虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/06(金)20:14:29 No.457636119

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/10/06(金)20:14:44 No.457636169

    このスレは伸びる

    2 17/10/06(金)20:15:31 No.457636362

    いいや縮む

    3 17/10/06(金)20:17:17 No.457636758

    毎日コツコツやった方が勉強効率が良いというのは確か

    4 17/10/06(金)20:18:33 No.457637058

    科学的根拠をどれだけ示しても「それを乗り越えてこそ~」でねじ伏せられる気がする

    5 17/10/06(金)20:18:56 No.457637163

    >科学的根拠をどれだけ示しても「それを乗り越えてこそ~」でねじ伏せられる気がする 科学的根拠を乗り越える…?

    6 17/10/06(金)20:19:23 No.457637256

    根性でなんとかしなきゃいけない時はあるけど効率的ではないな

    7 17/10/06(金)20:20:02 No.457637407

    科学的だからなんなんだって話ではあるね

    8 17/10/06(金)20:21:18 No.457637681

    普通すぎてレスしづらい…

    9 17/10/06(金)20:22:46 No.457638044

    ここまで言ってもこんじょだこんじょマン&ウーマンはいるから永遠に平行線なのだ

    10 17/10/06(金)20:24:02 No.457638340

    科学的に正しくないよって言われてすんなり止めるくらい柔軟な頭だったらそもそも根性マンにならんからな

    11 17/10/06(金)20:24:54 No.457638539

    アニメとかでも学者キャラって噛ませだし…

    12 17/10/06(金)20:25:35 No.457638696

    バカな! 科学的根拠を乗り越えるだと…? これが「根性」だ!(ドン!)

    13 17/10/06(金)20:27:25 No.457639098

    高々10年程度で何が分かる! ってキャラいそう

    14 17/10/06(金)20:29:14 No.457639552

    科学的に「正しい」ことがガラッと入れ替わることなんてしょっちゅうだ

    15 17/10/06(金)20:29:36 No.457639631

    最後のひと押しで根性は必要だけど 最初から根性論に頼るのは違う

    16 17/10/06(金)20:30:08 No.457639767

    残業したくてしてるわけじゃないけど納期間際になるとくっだらないトラブル起きて時間食うんだよね

    17 17/10/06(金)20:30:53 No.457639928

    根性って要するにアフターバーナーだろ?

    18 17/10/06(金)20:31:31 No.457640101

    仮に根性に再現性があるならそれは科学じゃん

    19 17/10/06(金)20:31:49 No.457640174

    いいですよね納期間際の急ピッチなペースを基準に翌月のノルマ決められるの よくねえ

    20 17/10/06(金)20:33:14 No.457640555

    分かっちゃいるけど うん…

    21 17/10/06(金)20:33:59 No.457640741

    別に根性で限界を超えてアップさせてる訳じゃないんだ 普段適度に怠けながらやってて本当にヤバくなったら怠けるのやめてるだけなんだ

    22 17/10/06(金)20:36:08 No.457641294

    詰めで一踏ん張りするのはわかる 常に踏ん張ってどうする

    23 17/10/06(金)20:38:37 No.457641929

    new gameで見たから知ってるんだけどあの人たち寝溜めというか家に帰れてない

    24 17/10/06(金)20:39:01 No.457642028

    大和魂を否定するとは貴様非国民か

    25 17/10/06(金)20:40:58 No.457642508

    こういうのは見出しがだいたい詐欺 一日5分でプロサッカー選手になる方法を開発しましたみたいな印象にする

    26 17/10/06(金)20:41:17 No.457642589

    根性とか気合持ち出す人はまず効率とか考慮してない気はする

    27 17/10/06(金)20:43:12 No.457643050

    根性とか体罰で育った人は これまで自分の痛みが全て無駄だったなんて受け入れられないから どんなに科学的根拠を示されようが根性で全否定していくよ

    28 17/10/06(金)20:43:15 No.457643065

    ところで「」先輩は根性の前に性根を入れかえるべきでは

    29 17/10/06(金)20:43:45 No.457643174

    効率化だのなんだの全部やった上で最後に頼るのが根性だよね

    30 17/10/06(金)20:43:49 No.457643191

    クソみたいな記事

    31 17/10/06(金)20:44:21 No.457643291

    松岡修造が「僕は才能がなかったけど一生懸命頑張ったら世界に行けた 今の子どもたちも努力して何かを達成する喜びを感じて欲しい」と言ってたが それを否定することは俺には出来ない

    32 17/10/06(金)20:44:44 No.457643380

    >別に根性で限界を超えてアップさせてる訳じゃないんだ >普段適度に怠けながらやってて本当にヤバくなったら怠けるのやめてるだけなんだ なんかつい怠けちゃうんだよねー… 最初からやってればもう少し楽なんだけれどねー…

    33 17/10/06(金)20:44:56 No.457643434

    大和魂があれば竹槍でB29を落とせる

    34 17/10/06(金)20:45:05 No.457643465

    努力と根性はちげーよ

    35 17/10/06(金)20:45:14 No.457643499

    効率的に集中してパフォーマンスを発揮する根性が大事

    36 17/10/06(金)20:45:19 No.457643512

    ひたすらがむしゃらで場当たり的に詰め込むのを効率って考えてる人時々見かける 大体普段の自他のペースとか把握してない

    37 17/10/06(金)20:45:43 No.457643608

    ヒロポン 大和魂

    38 17/10/06(金)20:45:46 No.457643621

    無茶振りは士気が下がるから低品質に

    39 17/10/06(金)20:45:47 No.457643628

    サブパーツとして重要だけどメインパーツに据えるものじゃないって感じかな

    40 17/10/06(金)20:46:11 No.457643709

    >根性とか体罰で育った人は >これまで自分の痛みが全て無駄だったなんて受け入れられないから >どんなに科学的根拠を示されようが根性で全否定していくよ 無駄な痛みだったことを受け入れて次に生かしていけばいいのに…

    41 17/10/06(金)20:46:25 No.457643758

    根性が必要なレベルにまでなにかを頑張ったことがない

    42 17/10/06(金)20:46:29 No.457643776

    最近はちゃんとするようにしてますみたいな事になってるけどぶっちゃけ竹槍でB29落とそうとしてた頃と世の中の根本は何も変わってないよね

    43 17/10/06(金)20:46:33 No.457643792

    >大和魂があれば竹槍でB29を落とせる (どうやって…?)

    44 17/10/06(金)20:46:48 No.457643856

    ソシャゲやってると分かるが最後は気持ち(金)だ

    45 17/10/06(金)20:46:52 No.457643872

    じゃあ集中力ってなんなの?っていうところにスレ画は触れてない そこが根性だとおもう

    46 17/10/06(金)20:47:49 No.457644090

    指導者とか上司は効率考えて指示しろよっていうのはまあ分かる

    47 17/10/06(金)20:47:59 No.457644143

    >>大和魂があれば竹槍でB29を落とせる >(どうやって…?) 疑う者は非国民だ

    48 17/10/06(金)20:48:10 No.457644182

    うおお明日必死で頑張れば何とかなるぞーー!!じゃなくて 毎日コツコツやっていきましょうという当然の結論 そしてなぜ人は新刊を落とすのか

    49 17/10/06(金)20:49:06 No.457644400

    >ひたすらがむしゃらで場当たり的に詰め込むのを効率って考えてる人時々見かける いや初期段階はそれでしのぐしかない場合はある 語学学習みたいに 問題は初期段階こしてもずーーーーーーーーーーっと詰め込みでいこうとする人だ

    50 17/10/06(金)20:49:07 No.457644403

    >松岡修造が「僕は才能がなかったけど一生懸命頑張ったら世界に行けた >今の子どもたちも努力して何かを達成する喜びを感じて欲しい」と言ってたが >それを否定することは俺には出来ない 本人がないと思い込んでただけ

    51 17/10/06(金)20:49:12 No.457644426

    資格試験の勉強を土・日にやればいいやと思ってる人向けの言葉だ

    52 17/10/06(金)20:49:22 No.457644473

    >松岡修造が「僕は才能がなかったけど一生懸命頑張ったら世界に行けた >今の子どもたちも努力して何かを達成する喜びを感じて欲しい」と言ってたが >それを否定することは俺には出来ない 否定してなくない?

    53 17/10/06(金)20:49:35 No.457644524

    >>科学的根拠をどれだけ示しても「それを乗り越えてこそ~」でねじ伏せられる気がする >科学的根拠を乗り越える…? 乗り越えるまで根性を示せ

    54 17/10/06(金)20:50:22 No.457644691

    >科学的根拠をどれだけ示しても 本人の顔つきと声量に説得力がないのも問題だと思うな俺は

    55 17/10/06(金)20:50:25 No.457644710

    ラグビー日本代表のヘッドコーチが科学的に検討した結果 日本人一流の忍耐力と根性で練習密度と量を上げれば勝てる で実際南アフリカに勝ったのは面白い話だと思う 科学的な根性論って変な響きだな

    56 17/10/06(金)20:50:56 No.457644841

    超凄い一流プレーヤーが根性論を否定するなら良いんだけど…

    57 17/10/06(金)20:51:15 No.457644925

    努力できるのも根性があるのも才能だよ…

    58 17/10/06(金)20:51:22 No.457644967

    科学的に正しいかどうかなんて関係ねえ ここじゃ根性が正義だ

    59 17/10/06(金)20:51:35 No.457645024

    完全に同意

    60 17/10/06(金)20:51:37 No.457645033

    いやたとえば餓死してしまう状態を根性で乗り切れるかと言うと無理だろ?

    61 17/10/06(金)20:51:47 No.457645079

    でも人気の漫画って大体根性論で勝つよね

    62 17/10/06(金)20:52:19 No.457645217

    シンクロナイズドスイミングの井村監督とかモロに根性論だけどあれで成果出したからな いや日本代表レベルになるともう本当に精神論の差が出て来るんだろうが

    63 17/10/06(金)20:52:35 No.457645280

    >>大和魂があれば竹槍でB29を落とせる >(どうやって…?) マッハ10で打ち出せれば科学的には可能だ

    64 17/10/06(金)20:52:53 No.457645360

    別に根性否定するつもりはないから根性論を押し付けるのをやめてくれ 根性論があなたの人生なんだろうが俺の人生は根性論でできてない……

    65 17/10/06(金)20:53:24 No.457645485

    >いやたとえば餓死してしまう状態を根性で乗り切れるかと言うと無理だろ? 餓死寸前だがあと2時間後に助けが来るとして その2時間を乗り越えるのは根性なのでは?

    66 17/10/06(金)20:53:46 No.457645594

    根性という名の工程省き

    67 17/10/06(金)20:53:50 No.457645607

    その根性とやらが発揮されるかどうかにも結局精神的なあれこれが関わってくるわけで 好きでやってんのと好きでもねえのにやってんのを一緒にしちゃいかんよ

    68 17/10/06(金)20:53:54 No.457645618

    >マッハ10で打ち出せれば科学的には可能だ つまり武槍をマッハ10で打ち出せる装置を作れば根性いらないじゃん…?

    69 17/10/06(金)20:54:18 No.457645708

    時と場合によっては根性論は有効なんだろうけど それがうまくいかなかったとき関係者の努力不足だけで結論付けるのだけはアホの極みだと思う

    70 17/10/06(金)20:54:33 No.457645780

    根性で生きてこなかった人が根性を否定してもな… 外国語の勉強なんて要らないよ!国外に行ったことないけどみたいな

    71 17/10/06(金)20:54:38 No.457645798

    人気の漫画で勝利をおさめるのはだいたい才能と努力の合せ技であって 根性だけのキャラはむしろ現実より悲惨な境遇なことの方が多いぞ

    72 17/10/06(金)20:55:29 No.457645967

    サッカー選手がいつまでもフィールドで転がってんのを見た時に 舌打ちの気持ちが出てくる

    73 17/10/06(金)20:55:39 No.457646007

    根性なんてカス精神コマンドがあるやつなんて雑魚だし…

    74 17/10/06(金)20:55:59 No.457646076

    根性で頑張ると技術的負債が生まれる

    75 17/10/06(金)20:56:21 No.457646141

    >根性で生きてこなかった人が根性を否定してもな… そうやって押し付けるから鬱陶しいんだよ… 人は人、自分は自分なんだから構ってくれるなよ

    76 17/10/06(金)20:56:47 No.457646253

    根性で乗り切れ! 乗り切る→ほらな!根性出せばできるじゃないか! 乗り切れない→甘ったれるな!もっと根性出せ! だから根性マンはどうやったって成功するよ

    77 17/10/06(金)20:56:53 No.457646281

    土日に家でゆっくりなんて滅多にするもんじゃないよね

    78 17/10/06(金)20:57:14 No.457646368

    googleは社員の血糖値まで計測してたな 血糖値の変動が少ない方が仕事の効率が高くなるそうだ

    79 17/10/06(金)20:57:17 No.457646380

    人それぞれに能力違っているのは当たり前すぎるけど無視される項目だよね

    80 17/10/06(金)20:57:33 No.457646453

    >その根性とやらが発揮されるかどうかにも結局精神的なあれこれが関わってくるわけで >好きでやってんのと好きでもねえのにやってんのを一緒にしちゃいかんよ 好きなことしか頑張れないのにこれできるならあれもできるだろって無茶ぶりされるのいいよねよくない

    81 17/10/06(金)20:57:37 No.457646467

    コンスタントに動いた方が良いのか そうは言うが誘惑に負ける

    82 17/10/06(金)20:58:25 No.457646642

    効率その他の合理性無視する思考停止の方便としての根性論だろう否定されてるとしたら

    83 17/10/06(金)20:58:46 No.457646729

    そもそも俺は土日にも世界の情報を集め人と語らい新たな映像を観てソシャゲのデイリーをこなしている これは全くのところ努力し続けていることに他ならない

    84 17/10/06(金)20:59:18 No.457646863

    >これは全くのところ努力し続けていることに他ならない 物は言いようだな…

    85 17/10/06(金)20:59:39 No.457646956

    根性なんてくっだらないっすよという性格の人が経団連に溢れればあるいは…

    86 17/10/06(金)20:59:42 No.457646966

    >血糖値の変動が少ない方が仕事の効率が高くなるそうだ 昼ご飯抜くと集中力高まるってことか 一日二食にするといいのかな

    87 17/10/06(金)21:01:07 No.457647309

    実際昼飯を腹いっぱい食べると眠くなるしなぁ そうじゃない人もいるだろうが

    88 17/10/06(金)21:01:15 No.457647340

    >根性なんてくっだらないっすよという性格の人が経団連に溢れればあるいは… そういう人は大体耐えられずに去っていくか根性論が感染するかのどっちかだよ…

    89 17/10/06(金)21:02:11 No.457647556

    >効率その他の合理性無視する思考停止の方便としての根性論だろう否定されてるとしたら そもそもそう言うのを根性論と言うんじゃないか?

    90 17/10/06(金)21:03:35 No.457647891

    根性論は人に押し付けなければご自由にどうぞって感じだわ

    91 17/10/06(金)21:04:01 No.457647991

    オン・オフをハッキリさせると仕事の能率アップという話はどこに

    92 17/10/06(金)21:04:11 No.457648035

    >根性なんてくっだらないっすよという性格の人が政府に溢れればあるいは…

    93 17/10/06(金)21:04:43 No.457648171

    俺はやらないがしかし根性で成し遂げている人を小馬鹿にする程でもない

    94 17/10/06(金)21:04:46 No.457648182

    何かをする初動とつづけることに関しては根性いるかもしれないけど そんなの無理してるだけで続かないよね

    95 17/10/06(金)21:04:54 No.457648215

    デブが痩せない理由

    96 17/10/06(金)21:05:07 No.457648264

    乗り越えた先に確実に利益が存在するのなら根性論も必要なんだが ことビジネスにおいて先が確証されてるものなんてほとんどないから骨折り損になることが多々ある

    97 17/10/06(金)21:05:37 No.457648416

    根性でどうにかなる時もたまにあるし根性でどうにもならない時もよくある 根性のご利用は計画的に

    98 17/10/06(金)21:05:58 No.457648510

    根性で乗り切らなきゃいけない時点で本来必要なリソースが足りてないんだからそりゃパフォーマンス落ちるよなって

    99 17/10/06(金)21:06:02 No.457648527

    やらない理由を作るな

    100 17/10/06(金)21:06:36 No.457648678

    一度でいいから見てみたい 責任者が責任取るところ

    101 17/10/06(金)21:06:49 No.457648740

    根性で効率アップはしないってだけの話だしなあ

    102 17/10/06(金)21:07:11 No.457648837

    これが東芝と日立の差を生んだのか

    103 17/10/06(金)21:07:14 No.457648847

    やっぱり寝貯めは駄目か・・・ でも寝られる日に寝ないと耐えられないんだ

    104 17/10/06(金)21:07:17 No.457648860

    大体そんな根性100%でずっと働いてる人見たこと無い だらけて最後だけ駆け込み根性ダッシュするだけ

    105 17/10/06(金)21:07:22 No.457648887

    日立の人間がこれ言ってるのが最高に笑える

    106 17/10/06(金)21:07:27 No.457648908

    漫画家が修羅場でもツイッターしてるのを見ると これは根性なのかどうなのか悩む

    107 17/10/06(金)21:07:48 No.457648996

    合理性嫌いな人って多いから そもそも人間の思考は合理的にできてないし

    108 17/10/06(金)21:08:18 No.457649123

    >だらけて最後だけ駆け込み根性ダッシュするだけ だらけてねーよ!多分大丈夫だと思ってペース配分してたんだよ!

    109 17/10/06(金)21:08:22 No.457649143

    通常行動が根性で固定されてる人は多いと思う

    110 17/10/06(金)21:08:52 No.457649262

    そもそも合理的なら匿名掲示板で何時間も書き込みしてない

    111 17/10/06(金)21:09:13 No.457649338

    えっみんな根性無しで出勤してんの!?

    112 17/10/06(金)21:09:28 No.457649408

    >合理性嫌いな人って多いから >そもそも人間の思考は合理的にできてないし 楽できるなら楽した方がいいじゃん 余暇増えるなら余暇増えた方がいいじゃん…

    113 17/10/06(金)21:09:30 No.457649414

    根性だけで能率あげてるタイプはいる いるがあいつみたいに万年ギリギリになっちゃいかんとも思う

    114 17/10/06(金)21:09:32 No.457649426

    合理性追求する方向に根性発揮できないもんか

    115 17/10/06(金)21:09:46 No.457649487

    惰性で出勤してるよ

    116 17/10/06(金)21:09:49 No.457649498

    根性の正体は 血糖値をいかに一定に保てるかだよ http://hineru.com/1047138127/

    117 17/10/06(金)21:10:09 No.457649588

    最後の3日全力でやれば4日休めるわけじゃん

    118 17/10/06(金)21:10:42 No.457649740

    あんまり根性根性言ってると性根が腐っちまうよ

    119 17/10/06(金)21:11:17 No.457649906

    この世界7日間で作られた上にラスト1日余裕あったじゃん こんな書類明日の朝30分で片付くじゃん 今日帰るじゃん

    120 17/10/06(金)21:11:22 No.457649934

    >いるがあいつみたいに万年ギリギリになっちゃいかんとも思う 能率上がってるのかそれ…

    121 17/10/06(金)21:12:05 No.457650103

    問題は世の中の凄い人だいたい根性がある事なんだよな…

    122 17/10/06(金)21:12:12 No.457650135

    仕事が規則的に入ってくるならいいんだけど…