17/10/10(火)01:58:10 深夜は妖刀 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/10(火)01:58:10 No.458453428
深夜は妖刀
1 17/10/10(火)02:01:55 No.458454098
こっちよりアートナイフかな…
2 17/10/10(火)02:03:12 No.458454342
紙は切れないのに肉は切ってくるの良いよね…なんで君あんなに抉るの…
3 17/10/10(火)02:03:23 No.458454392
先月スパッとやられたところは外見上は分からないくらい綺麗にくっついた 押すと違和感がある
4 17/10/10(火)02:04:35 No.458454616
昨日くるぶしに直撃した 軟骨なので文字通り突き立ってちょっと感動した
5 17/10/10(火)02:05:15 No.458454732
転がらないようにしろよな!
6 17/10/10(火)02:07:55 No.458455152
https://www.amazon.co.jp/dp/B001ADWNGA 俺が愛用してるのはオルファのこれ 刃もでかくて軸もアルミで若干太くて重い…あとよく転がる
7 17/10/10(火)02:09:28 No.458455382
スレ画は小さいからそんな切れない
8 17/10/10(火)02:09:45 No.458455442
バトエンのキャップみたいなのが欲しい
9 17/10/10(火)02:10:29 No.458455558
床にトッ…て感じで刺さる
10 17/10/10(火)02:11:47 No.458455757
三連休の間にもどこかのモデラーの血を啜っただろう妖刀
11 17/10/10(火)02:12:33 No.458455872
ほっぺたの埋没毛ほじるのに使う 痕が綺麗に消える
12 17/10/10(火)02:12:50 No.458455913
コロコロコロ サクッ
13 17/10/10(火)02:13:03 No.458455938
足の裏に突き立った事がある 冬場の分厚い靴下を貫通して
14 17/10/10(火)02:13:57 No.458456063
替え刃取り出す時に刃同士が油?でくっ付いていて怖い
15 17/10/10(火)02:14:09 No.458456088
転がることで楽しいだろ?
16 17/10/10(火)02:14:41 No.458456173
部屋に落ちてる空き缶に妖刀投げて上手く刺す遊びしてたら30分消えた
17 17/10/10(火)02:14:48 No.458456189
初めて使ったその日に転がって脹脛に突き刺さったのはいい思い出です
18 17/10/10(火)02:17:39 No.458456592
メス代わりに使って粉瘤切開した
19 17/10/10(火)02:18:33 No.458456717
黄色い妖刀と黒い妖刀持ってる黄色い妖刀使いやすい
20 17/10/10(火)02:20:21 No.458456940
つま先の指と指の間の皮が薄いところに刺さって貫通するのいいよね
21 17/10/10(火)02:25:00 No.458457610
刃だけNTカッターとかアートナイフにした100均の妖刀が結構使える
22 17/10/10(火)02:31:12 No.458458443
粉瘤だの埋没毛だの汚らしい「」が多すぎる
23 17/10/10(火)02:32:24 No.458458574
>黄色い妖刀と黒い妖刀持ってる黄色い妖刀使いやすい 20年ぐらい前に買った黄色い妖刀まだ現役で使ってる 切れ味衰えなくて怖い
24 17/10/10(火)02:33:23 No.458458695
>20年ぐらい前に買った黄色い妖刀まだ現役で使ってる >切れ味衰えなくて怖い やはり血を吸ってるな…
25 17/10/10(火)02:34:35 No.458458817
なあに切ってもアロンアルファでくっつけりゃいいだけの話だ
26 17/10/10(火)02:36:08 No.458458974
結束バンド巻いて転がり止めにするといいって「」が言ってた
27 17/10/10(火)02:39:35 No.458459306
>転がらないようにしろよな! 後ろの部分にマスキングテープを使って尻尾みたいなのを作ると転がらないよ 外したキャップを付ける事ができないけど
28 17/10/10(火)02:40:14 No.458459365
目を離すと消えてる
29 17/10/10(火)02:40:54 No.458459431
滅茶苦茶切れる 滅茶苦茶便利 滅茶苦茶刺さる
30 17/10/10(火)02:41:32 No.458459486
田宮の六角なのはいい オルファのオリジナルの丸軸 確実に転がって腿や足の甲に突き立つ 重心的にも刺すために設計されてるとしか思えん
31 17/10/10(火)02:41:46 No.458459500
昔ザクッとやって大量出血して病院に運ばれて以降こいつが転がると体が勝手に超反応して回避するようになってしまった こいつの時だけNTになった気分だ
32 17/10/10(火)02:42:00 No.458459531
転がってきて刺さったことはないけど引っかかって力をかけたら跳ねて…ってパターンは何度かある
33 17/10/10(火)02:43:00 No.458459617
タミヤの妖刀のキャップがすぐに裂けるのってどうにかならないんですかね
34 17/10/10(火)02:44:04 No.458459688
田宮の六角の奴ずっと愛用してたのに行方不明になって 仕方なく黄色いの買って数年したら引っ越しの時にベランダから見つかったんだけど何があったんだろう
35 17/10/10(火)02:44:30 No.458459722
>田宮の六角の奴ずっと愛用してたのに行方不明になって >仕方なく黄色いの買って数年したら引っ越しの時にベランダから見つかったんだけど何があったんだろう 血を求めて…
36 17/10/10(火)02:47:05 No.458459897
何年か前模型裏に立ったスレ画のスレは壮絶な体験談だらけで本当に酷くてダメだった
37 17/10/10(火)02:47:22 No.458459912
>後ろの部分にマスキングテープを使って尻尾みたいなのを作ると転がらないよ su2057609.jpg いいよねマスキングしっぽ
38 17/10/10(火)02:48:27 No.458459992
鋭角カッターの刃で買っていちいち折って装填する 捨てるときはガムテに貼ってってある程度たまったら捨てる
39 17/10/10(火)02:50:25 No.458460114
>何年か前模型裏に立ったスレ画のスレは壮絶な体験談だらけで本当に酷くてダメだった このスレだけでもなかなかひどい話が幾つか出てるんだから模型専門の板ならボロボロ出てくるだろうな…
40 17/10/10(火)02:50:25 No.458460116
普通のカッターの刃を折った奴を使う
41 17/10/10(火)02:51:31 No.458460199
普通のカッターの刃とは切れ味全然違うぞ 先っぽちょっとだけ欠けたからダイヤモンドやすりで削って使うね……
42 17/10/10(火)02:52:57 No.458460299
こいつのキャップを見失うと挙動不審になる
43 17/10/10(火)02:53:53 No.458460362
というかプラモ始めた時にまずラインナップにあるのが黒い妖刀なのは危ない
44 17/10/10(火)02:54:22 No.458460396
リューターでスジボリ用に先を削ったものを作るんですよ 形が変わってるから装着時に指を切る
45 17/10/10(火)02:55:13 No.458460463
メーカーはこれ転がらないように形工夫できないもんなの
46 17/10/10(火)02:55:28 No.458460487
裏面でしごいたりカンナをすることが多いので ぜひオルファには歯のついてない替え刃を出してほしい
47 17/10/10(火)02:56:18 No.458460554
そもそもキャップ運用に無理がある気がしてきた ペン立てみたいなのの底にスポンジ貼って刺して運用すべきなのかも
48 17/10/10(火)02:56:30 No.458460562
>メーカーはこれ転がらないように形工夫できないもんなの 転がるの防止するのついてるのはある ないこれがプラモ屋にまず置いてある
49 17/10/10(火)02:56:52 No.458460587
子供に刃物は危ないと知らせる為に 「」の指を切るんだ
50 17/10/10(火)02:57:55 No.458460659
セラカンナとかいうのなかったっけ
51 17/10/10(火)02:58:39 No.458460698
タミヤのはある程度転がらないようにキャップには凸があり軸は六角 オルファの黄色は殺しに来る
52 17/10/10(火)03:05:14 No.458461125
>セラカンナとかいうのなかったっけ あるよ 使い方悪いと割れることもある でも結構切削性は高いね
53 17/10/10(火)03:07:24 No.458461250
セラカンナ買うなら100円ショップでセラミック包丁でいい
54 17/10/10(火)03:07:47 No.458461269
「」はなんでも楽しそうに話すから サクサク刺さるのも楽しそうに思えてくる
55 17/10/10(火)03:10:50 No.458461453
太ももに垂直に突き立って そのあと自重で横に倒れていくんだよ
56 17/10/10(火)03:10:52 No.458461456
>「」はなんでも楽しそうに話すから >サクサク刺さるのも楽しそうに思えてくる 死ぬほど痛いぞ
57 17/10/10(火)03:12:05 No.458461522
画像のがそのセラカンナでは?
58 17/10/10(火)03:12:25 No.458461546
転がり防止の出っ張り付けないのが謎の商品 キャップでいいだろとか舐めてんのか
59 17/10/10(火)03:13:17 No.458461596
傷はきれいに治るが痛いもんは痛いということなのか
60 17/10/10(火)03:14:26 No.458461676
というかキャップを転がりにくい形にしておけばいいだけである
61 17/10/10(火)03:15:01 No.458461716
切れ味が良すぎてしばらく切ったことに気づかないこともある パーツに血が滲んでくるころに激痛がくる
62 17/10/10(火)03:16:04 No.458461793
最低でも左人差し指の先にはテーピングしておきたい
63 17/10/10(火)03:16:48 No.458461839
幼少期に指先やった時の傷で指紋に一本横線が増えたよ
64 17/10/10(火)03:22:42 No.458462135
これ以上の切れ味を求めると多分医療用メスになる
65 17/10/10(火)03:26:36 No.458462330
メスって血と脂で意外とすぐ使えなくなるよ 人体特化してるから刃も薄いしプラモには向かない
66 17/10/10(火)03:27:07 No.458462359
これで指先切るとリスカしてる奴とか何考えてんだ自分から作業できねぇ様にするのかよって理不尽にキレる