17/10/06(金)20:06:18 絶対的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/06(金)20:06:18 No.457634123
絶対的主人公 完璧なヒーロー なんて全然なれはしないけどさ
1 17/10/06(金)20:07:35 No.457634457
ほんとに何にもなれないやつがあるか
2 17/10/06(金)20:08:37 No.457634691
ホモにはなったよ 相手は人間ですらなかったけど
3 17/10/06(金)20:09:18 No.457634878
でもこいつ自分でホモに自殺するように仕向けてるぜ
4 17/10/06(金)20:10:39 No.457635215
>でもこいつ自分でホモに自殺するように仕向けてるぜ 普通に押そうとしたところユージンが覚醒して止めたようにしか見えんかったが
5 17/10/06(金)20:11:07 No.457635340
赤い部分が無くなったゆうやに見える
6 17/10/06(金)20:11:12 No.457635360
ホモの方のユージンはハルの望む行動取ってくれるからね
7 17/10/06(金)20:11:22 No.457635399
人工知能分野の学者さん目指すってなるもの決まったよ?
8 17/10/06(金)20:11:55 No.457635543
俺はハルのことすげー主人公っぽいって思うぜ
9 17/10/06(金)20:12:17 No.457635635
>人工知能分野の学者さん目指すってなるもの決まったよ? 勝手にユージン再起動したからなる必要ないよ
10 17/10/06(金)20:12:20 No.457635647
なんていうか全体的な関係が上っ面なものばかりであんだけ話数あったのに全然仲間って感じがしないのが酷い
11 17/10/06(金)20:13:05 No.457635812
>人工知能分野の学者さん目指すってなるもの決まったよ? 何故か最後にその手段を選んだ目的が達成されたのでその必要もなくなった
12 17/10/06(金)20:13:41 No.457635958
第三の選択肢じゃなくて結局敵の与えてくれた2択の中でしかないからな なぜか敵が納得して引っ込んでくれたけど
13 17/10/06(金)20:14:03 No.457636035
>ホモの方のユージンはハルの望む行動取ってくれるからね むちゃくちゃな理屈で叩いてんな
14 17/10/06(金)20:14:28 No.457636115
僕のユージン…
15 17/10/06(金)20:14:45 No.457636173
某arcvと同じくらい成長しなかった気がする
16 17/10/06(金)20:16:31 No.457636583
結局最初から最後まで消極的で与えられたクエストをクリアするだけのゲームみたいな淡々としたアニメだった
17 17/10/06(金)20:16:54 No.457636664
ハルの選択をユージンに背負わせる意味がわかんなくて…
18 17/10/06(金)20:17:11 No.457636737
ノゴローに見える
19 17/10/06(金)20:18:48 No.457637114
>某arcvと同じくらい成長しなかった気がする カラーリング似てるな・・・
20 17/10/06(金)20:19:16 No.457637234
リヴァイアサン倒したらガッチモン達も消えるよ!で悩んだ末にガッチモンと一緒にボタン押すとかの王道じゃダメだったの?
21 17/10/06(金)20:19:21 No.457637252
ホモの方のユージンがハルが好きになるために作られた人格でしかないんだからそりゃ気持ち悪いよ
22 17/10/06(金)20:20:08 No.457637427
爺さん生き返ってるのがひどいと思う
23 17/10/06(金)20:20:38 No.457637527
>ハルの選択をユージンに背負わせる意味がわかんなくて… ハル自身が悩んだ末に出した決断でその解決方法も自分でなんとかしようとしてるから あれ完全に余計だったと思う
24 17/10/06(金)20:21:12 No.457637657
スマホアプリをモチーフにしたモンスターってのが肝だと思うんだけど結局全然活かされてなかったな
25 17/10/06(金)20:21:18 No.457637680
>爺さん生き返ってるのがひどいと思う と言うかあの爺さん肉体自体が病死してるのに電脳世界に複製したAIがなんで肉体持てるのって言う
26 17/10/06(金)20:21:29 No.457637728
緑色でゴーグル掛けてる奴はダメなやつな法則
27 17/10/06(金)20:21:34 No.457637749
ユージンにガン無視されるオフモンちゃんが可哀想だった
28 17/10/06(金)20:21:37 No.457637766
さすがにavレベルには程遠いすぎる… ダメな時のヴァンガとかバトスピぐらいだと思うよ
29 17/10/06(金)20:22:23 No.457637945
と言うかあくまでも主題はアプモンなんだからもっとアプモンとの絆を深めろよ… なんで終盤になってユージンとイチャイチャしてガッチモンが添え物扱いなんだよ…
30 17/10/06(金)20:22:27 No.457637958
もう今年何度目だって感じだけど本当に脚本がだめだと全部だめになってつらい
31 17/10/06(金)20:23:10 No.457638140
>と言うかあの爺さん肉体自体が病死してるのに電脳世界に複製したAIがなんで肉体持てるのって言う ガッチモンたちも実体あるし同じなんじゃない
32 17/10/06(金)20:24:26 No.457638429
スリープモンから人に直ってもなんも変わりない化け物スペックの弟いいよね
33 17/10/06(金)20:25:02 No.457638579
弟絶対偽物だと思ってた
34 17/10/06(金)20:25:25 No.457638658
>スリープモンから人に直ってもなんも変わりない化け物スペックの弟いいよね 肩書きだけはすごかったけどその実ただの留守番役だったね
35 17/10/06(金)20:26:05 No.457638808
全体的にアプモンの扱いが適当すぎて結構手持ちいるはずなのにさっぱり出番なかったね
36 17/10/06(金)20:26:08 No.457638822
まぁよくあることだけど気軽にAVを比較に持ってくるのやめなよ
37 17/10/06(金)20:26:17 No.457638850
シャットモンのデザインがすごく好きなのにカードで出さなかったの許さないよ…
38 17/10/06(金)20:26:49 No.457638971
ハルがユージンのことしか頭になさすぎてガッチモンが不憫すぎた
39 17/10/06(金)20:27:05 No.457639028
終盤でも序盤みたいな話やってるな…と思いながらそのまま終わった
40 17/10/06(金)20:27:17 No.457639069
>弟絶対偽物だと思ってた 人間に戻った理由となぜか天才になってるのが怪しすぎてな
41 17/10/06(金)20:28:00 No.457639241
>人間に戻った理由となぜか天才になってるのが怪しすぎてな 元々頭良かったけどアニキの顔を立てて黙ってただけだよ
42 17/10/06(金)20:28:06 No.457639272
大切なユージンを取り戻すとか言わせるのが気持ち悪すぎてダメだった
43 17/10/06(金)20:28:42 No.457639419
神アプモンのデザインだけは個人的にヒットした 後年でいいからデジモンゲーにしれっと組み込まれてくれ
44 17/10/06(金)20:28:54 No.457639470
終盤の流れがやりたかっただけ感がひどすぎてそれならそれでもっと積み重ねを大事にしろよって…
45 17/10/06(金)20:29:14 No.457639549
>大切なユージンを取り戻すとか言わせるのが気持ち悪すぎてダメだった 全部ガッチモンに置き換えるだけで気持ち悪さが消えるのに
46 17/10/06(金)20:30:10 No.457639778
純金モードは微妙だった 強化で色加わった後は好き
47 17/10/06(金)20:30:46 No.457639901
みんな金色だと画面的につまんなさすぎてな
48 17/10/06(金)20:31:24 No.457640064
>全体的にアプモンの扱いが適当すぎて結構手持ちいるはずなのにさっぱり出番なかったね 超進化プラグインSばっかり使うテイマーズみたいだったね
49 17/10/06(金)20:31:50 No.457640181
僕のガッチモン 大切なガッチモン
50 17/10/06(金)20:31:59 No.457640211
そういやオーバードライブ使わなかったな
51 17/10/06(金)20:32:25 No.457640331
>僕のガッチモン >大切なガッチモン ドラえもんみたいなんやなw
52 17/10/06(金)20:32:45 No.457640418
三条つかったクロスウォーズも正直ちょっとアレだったしなんか呪われてるのかデジモンアニメ…
53 17/10/06(金)20:33:09 No.457640529
もっとアプリ活用さしてバトルに加わらせりゃいいのに結局最後は見てるだけかよ
54 17/10/06(金)20:33:16 No.457640561
triも全6章で今5章だけどなんというかその…
55 17/10/06(金)20:33:34 No.457640645
ユージンとオフモンって別れの言葉的なのあったっけ?
56 17/10/06(金)20:33:46 No.457640692
>三条つかったクロスウォーズも正直ちょっとアレだったしなんか呪われてるのかデジモンアニメ… あっちは盛り上げるとこちゃんと盛り上げて印象的なエピソードもあったしまだいいよ こっちは盛り上がりどころもないまま終わったよ
57 17/10/06(金)20:34:01 No.457640752
リブートモン自体がフェードアウトしたね
58 17/10/06(金)20:34:19 No.457640824
ミュージモンの神化がダサすぎて可哀想だったな
59 17/10/06(金)20:34:29 No.457640878
前半殆ど使って呼び出したダンテモンがただの門開ける鍵程度でそのまま最後までほったらかしだとは思わんかったよ
60 17/10/06(金)20:34:47 No.457640941
カタトマト
61 17/10/06(金)20:34:52 No.457640977
>三条つかったクロスウォーズも正直ちょっとアレだったしなんか呪われてるのかデジモンアニメ… 昔は予算少ないのか進化バンク以外安定して作画ガッタガタすぎるし そこ治ったと思っても今度はお話がだめだしなぁ
62 17/10/06(金)20:35:17 No.457641071
>ユージンとオフモンって別れの言葉的なのあったっけ? なかったと思う ごめんなさいしたのもガッチモン達に対してだし
63 17/10/06(金)20:35:20 No.457641082
>ユージンとオフモンって別れの言葉的なのあったっけ? ない もっというとオフモン自体がユージンに言及するセリフもないし 裏切ったことに対するコメントすら誰からもなかった
64 17/10/06(金)20:35:46 No.457641196
お楽しみはこれからだ!
65 17/10/06(金)20:35:53 No.457641237
>ごめんなさいしたのもガッチモン達に対してだし しかも全員ほぼノーリアクションでスルー
66 17/10/06(金)20:35:53 No.457641240
書き込みをした人によって削除されました
67 17/10/06(金)20:36:26 No.457641361
>triも全6章で今5章だけどなんというかその… 監督とかわりと評判いい人と聞いたけどなんでうまくいかないんだろう…
68 17/10/06(金)20:36:31 No.457641388
オフモンはなんか最後までなんだこいつって感じだったな…
69 17/10/06(金)20:36:35 No.457641402
フロンティアは見てないけどクロウォまではラストは基本盛り上がっていたね
70 17/10/06(金)20:37:14 No.457641564
オフモンは別に操られてるわけじゃないのにユージンの言うがまま暴れて「ユージンを止められなくてごめんなさい」とかのたまううえに エピローグですらユージンのこと忘れてハルにベッタリなのが
71 17/10/06(金)20:37:35 No.457641654
ひょっとして作画とお話の両方で比較的良くて平均値ならセイバーズがシリーズ最高作なんじゃ
72 17/10/06(金)20:37:46 No.457641706
フロンティアこれとはちょっと別の意味でつらかった パワーアップしてはボコられてた印象しかない
73 17/10/06(金)20:37:53 No.457641740
もっと仲間同士で絡めばいいのにみんな表面的な付き合いしかないまま終わったからな 精々ドッカンパンチとユーチューバーがちょっと喧嘩したくらい
74 17/10/06(金)20:38:10 No.457641811
セイバはナイツ編がアレだっただけでそれまでは面白いから
75 17/10/06(金)20:39:06 No.457642045
レイマネージャーみたいな話もっと見たかった
76 17/10/06(金)20:39:07 No.457642051
サイアクナンデスケドー
77 17/10/06(金)20:39:08 No.457642054
triは旧デジアドの設定ちゃんと読み込んでないまま単語だけ引っ張ってきただろって感じがひしひしと
78 17/10/06(金)20:39:10 No.457642068
というか各々の問題が基本誰も助けたりすることもなく解決してる上に ハル自身が誰かから何かいわれないと動かないから全然話を動かしてる感じがしない
79 17/10/06(金)20:39:54 No.457642244
やっぱり女の子の相棒に相撲取りはねーよ…
80 17/10/06(金)20:39:57 No.457642256
ナイツ編だって勝ちが見えてきた頃には面白くなってきたし…
81 17/10/06(金)20:40:06 No.457642281
検索→大地の神 格闘→海の神 音楽→天の神 ハッキング→冥府の神 んんん…?
82 17/10/06(金)20:40:33 No.457642406
ガッチモンなんて脚本的にもこれ以上なく便利そうなのに結局ただの解説役以上の活躍がなかったな
83 17/10/06(金)20:40:50 No.457642473
>もっと仲間同士で絡めばいいのにみんな表面的な付き合いしかないまま終わったからな >精々ドッカンパンチとユーチューバーがちょっと喧嘩したくらい ホモ達以外はバディとイチャついて ホモ達はバディ無視してホモしていたからバランス悪すぎる
84 17/10/06(金)20:40:53 No.457642486
フロンティアだけ最初から最後まで見たけど割と進化バンクだけが目当てだった覚えがあるぐらい話がひどかったよ…
85 17/10/06(金)20:40:59 No.457642510
これもtriもなんつーもんを時間かけてお出ししやがるんだよ
86 17/10/06(金)20:41:07 No.457642552
最後の洗濯も自分でやらなかったのひどくない
87 17/10/06(金)20:42:04 No.457642778
>やっぱり女の子の相棒に相撲取りはねーよ… 俺はエリちゃんとドカモンの関係けっこう好きだった
88 17/10/06(金)20:42:20 No.457642828
triとのコンビ技で本気でデジモンを沈めようとしているのではという疑惑すらある
89 17/10/06(金)20:43:08 No.457643038
>俺はエリちゃんとドカモンの関係けっこう好きだった 他が薄いかなあというのもある
90 17/10/06(金)20:44:31 No.457643333
triは5章ひどすぎてなぁ あんな愛のない続編ならやらないほうがましだった
91 17/10/06(金)20:44:40 No.457643364
全体的にお互いのプライベートに深く関わろうとしないで 自分との利益が合致するときだけはお互いに絡むみたいな微妙に冷めた関係だった
92 17/10/06(金)20:44:49 No.457643400
合致&リンク しない 需要
93 17/10/06(金)20:45:11 No.457643491
久々に見たテイマーズのがよっぽど面白いってどういう事だよ 実況も盛り上がってたし
94 17/10/06(金)20:45:46 No.457643620
セイバーズは兄貴がかっこいいから好きだよ
95 17/10/06(金)20:46:15 No.457643724
全体的に見るとアプリ山回が大体面白い方に位置するけどアイドル設定はやっぱ難がある 普段一緒に行動させるにはリスクある設定だよ
96 17/10/06(金)20:46:27 No.457643767
かなり社会的にも影響を及ぼしてたLコーポの消滅問題もリヴァイアサンの破壊した町とかも物凄いあっさりスルーしてたな
97 17/10/06(金)20:47:24 No.457643985
ハル自身が主人公を名乗る割に仲間のことにすら関心がうすすぎる みんなでどうにかしようと言った弟の救出も結局ほとんど何もしてないし
98 17/10/06(金)20:47:39 No.457644054
俺は好きだよ 内山夕実さん
99 17/10/06(金)20:48:03 No.457644155
ゲームは面白かったよ
100 17/10/06(金)20:48:13 No.457644192
アプモンもtriも尺の使い方がおかしい
101 17/10/06(金)20:48:40 No.457644290
ゲームはデジモン世代のスタッフ増えてきたのか安定していいゲーム出るようになった アニメは知らん
102 17/10/06(金)20:49:02 No.457644378
>久々に見たテイマーズのがよっぽど面白いってどういう事だよ >実況も盛り上がってたし まってテイマーズどっかで放送してたの?
103 17/10/06(金)20:49:23 No.457644479
東映ちょっと最近やばいよね 前作前々作のプリキュアの効果でちょっと見直してたけどやっぱりアレだった 作画スタッフの皆さんのお仕事には敬意を表すけどもうちょっとお話作りにメス入れようよ
104 17/10/06(金)20:49:58 No.457644612
人類アプリ化まではいいけどなんで現実世界破壊する必要あるのかさっぱりわからん ていうか現実世界のサーバーとか破壊したらウェブ空間も消滅しちゃうじゃん
105 17/10/06(金)20:50:00 No.457644617
ゲームは新しいデジモンワールドから良くなってきているのにね…
106 17/10/06(金)20:50:40 No.457644784
>東映ちょっと最近やばいよね >前作前々作のプリキュアの効果でちょっと見直してたけどやっぱりアレだった >作画スタッフの皆さんのお仕事には敬意を表すけどもうちょっとお話作りにメス入れようよ 最近は作画に気を使い出してるのはわかるんだけどな…
107 17/10/06(金)20:51:14 No.457644920
デジサバはただのキャラものRPGにすぎないし育成系の方はさっぱりだしなぁ
108 17/10/06(金)20:51:19 No.457644947
>作画スタッフの皆さんのお仕事には敬意を表すけどもうちょっとお話作りにメス入れようよ とりあえずヒロイン置くけどどう話に関わらせるかは考えてなかったみたいな感じとか一昔前のアニメっぽすぎる
109 17/10/06(金)20:51:26 No.457644983
ドラゴンボールからして相変わらず作画安定してないからそれはどうだろう
110 17/10/06(金)20:53:04 No.457645395
>まってテイマーズどっかで放送してたの? ボックス発売記念で最初の一話だけ放送されたんよ
111 17/10/06(金)20:53:39 No.457645552
テイマーズは終盤がね…
112 17/10/06(金)20:53:47 No.457645596
他のスタジオのアニメだとそこそこなのに 東映アニメーションだと無茶苦茶な脚本書いたりする人もいるし何なんだろう…
113 17/10/06(金)20:54:40 No.457645808
ドラゴンボールは大事な戦闘の時の作画は頑張っているから会話シーンとかの作画が悪くても気にしないよ ワンピースは原作を引き伸ばしまくりでテンポも作画も悪すぎて酷すぎる 原作の良さをこれでもかとぶっ壊す
114 17/10/06(金)20:55:09 No.457645896
>ドラゴンボールからして相変わらず作画安定してないからそれはどうだろう ドラゴンボールはわりとマシになった方じゃないかな
115 17/10/06(金)20:56:11 No.457646108
気を遣い出したとは書いたけどワンピースは作画面だと東映アニメで一番悪いままだと思う
116 17/10/06(金)20:56:27 No.457646165
えりちゃん可愛かったそれだけでいいだろ? 子供向けにいちいち求め過ぎなんだよあんたら
117 17/10/06(金)20:56:32 No.457646184
出来にムラがある脚本家は大体監督のムラ
118 17/10/06(金)20:57:04 No.457646316
>気を遣い出したとは書いたけどワンピースは作画面だと東映アニメで一番悪いままだと思う ほっといても売れるしな
119 17/10/06(金)21:00:15 No.457647102
新規にも古参にも受けなかった気がする
120 17/10/06(金)21:02:22 No.457647601
ミエーヌモン可愛かったから中盤で退場させて欲しくなかったな
121 17/10/06(金)21:02:29 No.457647626
東映のアニメーターのヒ見るとけっこう自社アニメの話の内容について諦めてるというか なんか冷めてるものを感じるしそういう社風なんだろう
122 17/10/06(金)21:04:46 No.457648179
バトスピのデジモンコラボもイラストはいいのに誤字脱字だらけとかなぁ せっかくプッシュすんならちゃんとやってよ
123 17/10/06(金)21:04:54 No.457648217
よかったーみんなこれ嫌いだって事が証明されて ゴミアニメだって言ったら否定されてもにょってたんだよね