虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/10(火)11:09:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/10(火)11:09:49 No.458489055

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/10(火)11:12:17 No.458489333

レフェリーがグルのやつだこれ…

2 17/10/10(火)11:12:42 No.458489366

フレキシブルだな竜神

3 17/10/10(火)11:12:53 No.458489388

随分ファジーだな龍神…

4 17/10/10(火)11:19:31 No.458490073

物分かりのいい顔しやがって…

5 17/10/10(火)11:26:42 No.458490852

物体移動術が武器調達を成功させた!

6 17/10/10(火)11:28:10 No.458491026

漢字稲妻

7 17/10/10(火)11:29:33 No.458491167

チューチャイ1コマ目で刀持ってるのに

8 17/10/10(火)11:32:46 No.458491531

ヘル・ミッショネルズのサンダーサーベルも 二世のデッドシグナルの看板攻撃とかも 自然現象ならセーフって言われるのがゆで世界だ

9 17/10/10(火)11:32:49 No.458491536

自然現象による雷がたまたま武器に変化してしまうケースは珍しくないんです?

10 17/10/10(火)11:33:28 No.458491620

>チューチャイ1コマ目で刀持ってるのに ほんとだ…

11 17/10/10(火)11:35:58 No.458491885

リング上で調達するアイテムはどちらも手にするチャンスあったはずだから公平!

12 17/10/10(火)11:37:30 No.458492053

  棍  節 三

13 17/10/10(火)11:40:23 No.458492347

殺人アルマジロを使うのは反則では…?

14 17/10/10(火)11:41:38 No.458492480

つかってないよ 下に猛獣がいるリングで試合開始しただけだよ

15 17/10/10(火)11:42:00 No.458492517

>殺人アルマジロを使うのは反則では…? 用意したのは主催者だし 知性チームみたいなズルはしてないよ

16 17/10/10(火)11:42:06 No.458492529

>自然現象による雷がたまたま武器に変化してしまうケースは珍しくないんです? ラーメンマン世界だぞ? たまたま筍が生えてきて人を串刺しにする世界だぞ?

17 17/10/10(火)11:42:33 No.458492578

毒蜘蛛はやしきゅうも自分で育てたからセーフ

18 17/10/10(火)11:43:34 No.458492688

>たまたま筍が生えてきて人を串刺しにする世界だぞ? あれはそもそも箱庭世界だし…

19 17/10/10(火)11:44:21 No.458492764

三節棍でアルマジロを倒す絵面はまあまあカッコいいと思う

20 17/10/10(火)11:44:44 No.458492801

そもそも麺も伝承してる筈の術なのに呪文が良く分かんないから 知ってる呪文適当にアレンジしてやってみたら出来たっていうロックさだからな

21 17/10/10(火)11:45:58 No.458492903

たまたまじゃねえよめっちゃ目の前で呪文唱えて術つこたやろ!

22 17/10/10(火)11:46:05 No.458492916

穴に落ちたら猛獣に襲われるデスマッチなのね… 麺の猛虎なんとか拳みたいにアルマジロ出したのかと思ってた

23 17/10/10(火)11:46:28 No.458492960

使ったのが何代か前の伝承者だっただけでその技は百二芸に載ってないのかもしれない

24 17/10/10(火)11:46:29 No.458492961

>ヘル・ミッショネルズのサンダーサーベルも >自然現象ならセーフって言われるのがゆで世界だ ただしそのあとポールで殴る

25 17/10/10(火)11:47:04 No.458493021

そこまでしなくても直接手渡しってルールなら投げ込むだけでいいよね

26 17/10/10(火)11:47:11 No.458493028

>麺の猛虎なんとか拳みたいにアルマジロ出したのかと思ってた それなら卑怯な要素皆無じゃない?

27 17/10/10(火)11:47:15 No.458493039

まぁ知らん呪文をとりあえず知ってる呪文アレンジしたらなんかできた!っていうおそろしい偶然だからたまたまだ

28 17/10/10(火)11:48:47 No.458493198

アルマジロなんかに期待してなかったんだから! さあいくわよ毒蜘蛛! 自分だけで戦えや!

29 17/10/10(火)11:49:24 No.458493270

まずさ 武器の使用を禁止しろよ

30 17/10/10(火)11:49:31 No.458493284

>たまたまじゃねえよめっちゃ目の前で呪文唱えて術つこたやろ! 自然現象がたまたま武器になるのと呪文の因果関係が不明なのでセーフ

31 17/10/10(火)11:50:13 No.458493368

>まずさ >武器の使用を禁止しろよ 流派の関係上武器使わないといけない拳士もいるので…

32 17/10/10(火)11:50:28 No.458493384

ところで一コマ目で武器持ってない?

33 17/10/10(火)11:51:16 No.458493472

>まずさ >武器の使用を禁止しろよ 超人プロレスじゃなく拳法の試合なんだから武器の使用も問題ない

34 17/10/10(火)11:51:30 No.458493491

>自然現象がたまたま武器になるのと呪文の因果関係が不明なのでセーフ なんか穴の端で何代目かの術成功した!とか自供が取れてるんですが

35 17/10/10(火)11:51:49 No.458493533

味方側がルールの隙をついて反則すれすれの行動して 敵側があれルール違反じゃね!?反則負けだろ!って指摘するという構図

36 17/10/10(火)11:52:00 No.458493545

毒手みたいなのだって武器使ってないけど卑怯だろって思うし ラーメンマンもたまに武器使うし 武器が悪いんじゃない、自然現象が悪いのだ

37 17/10/10(火)11:52:22 No.458493584

たまたまじゃ仕方がないな

38 17/10/10(火)11:52:45 No.458493635

龍神の判断は絶対だ 口を慎め

39 17/10/10(火)11:52:55 No.458493651

おーっ!ディケイドのやつ見事にFFRでアルマジロソードの調達に成功したー!

40 17/10/10(火)11:53:27 No.458493714

>自然現象 人為的ですよね?

41 17/10/10(火)11:53:27 No.458493715

武器の使用駄目って言われると砲岩と犬操の勝ち目がゼロ以下になる

42 17/10/10(火)11:55:12 No.458493913

試合中にこれ使えって味方から武器を渡されるのは反則だけど 最初からこの武器使うぜ!って持ち込むのならいいんじゃないの

43 17/10/10(火)11:58:55 No.458494316

俺が知ってるアルマジロと違う…

44 17/10/10(火)12:01:29 No.458494583

砲丸も武器で甕使うのは許されてるし...

45 17/10/10(火)12:03:59 No.458494839

>龍神の判断は絶対だ >口を慎め そもそもこの勝負が 龍神パワーで片方のチームの面子だけ生き返らせてやる わしの機嫌取った方の勝ち だからな

46 17/10/10(火)12:07:28 No.458495219

>>自然現象 >人為的ですよね? 呪文唱えたら雷落ちるのはファンタジー世界だけ!

47 17/10/10(火)12:10:02 No.458495570

>呪文唱えたら竜巻起きるのはファンタジー世界だけ!

48 17/10/10(火)12:11:51 No.458495813

>呪文唱えたら竜巻起きるのはファンタジー世界だけ! 台風の発生予測しただけなんですけど?

49 17/10/10(火)12:15:00 No.458496243

この頃になるとだいぶ画力上がってるんだな

50 17/10/10(火)12:20:41 No.458497014

呪文唱えて雷起こる訳ねーだろ自然現象だよ自然現象

51 17/10/10(火)12:24:33 No.458497571

これマグネットパワーなのでは

52 17/10/10(火)12:25:37 No.458497758

この後に薬草の汁をつけた手拭いを手渡そうとするよね

53 17/10/10(火)12:30:53 No.458498565

知性チーム視点の王位編みたいなものか…

↑Top