虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/10(火)10:47:56 パシフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/10(火)10:47:56 No.458486635

パシフィックリム2のイェーガー続々姿が公開されているけど どの国の所属とかは明らかになってないのかな? ジプシーアベンジャーがアメリカなのは見れば分かるけど、日本とか中国のイェーガーはどれになるんだろう http://tamashii.jp/special/pacific_rim/2_robot/#saber

1 17/10/10(火)10:50:22 No.458486915

赤いしカンフー技で戦いそうなセイバーアテナが中国機ってのはわかる

2 17/10/10(火)10:51:16 No.458487001

>赤いしカンフー技で戦いそうなセイバーアテナが中国機ってのはわかる しかし名前がセイバーアテナって中国としてはどうなの ギリシャっぽくない

3 17/10/10(火)10:51:22 No.458487015

中国産はまた多腕タイプなのかね

4 17/10/10(火)10:51:55 No.458487081

カラーでいえばガーディアンブラボめっちゃ日本っぽいな

5 17/10/10(火)10:53:13 No.458487210

>中国産はまた多腕タイプなのかね 今回多腕機いないし、昨今のハリウッド映画の中国へのサービスっぷりみてると普通に見た目かっこいいセイバーアテナだと思う 色赤いし 逆に他の国が赤いの使ってたらこの真っ赤なカラーリングの意味が解らない

6 17/10/10(火)10:53:26 No.458487232

鉄球みたいなのつけたゴリラはどこの国だろう

7 17/10/10(火)10:53:33 No.458487248

ロシアとオーストリーはどれなんです

8 17/10/10(火)10:54:29 No.458487339

オブシディアンフューリーあたりが日本機としては怪しい

9 17/10/10(火)10:54:31 No.458487341

しかし公開前にこれだけ出るとは

10 17/10/10(火)10:54:42 No.458487362

>しかし名前がセイバーアテナって中国としてはどうなの >ギリシャっぽくない 聖闘士星矢人気だしいいんじゃない?

11 17/10/10(火)10:54:44 No.458487366

>鉄球みたいなのつけたゴリラはどこの国だろう ロシアじゃね

12 17/10/10(火)10:54:52 No.458487385

>鉄球みたいなのつけたゴリラはどこの国だろう こういうのはロシアだろ 大体ロシアはこういう扱い

13 17/10/10(火)10:55:03 No.458487408

オブシはどんな立ち位置なんだろうな

14 17/10/10(火)10:55:13 No.458487425

日本がいるとは限らんぞ コヨーテは在日米軍でローニンはペルーになったし

15 17/10/10(火)10:55:17 No.458487433

映画系の情報サイトより玩具のほうが情報解禁速いんだな

16 17/10/10(火)10:55:52 No.458487502

>日本がいるとは限らんぞ >コヨーテは在日米軍でローニンはペルーになったし えっ?1は日本いなかったっけ?回想に登場するだけだったけど

17 17/10/10(火)10:56:22 No.458487555

なんかみんな似たような体型になってつまんない

18 17/10/10(火)10:56:38 No.458487588

ローニンは日本機だけど所属がペルー

19 17/10/10(火)10:56:38 No.458487589

PVだとリディーマーの腕がフェニックスに付いてるけど ロシアは途中退場かな

20 17/10/10(火)10:57:17 No.458487652

なんでペルー…

21 17/10/10(火)10:57:32 No.458487685

予告だとまた3人乗りの機体あるけどこれがアテナなのかね? 隠し腕生えたりすんのかな

22 17/10/10(火)10:57:34 No.458487690

超魂のジプシーデンジャー欲しいけど27000円かぁ…

23 17/10/10(火)10:58:31 No.458487798

新予告でジプシーvsオブシっぽいシーンがあるから 中国市場向けに日本(オブシ)が裏切る展開かな

24 17/10/10(火)10:58:36 No.458487812

>えっ?1は日本いなかったっけ?回想に登場するだけだったけど コヨーテ?タンゴは在日米軍のイェーガーで 一人乗り設定も消えてガンで死ぬ女性パイロットがコミカライズで登場する

25 17/10/10(火)10:59:00 No.458487872

ローニンは日本製造だけどドイツ産になったり ペルー所属だったり実は東京にいたりとか設定がフラッフラしてた

26 17/10/10(火)10:59:43 No.458487962

尖ってないドリルにジェットスクランダー装備とか中々やりよるわい

27 17/10/10(火)11:00:03 No.458487992

エウレカみたいな飛び道具機は出ないのかな

28 17/10/10(火)11:00:04 No.458487993

トレーラーだとブレーサーが鉄球つけてるからタイタンは途中退場しそう

29 17/10/10(火)11:00:16 No.458488017

黒いのはどっからどう見ても割れ目から出てきた奴だろ…

30 17/10/10(火)11:00:40 No.458488060

>なんかみんな似たような体型になってつまんない たしかに前作と比べて各機体の差が小さくなってる気はするな

31 17/10/10(火)11:01:12 No.458488117

元の設定がふわふわしてる上に商品展開の都合で後付けでいじりまくって 更に共同脚本家が脳内設定を垂れ流してワケわからんことになってる ロメオブルーとローニンは元々ジプシーとエウレカのボツデザインの使い回し

32 17/10/10(火)11:01:31 No.458488163

前作はイェーガーデザイン複数人でやってたけど 今回はデザイナーが一緒なんじゃね?

33 17/10/10(火)11:01:47 No.458488184

前作一応未登場だが設定だけなら自衛隊のエコー・セイバーや韓国軍のノヴァ・ヒュペリオン、メキシコ軍の死刑囚に操縦させるマタドール・フューラなんかもあるぞ!

34 17/10/10(火)11:01:47 No.458488185

エヴァンゲリオンの号機の違い位の差異だよね

35 17/10/10(火)11:01:56 No.458488205

いや…前作もチェルノアルファ以外は普通じゃね? タシットローニンとかはワンカットだし

36 17/10/10(火)11:02:12 No.458488233

全機最新世代になってデザインがスマート化したってのはわかるんだけど それはそれとしてチェルノ・アルファみたいなのは欲しいよね…

37 17/10/10(火)11:02:14 No.458488240

>>鉄球みたいなのつけたゴリラはどこの国だろう >こういうのはロシアだろ >大体ロシアはこういう扱い そんなボルトガンダムじゃあるまいに…

38 17/10/10(火)11:02:39 No.458488277

なんかこう全体的にシュッとしてスマートになったよね もっとメリハリのあるデザインの方が個人的には好きだ

39 17/10/10(火)11:02:46 No.458488289

これはどこの国製とかいうのはもうやめた可能性

40 17/10/10(火)11:03:14 No.458488331

ノヴァ?ヒュペリオン元々ロシアの設定だったんですよ…

41 17/10/10(火)11:03:17 No.458488333

最新鋭機のエウレカが第5世代だったから 全部それと同じか6世代以降?

42 17/10/10(火)11:03:22 No.458488340

>全機最新世代になってデザインがスマート化したってのはわかるんだけど >それはそれとしてチェルノ・アルファみたいなのは欲しいよね… 前作の旧型機が修復されてサプライズ登場とかしてくれたら嬉しいな クリムゾン・タイフーンとチェルノはぜひ

43 17/10/10(火)11:03:25 No.458488347

真面目に後継機考えちゃった感じね もっとコンセプト尖らせてほしかった

44 17/10/10(火)11:03:27 No.458488352

>これはどこの国製とかいうのはもうやめた可能性 そもそも新作の中で国という枠組みがまだ残ってるのか

45 17/10/10(火)11:03:42 No.458488383

体型ってだけなら前作もチェルノが圧倒的に異質なだけで他はそんな大差ないけどな ローニンとか動いてない奴ら含めれば別だけど

46 17/10/10(火)11:03:55 No.458488405

>これはどこの国製とかいうのはもうやめた可能性 そこが一番楽しいポイントだったのに!

47 17/10/10(火)11:04:01 No.458488408

>全機最新世代になってデザインがスマート化したってのはわかるんだけど >それはそれとしてチェルノ・アルファみたいなのは欲しいよね… 今回ロシア機ですらエウレカと同じ第五世代みたいだし…

48 17/10/10(火)11:04:34 No.458488464

世代が進むごとに段々スマートで軽量化してくんだな 第一世代とかすっごい重いんでしょ

49 17/10/10(火)11:04:37 No.458488474

>全機最新世代になってデザインがスマート化したってのはわかるんだけど>それはそれとしてチェルノ・アルファみたいなのは欲しいよね… 念 ゴツいのとかゲテモノとかいいよね

50 17/10/10(火)11:04:52 No.458488504

まあエウレカの次世代機だからなあと思ったら ジプシーデンジャーのがスリムでエウレカ結構ごついな! ていうかジプシーこんな細かったっけ

51 17/10/10(火)11:05:34 No.458488577

ジプシーは最後爆散したから新造機のアベンジャーでしょ

52 17/10/10(火)11:05:34 No.458488578

シルエットでぱっと見て見分けられるのがいいキャラデザインとは聞く

53 17/10/10(火)11:06:06 No.458488632

>そもそも新作の中で国という枠組みがまだ残ってるのか 10年しか経ってないのに国家解体に至ってたら大変だよ

54 17/10/10(火)11:06:31 No.458488686

最新機が撃破されてこっそり改修されてた旧型機で出撃して活躍するんでしょ知ってるんだから!

55 17/10/10(火)11:07:06 No.458488754

完全に修復されて無くて歪なパッチワーク風装甲とか包帯巻いたジプシーやチェルノが出てきたら熱い

56 17/10/10(火)11:07:24 No.458488778

チェルノっていう名前とデザインみて うわぁ…これ原ぱt…うわぁ…ってなって 劇中でみたらパンチ重い!かっこいい! みたいな驚きが欲しい

57 17/10/10(火)11:07:33 No.458488797

戦闘での破損とかあるし開発陣がパーツの互換性も考え始めたのやかもしれん

58 17/10/10(火)11:07:53 No.458488828

うーんスマートになってかっこいいのはわかるんだけど前作で受けてた部分ってこういうアニメロボットみたいなかっこよさじゃなくて重々しい武骨さだった気がするんだけどなぁ

59 17/10/10(火)11:08:16 No.458488878

各国で金出し合って組織した対怪獣専門チームができて製造はもう全部そこでやってるとかなってても別におかしくはないよね オブシディアンはなんかうちが知らないイエーガーがいる…っていうのやろうとしてるように見えるし

60 17/10/10(火)11:08:27 No.458488902

チェルノ・アルファは実は量産機なんやで ロシアには同型機が複数いる

61 17/10/10(火)11:08:47 No.458488942

>最新機が撃破されてこっそり改修されてた旧型機で出撃して活躍するんでしょ知ってるんだから! それもう前作でやってるんですよ

62 17/10/10(火)11:08:57 No.458488963

体型が同じに見えるってことはマジでないけどキャラクター性は薄れたな 劇中での武器とか見ないとなんとも言えないけど

63 17/10/10(火)11:09:01 No.458488970

まあ動いてるの見たらかっこいいんじゃね

64 17/10/10(火)11:09:06 No.458488979

ジプシーデンジャーは裂け目の向こう側で自爆したから 修復不可能なのでは…

65 17/10/10(火)11:09:14 No.458488997

トゲハンマーとかユナイトソードとかビームウィップとか武装の個性に重点置いてる感じもする あの螺旋軌道で突っ込んでくるミサイルの無駄なかっこよさよ

66 17/10/10(火)11:09:21 No.458489008

オブシディアンフューリーと前作のジプシー・デンジャーのシルエットをよく見比べてみて下さい

67 17/10/10(火)11:09:41 No.458489039

>チェルノ・アルファは実は量産機なんやで >ロシアには同型機が複数いる アルファからオメガまでいたら怖い

68 17/10/10(火)11:09:47 No.458489048

そういやそもそもジプシーが修復した旧世代機だったな 序盤で兄貴と一緒に一回破壊されてる…

69 17/10/10(火)11:09:48 No.458489052

頭部に角がほしい

70 17/10/10(火)11:09:48 No.458489053

前作で残った機体とかあったっけ…

71 17/10/10(火)11:09:50 No.458489060

>オブシディアンフューリーと前作のジプシー・デンジャーのシルエットをよく見比べてみて下さい !?

72 17/10/10(火)11:10:15 No.458489105

>前作で残った機体とかあったっけ… 中国の奴は頭以外ほぼ無事だった気がする

73 17/10/10(火)11:11:02 No.458489195

>オブシディアンフューリーと前作のジプシー・デンジャーのシルエットをよく見比べてみて下さい よく見たら武装も一緒だった

74 17/10/10(火)11:11:31 No.458489246

チェルノも浸水してお陀仏しただけだから原型は留めてるんじゃない 中身は入れ替えないと動かないだろうけど

75 17/10/10(火)11:11:58 No.458489291

前作でなるべく使わない様にしてた切断武器なのに いいのか君たち

76 17/10/10(火)11:12:05 No.458489309

>チェルノも浸水してお陀仏しただけだから原型は留めてるんじゃない >中身は入れ替えないと動かないだろうけど なんか水面下で爆発してなかったかあれ

77 17/10/10(火)11:12:10 No.458489320

オブシディアンはこれ修復したジプシーデンジャーなのかな

78 17/10/10(火)11:12:58 No.458489398

セイバーアテナはバニーちゃんみたいだな

79 17/10/10(火)11:13:29 No.458489450

黒いくてヌメヌメしてるから敵側で復元されたジプシーデンジャーにきまってる!

80 17/10/10(火)11:13:39 No.458489462

前作にあった巨大構築物的なイェーガー独特のリアリティとかっこよさは ジェットパックで飛んだ瞬間にけしとんだな なんかアトランティック・リム思い出した

81 17/10/10(火)11:13:57 No.458489498

パシフィックリム2は中国人の女性歌手が出演するからもうこれ絶対あれでしょセイバーアテナが中国機っしょ 赤いしどことなく女性っぽいシルエットだし

82 17/10/10(火)11:14:26 No.458489541

いっても前作だってヘリコプター二機で空飛んでたし…

83 17/10/10(火)11:14:46 No.458489590

本国で滑って中国で受けたから 本格的に中国向けにシフトか…

84 17/10/10(火)11:14:53 No.458489602

1で写ったイェーガーの墓場にジプシーっぽいのとか転がってるから その辺りから拾ってくるとか元々のパーツ予備から作ったとかはありそう

85 17/10/10(火)11:15:05 No.458489626

カッコいいロボが見れれば俺は大満足ですよ

86 17/10/10(火)11:15:15 No.458489642

>なんか水面下で爆発してなかったかあれ 頭部と上についてる原子炉は爆発したけど胴体は大丈夫じゃね

87 17/10/10(火)11:15:20 No.458489650

ヘリコプターで釣ってくるのは浪漫だからOK 自分で飛行するのはNGなんだろ

88 17/10/10(火)11:15:41 No.458489685

サンダー

89 17/10/10(火)11:15:51 No.458489704

>いっても前作だってヘリコプター二機で空飛んでたし… ジプシーがメカメカしいロボバトルした後でエウレカがボクサーみたいなフットワークで怪獣ボコってたしね

90 17/10/10(火)11:15:56 No.458489714

クラウド

91 17/10/10(火)11:16:06 No.458489730

>オブシディアンはこれ修復したジプシーデンジャーなのかな KAIJUに装甲着せてる説も

92 17/10/10(火)11:16:11 No.458489740

フォーメーション!!

93 17/10/10(火)11:16:16 No.458489751

飛ぶと作画枚数減らせて楽なんだよ

94 17/10/10(火)11:16:19 No.458489758

一応反重力発生させて自重量軽くしてるって設定だからヘリ移動はアリ!アリです!

95 17/10/10(火)11:16:33 No.458489782

>カッコいいKAIJUが見れれば俺は大満足ですよ

96 17/10/10(火)11:16:54 No.458489815

中国向けに日本の都市をボッコボコに壊す展開にしてくれるととても嬉しい

97 17/10/10(火)11:17:02 No.458489831

映画の話がしたいんであって中国の話はどうでもいいですよ

98 17/10/10(火)11:17:10 No.458489846

前作のジプシー・デンジャーのエルボーロケット、日本では杉田がロケットパンチ!って吹き替えてたけど 中国版の吹き替えではペガサス流星拳!!!って叫んでるんだぜ……

99 17/10/10(火)11:17:36 No.458489884

日本の街一番ぶっ壊してるのは日本の特撮じゃねえか

100 17/10/10(火)11:17:37 No.458489886

俺監督降板の続編はジンクス的に不吉

101 17/10/10(火)11:17:39 No.458489890

プリカーサーは見たものにメタ貼って来るからな…

102 17/10/10(火)11:17:58 No.458489923

>中国版の吹き替えではペガサス流星拳!!!って叫んでるんだぜ…… なんで…?

103 17/10/10(火)11:18:10 No.458489947

オブシディアン以外にも白いイェーガーっぽいのいたしジプシーの残骸コピーして作ってるんだろうな

104 17/10/10(火)11:18:46 No.458490005

トレーラー版だと杉田も エルボーロケット!って言ってるのあったのに 何でロケットパンチにしたんだろう…

105 17/10/10(火)11:18:55 No.458490021

世界経済どれくらい復興してるんだろ

106 17/10/10(火)11:19:08 No.458490039

>日本の街一番ぶっ壊してるのは日本の特撮じゃねえか そりゃどの国の映画でも一番派手にぶっ壊すのは自国の都市だろ

107 17/10/10(火)11:19:46 No.458490093

>中国向けに日本の都市をボッコボコに壊す展開にしてくれるととても嬉しい 東京 http://po-co.net/?p=30950

108 17/10/10(火)11:20:10 No.458490122

ジプシーの図面はあるから作れるんだけど 新造するのにわざわざ第3世代作る必要ないな…

109 17/10/10(火)11:20:09 No.458490124

>トレーラー版だと杉田も エルボーロケット!って言ってるのあったのに >何でロケットパンチにしたんだろう… テンション上がっちゃってアドリブで 怒られるかと思ったら喜ばれた

110 17/10/10(火)11:20:31 No.458490155

一番金かけたのがオーストラリアの街のセットで派手に吹っ飛ばしたゴジラファイナルウォーズの話していい?

111 17/10/10(火)11:20:34 No.458490162

海のタイタン

112 17/10/10(火)11:20:37 No.458490165

KAIJUが来なくなって金食い虫になったイエーガーを税金泥棒と罵る市民! そこへKAIJU再来で掌返して早く助けに来いと罵る市民!

113 17/10/10(火)11:20:50 No.458490196

>なんで…? その国で一番知られてる必殺パンチの名前にしても良いって指定だったからとか

114 17/10/10(火)11:21:28 No.458490266

>KAIJUが来なくなって金食い虫になったイエーガーを税金泥棒と罵る市民! >そこへKAIJU再来で掌返して早く助けに来いと罵る市民! アメコミ世界に帰れ!

115 17/10/10(火)11:21:29 No.458490269

残ってるチェルノがわらわら出てきてカイジュウ集団リンチしないかな

116 17/10/10(火)11:22:07 No.458490350

シルエットの雰囲気とか腰回り・肩周りの処理が 全体的にふわっとエヴァに寄ってる気はする

117 17/10/10(火)11:22:10 No.458490357

でもロケットパンチで手が飛ばないのは片手落ちと言わざるを得ない

118 17/10/10(火)11:22:19 No.458490370

>KAIJUが来なくなって金食い虫になったイエーガーを税金泥棒と罵る市民! >そこへKAIJU再来で掌返して早く助けに来いと罵る市民! 1も実際そんな感じだったよね 壁作ってドヤ顔からの壁破壊のお約束コンボ決めてたけど

119 17/10/10(火)11:22:32 No.458490395

でもエルボーロケットと言えばパシリムのあれ みたいな固有名詞になるからそっちの方が好きだな…

120 17/10/10(火)11:22:34 No.458490398

1でイェーガーのデザイン公開した時ダサいダサい言われた反動かなこれ

121 17/10/10(火)11:22:47 No.458490419

https://www.youtube.com/watch?v=_EhiLLOhVis 今回音楽がちょっとダサくない? ウォーレディウォーレディのあと突然始まるラップっぽい歌…

122 17/10/10(火)11:22:56 No.458490439

チェルノってあの一機以外のこってたっけ? あれが最後の一機じゃなかったか

123 17/10/10(火)11:23:09 No.458490462

>KAIJUが来なくなって金食い虫になったイエーガーを税金泥棒と罵る市民! >そこへKAIJU再来で掌返して早く助けに来いと罵る市民! ごく一般的なアメリカ市民ですね

124 17/10/10(火)11:23:37 No.458490505

>1でイェーガーのデザイン公開した時ダサいダサい言われた反動かなこれ えー何コレかっこいい!!ってのはここだけの評判か

125 17/10/10(火)11:23:48 No.458490529

エウレカが第五世代でだいぶヒロイックなデザインになってて 2の奴らはブレーサーフェニックスが第五世代で後は第六世代らしいからまあ順当な進化だろう

126 17/10/10(火)11:24:09 No.458490565

俺監督じゃなくなったからテイスト変わって来るんだろうな…

127 17/10/10(火)11:24:46 No.458490627

まあ2回同じこと続けても仕方ないし

128 17/10/10(火)11:24:51 No.458490637

>でもロケットパンチで手が飛ばないのは片手落ちと言わざるを得ない (肘に)ロケットがついてる腕でパンチだから間違ってないし…

129 17/10/10(火)11:25:23 No.458490692

>今回音楽がちょっとダサくない?

130 17/10/10(火)11:25:47 No.458490743

全部クローバーフィールドのアレみたいみたいなコメントはここでもちょいちょい見たな 名前忘れたけどゴジラのレビューでクソコテ化する例のあの人も同じ事言ってたけど

131 17/10/10(火)11:26:14 No.458490799

>その国で一番知られてる必殺パンチの名前にしても良いって指定だったからとか 中国だと流星拳なの!?

132 17/10/10(火)11:26:42 No.458490851

>https://www.youtube.com/watch?v=_EhiLLOhVis ちょくちょく映り込む「まぐろ大漁」の看板

133 17/10/10(火)11:26:43 No.458490853

いまさらすぎる…

134 17/10/10(火)11:26:43 No.458490854

日本とアメリカじゃそもそも巨大ロボットに対する感性が違うからなあ

135 17/10/10(火)11:26:52 No.458490877

監督に早速ダサいだのなんだのクソみたいなリプライヒで直接投げつけられまくってるけど特に気にしてなくて強いなってなった

136 17/10/10(火)11:26:53 No.458490880

トゲトゲハンマーってチェーン付で飛ぶのかよ 最高だな

137 17/10/10(火)11:27:10 No.458490908

そもそも向こうじゃ人乗りこむのはロボットじゃねーし

138 17/10/10(火)11:27:47 No.458490976

>>なんかみんな似たような体型になってつまんない >たしかに前作と比べて各機体の差が小さくなってる気はするな まあ開発系譜的にはそっちの方がリアリティあるけど見てるぶんには変なのいた方が面白いよね

139 17/10/10(火)11:27:48 No.458490981

日本が主戦場か

140 17/10/10(火)11:28:06 No.458491015

アップライジングのキャッチって出てるの 前作の好きだったな

141 17/10/10(火)11:28:45 No.458491085

まあ楽しみ4:不安6くらいかなぁ

142 17/10/10(火)11:28:47 No.458491090

日本人はランドマークを壊してあげるとひゃっほう!って喜ぶからな…

143 17/10/10(火)11:29:33 No.458491168

収斂進化と考えればまぁ自然ではある

144 17/10/10(火)11:29:36 No.458491177

>日本人はランドマークを壊してあげるとひゃっほう!って喜ぶからな… とりあえずタワーと都庁は壊します

145 17/10/10(火)11:30:21 No.458491242

シンボルを壊さずして何が怪獣か

146 17/10/10(火)11:30:25 No.458491252

https://www.youtube.com/watch?v=sH_6iFYiryY 前作のテーマ曲かっこよかったよね

147 17/10/10(火)11:30:37 No.458491272

>そもそも向こうじゃ人乗りこむのはロボットじゃねーし 今時それ言ってるのなんて拗らせたマニアぐらいだよ…

148 17/10/10(火)11:30:43 No.458491285

日本の看板デザイン頑張ってるけどギリギリ惜しい感じなのが好き

149 17/10/10(火)11:30:46 No.458491290

スカイツリー「やってみやがれ訴えるぞ」

150 17/10/10(火)11:31:21 No.458491367

>今時それ言ってるのなんて拗らせたマニアぐらいだよ… 俺監督本人もいってたんですけお…

151 17/10/10(火)11:31:35 No.458491387

20年前くらいのFPSの日本ステージっぽいのは わざと残してるのかな…

152 17/10/10(火)11:31:42 No.458491404

>スカイツリー「やってみやがれ訴えるぞ」 空気の読めない建物きたな…

153 17/10/10(火)11:31:50 No.458491418

俺監督自体が拗らせたマニア

154 17/10/10(火)11:32:07 No.458491467

>前作のテーマ曲かっこよかったよね あのテーマ曲とコックピット搭乗の一連のシーンで心を掴まれた「」は多い

155 17/10/10(火)11:32:21 No.458491484

開始10分でテンションMAXになる

156 17/10/10(火)11:32:35 No.458491512

>20年前くらいのFPSの日本ステージっぽいのは 20年前なんてめっちゃひどいぞ

157 17/10/10(火)11:32:38 No.458491516

スカイツリーはさぁ…

158 17/10/10(火)11:32:39 No.458491517

1の間違った日本は理由あったけど 実際の日本が間違ってるとなんかちがくね?

159 17/10/10(火)11:32:52 No.458491545

>日本の看板デザイン頑張ってるけどギリギリ惜しい感じなのが好き 大体そういうのは狙ってやってるからな… ある程度デフォルメしないとどこの都市だからわかりにくくなるらしい

160 17/10/10(火)11:32:58 No.458491561

スカイツリーをへし折るシーンが本当に見たい

161 17/10/10(火)11:33:10 No.458491581

>>今時それ言ってるのなんて拗らせたマニアぐらいだよ… >俺監督本人もいってたんですけお… だから合ってるじゃねーか!!

162 17/10/10(火)11:34:15 No.458491701

まあ俺監督以外はキャメロンくらいだろ

163 17/10/10(火)11:35:02 No.458491789

ハリウッド映画の日本の描写が完璧だとつまんないし…

164 17/10/10(火)11:35:21 No.458491820

本国ではコミカライズや謎のメディアミックスで変なイエーガーがいっぱいいるから変なの見たい人はそういうのもチェックしてみては su2057837.png

165 17/10/10(火)11:35:28 No.458491835

ウォシャウスキー姉妹(元兄弟)もいるぞ!

166 17/10/10(火)11:36:22 No.458491927

ネ ッ ト カ フ ェ

167 17/10/10(火)11:36:35 No.458491966

>su2057837.png なにこの…

168 17/10/10(火)11:37:20 No.458492035

ま ぐ ろ 大 漁

169 17/10/10(火)11:37:36 No.458492061

http://4.bp.blogspot.com/-2cDTwq_nJBM/UfVv-kNw09I/AAAAAAAAdtg/jfvqTu37Lno/s1600/concept+art+pacific+rim+(6).jpg 本編登場しなかった色物枠だってさ

170 17/10/10(火)11:38:40 No.458492177

フレンダー…

171 17/10/10(火)11:38:51 No.458492197

ごす!!!

172 17/10/10(火)11:39:15 No.458492235

だけんじゃねーか!

173 17/10/10(火)11:39:16 No.458492238

>ハリウッド映画の日本の描写が完璧だとつまんないし… ヒロユキサナダがこれおかしいっすよって監督に言ったら「こうしないとウケないんすよ…」って言われたウルヴァリンサムライ ちなみにオーストラリア人のヒュージャックマンもこれおかしくね!?と思っていた

174 17/10/10(火)11:39:25 No.458492250

ごす!のれ!のるんだごす!

175 17/10/10(火)11:40:08 No.458492312

これに向こうがメタ張ってきたら どんなKAIJUがでてきちゃうんだ…

176 17/10/10(火)11:40:14 No.458492331

チェルノ・アルファのモデルはザクってデルトロ言ってたけど今作は何がモデルなの

177 17/10/10(火)11:40:44 No.458492383

>どんなKAIJUがでてきちゃうんだ… ぬっぬーーーーん!!

178 17/10/10(火)11:41:29 No.458492462

愛するだけんとドリフトして戦うのか…?

179 17/10/10(火)11:42:01 No.458492519

あーこれは兎追いますわ

180 17/10/10(火)11:43:57 No.458492724

中国のサイトによれば中国人女優の景甜が今作のヒロインを務め、クリムゾン・タイフーンの後継機であるセイバーアテナに搭乗する パシフィックリム2の時代ではイェーガーは各国で建造管理するものではなく各国が共同して運営している地球防衛軍が建造している だってさ

181 17/10/10(火)11:43:58 No.458492728

イエーガーじゃなくてヤークトフントなんやな

182 17/10/10(火)11:44:57 No.458492814

中国人ってやっぱ赤色好きなの?

183 17/10/10(火)11:45:14 No.458492837

>パシフィックリム2の時代ではイェーガーは各国で建造管理するものではなく各国が共同して運営している地球防衛軍が建造している つまり…Gフォース版メカゴジラだな?

184 17/10/10(火)11:45:53 No.458492899

セイバーアテナが活躍する中国向けCMが作られちゃう

185 17/10/10(火)11:46:14 No.458492927

2は出てきてる情報や映像みるに なんか良くも悪くも普通になってるな

186 17/10/10(火)11:46:22 No.458492950

>中国人ってやっぱ赤色好きなの? アイアンマン大好きだしベイマックスもバージョンアップ後の方がメインビジュアルに使われてるぞ

187 17/10/10(火)11:47:06 No.458493025

今作はレジェンダリーが中国資本になっちゃったからクリムゾン・タイフーンのような噛ませ犬ではなくてセイバー・アテナかなり活躍するっぽい メインヒロインの機体だしな… 俺は日本の機体にももっと頑張って欲しいが

188 17/10/10(火)11:47:14 No.458493037

今回のイェーガーはあんまり撃破されなさそうだけどどうなるかな

189 17/10/10(火)11:48:20 No.458493148

国旗の色だしなぁ ホレ日本人も白い機体好きだろ?

190 17/10/10(火)11:49:03 No.458493225

日本からは新田真剣佑が出演するらしいから日本のイェーガーもあるんでしょうたぶん

191 17/10/10(火)11:49:05 No.458493231

>俺は日本の機体にももっと頑張って欲しいが タシット・ローニンがちょくちょく設定変わって混乱する…

192 17/10/10(火)11:49:26 No.458493274

あの続きの2よりも 各国のイェーガーが奮戦してたショートムービー集めた過去編が見たかった まあ無理だろうけど

193 17/10/10(火)11:50:02 No.458493345

>日本からは新田真剣佑が出演するらしいから日本のイェーガーもあるんでしょうたぶん トレーラーよく見るとヒロイン?の女性と一緒に三人乗りの機体に乗り込んでるからへたするとセイバーアテナに乗り込んでる展開くるかもしれん

194 17/10/10(火)11:51:01 No.458493443

日本人キャラはモリ・マコがいるから・・・

195 17/10/10(火)11:51:06 No.458493454

俺監督じゃないからキスとかするんじゃろか

196 17/10/10(火)11:51:58 No.458493544

ニュートも出るのかな今回

197 17/10/10(火)11:52:01 No.458493546

ちょっとちょっとまってくれよ! 中国人がメインヒロインだったらジプシーアベンジャーでボイエガの隣に乗ってる白人女は何になるんだよ ただの賑やかしかよ!

198 17/10/10(火)11:52:13 No.458493568

>見てるぶんには変なのいた方が面白いよね 前作の歴戦の変なのはメタ張られてて劇中初戦で完封されたし…

199 17/10/10(火)11:52:44 No.458493633

完封されててもかっこよかったのが良いんじゃないか

200 17/10/10(火)11:53:04 No.458493671

>ただの賑やかしかよ! マコも相棒だったしそこは踏襲するんじゃない?

201 17/10/10(火)11:53:20 No.458493702

1機体に2人も搭乗するのにこんな5体も6体もイェーガー出たら登場人物の顔覚えられそうにない

202 17/10/10(火)11:53:44 No.458493740

前作が全52話中48~52話だとすると今回は何話くらいなの

203 17/10/10(火)11:54:26 No.458493825

金髪三つ子の手配は今回も無理だったか

204 17/10/10(火)11:54:50 No.458493870

>1機体に2人も搭乗するのにこんな5体も6体もイェーガー出たら登場人物の顔覚えられそうにない 前作と同じで大半は瞬殺されそうだから覚える必要もないな

205 17/10/10(火)11:56:28 No.458494046

トレーラーの新田真剣佑のシーン三人乗りのコックピットのシーンと繋がってるけどパイロットスーツの色違うからセイバーアテナとは別機体だと思う なんとなくあとのシーンとのつなぎ見てるとガーディアン・ブラーボっぽいんだけどどうかな http://tamashii.jp/special/pacific_rim/2_robot/#saber ここみてるとガーディアンブラーボのカラーリング日の丸っぽいし なんとなくコヨーテの意匠を感じる

206 17/10/10(火)11:58:10 No.458494230

俺の予想だとブレイサーフェニックスがロシア枠だな フェニックスはロシアの国鳥だし

207 17/10/10(火)11:58:29 No.458494272

>フェニックスはロシアの国鳥だし 嘘をつくな

208 17/10/10(火)11:59:13 No.458494344

>前作と同じで大半は瞬殺されそうだから覚える必要もないな 武器奪われてる玩具がプレバンの子以外はそこそこ頑張るかも

209 17/10/10(火)11:59:21 No.458494356

なんでロボ同士で戦ってるシーンがあるの?

210 17/10/10(火)12:00:33 No.458494469

今回の機体でボス倒した→大ボス登場→前作機体も参戦 みたいなことやってほしい

211 17/10/10(火)12:00:39 No.458494482

>なんでロボ同士で戦ってるシーンがあるの? 今作はKAIJU送り込んできてた奴らがKAIJUの他にロボット作って送り込んでくる 白い量産型ジプシー・デンジャーみたいなやつが敵よ

212 17/10/10(火)12:00:49 No.458494501

>なんでロボ同士で戦ってるシーンがあるの? 黒いのはオブシディアンフューリーで多分エイリアン製のKIKAIJU

213 17/10/10(火)12:01:13 No.458494549

>ここみてるとガーディアンブラーボのカラーリング日の丸っぽいし 思い切って胴体以外白にしてくれたら分かりやすいんだけどな

214 17/10/10(火)12:01:16 No.458494557

>なんでロボ同士で戦ってるシーンがあるの? パクられたジプシーっぽい気もする

215 17/10/10(火)12:01:49 No.458494625

>各国のイェーガーが奮戦してたショートムービー集めた過去編が見たかった

216 17/10/10(火)12:02:25 No.458494684

>白い量産型ジプシー・デンジャーみたいなやつが敵よ あれアップルシードのギュゲス感あって好きなんだけどな

217 17/10/10(火)12:02:26 No.458494688

ウォレディ ウォーレディ

218 17/10/10(火)12:02:48 No.458494717

なんで黒人が主人公になっただけで主題歌までラップになるんですか?

219 17/10/10(火)12:03:43 No.458494819

>白い量産型ジプシー・デンジャーみたいなやつが敵よ それで司令部のおっさんがぶっといの何本もブチ込まれて吠えてたのか

220 17/10/10(火)12:04:41 No.458494921

2PACKにメロディアスなポップ歌われても困るだろう

221 17/10/10(火)12:05:17 No.458494977

マジンガーだもんな… そりゃキカイジュウも出るよね

222 17/10/10(火)12:06:52 No.458495157

ジプシーちょっとカッコよすぎる

223 17/10/10(火)12:06:52 No.458495158

虎の子のスラたん含めた3体がかりで攻めたのにゲートとカイジュー工場まで爆破されたからな… イェーガー技術パクるよね…

224 17/10/10(火)12:09:36 No.458495500

カイジュウの体液って有毒なのに一体めっちゃ撒き散らしそうなのがいますね…

225 17/10/10(火)12:14:54 No.458496229

>虎の子のスラたん 切り刻まれた状態で核直撃しても生きてるのは凄いんだけど すぐ仲間を呼ぶせいかよくヘタレ扱いされてたな…

↑Top