虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/10(火)11:11:19 TRPG楽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/10(火)11:11:19 No.458489225

TRPG楽しそう

1 17/10/10(火)11:14:46 No.458489592

マンチはねんいりにころす

2 17/10/10(火)11:16:32 No.458489779

これ見て楽しそうといえるのは性格悪そうだなと

3 17/10/10(火)11:17:21 No.458489856

D&Dってこういうゲームなんでしょう?

4 17/10/10(火)11:18:22 No.458489967

>D&Dってこういうゲームなんでしょう? レアアサルトがこういうゲームってだけなので…

5 17/10/10(火)11:19:17 No.458490051

D&Dも3.5辺りはレベル10ぐらいになれば割と気楽に死んだり生き返ったりできるよ

6 17/10/10(火)11:21:41 No.458490290

>これ見て楽しそうといえるのは性格悪そうだなと 性格悪いのはデフォで上っ面飾れるかどうかが求められてる

7 17/10/10(火)11:22:22 No.458490380

エロすぎる…

8 17/10/10(火)11:23:40 No.458490510

回復魔法の残り回数少ないから蘇生魔法使うんでいっそ死んでくれなんて卓もあったなD&D

9 17/10/10(火)11:23:45 No.458490523

HPをツイッターのフィードみたいにリセットするのは許さないよ というか追放案件

10 17/10/10(火)11:25:38 No.458490726

日本でも一時期アリアンロッドがD&Dめいたガチガチの殺し合いゲームをやっていた それでもルール自体がシンプルで人気はあったけどエスカレートし過ぎて人が離れていった

11 17/10/10(火)11:26:07 No.458490786

でもこんなエロいお姉さんがハアハアしてるんだから楽しいよ

12 17/10/10(火)11:28:33 No.458491072

繰り返しプレイ込みで全力で攻略にかかるタイプのシナリオだからなこれ…… 対策たてたと思ったら配置パターンが2種類くらいあって前と違う!ってなったりもする

13 17/10/10(火)11:31:03 No.458491330

HPリセットみたいなチートは問題外すぎる

14 17/10/10(火)11:33:19 No.458491598

>日本でも一時期アリアンロッドがD&Dめいたガチガチの殺し合いゲームをやっていた >それでもルール自体がシンプルで人気はあったけどエスカレートし過ぎて人が離れていった 楽しいゲームではあったんだけどスキルと装備組みを複数のルールブック参照して本当にガチガチに組まなきゃならないのに疲れて止めたな…NWもだけど

15 17/10/10(火)11:33:48 No.458491652

なんでこいつら友達付き合いしてるの…

16 17/10/10(火)11:35:28 No.458491832

>なんでこいつら友達付き合いしてるの… 頻繁に遊んでくれる友達は貴重なので表面上取り繕って和気あいあいとしたセッションをする 腹の底に溜まる

17 17/10/10(火)11:35:56 No.458491883

繰り返しなんてできねえし 一回できたら御の字の趣味なのにるるぶ読み込まなきゃいけないのはめんどくせえもん

18 17/10/10(火)11:37:40 No.458492072

>なんでこいつら友達付き合いしてるの… マジレスすると友達付き合いなんてしてないよ 学校の問題児ばかりを集めてD&Dでカウンセリングするっていうお話 DMはカウンセラー

19 17/10/10(火)11:38:39 No.458492174

>学校の問題児ばかりを集めてD&Dでカウンセリングするっていうお話 >DMはカウンセラー 罰ゲームだこれ

20 17/10/10(火)11:39:21 No.458492244

>マジレスすると友達付き合いなんてしてないよ >学校の問題児ばかりを集めてD&Dでカウンセリングするっていうお話 >DMはカウンセラー 心理カウンセラー過酷すぎる…

21 17/10/10(火)11:42:03 No.458492522

派手な戦闘は楽しい アリアンロッド2Eで1年続いたキャンペーンのラストバトルは3連戦でオンセとはいえ12時間使ったのはちょっとやりすぎたけど死ぬほど盛り上がった

22 17/10/10(火)11:42:51 No.458492610

相手の気持ちになって考える力を鍛えるロールプレイは臨床で実際あるからね 流石にゲームはやんないけど

23 17/10/10(火)11:45:36 No.458492870

レアアサルトがちょっと特殊なルールすぎるだけだよ 飛行できる乗り物に乗ってないと進めない場所の敵が落馬させて落下ダメージで殺すとかするだけだよ

24 17/10/10(火)11:47:12 No.458493030

セリルは自分のキャラに固執しすぎて面倒くさそうなタイプってのはわかる

25 17/10/10(火)11:47:15 No.458493040

>相手の気持ちになって考える力を鍛えるロールプレイは臨床で実際あるからね 漫画でもレイヴンがみんなの勝利のために自分のこだわりを捨て セリルを見習ってドワーフキャラを作りマンチ技でシナリオクリアするっていう 感動的な展開が待ち構えてるんすよ…

26 17/10/10(火)11:49:44 No.458493305

>感動的な展開が待ち構えてるんすよ… 感動的……?

27 17/10/10(火)11:49:55 No.458493326

>漫画でもレイヴンがみんなの勝利のために自分のこだわりを捨て うn >セリルを見習ってドワーフキャラを作り うnうn >マンチ技でシナリオクリアする ちょっと待てよ!?

28 17/10/10(火)11:50:46 No.458493419

コーデルのクソ野郎に対抗するために全員で和マンチになった事は何度かある

29 17/10/10(火)11:51:29 No.458493490

心理カウンセラってグウェンってメガネでいいの?

30 17/10/10(火)11:52:02 No.458493548

>漫画でもレイヴンがみんなの勝利のために自分のこだわりを捨て >セリルを見習ってドワーフキャラを作りマンチ技でシナリオクリアするっていう >感動的な展開が待ち構えてるんすよ… 妥協することを覚えただけでも一歩前進している… 感動的…

31 17/10/10(火)11:52:25 No.458493597

「」はすぐ嘘をつく

32 17/10/10(火)11:52:43 No.458493627

でもこのレアーアサルト自体がマンチしろよな!ってレギュレーションなので仕方ないね

33 17/10/10(火)11:53:13 No.458493687

ベアダンジョンみたいなやつか

34 17/10/10(火)11:53:36 No.458493727

原マンチと和マンチは区別して欲しい

35 17/10/10(火)11:54:58 No.458493888

全部読みたいんだけど入手方法がわからない漫画

36 17/10/10(火)11:55:20 No.458493928

どうでもいいけどスレ画の漫画のマフラーしてる子かわいいよね

37 17/10/10(火)11:55:27 No.458493946

>でもこのレアーアサルト自体がマンチしろよな!ってレギュレーションなので仕方ないね 高難易度だから全力でかかってこいやってものではあるがマンチ(ルール外のごり押し)は推奨してないよ! いやたぶん和マンチ的な意味で言ったんだろうけど

38 17/10/10(火)11:55:48 No.458493971

セリルはどんな場合でもドワーフだからな…

39 17/10/10(火)11:56:26 No.458494044

>全部読みたいんだけど入手方法がわからない漫画 俺も探したことあるけど日本語訳はちょっとしかなかったはず

40 17/10/10(火)11:58:23 No.458494251

CoCで謎解きさせるのも楽しいよ あ閃いちゃった?じゃあSANチェックね

41 17/10/10(火)11:59:05 No.458494330

というかD&Dは謎解きでもいけるんですけお!

42 17/10/10(火)12:01:00 No.458494525

D&Dはじっくりと腰据えてダンジョン攻略やるのが楽しいゲームだと思う ファンタジー世界でどったんばったんやるのはT&Tの方がしっくりくる

43 17/10/10(火)12:01:22 No.458494567

>というかD&Dは謎解きでもいけるんですけお! D&Dの謎解きといえば赤箱シナリオの 「O T T F ? S S E N T」を思い出す

44 17/10/10(火)12:01:34 No.458494591

他にもあるのかと思って探したらいけ好かないプレイヤーのキャラを 突然はぐれ隕石で強制的に赤い染みに変えるとかなんなのコイツ…ってなった

45 17/10/10(火)12:02:48 No.458494720

>というかD&Dは謎解きでもいけるんですけお! プレイヤー側敵側どっちにとっても魔法が便利すぎてかなりの低レベルじゃないとやり難い……

46 17/10/10(火)12:08:21 No.458495338

>D&Dの謎解きといえば赤箱シナリオの >「O T T F ? S S E N T」を思い出す F?

47 17/10/10(火)12:09:49 No.458495536

>>「O T T F ? S S E N T」を思い出す >F? 正解 初めて見たのが小学生の時だったからさっぱりわからなかったよ

48 17/10/10(火)12:10:33 No.458495642

コンベンションでプレイヤーがナツメグやって幻覚見て火事起こすのってこの漫画だっけ

49 17/10/10(火)12:12:20 No.458495888

>コンベンションでプレイヤーがナツメグやって幻覚見て火事起こすのってこの漫画だっけ プレイヤー側に座ってる唇が太い金髪がやったよ たしかこいつだけカウンセリング卒業できなかったんだよな

50 17/10/10(火)12:13:31 No.458496043

いやかなり楽しそうだよ ゲームマスターが理不尽な死を言ってもふざけんなって投げ出さずに対策考え始めてたりしてるし

51 17/10/10(火)12:24:25 No.458497544

これ見るとプレイヤー側が割と酷い事してて GM今までよく切れなかったなと

52 17/10/10(火)12:27:56 No.458498108

TRPGとかボードゲームとかやってみたいけどそういう友達いない あと日本だと陰キャのやるものなんて風潮がありそう

53 17/10/10(火)12:28:38 No.458498210

語学の才取ってる場合じゃないって台詞超好き

54 17/10/10(火)12:29:56 No.458498416

読んでもセリル君の何が悪いのか分からない

55 17/10/10(火)12:30:05 No.458498447

>語学の才取ってる場合じゃないって台詞超好き これで語学の才取ってれば良かった…ってなると面白いと思う

56 17/10/10(火)12:30:48 No.458498543

ボードゲームは知らないけど海外でも陰キャのやるもの扱いだよ

57 17/10/10(火)12:31:04 No.458498596

>読んでもセリル君の何が悪いのか分からない 自分のキャラ殺したくないからって HPの数字をごまかしてる

58 17/10/10(火)12:31:50 No.458498738

>自分のキャラ殺したくないからって >HPの数字をごまかしてる あーリセットってゲームでそうなったんじゃなくてごまかしてインチキしてるのね

59 17/10/10(火)12:33:00 No.458498921

>語学の才取ってる場合じゃないって台詞超好き いいよね

↑Top