虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

何かい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/06(金)22:21:48 No.457666078

何かいい場所ある?

1 17/10/06(金)22:22:09 No.457666159

キ!

2 17/10/06(金)22:22:54 No.457666332

土浦の閑散とした空気に触れて道の駅近くのタワー登って帰りたい

3 17/10/06(金)22:24:24 [sage] No.457666718

何度目だよ

4 17/10/06(金)22:26:52 No.457667352

明日か明後日「」に教えてもらった あらいやオートサービスに行ってみる予定

5 17/10/06(金)22:27:34 No.457667523

つくば行こう 筑波大入って院進んで自殺しよう

6 17/10/06(金)22:29:16 No.457667956

>院進んで自殺しよう なんで…?

7 17/10/06(金)22:30:42 No.457668316

大仏

8 17/10/06(金)22:31:02 No.457668427

ガマランド

9 17/10/06(金)22:31:17 No.457668496

銚子

10 17/10/06(金)22:31:20 No.457668505

イバラニ

11 17/10/06(金)22:31:51 No.457668649

冬でも道が凍結しないのでバイク野郎にはいいところ 農道を走れば気分爽快

12 17/10/06(金)22:32:22 No.457668793

明日は花火大会とラーメンフェスタがあるよ

13 17/10/06(金)22:32:48 No.457668909

>ガマランド 必ずがっかりできる名スポット来たな…

14 17/10/06(金)22:33:11 No.457669019

袋田の滝 ダイブしてみよう

15 17/10/06(金)22:34:30 No.457669382

1年の般教のクラスでチューターの教授が 今年一年自殺者が出なかったので良かったです っていうのが筑波大

16 17/10/06(金)22:36:02 No.457669760

なんか美味しいもん食いたい おすすめグルメおしえてよいばらぎ「」やくめでしょ

17 17/10/06(金)22:36:22 No.457669834

干し芋おいしいよ

18 17/10/06(金)22:36:24 No.457669843

スタミナの冷やしが美味しいよ

19 17/10/06(金)22:36:41 No.457669908

死ぬ前にZEYOで1kgカレーうどんセット30秒で食べてきて

20 17/10/06(金)22:37:16 No.457670077

出身大学で筑波大よりもしょっぱいと自覚してるけど自殺者少なさそうでまったりしてる気がする茨城大学

21 17/10/06(金)22:37:26 No.457670113

すごく早いローラー滑り台

22 17/10/06(金)22:37:39 No.457670175

スタミナ冷やしって食ったことないんだけど 冷やしてないスタミナもあるの?

23 17/10/06(金)22:38:15 No.457670345

つくば割と好きなんだけど そんな修羅の国なの…

24 17/10/06(金)22:38:55 No.457670536

クソ田舎の国立大なんてどこも自殺者とか珍しくないよ

25 17/10/06(金)22:39:08 No.457670583

干し芋うまいけどけっこういいお値段するよね… 産地で買えばかなりお安いらしいけど

26 17/10/06(金)22:39:10 No.457670596

>つくば割と好きなんだけど >そんな修羅の国なの… 筑波大自殺者がいるというだけで筑波自体は近未来感あって良いところよ

27 17/10/06(金)22:39:10 No.457670597

この人何回茨城のおすすめスポット聞くんだろう

28 17/10/06(金)22:39:49 No.457670738

まだ田舎なの?! TX出来てから都会化が進んでいるものとばかり

29 17/10/06(金)22:39:49 No.457670742

>干し芋おいしいよ 乾燥芋だって言ってんだろ…ぶち殺すぞ…

30 17/10/06(金)22:40:07 No.457670826

ヒッ

31 17/10/06(金)22:40:28 No.457670919

>袋田の滝 冬の袋田の滝はわりとしっかり観光できる名所だと思う 近くにそれ以外が無いのがすごく欠点

32 17/10/06(金)22:40:30 No.457670935

>まだ田舎なの?! >TX出来てから都会化が進んでいるものとばかり 西武だったかそごうだったかわすれたけど潰れたし…

33 17/10/06(金)22:40:42 No.457670969

田舎の人は攻撃的だな…

34 17/10/06(金)22:40:47 No.457670995

普通に大洗とかの海の幸でいいんじゃないかな

35 17/10/06(金)22:40:56 No.457671044

筑波ならとんQっていうトンカツ屋がオススメ

36 17/10/06(金)22:41:10 No.457671102

メロン食べないのか

37 17/10/06(金)22:41:22 No.457671146

×かがみがはら ○かかみがはら

38 17/10/06(金)22:41:44 No.457671218

笠間で焼き物しようぜ!

39 17/10/06(金)22:42:18 No.457671376

大洗だけじゃなくて大津のあんこうもいいものだよ 北の海側は観光資源ほとんどないけど

40 17/10/06(金)22:42:43 No.457671476

つくばって茨城だけどザブングルでいうイノセントでTX沿い以外はゾラみたいなもんよね

41 17/10/06(金)22:42:51 No.457671511

TXが出来たおかげで県南の守谷の当たりの地価が上昇しまくりですごい そして発展から取り残される県北地域…

42 17/10/06(金)22:42:54 No.457671529

ローゼンブルク 茨 城

43 17/10/06(金)22:43:30 No.457671691

水戸より北側まで行く機会がない 何があるのかも知らない

44 17/10/06(金)22:43:36 No.457671713

>筑波ならとんQっていうトンカツ屋がオススメ 大昔はトンカツ太郎が美味かったけど主人が大病患って帰らぬ人になっちゃったんだよな

45 17/10/06(金)22:43:46 No.457671766

最近ひたち野うしくもめっちゃ家増えてるんだけど…TX効果なの…?

46 17/10/06(金)22:43:52 No.457671789

茨城住みだけどばんどう太郎って一回も行ったことない 美味しいの?

47 17/10/06(金)22:44:12 No.457671870

>茨城住みだけどばんどう太郎って一回も行ったことない >美味しいの? そこそこ

48 17/10/06(金)22:44:39 No.457671998

>茨城住みだけどばんどう太郎って一回も行ったことない >美味しいの? すぎのやみたいなもんじゃないかな

49 17/10/06(金)22:45:01 No.457672078

>筑波 ち…ちくば…

50 17/10/06(金)22:45:15 No.457672149

イバラの城ってファンタジーっぽくてカッコいいよね

51 17/10/06(金)22:45:16 No.457672158

筑波大ととんかつって言えば筑波大近くに茨城初の松のやができたぞ!

52 17/10/06(金)22:45:18 No.457672169

>水戸より北側まで行く機会がない >何があるのかも知らない ないんだなこれが

53 17/10/06(金)22:46:23 No.457672469

>ないんだなこれが ビックカメラ入ったせいもあるけどLABIが無くなってたのはビックリした

54 17/10/06(金)22:46:30 No.457672496

>筑波大ととんかつって言えば筑波大近くに茨城初の松のやができたぞ! 松乃家の近くに松のやがあるのいいよね

55 17/10/06(金)22:46:31 No.457672497

TX付近除けば田舎のままだよ…

56 17/10/06(金)22:46:40 No.457672530

海鮮食べ歩き目的なら大洗よりも那珂湊の市場のほうが向いてる

57 17/10/06(金)22:46:50 No.457672566

日立のかみね動物園に行ってヤマアラシの檻の前に展示してあるハリネズミか亀の子だわしを見るとか

58 17/10/06(金)22:46:58 No.457672606

>イバラの城ってファンタジーっぽくてカッコいいよね ずっと眠り続けるお姫様が囚われてそう

59 17/10/06(金)22:47:40 No.457672788

>笠間で焼き物しようぜ! 実際火祭りで焼き物がずらっと並んでるの見ながら歩くの楽しいんだけどねえ

60 17/10/06(金)22:47:47 No.457672815

小さい頃親の転勤で数年住んだ結果いばらきの読みにやたらこだわるようになった 思い返すと生粋の県民だった友達はぎっつってた

61 17/10/06(金)22:48:04 No.457672894

チバラギはギでいいの?

62 17/10/06(金)22:48:12 No.457672936

>イバラの城ってラブホっぽくてイカしてるべ

63 17/10/06(金)22:48:31 No.457673032

ネイティブの発音は「き」と「ぎ」の中間らしいな

64 17/10/06(金)22:48:32 No.457673037

死ぬほどローカルな話するね イオンモールつくばが出来た時、チラシに 「赤丸は茨城初出店、青丸は関東初出店、黄丸は日本初出店の店舗です」 って書いてたんで黄丸の店はなんかお洒落な海外家具の店かなんかかと期待して見たら 筑波ちゃんぽん、って書いてあって拍子抜けした

65 17/10/06(金)22:48:35 No.457673053

>TX付近除けば田舎のままだよ… 筑波大の敷地内にもタヌキが出るくらいなので安心してほしい

66 17/10/06(金)22:49:10 No.457673219

交通マナー悪すぎやしませんか?

67 17/10/06(金)22:49:22 No.457673257

鹿嶋とか神栖とかあのあたりはなんか美味しいものないの

68 17/10/06(金)22:49:35 No.457673320

10年ぶりに日立行ったら日立駅が物凄いオシャレになっててびっくりした

69 17/10/06(金)22:49:35 No.457673322

そろそろ海浜公園はコキアの季節

70 17/10/06(金)22:49:46 No.457673372

当然っちゃ当然だけど港町は魚が旨いよ 寿司も安くてオススメ

71 17/10/06(金)22:49:50 No.457673384

筑波大の敷地内とか言いだしたら2km*4kmとかあるじゃん!

72 17/10/06(金)22:49:51 No.457673388

トーホグ弁全般がそうだけどカ行とガ行の区別がされているかがそもそも怪しい

73 17/10/06(金)22:49:54 No.457673408

内ジャス周辺はだいぶ栄えたなあそこ

74 17/10/06(金)22:50:10 No.457673483

明日は土浦行けよな!

75 17/10/06(金)22:50:12 No.457673489

イバラグ

76 17/10/06(金)22:50:24 No.457673531

マンション建設反対運動してたリーダーがマンション建ったら最上階に住んでいたというホラーな話がつくばにはある

77 17/10/06(金)22:50:37 No.457673588

茨城はセコマがあるのが強み

78 17/10/06(金)22:50:42 No.457673615

全然気づかなかったんだけど海浜公園て国営だったんだね…

79 17/10/06(金)22:50:50 No.457673655

古河からつくばの間は気がおかしくなるぐらい平坦な道が続く

80 17/10/06(金)22:51:02 No.457673713

>10年ぶりに日立行ったら日立駅が物凄いオシャレになっててびっくりした 駅は良いんだけど駅を出てしまうとな…

81 17/10/06(金)22:51:13 No.457673757

めんたいパーク行きたい 痛風になるほど明太子食いまくりたい

82 17/10/06(金)22:51:44 No.457673898

めんたいパークそんな大きい所でもないぞ

83 17/10/06(金)22:51:54 No.457673953

たまに自転車でいくと利根川沿いがひたすら平坦でいい

84 17/10/06(金)22:52:13 No.457674036

明日だっけ競技花火大会

85 17/10/06(金)22:52:23 No.457674085

>鹿嶋とか神栖とかあのあたりはなんか美味しいものないの メロンとかはまぐりとか 後は鹿島スタジアムでサッカー観戦しながらスタジアムグルメ

86 17/10/06(金)22:52:27 No.457674097

>鹿嶋とか神栖とかあのあたりはなんか美味しいものないの 特産らしいものは無いけどだいたい何でも美味いぞ

87 17/10/06(金)22:52:49 No.457674199

メロンって北海道の夕張のイメージ強いよね

88 17/10/06(金)22:53:05 No.457674269

>駅は良いんだけど駅を出てしまうとな… 液状化で地面が歪んでるわピタッチ潰れかけてるわ銀座通りはすっかり寂れてるわでとてもかなしい

89 17/10/06(金)22:53:11 No.457674295

>筑波大の敷地内とか言いだしたら2km*4kmとかあるじゃん! 北の方には学生が飼育されててそのまた北には牛が飼育されてる

90 17/10/06(金)22:53:16 No.457674316

ハマグリいっぱい食えるんなら行くけど

91 17/10/06(金)22:53:42 No.457674451

しかいき地域はいばらぎの他地域から見てもけっこう未知の領域

92 17/10/06(金)22:53:59 No.457674523

土浦の風俗に来る芸能人達

93 17/10/06(金)22:54:08 No.457674564

牛久駅前の終わってく地方感が凄すぎて泣きそうになる

94 17/10/06(金)22:54:33 No.457674688

鹿島灘へウインドファーム見に行こうぜ

95 17/10/06(金)22:55:28 No.457674924

>しかいき地域はいばらぎの他地域から見てもけっこう未知の領域 それは多分お互いさまじゃないかな…鹿行の人間からしたら 日立なんて行く予定もないしどこにあるのかすら意識した事ないよ

96 17/10/06(金)22:55:45 No.457675001

書き込みをした人によって削除されました

97 17/10/06(金)22:56:27 No.457675180

県北はいいぞ この常陸太田とかいう縦に長すぎる市とか

98 17/10/06(金)22:56:37 No.457675233

茨城住み意外と多いのか?

99 17/10/06(金)22:56:40 No.457675249

土浦はじめて行ったとき水戸駅くらいは栄えてると思ってたからめっちゃビックリした

100 17/10/06(金)22:57:04 No.457675364

日立勤めのワシにとって日立はいいところじゃよ

101 17/10/06(金)22:57:13 No.457675413

うちから近いけど桜川市とかの方がよくわからん…

102 17/10/06(金)22:57:17 No.457675431

花火なんでこんな時期にやるの…?

103 17/10/06(金)22:57:35 No.457675520

>花火なんでこんな時期にやるの…? 毎年こうだからわからん

104 17/10/06(金)22:57:50 No.457675589

霞ヶ浦へ帆引き船見に行こうぜ

105 17/10/06(金)22:57:57 No.457675621

秋頃は天候が安定するから?

106 17/10/06(金)22:58:02 No.457675650

去年ガルパン目当てに大洗行ったけどタワー近くのアウトレット半分くらいテナント空だったんですけお…

107 17/10/06(金)22:58:03 No.457675653

>茨城住み意外と多いのか? 大槍スレでつくば・土浦民がわらわら出てきたりする

108 17/10/06(金)22:58:25 No.457675769

茨城にいく観光客の半分くらいは筑波山目的だと思ってる

109 17/10/06(金)22:58:26 No.457675779

かすみがうら市までしか行ったことないや ゆくえ市とかしおくる市とかに用事もないし

110 17/10/06(金)22:58:40 No.457675844

>去年ガルパン目当てに大洗行ったけどタワー近くのアウトレット半分くらいテナント空だったんですけお… もうアウトレットじゃないから安心しろ

111 17/10/06(金)22:58:59 No.457675927

北海道出身だけど茨城は北海道っぽいから好きだよ

112 17/10/06(金)22:59:18 No.457676028

>花火なんでこんな時期にやるの…? 祭じゃなくて競技会だからじゃなかったっけ 天気自体は割と雨やら曇りになってると思う

113 17/10/06(金)22:59:45 No.457676157

355を石岡から行方に向かってるときに霞ヶ浦が見えるとこがちょっといい

114 17/10/06(金)22:59:56 No.457676200

黄門祭りの時は夏ぐらいに花火やるからね

115 17/10/06(金)23:00:10 No.457676254

逆に考えればそのテナントにとらとかメロンとか各メーカーの模型店が入る可能性が僅かながらにもあるってことだ

116 17/10/06(金)23:00:10 No.457676257

明日迂闊に土浦行くと渋滞で死ぬから気をつけて!

117 17/10/06(金)23:00:14 No.457676277

阿見のアウトレット生きてますかー?!

118 17/10/06(金)23:00:21 No.457676310

北部に未舗装林道があるからオフ車乗りは常磐道を使って目指せ

119 17/10/06(金)23:00:32 No.457676353

そういやアマゾンズのロケ地って阿見とか土浦なんだよな…

120 17/10/06(金)23:00:41 No.457676397

利根川沿い好きだなぁ 職あるなら茨城住んでみたいわ

121 17/10/06(金)23:00:49 No.457676431

>北海道出身だけど茨城は北海道っぽいから好きだよ セイコーマートいいよね

122 17/10/06(金)23:01:03 No.457676479

阿見のはめっちゃ混んでたぞ 平日はしらんけど

123 17/10/06(金)23:01:39 No.457676630

そういや11月だったな あんこう祭り

124 17/10/06(金)23:01:42 No.457676643

>しかいき地域はいばらぎの他地域から見てもけっこう未知の領域 神栖の海水浴場はかなりいいぞ

125 17/10/06(金)23:01:42 No.457676645

ライダーの話ならつくばセンター見といて損はないぞ

126 17/10/06(金)23:01:57 No.457676704

>そういやアマゾンズのロケ地って阿見とか土浦なんだよな… ライダー特撮に限らず普通のドラマ映画も結構来るよね

127 17/10/06(金)23:01:57 No.457676708

多いはずなんだけどこういうスレで水戸住まいが出てこない

128 17/10/06(金)23:02:01 No.457676726

仕事の関係で何回か東海村行くけど絶対村じゃねー!

129 17/10/06(金)23:02:13 No.457676782

しかいきはサッカーと神社だけで食ってると聞いた

130 17/10/06(金)23:02:13 No.457676783

アンコウの唐揚げがうまい 鍋より手軽に食えるし

131 17/10/06(金)23:02:35 No.457676885

>>そういやアマゾンズのロケ地って阿見とか土浦なんだよな… >ライダー特撮に限らず普通のドラマ映画も結構来るよね だって県が格安でロケ地貸し出してるから…

132 17/10/06(金)23:02:51 No.457676954

鹿行地域は鹿島スタジアム周辺以外はよく知らない

133 17/10/06(金)23:02:55 No.457676975

>仕事の関係で何回か東海村行くけど絶対村じゃねー! 潤ってる理由が一目でわかるのいいよね…

134 17/10/06(金)23:02:56 No.457676990

車で県道139号を走って衝撃を味わえ

135 17/10/06(金)23:03:10 No.457677046

>仕事の関係で何回か東海村行くけど絶対村じゃねー! そりゃそうだ あそこは原発の助成金で成り立ってるからな

136 17/10/06(金)23:03:20 No.457677091

酒々井のアウトレットも平日は大丈夫なのかこれ…て思うくらい敷地面積にたいして客がいない

137 17/10/06(金)23:03:20 No.457677093

>仕事の関係で何回か東海村行くけど絶対村じゃねー! でも市とも言えなくないですかね

138 17/10/06(金)23:03:21 No.457677098

つくばのセイコーマート潰れていっぱい悲しい だいぶ前の話だけど

139 17/10/06(金)23:03:22 No.457677099

>そういやアマゾンズのロケ地って阿見とか土浦なんだよな… 鎧武で見た覚えがある広場だと思ったら水戸芸館だった

140 17/10/06(金)23:03:29 No.457677125

つくばにマネキンが入り口にあるリサイクルショップあった気がするけどまだやってるんだろうか

141 17/10/06(金)23:04:00 No.457677260

>多いはずなんだけどこういうスレで水戸住まいが出てこない 大学時代は住んでた良いところよね

142 17/10/06(金)23:04:31 No.457677398

>明日迂闊に土浦行くと渋滞で死ぬから気をつけて! 花火の日は土浦イオンは休みだから気を付けて!

143 17/10/06(金)23:04:50 No.457677498

入った瞬間このまま入り口で立ってたら死ぬ埋められるって本能が叫んで逃げ出してきたマッサージ屋さんがあるんだけども怖いもの見たさで行ってきてよ「」

144 17/10/06(金)23:04:57 No.457677534

ほどよい田舎感が好きです

145 17/10/06(金)23:05:14 No.457677593

>花火の日は土浦イオンは休みだから気を付けて! しらそん

146 17/10/06(金)23:05:25 No.457677627

>多いはずなんだけどこういうスレで水戸住まいが出てこない 呼んだかね?

147 17/10/06(金)23:05:28 No.457677645

明日は土浦どころか旧新治とかつくば辺りもうっかりすると渋滞に巻き込まれたりするからな

148 17/10/06(金)23:06:29 No.457677938

水戸は千波湖でランニングできるぐらいしか利点を感じない

149 17/10/06(金)23:06:42 No.457678007

>多いはずなんだけどこういうスレで水戸住まいが出てこない LIVINが消え東映も潰れ水戸駅北口は半分死んだ…

150 17/10/06(金)23:07:00 No.457678075

木葉下とか自然が一杯だよー

151 17/10/06(金)23:07:22 No.457678162

>水戸は千波湖でランニングできるぐらいしか利点を感じない 白鳥に餌と千波湖でたまにやるライブイベント見にいくのと ボートを乗りに行くくらいかな…

152 17/10/06(金)23:07:31 No.457678197

>LIVINが消え東映も潰れ水戸駅北口は半分死んだ… シネプレ死んだの!?

153 17/10/06(金)23:07:38 No.457678227

花火は昼前に貝塚公園の芝生で場所とって後は夜までぼんやりするね… 明日は寒いだろうなぁ…

154 17/10/06(金)23:07:42 No.457678239

>木葉下とか自然が一杯だよー サテライト水戸と温泉があるくらいしかしらねぇ…

155 17/10/06(金)23:08:15 No.457678375

水戸には免許取得の時しか行ったことがない県南民は多い

156 17/10/06(金)23:08:17 No.457678385

つくば「」いっぱいいるんだったら深夜の赤塚公園でオフしようねぇgff...

157 17/10/06(金)23:08:20 No.457678406

>>LIVINが消え東映も潰れ水戸駅北口は半分死んだ… >シネプレ死んだの!? 水戸駅南が栄えた反動で駅北は死んだだけさ

158 17/10/06(金)23:08:21 No.457678408

特撮といえば県庁

159 17/10/06(金)23:08:39 No.457678488

>水戸には免許取得の時しか行ったことがない県南民は多い 免許センターの住所は茨城町だぞ

160 17/10/06(金)23:09:05 No.457678615

>>多いはずなんだけどこういうスレで水戸住まいが出てこない >LIVINが消え東映も潰れ水戸駅北口は半分死んだ… 水戸の街を散策するといかにも城下町って感じの作りで面白んだけどな ブラタモリ来たら面白そうだなって思ってた

161 17/10/06(金)23:09:11 No.457678647

>特撮といえば県庁 見慣れた建物がソウルになっててダメだった

162 17/10/06(金)23:09:19 No.457678679

>>LIVINが消え東映も潰れ水戸駅北口は半分死んだ… >シネプレ死んだの!? 東映シネマの方だよ 10年ほど前に潰れた

163 17/10/06(金)23:09:38 No.457678769

>水戸には免許取得の時しか行ったことがない県南民は多い めんどくさい上に職員の対応も悪いという地獄…

164 17/10/06(金)23:10:01 No.457678878

北口はあれだぬがいる宝くじ売り場があるくらいだ

165 17/10/06(金)23:10:05 No.457678890

>免許センターの住所は茨城町だぞ 知らなかった… 交通機関では二度と行きたくない

166 17/10/06(金)23:10:36 No.457679016

水戸駅からちょっと離れたところにある猫カフェ

167 17/10/06(金)23:11:13 No.457679187

未だに町とか村名乗れてるのってどのくらいいるんだろう

168 17/10/06(金)23:11:20 No.457679219

>北口はあれだぬがいる宝くじ売り場があるくらいだ https://youtu.be/ohlGCzvSdt4 らしいっちゃらしい

169 17/10/06(金)23:11:27 No.457679243

予報と違っていま外静かだし明日の天気良さそうだなって思ったけどちょうど雲の切れ間だったわ

170 17/10/06(金)23:11:40 No.457679310

ss300164.jpg これが日曜のお昼の銀杏坂だよ人いなすぎ

171 17/10/06(金)23:12:19 No.457679459

>つくば「」いっぱいいるんだったら深夜の赤塚公園でオフしようねぇgff... 昔からホモとか女装がいるとか有名だったな

172 17/10/06(金)23:12:27 No.457679493

6国車線増えて今は快適だけど明日どうなるかな 十年単位で寄りついてないからほぼストップしてた記憶しかない

173 17/10/06(金)23:12:43 No.457679570

免許の試験を受けに免許センターへ行くのに自分で車を運転しないと行きづらい場所にあったりする矛盾

174 17/10/06(金)23:12:56 No.457679623

>水戸の街を散策するといかにも城下町って感じの作りで面白んだけどな >ブラタモリ来たら面白そうだなって思ってた もうやったよ!

175 17/10/06(金)23:12:57 No.457679630

だって今の北口からの通りに店らしい店なんてほとんどない ゲーセンだって全部潰れた

176 17/10/06(金)23:13:03 No.457679652

>水戸の街を散策するといかにも城下町って感じの作りで面白んだけどな >ブラタモリ来たら面白そうだなって思ってた 弘道館良いよね… 偕楽園がそこの門下生のリフレッシュのために作られたものだったり歴史好きは結構楽しめるよね ハッスルし過ぎて水戸一高に知らずに入って不審者になりそうになったのは良い思い出

177 17/10/06(金)23:13:28 No.457679746

水戸だと銀星なんかホモの集いは

178 17/10/06(金)23:13:59 No.457679870

水戸とつくばだったら水戸のほうが人口多かったと記憶してたけど 今そんな寂れてんのか…

179 17/10/06(金)23:14:11 No.457679919

>水戸の街を散策するといかにも城下町って感じの作りで面白んだけどな >ブラタモリ来たら面白そうだなって思ってた >もうやったよ! たしか正月あたりで家族に乾杯と同時にやった奴だよね? どっちも半端なロケで水戸でそれって中身うすくね!?て思った

180 17/10/06(金)23:14:16 No.457679954

モール505は何であれで生きていけてるの?

181 17/10/06(金)23:14:21 No.457679980

>免許の試験を受けに免許センターへ行くのに自分で車を運転しないと行きづらい場所にあったりする矛盾 敷地が要るからどこもそんなもんだよ 正直二度と行きたくないけど

182 17/10/06(金)23:14:27 No.457680001

土曜のタカトシがやってるバスの旅みたいな番組でちょくちょく茨城来るよね こないだうちの近所が写って驚いた

183 17/10/06(金)23:14:28 No.457680004

東照宮の入り口にあった映画館なくなって駐車場になってたのはちょっと寂しかった

184 17/10/06(金)23:14:29 No.457680007

>水戸だと銀星なんかホモの集いは 茨城大学生が入学してまず気になるスポット来たな…

185 17/10/06(金)23:14:34 No.457680027

牛久あたりのR6めっちゃ狭い渋滞する

186 17/10/06(金)23:15:01 No.457680158

夜の千波湖がそういう場所だと聞いた

187 17/10/06(金)23:15:17 No.457680238

>水戸とつくばだったら水戸のほうが人口多かったと記憶してたけど >今そんな寂れてんのか… 正確には北口方面の南町とかの廃れ具合が止まらない 逆に南口方面の方が栄えてきた 具体的にはCOMBOX310頼みだけど… あと駅にあったソフマップは消えた

188 17/10/06(金)23:15:23 No.457680270

県南住みだけど土浦の花火ちゃんと見に行ったのは子供のころに数回行ったくらいだな…

189 17/10/06(金)23:15:43 No.457680363

ろっこくっていつも渋滞してない?

190 17/10/06(金)23:16:01 No.457680437

月末に旧上岡小学校見学して そのまま袋田の滝も見に行こうかと思ってる

191 17/10/06(金)23:16:14 No.457680485

>ろっこくっていつも渋滞してない? 平日の通勤帰宅時間なんかに走るからだ! それ以外はちゃんと通れる

192 17/10/06(金)23:17:27 No.457680767

>具体的にはCOMBOX310頼みだけど… ガルパンの映画は優先的にやるから助かってる…

193 17/10/06(金)23:17:51 No.457680847

>東海~日立あたりのR6めっちゃ狭い渋滞する

194 17/10/06(金)23:17:55 No.457680868

近所で殺人放火あって驚いた

195 17/10/06(金)23:18:15 No.457680944

>近所で殺人放火あって驚いた 日立「」か…

196 17/10/06(金)23:18:25 No.457680987

水戸駅北口は元から衰退してたけど99年に県庁が移転したのがトドメになったと思う あとは寂れる一方よ… 川又書店も自社ビル売り払ったしLIVINも潰れたし伊勢甚も…

197 17/10/06(金)23:19:06 No.457681147

>近所で殺人放火あって驚いた 旦那が家族皆殺しにしたやつか…

198 17/10/06(金)23:19:12 No.457681173

丸井の命脈もいつまで…

199 17/10/06(金)23:19:23 No.457681209

南口にあったヤマダ電機は消えた その代わりなんか服屋が入った

200 17/10/06(金)23:19:23 No.457681215

ロックマンエグゼ研究会というサークルがあってなんか解散したのは凄いと思った茨大

201 17/10/06(金)23:19:42 No.457681306

京成だけが最後の希望…

↑Top