虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/06(金)23:29:52 秋葉原... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/06(金)23:29:52 No.457683771

秋葉原から一番近いシネコンになるのね

1 17/10/06(金)23:32:06 No.457684274

上野秋葉原周辺は映画館無かったからうれしい

2 17/10/06(金)23:33:31 No.457684572

日本橋に代わってアニメ重視のTOHOシネマズになるんだろうな

3 17/10/06(金)23:34:26 No.457684777

上野かぁ… 嬉しいっちゃもちろん嬉しいけどやっぱ秋葉に欲しかったなぁ… 秋葉がオタカルチャーの中心から陥落しつつある最大の原因の一つが 映画館の不在による劇場版ブームへの乗り損ねなんだろうし

4 17/10/06(金)23:34:27 No.457684782

2年くらい前に映画館作るって計画聞いたけどやっとか

5 17/10/06(金)23:35:20 No.457684957

>秋葉がオタカルチャーの中心から陥落しつつある最大の原因の一つが >映画館の不在による劇場版ブームへの乗り損ねなんだろうし 近年は秋葉より立川の方がバズ力大きいまである

6 17/10/06(金)23:35:29 No.457684993

上野も秋葉みたいなもんやろ

7 17/10/06(金)23:35:39 No.457685032

いやあ昔は上野にも映画館あったんだけどね・・・

8 17/10/06(金)23:35:56 No.457685103

>上野かぁ… >嬉しいっちゃもちろん嬉しいけどやっぱ秋葉に欲しかったなぁ… 末広町交差点から北に徒歩5分程度だから十分圏内よ

9 17/10/06(金)23:35:57 No.457685109

上野のどの辺にできたんだ

10 17/10/06(金)23:36:17 No.457685178

>上野も秋葉みたいなもんやろ 遠いよ! 間に御徒町挟んでるじゃねぇか! そんなこと言ったら逆方向の東京も秋葉にできるよ!

11 17/10/06(金)23:36:49 No.457685283

>上野のどの辺にできたんだ 松坂屋の別館だったとこ

12 17/10/06(金)23:37:09 No.457685366

こけら落としが開業日前の11/2のアイドリッシュセブンのライブビューイングなんだな

13 17/10/06(金)23:38:30 No.457685648

>>上野も秋葉みたいなもんやろ >遠いよ! 間に御徒町挟んでるじゃねぇか! >そんなこと言ったら逆方向の東京も秋葉にできるよ! su2052982.png 上野と名乗ってるけど御徒町駅前なんだわ

14 17/10/06(金)23:39:14 No.457685789

アキバは00年代にカドカワ系アニメとあまりに上手に寝すぎたせいで 時代の移り変わり(モノ消費からコト消費へ)に適応しそこねた感がある

15 17/10/06(金)23:39:26 No.457685828

御徒町がまたなんの取り柄も無い街だからなぁ…

16 17/10/06(金)23:39:42 No.457685886

>上野秋葉原周辺は映画館無かったからうれしい >映画館の不在による劇場版ブームへの乗り損ねなんだろうし 岩波ホール「あのっ…!」

17 17/10/06(金)23:40:40 No.457686100

そもそも本来は電気街なんだからオタカルチャーにこだわらなくてもいいんじゃね

18 17/10/06(金)23:40:52 No.457686135

うーん、だったら新宿でTOHOなりバルト9なりピカデリーなりに行くなぁ…

19 17/10/06(金)23:41:01 No.457686169

御徒町なんて宝石しかねぇ…

20 17/10/06(金)23:41:22 No.457686230

今度のガルパンもごちうさも都心のTOHOの上映館はここだけか 客層が偏るな

21 17/10/06(金)23:41:41 No.457686299

新宿とか池袋とか行かなくて良くなるなら嬉しいが

22 17/10/06(金)23:41:42 No.457686301

秋葉ヨドバシに映画館が入ってればよかった イオンシネマみたいな感じで

23 17/10/06(金)23:42:35 No.457686468

上野って不忍池の横に映画館あるじゃん ハードル高いやつ

24 17/10/06(金)23:43:23 No.457686621

池袋はサンシャイン通りに映画館集まりすぎ

25 17/10/06(金)23:43:50 No.457686712

秋葉原は風俗街と画廊の二足の草鞋でやって行けばいい

26 17/10/06(金)23:44:17 No.457686803

>池袋はサンシャイン通りに映画館集まりすぎ ちょっと離れた新文芸坐もいい あそこはシネコンとは路線が違うけどとてもいい

27 17/10/06(金)23:45:04 No.457686993

これくらいの距離なら秋葉原からぶらぶら中央通り歩いてそのまま映画館行けるね

28 17/10/06(金)23:45:23 No.457687063

>池袋はサンシャイン通りに映画館集まりすぎ あっちはまたTOHOシネマズ池袋できるらしいな たしかビル1棟全部映画館で東京最大を謳ってた気がする

29 17/10/06(金)23:46:19 No.457687270

>岩波ホール「あのっ…!」 だってお前万世橋渡って神田まで行かないと行けないし…海外映画とか小津安二郎とかばっかかけてるし…

30 17/10/06(金)23:46:57 No.457687405

>ちょっと離れた新文芸坐もいい >あそこはシネコンとは路線が違うけどとてもいい オールナイト名画座いいよね

31 17/10/06(金)23:47:09 No.457687439

>これくらいの距離なら秋葉原からぶらぶら中央通り歩いてそのまま映画館行けるね 秋葉原から中央通りの先に見える三井住友信託銀行の黒いビルの隣だからまあ近いね

32 17/10/06(金)23:47:38 No.457687547

秋葉近くって劇場内の臭い凄いことになりそうだな…

33 17/10/06(金)23:47:40 No.457687560

上野の松坂屋行くついでに先週見てきたけど既に看板とかも出てて準備万端という感じに見えた

34 17/10/06(金)23:48:37 No.457687777

池袋のTOHOは設備面で凄くしてやるんだぜって豪語してるけど 上野のTOHOって設備的な良さは多分ないよね

35 17/10/06(金)23:48:54 No.457687844

秋葉原はゲーミングマウス触りに行くところだからべつにオタカルチャーから外れてもいいかな…

36 17/10/06(金)23:49:37 No.457688026

秋葉原に映画館て言うけど過去何回か映画館出来ては潰れてなかった?

37 17/10/06(金)23:49:38 No.457688031

次のガンダムORIGINも日本橋のTOHOからこっちに移るみたいね

38 17/10/06(金)23:49:55 No.457688091

日本橋もそこまで悪くなかったんだが我々が行くにはハイソだったしなぁ

39 17/10/06(金)23:50:23 No.457688185

我々て

40 17/10/06(金)23:50:43 No.457688257

日本橋は映画見に行くついでにその周りで飯食うのが好きだったんだけどな もう行くこともないだろう

41 17/10/06(金)23:50:59 No.457688309

>我々が行くにはハイソだったしなぁ きめぇ

42 17/10/06(金)23:51:08 No.457688335

>池袋のTOHOは設備面で凄くしてやるんだぜって豪語してるけど >上野のTOHOって設備的な良さは多分ないよね まあ土地が狭いしね… IMAXや4DXはおろかTCXもドルビーも無い

43 17/10/06(金)23:51:13 No.457688355

IMAXすらないじゃん!終わってるー

44 17/10/06(金)23:51:51 No.457688488

>IMAXや4DXはおろかTCXもドルビーも無い えぇ…

45 17/10/06(金)23:51:54 No.457688498

>まあ土地が狭いしね… >IMAXや4DXはおろかTCXもドルビーも無い なんかこう本当に作っただけって感じで期待できねえ…

46 17/10/06(金)23:51:55 No.457688502

ガンダムも日本橋じゃTCX上映だったのに逆に駄目になるってことじゃん!

47 17/10/06(金)23:52:30 No.457688638

御徒町なんて山手線の高架下沿いを街並み見てぶらぶらして5分ちょっとでしょ

48 17/10/06(金)23:52:53 No.457688724

秋葉はなんで映画館無いの?

49 17/10/06(金)23:53:08 No.457688779

池袋は今度エキスポ並みのIMAX出来るからいいんだ

50 17/10/06(金)23:53:11 No.457688793

>次のガンダムORIGINも日本橋のTOHOからこっちに移るみたいね この前仕事帰りにダンケルク見に行った時は同じリーマンのオッチャンたちが仲良さそうに連んでorigin観てたよ

51 17/10/06(金)23:53:45 No.457688931

>秋葉はなんで映画館無いの? できてもこのスレみたく設備に文句言ってオタが行かないから

52 17/10/06(金)23:53:50 No.457688953

自宅の設備投資する人が多かったから 今は知らん

53 17/10/06(金)23:55:02 No.457689235

>秋葉はなんで映画館無いの? シネコン作れるような一体再開発できる広い土地がない 市場後再開発の時に作れれば良かったんだろうけど当時はシネコン需要なんてそんなに無かったしねえ

54 17/10/06(金)23:55:34 No.457689376

そりゃ設備の良さは大事だろう 設備が良くなけりゃわざわざ時間掛けて立川まで行ったりしないわ

55 17/10/06(金)23:55:59 No.457689478

>秋葉はなんで映画館無いの? まぁ十中八九土地だと思う

56 17/10/06(金)23:56:54 No.457689704

吉祥寺あたりにシネコン出来ると助かるんだがな 今ある映画館が設備良くしてくれてもいいけど

57 17/10/06(金)23:57:00 No.457689724

秋葉が文化の街になるのを見通せず 凡百のビジネス街として再開発してしまったのは 都政の歴史でも何気に最大級の失策だと思う

58 17/10/06(金)23:57:22 No.457689838

じゃあ立川だけあればいいのでは

59 17/10/06(金)23:58:01 No.457690170

立川はスクリーンちょっと小さいのが難点だな

60 17/10/06(金)23:59:33 No.457690870

音響以外はシネコンに勝ってる部分一個もないよね立川

61 17/10/06(金)23:59:52 No.457690967

立川と音が同等でスクリーンが良い川崎チネチッタが好き

62 17/10/07(土)00:01:40 No.457691539

>音響以外はシネコンに勝ってる部分一個もないよね立川 料金とか あと予約システムはキャンセルも容易でかなりいいと思う

63 17/10/07(土)00:02:34 No.457691767

>秋葉が文化の街になるのを見通せず >凡百のビジネス街として再開発してしまったのは >都政の歴史でも何気に最大級の失策だと思う とは言っても東京駅から2駅だからそうなるのも至極もっともという気はする

64 17/10/07(土)00:02:54 No.457691858

>吉祥寺あたりにシネコン出来ると助かるんだがな そいやシネコンじゃないけど新しくオサレ映画館できるんだったか

65 17/10/07(土)00:03:36 No.457692051

>予約システムはキャンセルも容易でかなりいいと思う 大体の映画館はこれが難しいから確実に休みが取れる日の 近場の映画館じゃないと予約できないよぉ…

66 17/10/07(土)00:03:58 No.457692141

>たしかビル1棟全部映画館で東京最大を謳ってた気がする 調布もう負けるの…

67 17/10/07(土)00:04:47 No.457692334

歌舞伎町のTOHOシネマにいくことですね!

68 17/10/07(土)00:04:47 No.457692335

エキスポのIMAX行ったことないけどそんな違うんかねぇ

69 17/10/07(土)00:06:55 No.457692914

都内にいくらでもいいスクリーンや音響の劇場はあるんだからこだわりたい時はそっちに行くとして さくっと見たいときに入れる映画館が増えるのは歓迎だよ

70 17/10/07(土)00:08:07 No.457693235

TOHOは立地含めて日本橋が一番好きだからこれからも日本橋行く 上野に流れてちょっと空けばいいな

71 17/10/07(土)00:08:22 No.457693299

シネマシティより良い映画館ってどこ

72 17/10/07(土)00:08:22 No.457693301

立川は音に極振りしてるから… あと帰りにイタリアン食べれる

73 17/10/07(土)00:09:13 No.457693571

>立川は音に極振りしてるから… >あと帰りにイタリアン食べれる 入った瞬間チーズのいい匂いするのはずるい 絶対帰りに食べちゃうわ

74 17/10/07(土)00:10:16 No.457693848

無理に最強の映画館決めなくても… 自分が楽しめればそこでいいのでは

75 17/10/07(土)00:10:53 No.457693991

関係ねえ 戦いてえ

76 17/10/07(土)00:11:22 No.457694106

なんでこんなことで喧嘩腰に…

77 17/10/07(土)00:12:23 No.457694368

俺は池袋でいいや 家から近いし

78 17/10/07(土)00:12:58 No.457694530

関係ないけど秋葉原の再開発でオタク色のないオシャレな施設ができても 数年経つと結局オタク文化に呑まれてるのが面白い オープン当時は散々客層がどうのと言われてたけど今はアニメコラボばかりやってるアトレとか

79 17/10/07(土)00:14:05 No.457694808

上野で映画観て御徒町で飯食ってアキバでぶらぶらして帰ってもいいのか!?

80 17/10/07(土)00:14:37 No.457694928

そういえば上野から映画館無くなってもう5年かそこら立ってた

81 17/10/07(土)00:15:12 No.457695067

>上野で映画観て御徒町で飯食ってアキバでぶらぶらして帰ってもいいのか!? 実質御徒町で映画見て御徒町で飯食うことになる

82 17/10/07(土)00:15:15 No.457695080

>なんでこんなことで喧嘩腰に… この前TOHO上野のスレが立った時は 御徒町は秋葉原じゃないんですけおおおおおって一人レスポンチ始めた人がいたな 誰も秋葉原エリアはどこまでかなんて話はしてなかったのに

83 17/10/07(土)00:16:17 No.457695300

御徒町のあの鉱石ばっかの通りはなんなの

84 17/10/07(土)00:16:34 No.457695357

>上野で映画観て御徒町で飯食ってアキバでぶらぶらして帰ってもいいのか!? 地方住みだとなんかそういう休日すごい憧れる

85 17/10/07(土)00:16:40 No.457695381

僕は豊洲!

86 17/10/07(土)00:17:41 No.457695619

御徒町周辺やたら飯屋多いからこういう施設出来るとついでにいけていいよね

87 17/10/07(土)00:17:45 No.457695635

常磐線使ってる身としては亀有行かなくてすむのはありがたい…

88 17/10/07(土)00:18:31 No.457695832

地方の生活はわからんけど休日のあの辺はごったがえしててあまり優雅でない

89 17/10/07(土)00:18:48 No.457695916

ミラノ座だ 日本最強の映画館は新宿ミラノ座だ

90 17/10/07(土)00:19:07 No.457696003

待てよ!亀有も幅広く映画取り扱ってていい感じだろ!?

91 17/10/07(土)00:19:44 No.457696155

>日本最強の映画館は新宿ミラノ座だ エヴァのQまであそこで見たよ…シンも見たかったよ…

92 17/10/07(土)00:20:08 No.457696231

映画館があろうがなかろうが秋葉原が魅力ない街になってくのはしゃあないんじゃねえかな 売ってるもんが実物見て買わなくて良い物ばっかりだし都の開発の仕方がオタク方面潰すようにしてるし

93 17/10/07(土)00:20:11 No.457696246

>ミラノ座だ >日本最強の映画館は新宿ミラノ座だ やっこさん今VR施設になったよ

94 17/10/07(土)00:21:19 No.457696534

>待てよ!亀有も幅広く映画取り扱ってていい感じだろ!? 見たあと特に遊べるところもないし各駅じゃないと止まらないから嫌なだけで設備に文句はないよ

95 17/10/07(土)00:23:02 No.457696957

>映画館があろうがなかろうが秋葉原が魅力ない街になってくのはしゃあないんじゃねえかな >売ってるもんが実物見て買わなくて良い物ばっかりだし都の開発の仕方がオタク方面潰すようにしてるし 自分にとって魅力がないってだけでは

96 17/10/07(土)00:23:23 No.457697058

まあUDX作る時に地下に観光バスの停留所作る案があったけど廃案になって 今万世橋周辺がバスの路駐だらけになったのは先見性無いなとは思う

97 17/10/07(土)00:23:42 No.457697141

>やっこさん今VR施設になったよ そな れに

98 17/10/07(土)00:24:49 No.457697423

>末広町交差点から北に徒歩5分程度だから十分圏内よ 上野と言いつつだいたい御徒町か

99 17/10/07(土)00:25:19 No.457697558

>映画館の不在による劇場版ブームへの乗り損ねなんだろうし 00年代のアキバブームの時にどこかにミニシアター出来たけどすぐ消えたな…

100 17/10/07(土)00:26:21 No.457697811

調べたら2015年に倒産してるなアキバのアニメ専門シアター もう少し待てば劇場版ガルパンブームで蘇生出来たのに…

101 17/10/07(土)00:26:22 No.457697816

>>映画館の不在による劇場版ブームへの乗り損ねなんだろうし >00年代のアキバブームの時にどこかにミニシアター出来たけどすぐ消えたな… 末広町交差点のビル地下の今は和風のネカフェになってるところだな

102 17/10/07(土)00:27:01 No.457697985

>売ってるもんが実物見て買わなくて良い物ばっかりだし 秋葉を物を買うだけの所と思ってるあたり古いオタクだな

103 17/10/07(土)00:28:04 No.457698217

新しいオタクは秋葉原で何を楽しむんです?

104 17/10/07(土)00:28:32 No.457698322

>新しいオタクは秋葉原で何を楽しむんです? コラボカフェとか? でもそれもブーム過ぎたな

↑Top