虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/06(金)20:14:51 No.457636200

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/06(金)20:15:27 No.457636339

ウェールズ…

2 17/10/06(金)20:17:31 No.457636814

北アイルランドはなんでイギリスなんだろうね

3 17/10/06(金)20:18:15 [コーンウォール] No.457636985

あの…

4 17/10/06(金)20:20:58 No.457637604

>北アイルランドはなんでイギリスなんだろうね アイルランドがイギリスから独立したときに独立したくないって残った部分だから

5 17/10/06(金)20:21:15 No.457637671

コーンウォールは単一自治体で独立国じゃないってさ

6 17/10/06(金)20:22:02 No.457637852

>北アイルランドはなんでイギリスなんだろうね プロテスタントが多かったから

7 17/10/06(金)20:22:04 [シーランド公国] No.457637861

俺もいるぞ!

8 17/10/06(金)20:22:09 No.457637889

聞きかじりの知識だけど 見ての通り別の国だったのが産業革命で英国の国力が凄い上がって と一緒になった方が有利な状況になって グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国に加盟したんだとか

9 17/10/06(金)20:24:05 No.457638358

ウェールズ旅行してLlanfair?pwllgwyn?gyllgo?gery?chwyrn?drobwll?llanty?silio?gogo?goch駅に降りたい

10 17/10/06(金)20:24:27 No.457638436

なんで同じ国なのに仲悪いの

11 17/10/06(金)20:28:12 No.457639300

スコットランドやウェールズの王家もブリトンというかイングランド王家と かなり争ったけど廃嫡や幽閉で見事王権を奪われて同化していったし 口の悪い人だと同君連合で生まれたと見なされてる室町幕府と似た様な感じとか言う

12 17/10/06(金)20:28:18 No.457639328

>なんで同じ国なのに仲悪いの 古代ローマは反乱を起こすイギリス蛮族を征服したかったけど 地形な複雑な所はゲリラ戦されるので征服難しかったので スレ画のイングラインドの所だけローマ人住まわせて支配したの 400年支配したら別の国みたいになっちゃった

13 17/10/06(金)20:29:37 No.457639638

>なんで同じ国なのに仲悪いの 元々この2つの島にはピクト人とケルト人が暮らしてたんだけど アングロサクソンがやってきてそいつらを僻地へ追いやった イングランドがアングロサクソンで ウェールズとアイルランドがゲルト人で スコットランドはピクト人の末裔のスコット人が暮らしてる

14 17/10/06(金)20:30:55 No.457639938

>地形な複雑な所はゲリラ戦されるので征服難しかったので 戦車と投げ槍でゲリラ戦いいよね

15 17/10/06(金)20:31:04 No.457639974

我らは誇りあるローマンケルトの末裔だ…

16 17/10/06(金)20:31:11 No.457640004

更にフランスに途中征服されたりちょっと複雑過ぎる

17 17/10/06(金)20:32:13 No.457640265

>我らは誇りあるローマンケルトの末裔だ… 最近なんちゃってケルトだってばれましたよね?

18 17/10/06(金)20:32:58 No.457640471

>更にフランスに途中征服されたりちょっと複雑過ぎる フランス(に帰化したヴァイキング)

19 17/10/06(金)20:33:13 No.457640548

ノルマンディー公はフランスというか出身が名前の通りノルマン人のフランス貴族だからフランス支配と言われるとうーn

20 17/10/06(金)20:35:02 No.457641019

>ノルマンディー公はフランスというか出身が名前の通りノルマン人のフランス貴族だから でも現地嫁に子育て任せたせいで1代でフランス化しましたよね?

21 17/10/06(金)20:36:10 No.457641303

時代が下れば古代ローマの伝統を受け継いだブリテン側が 西ローマを滅ぼした大陸側のゲルマン人やフン族を蛮族呼ばわりするんだ

22 17/10/06(金)20:38:52 No.457642000

>>ノルマンディー公はフランスというか出身が名前の通りノルマン人のフランス貴族だから >でも現地嫁に子育て任せたせいで1代でフランス化しましたよね? だからフランス王に臣従するしフランス内のノルマンディー領からイギリス統治するね…

23 17/10/06(金)20:42:26 No.457642853

11世紀ごろにはトロンヘイム経由で北欧から侵略してきたノルマン人なんかも居たけど こいつらは何とビザンチン皇帝の親衛隊員として文明世界で軍務に就いていた連中も多く 段違いに質の良い東ローマ帝国製の剣や斧、小アジア世界の鱗鎧を身に着けていたとか デーン人と共に後のケルト系王国やブリトン人の王国の大きな脅威になったりする

24 17/10/06(金)20:43:14 No.457643064

イギリスもなんだかんだで一枚岩でないと聞いた

25 17/10/06(金)20:43:28 No.457643111

いいよね su2052677.png su2052676.jpg

26 17/10/06(金)20:44:06 No.457643237

ああマンチェスターってそういう

27 17/10/06(金)20:46:26 No.457643765

島国なのにあっちこっちから攻められるのか

28 17/10/06(金)20:48:15 No.457644200

ああニューカッスルってそういう

29 17/10/06(金)20:48:58 No.457644364

>なんで同じ国なのに仲悪いの もともとブリテン島にはケルト人が住んでてローマに支配されるけどローマ本国の内ゲバが頻発して 面倒見きれないから帰った、そしたらドイツ辺りからアングル人、サクソン人、ジュート人とかいう 蛮族が上陸してきて画像の緑色くらいのところに住み着いて(アングルの国=イングランド) ケルト人をウェールズに追いやった、イングランドはスコットランドにずっと侵略しようとするけど スコットランドの特に北のハイランドは戦闘民族なのでなかなか負けなくて争いが長かったし 最終的にクソ汚い政治の力で自治権を奪われ文化破壊と強制移住と迫害という 三連コンボをイングランドから食らった

30 17/10/06(金)20:49:01 No.457644377

>イギリスもなんだかんだで一枚岩でないと聞いた 一枚岩の国家とか思いつかん

31 17/10/06(金)20:50:05 No.457644644

>ああニューカッスルってそういう このキャッスルちっちゃいな

32 17/10/06(金)20:50:15 No.457644678

>いいよね >su2052677.png >su2052676.jpg このシリーズバリエーション多すぎてどれも良い…

33 17/10/06(金)20:51:25 No.457644976

>一枚岩の国家とか思いつかん シーランド公国でさえ革命が起きて共和政が一時敷かれるくらいだ

34 17/10/06(金)20:51:51 No.457645100

日本だって何波か来てるんだ 更に近くて来る方向も多いんだからビーカー文化にブリトンにアングロサクソンにデーンにノルマンコンクエストにってどんどん重層化する ヘプターキーの後もその辺が制度とかに残ってたからノルマンコンクエストの時に何でこいつらの身分制こんなぐっちゃぐちゃなのって呆れられる位だ

35 17/10/06(金)20:52:31 No.457645268

>スコットランドの特に北のハイランドは戦闘民族なのでなかなか負けなくて争いが長かったし >最終的にクソ汚い政治の力で自治権を奪われ文化破壊と強制移住と迫害という >三連コンボをイングランドから食らった スコットランドはこの辺りのひどいフレーズ連呼が大体あってるってんだから酷い

36 17/10/06(金)20:53:47 No.457645595

ローマ帝国やら アングロ・サクソン人やら ノルウェーヴァイキングやら デンマークヴァイキングやら デンマークのヴァイキング由来のノルマン人やら

37 17/10/06(金)20:57:26 No.457646421

そしてドイツから王も来る

38 17/10/06(金)20:58:03 No.457646555

>島国なのにあっちこっちから攻められるのか ドーバー海峡は泳いで渡れるからな…

39 17/10/06(金)20:58:44 No.457646721

クロムウェル殺す

40 17/10/06(金)20:58:55 No.457646756

ドーバー狭いからね…それでも島国としての利点も多少はあったろうけど…

41 17/10/06(金)20:58:59 No.457646778

>そしてドイツから王も来る 欧州王族はだいたい親戚なので 王位継承権の関係で戦争中に国王病死で次の王様 敵国だわ和平しなきゃ…とかある

42 17/10/06(金)20:59:11 No.457646836

アヌスの長城

43 17/10/06(金)21:01:11 No.457647329

いいよねハイランダー でかくて勇敢でつよくて蛮族

44 17/10/06(金)21:01:18 No.457647356

おのれヘンリー8世…

45 17/10/06(金)21:01:31 No.457647415

>クロムウェル殺す でも王党派の貴族軍では議会派の郷紳連中を撃退できないし・・・ フランスへ逃れて僭王扱いされるのは仕方ないと思う

46 17/10/06(金)21:04:11 No.457648038

>いいよねハイランダー >でかくて勇敢でつよくて蛮族 銃卒とは別に長剣携えた連中だけで部隊編成して切り込み挺身で度々敵の銃卒蹴散らすとか薩摩ライクな連中だ

47 17/10/06(金)21:06:22 No.457648605

イギリス・オランダが戦争してオランダが滅びるギリギリのタイミングで 英国王が病死して相続権二位のオランダ王子がイギリスを継いで 戦争終結和解が凄いギャグ

48 17/10/06(金)21:10:15 No.457649611

それなんのために戦争してるの…ってシチュエーション割とあるよね…そりゃまあ色々あるんだろうけど

↑Top