(火)13:00:04 No.458503446
悟飯ちゃんがあんな真っ当な学者になれたのは奇跡だったんだな
108 17/10/10(火)13:00:08 No.458503458
ベジータはトランクスを仕込んだときはブルマに成り行きでヤラれて ブラの時はベジータから誘ったんじゃないかって考えてる
109 17/10/10(火)13:00:22 No.458503493
悟天の弟ができてたらすごくいいなと思った
110 17/10/10(火)13:00:46 No.458503546
>セル編で死んだ時も泣いてたし >1日だけ帰ってきた時も泣いてたもんな ピッコロに怒られたりチチが小うるさい印象強いだけで家族からそれなりにスタンスについて理解されてるしめっちゃ愛されてるよね悟空
111 17/10/10(火)13:02:18 No.458503822
>悟飯ちゃんがあんな真っ当な学者になれたのは奇跡だったんだな マジでチチの教育と悟飯ちゃんの努力の成果だよ 高校通うときももチチが後押ししてくれてるし
112 17/10/10(火)13:02:31 No.458503859
でもセルを倒さなきゃいけなかったというか結果的にセルから家族も守ってるわけだし、あんま悟空さが悪いとか言いたくない
113 17/10/10(火)13:03:08 No.458503957
まあ悟空さならいつか死んだ時に会えるじゃねえかとか言う
114 17/10/10(火)13:03:17 No.458503977
王子がブルマに対して下品な女だ…って感想なのすごくキテルなって思った 奔放なブルマはそういう女らしさとか品性の面で大切にされたことあんまなかったんじゃないかなって
115 17/10/10(火)13:03:50 No.458504065
中学までは通信教育で済ませたのもすごい そしてそれで学者になってるのもすごい
116 17/10/10(火)13:04:20 No.458504156
これまで散々無職で好き勝手やって家庭を顧みなかったのに今さら身勝手の極意とか言われてもな…
117 17/10/10(火)13:06:18 No.458504457
一回死んだ時に魂になってたら違ってたのかもしれないけど悟空さずっと肉体持ちだからそら生死感狂うわ