ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/10(火)11:02:35 No.458488268
ラスボス貼る
1 17/10/10(火)11:04:12 No.458488432
最弱
2 17/10/10(火)11:05:00 No.458488518
あれっ第二形態は
3 17/10/10(火)11:13:35 No.458489459
取り憑いてるときに比べて弱すぎる
4 17/10/10(火)11:15:55 No.458489710
ゼロツーもあんま強くないがあっちはそこまで言われない
5 17/10/10(火)11:16:21 No.458489760
トリプルスターが強すぎるだけかもしれないし…
6 17/10/10(火)11:17:11 No.458489847
攻撃手段はまあそこそこだと思うんですよ やたら柔らかいし一回だけなのがね
7 17/10/10(火)11:17:54 No.458489914
他のマター族はやたらしぶといのにやけにあっさり死ぬから…
8 17/10/10(火)11:18:08 No.458489944
ダークマター一族の面汚し
9 17/10/10(火)11:19:08 No.458490037
トリプルスターって唐突に出てきたけどなんなんだろドロッチェの持ち物なのかな
10 17/10/10(火)11:20:33 No.458490160
ダークマインドを見習え
11 17/10/10(火)11:21:51 No.458490307
100%で真の姿だよな?
12 17/10/10(火)11:22:30 No.458490392
スターアライズで復権するのかもしれない ボス達が黒いオーラを纏っているし
13 17/10/10(火)11:22:35 No.458490400
他のボスはメカクラッコとか団長とか強いのにこいつだけ
14 17/10/10(火)11:23:33 No.458490500
仮にも星と目玉持ってるのに弱い弱すぎる
15 17/10/10(火)11:24:45 No.458490624
ドロッチェ団のボスの中でも下から数えた方が早そう
16 17/10/10(火)11:27:24 No.458490935
>ゼロツーもあんま強くないがあっちはそこまで言われない 終わりって感じの演出が強かった 固有コピー解放とか こいつは…
17 17/10/10(火)11:29:00 No.458491113
他人に憑依してる状態のほうが強いってのは確かに理にかなっているのかもしれないが 実際にやるのは初めて見たよ
18 17/10/10(火)11:29:21 No.458491143
ダークマインドさんなんか6回程しつこく復活したと言うのに
19 17/10/10(火)11:33:27 No.458491618
>ドロッチェ団のボスの中でも下から数えた方が早そう 闇団長、メカクラッコ、メタナイト、ヤドガイン、団長の次辺りだろうか 憑依されてない団長でさえ氷床とトリプルスターが結構ウザいしなあ
20 17/10/10(火)11:35:42 No.458491857
ゼロツーはいきなりシューティングなので別モノ感つよい 慣れたら簡単だけど俺かるく二桁死んだぞ俺
21 17/10/10(火)11:37:07 No.458492010
ドロッチェ全体として緩めだけどメカクラッコと闇団長と割合強いボスもいるよね トルネイド強すぎ問題は
22 17/10/10(火)11:37:58 No.458492100
ゼロツーはリボンちゃんとの共闘って部分とつづけるがんばるが心に響いて良ボスになるからいいんだ つまりトリプルスターにもなにかしら因縁があれば…
23 17/10/10(火)11:39:34 No.458492261
ドロッチェ戦終わったら一旦トルネイド解除して口に含み! トリプルスターもらって! 即上書き!
24 17/10/10(火)11:41:13 No.458492431
よわいと言う個性があるだけアミーボとかネクロとかグリルとか普通に忘れられるラスボスよりかマシかもしれん
25 17/10/10(火)11:43:31 No.458492682
闇団長の使うトリプルスターはガードない作品で出すのはちょっとどうかと思う ボムで安置潰してからあの弾速と軌道はヤバい
26 17/10/10(火)11:44:23 No.458492766
ネクロはすごいがんばったから印象強いよ
27 17/10/10(火)11:45:02 No.458492821
ネクロはあつめてのやつだっけ
28 17/10/10(火)11:46:01 No.458492910
クラフター君がダゼみたいに色々言われないのは単に知名度が少ないせいだろうか
29 17/10/10(火)11:47:30 No.458493064
>よわいと言う個性があるだけアミーボとかネクロとかグリルとか普通に忘れられるラスボスよりかマシかもしれん でもその辺と違ってドロッチェ団は正統派カービィ横スクアクションの1つだし…
30 17/10/10(火)11:47:47 No.458493090
なんというかシステム的にも恵まれてない子 無敵キャンディー5つ抱えて特攻なんて真似出来ちゃったし
31 17/10/10(火)11:48:43 No.458493194
ドロッチェがかっこよくて強かったのも印象の弱さに拍車をかける
32 17/10/10(火)11:49:31 No.458493285
色んなコピーでやったけどさすがにメタルとゴーストでは諦めたのでつよい
33 17/10/10(火)11:49:45 No.458493306
最近ちょくちょく旧作のラスボス復活するしそのうち★もリベンジしに来るかもしれん
34 17/10/10(火)11:50:46 No.458493420
リベンジはゼロスリーよりは可能性あるからそこで頑張ってほしい
35 17/10/10(火)11:50:57 No.458493437
★復活するなら本人が前座してなんかに取り憑いて超強いとかでひとつ
36 17/10/10(火)11:52:05 No.458493551
取り憑かれることでお馴染みのデデデならもっと強くなれるかな
37 17/10/10(火)11:54:36 No.458493842
大丈夫?宝箱からの不意討ち以外で憑依できる?
38 17/10/10(火)11:55:56 No.458493990
やたら低い本体の耐久力考えるとむしろこの状態が前座のがしっくりくるんだよな ダークドロッチェもタイトルと同じキャラに憑依が乗ってるというラスボスに相応しい状態だし
39 17/10/10(火)11:56:24 No.458494038
>闇団長の使うトリプルスターはガードない作品で出すのはちょっとどうかと思う >ボムで安置潰してからあの弾速と軌道はヤバい まあしゃがんでればコピー解けちゃうことはないし
40 17/10/10(火)12:00:15 No.458494442
迫力がないというかなんというか
41 17/10/10(火)12:00:30 No.458494463
ラスボスお馴染みの連続ワープ使ってくるのもドロッチェだしな
42 17/10/10(火)12:01:22 No.458494566
第二形態くらいほしいよね ダークマインドは長すぎるから勘弁してほしいけど
43 17/10/10(火)12:01:35 No.458494594
ボーナスバトルでしょ?
44 17/10/10(火)12:02:41 No.458494709
同じ複数属性使いのボスにはもっとバリエーションのあるミラクルマターがいるし…
45 17/10/10(火)12:04:05 No.458494854
闇団長はコピーなしだとかなりおつよい
46 17/10/10(火)12:04:19 No.458494874
耐久が低い第二形態はナイトメアからのお約束だし…
47 17/10/10(火)12:04:24 No.458494889
ダークゼロ つまり悪意ゼロだったのかもしれない
48 17/10/10(火)12:04:56 No.458494939
メカくらっこのほうが強かった覚えがある
49 17/10/10(火)12:05:29 No.458495003
よし倒した!次は第二形態だな! おっ?ゼロみたいに目玉だけになるのかな? バゴーン 死んだわコイツ…
50 17/10/10(火)12:06:10 No.458495073
ゼロツーは弱いと聞くけどスレ画と違って初見で普通にやられた 他のプレイヤーは初見死なずに突破出来たんだろうか
51 17/10/10(火)12:06:24 No.458495099
メカクラッコはコピー星落下もあるしな…
52 17/10/10(火)12:06:39 No.458495132
>ゼロツーは弱いと聞くけどスレ画と違って初見で普通にやられた >他のプレイヤーは初見死なずに突破出来たんだろうか シューティング全然やらんから普通に死んだよ…
53 17/10/10(火)12:06:43 No.458495138
>闇団長はコピーなしだとかなりおつよい 下手なコピーより三ツ星や爆弾吸えるすっぴんの方が楽じゃないか
54 17/10/10(火)12:06:51 No.458495154
闇団長倒してすぐ戦闘でも良かった
55 17/10/10(火)12:07:15 No.458495198
ゼロツーやナイトメアが弱いっていうのはパターンと攻撃方法知った上での物だし初見は普通に強く感じてもおかしくない こいつは初見のガチャプでも多分よわい
56 17/10/10(火)12:07:41 No.458495255
でもスレ画はスパーク形態だけはいい技だと思うよ 頑張って磨いてほしい
57 17/10/10(火)12:07:58 No.458495293
メカクラッコはカービィが空を飛べるとはいえ足場全部消したりするのがひどい
58 17/10/10(火)12:09:58 No.458495560
>メカクラッコはカービィが空を飛べるとはいえ足場全部消したりするのがひどい トリプルスターでボスラッシュするぜー! シュワアアアア…(足場の溶ける音)
59 17/10/10(火)12:11:44 No.458495796
初戦だとファイアソードでメカクラッコ戦に突入したから地獄絵図だった
60 17/10/10(火)12:12:41 No.458495937
正直シチュエーションもあんまり燃えないしな… 発端からしてケーキだし 一応ほっとけばポップスターの危機ではあったんだろうか…
61 17/10/10(火)12:13:40 No.458496061
基本トルネイドでゴリ押ししてた記憶がある
62 17/10/10(火)12:14:31 No.458496176
ダークマター族の長であるゼロにダークをつけてダークゼロ! 名前負けもいいところだ
63 17/10/10(火)12:15:02 No.458496251
ケーキがねえ!おのれデデデ!が発端だけど一応色々邪魔してきたドロッチェがなんか悪いのに憑かれちゃったっていう燃え展開はあったでしょ! 本体が予想外に大したこと無かったのはうn
64 17/10/10(火)12:16:10 No.458496407
今でも2のダークマターがゲーム難易度的にいっちゃん強いのかな
65 17/10/10(火)12:16:11 No.458496409
既に言われてるけどダークドロッチェが真っ当に強いのが余計に★の弱さを引き立ててる
66 17/10/10(火)12:16:55 No.458496505
可哀想だしいつかリアルダークゼロとかダークゼロツーとかダークゼロソウルでも出してやってほしい
67 17/10/10(火)12:17:19 No.458496564
倒した後もケーキを気にしてたいして喜んでなかったし
68 17/10/10(火)12:17:50 No.458496633
体力倍にして星バラマキをもっと量多くして氷レーザーを端まで届くようにする 強ボスできた!
69 17/10/10(火)12:17:56 No.458496647
道中にわざわざ回復アイテム置いてくれるのは何なんだナメてんのか
70 17/10/10(火)12:18:29 No.458496714
最近のシステムだと余計かんたんに倒せそうね
71 17/10/10(火)12:18:46 No.458496755
個人的にタッチカービィのラスボスが一番強かった
72 17/10/10(火)12:18:47 No.458496759
そういえばマター族がソウル化するのはまだ無かったな ダーク!ゼロ!に加えてソウル化も付ければ名前負け三冠王になれそうだ
73 17/10/10(火)12:19:42 No.458496875
>個人的にタッチカービィのラスボスが一番強かった いいですよね基本操作要求全部盛り ラスボスって感じだ
74 17/10/10(火)12:19:51 No.458496900
マター族ってそもそもがソウルみたいなものだし…
75 17/10/10(火)12:20:22 No.458496976
>個人的にタッチカービィのラスボスが一番強かった ゲーム自体がとんでもなく難しかったな… 結局コンプできなかった
76 17/10/10(火)12:20:50 No.458497038
ダロッチェは強いだけじゃなくてかっこいいのがズルい
77 17/10/10(火)12:20:59 No.458497064
というか誰に宝箱に入れられたんですか
78 17/10/10(火)12:21:06 No.458497080
外伝はコンプ難易度高くしてくるね
79 17/10/10(火)12:21:49 No.458497173
タッチ全くボス戦ないからどうなるのかなっておもったけどがっつりボスバトルできて楽しかった それはそれとしてソウルおっかねぇ
80 17/10/10(火)12:21:50 No.458497176
スレ画を先に倒してから逃げ出してドロッチェに憑依する流れならどうだろう
81 17/10/10(火)12:22:08 No.458497213
タッチはコンプしたが唯一無理だったエアライド
82 17/10/10(火)12:22:15 No.458497225
宝箱に入って憑依対象を待ち受けるミミック式だったのかもしれないけどあの強さだと先代星の戦士辺りにボコられただけかもしれん
83 17/10/10(火)12:22:28 No.458497259
ダークマター系とソウル系は一応区別されてると見ていいのかね てかあの世界寄生というか他の生き物の能力を奪ったり使ったりするやつ多いな
84 17/10/10(火)12:22:48 No.458497307
ダークマインドはあれだ 檀正宗
85 17/10/10(火)12:22:56 No.458497324
>スレ画を先に倒してから逃げ出してドロッチェに憑依する流れならどうだろう それはそれで本体弱い扱いは変らなかったと思う
86 17/10/10(火)12:23:57 No.458497475
カービィシリーズは憑依と洗脳好きすぎる
87 17/10/10(火)12:24:23 No.458497533
だって主人公がコピー能力者だし
88 17/10/10(火)12:24:34 No.458497575
ソウル系は力を持った人がハルカンドラ製の物品と融合なり乗っ取られるなりして誕生した化物だからマター族とは全く違う トリプルスターがハルカンドラ製ならドロッチェソウルはあり得るかもしれない
89 17/10/10(火)12:25:38 No.458497761
ソウル化自体がマター族以外が色んなアプローチした結果行きつく果てって感じだからマター族が強いってのは変わらないと思う ならそのマター族がソウル化すればと思うけどあんまり強くならなそうだなこれ