17/10/06(金)19:39:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/06(金)19:39:54 No.457628271
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/06(金)19:41:02 No.457628497
今日かよ…
2 17/10/06(金)19:41:09 No.457628534
こんな馬鹿いるわけない
3 17/10/06(金)19:41:40 No.457628666
>今日かよ… 昨日だよ!?
4 17/10/06(金)19:41:44 No.457628679
今日でもないし今年でもなくてダメだった
5 17/10/06(金)19:41:49 No.457628697
>今日かよ… 昨日では…?
6 17/10/06(金)19:41:56 No.457628732
あれから10年以上経ってるのか…
7 17/10/06(金)19:41:59 No.457628740
>今日かよ… 過去から書き込むのやめなよ
8 17/10/06(金)19:42:01 No.457628747
10周年か
9 17/10/06(金)19:42:30 No.457628845
11年だよ!
10 17/10/06(金)19:42:59 No.457628958
つまりバイオはもう20年以上前だ
11 17/10/06(金)19:44:10 No.457629224
こういうの見ると悪い方に世界の広さと自分の常識の狭さを感じる
12 17/10/06(金)19:44:59 No.457629424
ワグナス!
13 17/10/06(金)19:45:04 No.457629440
「」は馬鹿だなー
14 17/10/06(金)19:45:10 No.457629461
なんつうかうろ覚えと偏った知識ってのは怖いなと
15 17/10/06(金)19:45:38 No.457629553
これ10年前の出来事なのか
16 17/10/06(金)19:45:40 No.457629561
ガンダムSEEDは何年前だっけ…
17 17/10/06(金)19:45:49 No.457629595
実際は かゆい うま だというンだから堪らない
18 17/10/06(金)19:46:01 No.457629641
5年前だろ
19 17/10/06(金)19:46:04 No.457629654
道連れで恋姫無双のとしあきが忘れてもらえないのがまた酷い
20 17/10/06(金)19:46:19 No.457629703
バイオも小説も しらねえ
21 17/10/06(金)19:46:38 No.457629785
恋姫無双は間違いを認めたからな…
22 17/10/06(金)19:47:10 No.457629918
元ネタはのびハザと言わなかっただけセーフ
23 17/10/06(金)19:47:12 No.457629925
時代が時代なら即IDでて玩具にされていただろうに11年早かったか…
24 17/10/06(金)19:47:31 No.457630000
>道連れで恋姫無双のとしあきが忘れてもらえないのがまた酷い 謝ったのに保忘貼されてる…
25 17/10/06(金)19:47:32 No.457630004
人は横にいる奴や上の奴と自分を比べるから 自分の想定より斜め上の発想の人間はいっぱいいると知ってても 斜め下から石投げてくる奴は中々想定出来ないからしょうがない
26 17/10/06(金)19:47:37 No.457630016
恋姫無双のとしあきって何!?
27 17/10/06(金)19:47:41 No.457630025
間違いを認めるなら許すよ…
28 17/10/06(金)19:48:09 No.457630112
アルジャーノンは小学生の時学級文庫にあったけど障害者エミュが読みづらくて冒頭だけ読んでやめちゃった
29 17/10/06(金)19:48:12 No.457630125
当時のびハザもうあったかな…
30 17/10/06(金)19:48:24 No.457630171
三国志の元ネタが恋姫無双だって言ってたあれ?
31 17/10/06(金)19:48:40 No.457630221
>道連れで恋姫無双のとしあきが忘れてもらえないのがまた酷い あれは見習うべきだし…
32 17/10/06(金)19:48:46 No.457630243
>恋姫無双のとしあきって何!? 間違いを認めて謝れる稀有なひと なのに未だに槍玉にあげられる
33 17/10/06(金)19:48:48 No.457630251
今更だがなんでこんなに強気な発言できるんだろうね 俺なら事前にググるぐらいはしちゃうよ
34 17/10/06(金)19:48:51 No.457630261
戒めの教訓とその対比の過ちを認める教訓 後世に伝わるのも致し方なし
35 17/10/06(金)19:48:55 No.457630271
>三国志の元ネタが恋姫無双だって言ってたあれ? !?
36 17/10/06(金)19:49:23 No.457630372
>なので未だに槍玉にあげられる
37 17/10/06(金)19:49:28 No.457630386
>>恋姫無双のとしあきって何!? >間違いを認めて謝れる稀有なひと うn >なのに未だに槍玉にあげられる ううn…
38 17/10/06(金)19:49:30 No.457630392
>恋姫無双のとしあきって何!? 僧衣でググれ
39 17/10/06(金)19:49:30 No.457630393
恋姫は善のアルジャーノン
40 17/10/06(金)19:49:52 No.457630484
ちゃんと謝ったからこういうふうになろうねという見本だろあ
41 17/10/06(金)19:51:24 No.457630819
これと同時期に出た今はまだ腰をすえる時期じゃないも中々インパクトあった
42 17/10/06(金)19:51:35 No.457630860
一緒に語られるけどあっちはちゃんと謝ったいい子なのにこっちは…って比較のために語られることが多いよね
43 17/10/06(金)19:52:48 No.457631100
そろそろソイレントグリーンの元ネタはゼノギアスって言いだす「」が出てきてもおかしくない
44 17/10/06(金)19:52:49 No.457631110
そう言えばアルジャーノンとバイオって何が関係してるの? どっちもよく知らないんだけど
45 17/10/06(金)19:53:07 No.457631168
こんな彼も今頃大人になってるんだろうか…
46 17/10/06(金)19:54:16 No.457631434
>そう言えばアルジャーノンとバイオって何が関係してるの? >どっちもよく知らないんだけど 文がほんのちょっとだけ似てるってだけで全く関係ない
47 17/10/06(金)19:54:20 No.457631454
>そろそろソイレントグリーンの元ネタはゼノギアスって言いだす「」が出てきてもおかしくない そんなこと言いだす子はソイレントグリーンどころかゼノギアスも知らないと思うな… バイオはまだメジャーだし実況もパロも多いけどゼノギアスはそうでもないし
48 17/10/06(金)19:54:50 No.457631554
多分日記の文章が日にちの経過で変化するのがアルジャーノンと似てるとか話してたんだろうな…
49 17/10/06(金)19:55:02 No.457631600
その勘違いに…一発
50 17/10/06(金)19:55:04 No.457631611
>そう言えばアルジャーノンとバイオって何が関係してるの? >どっちもよく知らないんだけど 確か段々と記憶が失われていく源流ってなんだろうな…アルジャーノンじゃないかって話してたところにスレ画じゃなかったっけ
51 17/10/06(金)19:55:06 No.457631615
未だにアルジャーノンって聞くとまず脳内紀伊国ランキングが出てくるから罪深い
52 17/10/06(金)19:55:08 No.457631622
>そう言えばアルジャーノンとバイオって何が関係してるの? >どっちもよく知らないんだけど 別に関係はない スレ画はみくるが徐々に馬鹿になってゆく本文のスレで こういうのの最初はやっぱりアルジャーノンだろうかって話してる時に突然現れた男だ
53 17/10/06(金)19:55:16 No.457631659
>そう言えばアルジャーノンとバイオって何が関係してるの? >どっちもよく知らないんだけど まずスレ画が出てくる前にハルヒのみくるちゃんの画像で立ってたスレがあって… と言うところから説明しないといけないのでめんどくさい!
54 17/10/06(金)19:55:30 No.457631711
>こんな彼も今頃大人になってるんだろうか… しかし虐殺はNO!
55 17/10/06(金)19:55:50 No.457631778
FFTのアグリアスの元ネタはFateだって奈須きのこが言ってた
56 17/10/06(金)19:56:16 No.457631867
全部の移植やリメイクでかゆいうまなのに本当どっから来たんだろうなかゆうま
57 17/10/06(金)19:56:21 No.457631885
アルジャーノンに花束をは本当に名作なので読んで損はないよ 短編版が俺は好き
58 17/10/06(金)19:56:32 No.457631923
ワイン飲みたいさんはXXハンター君の存在で信憑性が上がってしまった
59 17/10/06(金)19:56:57 No.457631997
>その勘違いに…一発 マジレスして悪い……えー全然違います
60 17/10/06(金)19:57:01 No.457632009
アルジャーノン名作だよな
61 17/10/06(金)19:57:47 No.457632168
最後の最後でいじめっ子デレ始めるのいいよねよくない
62 17/10/06(金)19:57:47 No.457632171
>アルジャーノン名作だよな ラスト付近の友人とのやり取りでめっちゃ泣いた…
63 17/10/06(金)19:57:51 No.457632183
一応実写ドラマまで作られてるんだからそれなりに知名度はある小説だと思う
64 17/10/06(金)19:58:14 No.457632252
まあ半世紀も前の作品だから知らない人もいるか…
65 17/10/06(金)19:58:23 No.457632285
最近なんかの薬だったかでアルジャーノンって話題が出たときヒで脳内紀伊国屋ランキングって言葉を検索するとちょっと笑えた
66 17/10/06(金)19:58:29 No.457632316
ラストの追伸を思い出すだけで泣ける…
67 17/10/06(金)19:58:39 No.457632351
>確か段々と記憶が失われていく源流ってなんだろうな…アルジャーノンじゃないかって話してたところにスレ画じゃなかったっけ ハルヒのみくるが時間移動の副作用で脳をやられてくSSのスレだったよね つまりハルヒは少なくとも11年以上前
68 17/10/06(金)19:58:40 No.457632352
半可通と混ぜるな混ぜるな
69 17/10/06(金)19:58:48 No.457632390
>アルジャーノン名作だよな 翻訳した人も多分すげえ上手い人なんだと思う
70 17/10/06(金)19:59:13 No.457632486
ユースケサンタマリア版のドラマも良かった 山P版は…デスノートの凡君の人を知れて良かったよ
71 17/10/06(金)19:59:19 No.457632507
ハルヒのスレでこんな流れになるのか…
72 17/10/06(金)19:59:30 No.457632544
アルジャーノンが元ネタって言明はしてないよね トールキンの指輪物語の日誌とかの方が
73 17/10/06(金)19:59:42 No.457632573
その勘違いに一発とか半可通とか色々混ざってしまう
74 17/10/06(金)19:59:42 No.457632574
原作読んだ事無いけど映画は印象に残ってる
75 17/10/06(金)20:00:31 No.457632743
>>アルジャーノン名作だよな >翻訳した人も多分すげえ上手い人なんだと思う 単にひらがな喋りにすればIQが低いと思ってる「」とは月とスッポンだよな
76 17/10/06(金)20:00:31 No.457632745
半可通も結局自分の無知晒してるだけだから 傾向的にはまるきり一緒
77 17/10/06(金)20:00:37 No.457632761
ロマサガ3でも半端なパロネタが出てくる程度には有名
78 17/10/06(金)20:01:13 No.457632902
>単にひらがな喋りにすればIQが低いと思ってる「」とは月とスッポンだよな そういうひにくはやめてくれる?
79 17/10/06(金)20:01:31 No.457632977
ダーティペアのアルジャーノン回いいよね 最近ネズミの実験成功とノミの脱走どちも現実のニュースになってて笑った
80 17/10/06(金)20:01:47 No.457633034
半可通は別に笑ってないと言う衝撃
81 17/10/06(金)20:01:52 No.457633053
ぶてーよ!
82 17/10/06(金)20:02:28 No.457633193
ワインはここの話じゃないのによく思い出される 最近のモンハンの命名のノリを見ると彼は入社したのかもしれないと思えてくる
83 17/10/06(金)20:02:30 No.457633199
>ハルヒのみくるが時間移動の副作用で脳をやられてくSSのスレだったよね >つまりハルヒは少なくとも11年以上前 そんなに時間が経ってたのか…
84 17/10/06(金)20:02:37 No.457633226
これは…どういう流れでこうなったんだ
85 17/10/06(金)20:02:54 No.457633287
あるじゃーのんのおはかに かいらくてんさいしんごうをそなえてやってください
86 17/10/06(金)20:02:55 No.457633289
みくるが亀捨てたら変なのが来た
87 17/10/06(金)20:03:30 No.457633436
みくるスレだったのこれ… 知らなかったそんなの
88 17/10/06(金)20:03:31 No.457633438
ワイン…?
89 17/10/06(金)20:03:52 No.457633517
11年経った今、彼は何をしているのだろうか
90 17/10/06(金)20:03:56 No.457633538
こういうの見てから何かしら語るときにはまず自分の知識を疑えってなった そんでスレに参加する前に自分の聞いた事のソース調べてからスレに書き込む様になった スレッドがありませんの頻度が上がった
91 17/10/06(金)20:03:58 No.457633546
なんでハルヒでかゆうまなんだ…
92 17/10/06(金)20:04:13 No.457633607
自来也と綱手と大蛇丸の元ネタがNARUTOだと思ってる人は見たことがある
93 17/10/06(金)20:04:23 No.457633647
>なんでハルヒでかゆうまなんだ… ちょっと上のスレも読もうぜ!
94 17/10/06(金)20:04:27 No.457633666
>これは…どういう流れでこうなったんだ 知性レベルが下がって喋りが拙くなっていくのは何が元ネタなんだろうな というところから
95 17/10/06(金)20:04:39 No.457633722
さきもりだ!
96 17/10/06(金)20:04:41 No.457633731
こうやって人は殻を増やしていくんだよね
97 17/10/06(金)20:04:57 No.457633780
脳内紀伊国屋ランキング上位を知りたい
98 17/10/06(金)20:05:09 No.457633830
ハイティーンニンジャでしょ知ってるわよジライヤくらい!
99 17/10/06(金)20:05:21 No.457633881
七つの大罪はハガレンが元ネタとかいうのもあった気がする 賢者の石だっけ?
100 17/10/06(金)20:05:33 No.457633927
>そんでスレに参加する前に自分の聞いた事のソース調べてからスレに書き込む様になった ソース漁ってソース元読み込んでるうちに気づかないうちに時間経ってるのいいよね…
101 17/10/06(金)20:05:35 No.457633932
紀伊国屋もまっこと寂しくなり申した
102 17/10/06(金)20:05:38 No.457633948
かわにかめすてましたぁ だっけ
103 17/10/06(金)20:05:39 No.457633955
その勘違いに一発は半可通ほっほっほよりも前からあるんだっけ
104 17/10/06(金)20:06:08 No.457634076
アルジャーノンと言えばブレス2とロマサガ2だよ
105 17/10/06(金)20:06:08 No.457634077
トロイの木馬がウィルスが元ネタだったり ヴァルプルギスの夜は型月が作った造語っていう人も見た
106 17/10/06(金)20:06:13 No.457634102
ジョジョ3部の画像でトロイの木馬がコンピューターウィルスだと思い込んでたのもいたな
107 17/10/06(金)20:06:39 No.457634212
>七つの大罪はハガレンが元ネタとかいうのもあった気がする >賢者の石だっけ? 賢者の石だけどこっちはお外発祥じゃなかったかな
108 17/10/06(金)20:06:40 No.457634216
>トロイの木馬がウィルスが元ネタだったり 俺もその時居合わせたわ
109 17/10/06(金)20:06:40 No.457634219
原作はめちゃくちゃ絶望的な終わりだった記憶があるんだけどあってる? アルジャーノンのおはかにはなをそなえてやってくださいの前に自活できる内に昔いた養護施設の入所手続きやっとこう…みたいなくだりがあったような
110 17/10/06(金)20:06:52 No.457634269
錬金術の元ネタがハガレンは見た 武装錬金もまじぽかもアキハバラ電脳組も全部ハガレンのパクリだ
111 17/10/06(金)20:06:54 No.457634280
>その勘違いに一発は半可通ほっほっほよりも前からあるんだっけ 同じスレの変な子が言ってたと思う ほとんどのレスが強烈なインパクトがあって名言製造機だったな…
112 17/10/06(金)20:06:59 No.457634297
アマゾネスがアマゾン川流域にいたと思ってた俺のことは許してくれるだろうか
113 17/10/06(金)20:07:02 No.457634312
ああ凄かったねトロイの木馬…
114 17/10/06(金)20:07:21 No.457634409
>ソース漁ってソース元読み込んでるうちに気づかないうちに時間経ってるのいいよね… ミル貝読んでるうちに深夜になってるのいいよね 寄生虫の話面白すぎる…
115 17/10/06(金)20:07:41 No.457634477
新撰組はブリーチのパクリみたいなのもあった気がする
116 17/10/06(金)20:07:47 No.457634505
>ヴァルプルギスの夜は型月が作った造語っていう人も見た 型月なんも関係なくない…?まどかじゃなくて…?
117 17/10/06(金)20:07:57 No.457634539
知らない話がどんどん出てくる ログ読みたいな…
118 17/10/06(金)20:08:35 No.457634679
俺が知ったものが原典と主張する病は何故なくならないのか
119 17/10/06(金)20:08:50 No.457634751
こう考えるとごめんなさいできたmayちゃん家の恋姫無双は偉いな!
120 17/10/06(金)20:09:00 No.457634799
>アマゾネスがアマゾン川流域にいたと思ってた俺のことは許してくれるだろうか 実際この川を探検してたら女戦士に襲われた!まるでアマゾンみたいだ!っていうのが命名理由だからいいのよ
121 17/10/06(金)20:09:06 No.457634827
>原作はめちゃくちゃ絶望的な終わりだった記憶があるんだけどあってる? >アルジャーノンのおはかにはなをそなえてやってくださいの前に自活できる内に昔いた養護施設の入所手続きやっとこう…みたいなくだりがあったような もともと3歳児未満の知能だったのがちょっとの間だけ人類最高の天才になってから元に戻るのを絶望というのかどうか
122 17/10/06(金)20:09:09 No.457634839
じゃあもう言うのやめてやれよ!
123 17/10/06(金)20:09:26 No.457634908
>ソース漁ってソース元読み込んでるうちに気づかないうちに時間経ってるのいいよね… あっ!って思った時には3時間経ってたりね
124 17/10/06(金)20:09:29 No.457634927
>新撰組はブリーチのパクリみたいなのもあった気がする 銀魂じゃねーのかよ
125 17/10/06(金)20:09:29 No.457634928
>>ヴァルプルギスの夜は型月が作った造語っていう人も見た >型月なんも関係なくない…?まどかじゃなくて…? ワラキアの夜と勘違いしてるんだと思う どっちかが
126 17/10/06(金)20:09:29 No.457634930
>こう考えるとごめんなさいできたmayちゃん家の恋姫無双は偉いな! も 許
127 17/10/06(金)20:09:34 No.457634949
いいんだよまちがいはだれにでもあるんだ そう…はをたてるな…
128 17/10/06(金)20:09:35 No.457634955
その場で知らなかったごめん…って言えば「」もだいたい許したり許さなかったりする
129 17/10/06(金)20:09:55 No.457635042
>原作はめちゃくちゃ絶望的な終わりだった記憶があるんだけどあってる? >アルジャーノンのおはかにはなをそなえてやってくださいの前に自活できる内に昔いた養護施設の入所手続きやっとこう…みたいなくだりがあったような ここではないどこかへ行きます そこでは賢かったチャーリーではなくってバカなチャーリーだと見てくれるから…とかそんなの どんな未来が待ってようともチャーリーは納得して言ったんだと思うぜ俺は…
130 17/10/06(金)20:10:00 No.457635064
指摘されたときに謝れるのが大事ね ぼくにはできない
131 17/10/06(金)20:10:04 No.457635079
なんとわざみし
132 17/10/06(金)20:10:05 No.457635089
何でジョジョ3部の時代にコンピュータウィルスがあるんだよみたいなこと言ってた人だったっけ そもそもコンピュータウィルスの方のトロイの木馬も当時からあったっていう
133 17/10/06(金)20:10:10 No.457635104
自分が最初に見たものをオリジナルと思い込むのはまあしゃーない 問題は自分が常に正しくて相手は絶対間違っているという過信
134 17/10/06(金)20:10:31 No.457635177
サムネは失われちゃったけどみくるの絵だった su2052635.png
135 17/10/06(金)20:10:36 No.457635195
間違いに気付いて消したのに引用してくる「」許さないよ
136 17/10/06(金)20:11:00 No.457635310
トロイの木馬は勘合貿易もセットだったっけ?
137 17/10/06(金)20:11:07 No.457635342
アルジャーノン君は彼女持ちだったから嫌い
138 17/10/06(金)20:11:10 No.457635353
>間違いに気付いて消したのに引用してくる「」許さないよ 書き込んでから消しても意味無いんだよ
139 17/10/06(金)20:11:12 No.457635357
これで黙るか…?
140 17/10/06(金)20:11:25 No.457635411
ナイアラルトホテップ
141 17/10/06(金)20:11:33 No.457635442
中国人の中にも三国志は日本のゲームだから知らなくてもしょうがないでしょって思ってる留学生がいる
142 17/10/06(金)20:11:34 No.457635448
ああなんとわざみしってトロイの木馬の人だったか…
143 17/10/06(金)20:11:35 No.457635454
>間違いに気付いて消したのに引用してくる「」許さないよ 間違えたとか言わずに消すからよ
144 17/10/06(金)20:11:41 No.457635483
なんとわざみしはドラクエか何かのスレ画だった気がする トロイは別のスレ画だった気がする…多分それぞれ別のスレ
145 17/10/06(金)20:11:46 No.457635500
>もともと3歳児未満の知能だったのがちょっとの間だけ人類最高の天才になってから元に戻るのを絶望というのかどうか 今まで仲の良くしてくれていた友人が自分の事を馬鹿にしていたことに気づいてしまったり 知恵の実をかじってしまったアダムとイブの気持ちを短期間に味わってしまったから…
146 17/10/06(金)20:11:49 No.457635517
>そもそもコンピュータウィルスの方のトロイの木馬も当時からあったっていう ダメだった
147 17/10/06(金)20:11:58 No.457635558
異世界でロボットに乗る話めっちゃあるよね
148 17/10/06(金)20:11:58 No.457635562
強い方の後藤さんのぽんこつ声がよく似合うキャラだったのが悪い
149 17/10/06(金)20:12:06 No.457635588
普通に楽しく話してたところに出てくるから災害みたいなものだな
150 17/10/06(金)20:12:28 No.457635675
なんとわざみしはDQ1の画像じゃなかったっけ 町と竜王の城の位置がどうのこうので ジョジョではないはずだ
151 17/10/06(金)20:12:34 No.457635703
>>ヴァルプルギスの夜は型月が作った造語っていう人も見た >型月なんも関係なくない…?まどかじゃなくて…? スーパーセルがまどかネタだと思いこんでニュースを笑ってた「」なら見たことあるが… あと禁じられた遊びの元ネタはローゼンメイデンだと思ってクッキングパパを馬鹿にしてた「」とか
152 17/10/06(金)20:13:19 No.457635877
ジョセフの画像でトロイの木馬がうんたらってスレ立てて トロイア戦争知らないのかよ!って「」の突っ込みが入ったあと いや俺頭いいし!で何故かなんとわざみし勘合貿易とか言い出して 右下はどうたらとかでドラクエの画像が貼られた
153 17/10/06(金)20:13:23 No.457635887
最低限の教養は大事だな…
154 17/10/06(金)20:13:25 No.457635896
トロイは普通に三部でトロイの木馬言うシーンがスレ画だから別スレだよう
155 17/10/06(金)20:13:45 No.457635971
“大体は”ゴメン俺が間違ってたの一言で終わるのにけおったりするから語り継がれる
156 17/10/06(金)20:13:46 No.457635979
>俺が知ったものが原典と主張する病は何故なくならないのか 書き込む前に正しいかどうかを調べろよな!と「」は言うけど こういう手合いは「お前らは元ネタを知らないだろうからおれが原典を教えてやるぜ」 というスタンスなのでそもそも原典が正しいかどうか調べないからな…
157 17/10/06(金)20:13:52 No.457635992
>間違えたとか言わずに消すからよ 消すならちゃんと発言の責任を取ってごめんなさいしてからだよね そういう人間社会のあたりまえのルールを守らないとIDが出ちゃう
158 17/10/06(金)20:14:09 No.457636058
エントロピーをまどかの言葉だと思ってる人はみたことある ここだったかは覚えてないけど
159 17/10/06(金)20:14:10 No.457636067
>いや俺頭いいし!で何故かなんとわざみし勘合貿易とか言い出して ひどい
160 17/10/06(金)20:14:17 No.457636088
>ナイアラルトホテップ (まぁこの名前を言わせたかったんだろうけど…深夜までご苦労様です)
161 17/10/06(金)20:14:19 No.457636093
昔はエヴァが元ネタって言えばにわかぶれたけど今は何だろう やっぱfateかな
162 17/10/06(金)20:14:26 No.457636113
>中国人の中にも三国志は日本のゲームだから知らなくてもしょうがないでしょって思ってる留学生がいる 何で日本で三国志そんなに人気なの…ってレベルだしなあ 他国の歴史だし
163 17/10/06(金)20:14:45 No.457636174
>俺が知ったものが原典と主張する病は何故なくならないのか まあそうやって恥ずかしい思いをして大人になっていくので… おとなになってからもその病気なのは不味い
164 17/10/06(金)20:14:59 No.457636231
頭いい根拠を示すのが年号暗記ってのがガチのバカっぽくて笑えねえ
165 17/10/06(金)20:15:03 No.457636244
>>もともと3歳児未満の知能だったのがちょっとの間だけ人類最高の天才になってから元に戻るのを絶望というのかどうか >今まで仲の良くしてくれていた友人が自分の事を馬鹿にしていたことに気づいてしまったり >知恵の実をかじってしまったアダムとイブの気持ちを短期間に味わってしまったから… でも昔の自分は愛されていて天才の自分は誰からも愛されていないって気がついて鏡の中に映った昔の自分が悲しそうに見つめてくるとかあったし… やっぱりチャーリーはあれでよかったんだと思うな…工場の社長も言ってたように本物の男だ
166 17/10/06(金)20:15:05 No.457636257
>なんとわざみし勘合貿易 なんか変にリズムが良くて吹いてしまう
167 17/10/06(金)20:15:06 No.457636261
まあアルジャーノンよりバイハのほうが知名度高いよね
168 17/10/06(金)20:15:13 No.457636288
ワインを飲みたくてねは画像のとかとは毛色が違うし…と思ったけどアメリカの論文とか行ってたし同じか
169 17/10/06(金)20:15:27 No.457636345
エヴァの頃からの古参ガイナックスファンは当時は笑えたが今ではもう古参と言ってもいいかもしれない
170 17/10/06(金)20:15:28 No.457636348
逆に消したレスを引用されるのが恥ずかしいから消さずに間違ってたわってレスするのがこの俺だ
171 17/10/06(金)20:15:28 No.457636353
たまに謝ってる流れを見ることもあるけど 普通のことすぎて記憶からすぐ消えていく
172 17/10/06(金)20:15:29 No.457636354
>サムネは失われちゃったけどみくるの絵だった >su2052635.png 朝比奈さんてこんな設定だったのか
173 17/10/06(金)20:15:29 No.457636356
>なんとわざみしはDQ1の画像じゃなかったっけ >町と竜王の城の位置がどうのこうので >ジョジョではないはずだ 勘合貿易の話とドラクエ1の地図だっけ
174 17/10/06(金)20:15:42 No.457636396
>何で日本で三国志そんなに人気なの…ってレベルだしなあ なんでボルテスファイブそんなに人気なの…?みたいな感じなんだろうか
175 17/10/06(金)20:15:59 No.457636457
su2052641.jpg なんとわざみし勘合貿易
176 17/10/06(金)20:16:14 No.457636501
>何で日本で三国志そんなに人気なの…ってレベルだしなあ >他国の歴史だし お 茶 !
177 17/10/06(金)20:16:15 No.457636509
>まあアルジャーノンよりバイハのほうが知名度高いよね 論点が違う
178 17/10/06(金)20:16:19 No.457636535
出来杉君が普通の人に見えてきた
179 17/10/06(金)20:16:19 No.457636536
>エヴァの頃からの古参ガイナックスファンは当時は笑えたが今ではもう古参と言ってもいいかもしれない もう20年経ってるもんな…
180 17/10/06(金)20:16:27 No.457636561
>頭いい根拠を示すのが年号暗記ってのがガチのバカっぽくて笑えねえ しかもそんな語呂合わせなんかそもそも存在しない
181 17/10/06(金)20:16:56 No.457636676
半可通ほっほっほは当時ニャル子さんが流行ってたからその発言を誰かしたら槍玉にあげたかったんだろうな 誰も言わなかったから自分で言ったけど神名間違えてた
182 17/10/06(金)20:17:05 No.457636714
>su2052641.jpg 同じスレだったか 適当言ってごめん
183 17/10/06(金)20:17:08 No.457636728
>逆に消したレスを引用されるのが恥ずかしいから消さずに間違ってたわってレスするのがこの俺だ そうじゃワグナスそれが人間の正しい姿じゃ
184 17/10/06(金)20:17:10 No.457636734
>なんでメジェド様そんなに人気なの…?みたいな感じなんだろうか
185 17/10/06(金)20:17:11 No.457636738
なんとわざみしてぐぐってもここのログしかでてこないんだが…俺が無知なだけで本当にある言葉なのかな…
186 17/10/06(金)20:17:14 No.457636749
そうだね導入後だったんだあれ そんな最近だったっけ
187 17/10/06(金)20:17:21 No.457636776
>su2052641.jpg わかんねぇよ~!なんなんだこいつよ~!
188 17/10/06(金)20:17:31 No.457636817
>出来杉君が普通の人に見えてきた ヘビースモーカーズフォレスト!
189 17/10/06(金)20:17:47 No.457636878
>なんとわざみしてぐぐってもここのログしかでてこないんだが…俺が無知なだけで本当にある言葉なのかな… 大丈夫 みんなわからなかったから
190 17/10/06(金)20:18:17 No.457636992
>su2052641.jpg ドラクエのくだりですっごい混乱する!
191 17/10/06(金)20:18:21 No.457637005
>su2052641.jpg 下の画像のパワーが強すぎてトロイの木馬と完全に切り離されてたわ…クソー
192 17/10/06(金)20:18:27 No.457637035
>半可通ほっほっほは当時ニャル子さんが流行ってたからその発言を誰かしたら槍玉にあげたかったんだろうな >誰も言わなかったから自分で言ったけど神名間違えてた なんか流行ってるけどアレは違うんだぜって言ってやりたかった感バリバリだったし・・・狙ってやってたらホンモノのエンターテイナーだわ
193 17/10/06(金)20:18:41 No.457637082
誰が嘘を吹き込んだんだろう なんとわざみし
194 17/10/06(金)20:18:56 No.457637162
>なんとわざみしてぐぐってもここのログしかでてこないんだが…俺が無知なだけで本当にある言葉なのかな… そもそも勘合貿易は1334年じゃないんだよ
195 17/10/06(金)20:18:57 No.457637169
>なんとわざみしてぐぐってもここのログしかでてこないんだが…俺が無知なだけで本当にある言葉なのかな… ないよ!!!
196 17/10/06(金)20:18:58 No.457637171
>半可通ほっほっほは当時ニャル子さんが流行ってたからその発言を誰かしたら槍玉にあげたかったんだろうな >誰も言わなかったから自分で言ったけど神名間違えてた 銀のカギどうこうにも突っ込まれてたような
197 17/10/06(金)20:19:20 No.457637249
勘合貿易ってスパイ対策だったっけ…?
198 17/10/06(金)20:19:26 No.457637268
なんとわざみしのせいで正しい年思い出せなくなった「」が増えた かくいう俺もその一人
199 17/10/06(金)20:19:48 No.457637360
>エヴァの頃からの古参ガイナックスファンは当時は笑えたが今ではもう古参と言ってもいいかもしれない 今の子からすればトップをねらえ2も古典に片足突っ込んでるアニメだと思う なにせ13年前の作品だからな
200 17/10/06(金)20:19:56 No.457637385
>>なんとわざみしてぐぐってもここのログしかでてこないんだが…俺が無知なだけで本当にある言葉なのかな… >そもそも勘合貿易は1334年じゃないんだよ 彼は一体何を学習していたんだ…? ていうか誰に教わったんだ…
201 17/10/06(金)20:20:13 No.457637441
書き込みをした人によって削除されました
202 17/10/06(金)20:20:20 No.457637460
そもそも勘合貿易の年号って覚えるものだった?
203 17/10/06(金)20:20:21 No.457637464
一般性癖ではないはかなり好きな言い回しだが 定型にし辛い
204 17/10/06(金)20:20:25 No.457637478
「」は基本的にIQ低いけど教養はあるからな…(一部例外を除く
205 17/10/06(金)20:20:27 No.457637484
スパイというか海賊対策だった気がするよ
206 17/10/06(金)20:20:27 No.457637488
間違えてたというか根本的に表記ゆれありまくりの名前から知識あるんだぞってひけらかすためにマジで誰も読んでないような名前引っ張り出してきたというか…
207 17/10/06(金)20:20:34 No.457637512
ググったところ勘合貿易は1401年で 1334年は建武の新政だった
208 17/10/06(金)20:20:34 No.457637516
書き込みをした人によって削除されました
209 17/10/06(金)20:20:40 No.457637535
>そもそも勘合貿易は1334年じゃないんだよ 1404 費用惜しむな勘合貿易
210 17/10/06(金)20:20:44 No.457637547
>そもそも勘合貿易は1334年じゃないんだよ おなかいたい…
211 17/10/06(金)20:20:45 No.457637556
>>エヴァの頃からの古参ガイナックスファンは当時は笑えたが今ではもう古参と言ってもいいかもしれない >今の子からすればトップをねらえ2も古典に片足突っ込んでるアニメだと思う >なにせ13年前の作品だからな 2が13年前と言う事実を受け入れきれない
212 17/10/06(金)20:20:49 No.457637566
13をわざって読ませるのって無理やり過ぎない?
213 17/10/06(金)20:20:55 No.457637586
>勘合貿易ってスパイ対策だったっけ…? スパイではなく正しい貿易相手かどうかのチェックだぅたり成りすまし対策だったり
214 17/10/06(金)20:20:59 No.457637608
脳内どうなってるんだ過ぎる…
215 17/10/06(金)20:21:20 No.457637695
>ググったところ勘合貿易は1401年で >1334年は建武の新政だった ダメだった
216 17/10/06(金)20:21:30 No.457637734
>脳内どうなってるんだ過ぎる… 紀伊国屋書店が建ってるに決まってるだろ
217 17/10/06(金)20:21:30 No.457637740
一周360度ぐるっと回って「」が混乱している…
218 17/10/06(金)20:21:49 No.457637814
意図が理解かと…も結構好き
219 17/10/06(金)20:21:53 No.457637820
書き込みをした人によって削除されました
220 17/10/06(金)20:21:53 No.457637822
>勘合貿易ってスパイ対策だったっけ…? 貿易する商人になりすました盗賊対策だったと思う
221 17/10/06(金)20:22:03 No.457637858
ニャルラトテップはエジプトで信仰されてた時の名前という設定でクトゥルフみたいに人類が発音できない設定じゃないので ナイアラルトホテップはおかしいのだ
222 17/10/06(金)20:22:04 No.457637865
まじかよジュンク堂書店最低だな
223 17/10/06(金)20:22:06 No.457637877
結局南東はどういう意味だったんだろう…
224 17/10/06(金)20:22:11 No.457637896
>1404 >費用惜しむな勘合貿易 あれ間違えたかな…ってよくよく見直したら 貿易始めたのが1401年で 勘合符使い始めたのが1404年なのね
225 17/10/06(金)20:22:17 No.457637919
>脳内どうなってるんだ過ぎる… 深刻なエラーが発生しています
226 17/10/06(金)20:22:35 No.457637988
なんとわざみし建武の新政 おぼえた!
227 17/10/06(金)20:22:37 No.457637997
ウィルスにやられちまったんだろう
228 17/10/06(金)20:22:47 No.457638051
>一周360度ぐるっと回って「」が混乱している… 狂気が感染している!
229 17/10/06(金)20:23:02 No.457638110
なんとわざみし 艦これ貿易か覚えたぞ
230 17/10/06(金)20:23:13 No.457638152
>そもそも勘合貿易の年号って覚えるものだった? まあいつから始まったかは重要でしょ
231 17/10/06(金)20:23:18 No.457638167
13がなんでわざなの
232 17/10/06(金)20:23:22 No.457638179
大混乱のままにスレが落ちて多くの「」の頭に大量の疑問符を浮かばせたまま終わった ドラクエの地図の意味もよくわからない
233 17/10/06(金)20:23:44 No.457638271
1334 いざ見よ後醍醐建武の新政 とかで語呂合わせしてた様な記憶ある
234 17/10/06(金)20:23:49 No.457638288
先に知った作品を元ネタだと思うのは仕方ない なんで知った上で古い作品の方をパクリだとか言うの…
235 17/10/06(金)20:23:55 No.457638306
>ドラクエの地図の意味もよくわからない よかった…あれわかんないの俺だけじゃなかった…
236 17/10/06(金)20:23:58 No.457638320
1はoneだからじゃないかな…
237 17/10/06(金)20:24:17 No.457638396
>結局南東はどういう意味だったんだろう… 地形が噛み合うとかそんなんかなあ
238 17/10/06(金)20:24:19 No.457638403
>なんで知った上で古い作品の方をパクリだとか言うの… そっちが古いと知らないからだろう
239 17/10/06(金)20:24:27 No.457638432
>13がなんでわざなの わんさんで意図が理解かと
240 17/10/06(金)20:24:34 No.457638465
>ドラクエの地図の意味もよくわからない 幾度か解読を試みたけどいまだにわからない
241 17/10/06(金)20:24:41 No.457638498
>13がなんでわざなの >su2052641.jpg ここで言ってるけどやっぱ変だよこの覚え方!
242 17/10/06(金)20:24:44 No.457638507
>ドラクエの地図の意味もよくわからない めっちゃ混乱するよね わけがわからないよ…
243 17/10/06(金)20:25:02 No.457638577
サヨリぐらい平和なのならいいのに
244 17/10/06(金)20:25:11 No.457638613
実は数年前まで西向く侍の侍がなんで11月なんだ…って思っててすまない…
245 17/10/06(金)20:25:14 No.457638622
意図が理解
246 17/10/06(金)20:25:44 No.457638737
語呂合せにしても英語読みと混じってるのが地味に厄介だよこれ!
247 17/10/06(金)20:25:45 No.457638741
>>結局南東はどういう意味だったんだろう… >地形が噛み合うとかそんなんかなあ 明から見て南東にあるのが日本だからとかかねえ…? どちらかと言えば真東な気もするが
248 17/10/06(金)20:25:49 No.457638758
>サヨリぐらい平和なのならいいのに それはその亀からだ
249 17/10/06(金)20:26:03 No.457638797
>実は数年前まで西向く侍の侍がなんで11月なんだ…って思っててすまない… 十 一 で士だから侍なんだっけ?
250 17/10/06(金)20:26:04 No.457638803
>1334 >いざ見よ後醍醐建武の新政 >とかで語呂合わせしてた様な記憶ある あ~そんなんだったなあ…結構忘れてるもんだね…
251 17/10/06(金)20:26:06 No.457638812
変に理解しようとすると逆にIQ下がっちゃうよ
252 17/10/06(金)20:26:24 No.457638876
>で士だから侍なんだっけ? 左様
253 17/10/06(金)20:27:01 No.457639010
11が侍が並んでる姿に似てるからと昔親に教えられて恥をかいたな…
254 17/10/06(金)20:27:16 No.457639067
なんとわざみしの厄介な所はややこしい上に間違ってるのに妙に語呂がよくて頭に染みつく所
255 17/10/06(金)20:27:20 No.457639077
>で士だから侍なんだっけ? 知らなかったそんなの…
256 17/10/06(金)20:27:29 No.457639111
1(ワン)と3(サード)でわざ(ワザ)…? わからない…本当にわからないんだ…
257 17/10/06(金)20:27:36 No.457639131
>間違えてたというか根本的に表記ゆれありまくりの名前から知識あるんだぞってひけらかすためにマジで誰も読んでないような名前引っ張り出してきたというか… あとクトゥルフ神話の怪物たちはこっちの都合なんてガン無視で向こうからやってくるからな!勘違いすんなよ! って言ってたけど顔長おじさんの原典や顔長おじさんファンクラブの作品を読むと 向こうから来るよりも自分から首突っ込んで酷い目にあうパターンばかりだったりする
258 17/10/06(金)20:27:36 No.457639132
当時の明にあった貿易都市南都のことを引っ掛けてるとか いやそんな都市はないんだけど
259 17/10/06(金)20:27:43 No.457639165
真の混乱の元を見たのは最初で最後だった
260 17/10/06(金)20:28:00 No.457639244
>1(ワン)と3(サード)でわざ(ワザ)…? >わからない…本当にわからないんだ… 多分それで意図は理解
261 17/10/06(金)20:28:14 No.457639307
10年後にはヴィランはヒーローアカデミアが元ネタとか アーサー王は女だとか言われてそう
262 17/10/06(金)20:28:23 No.457639342
俺は刀が二本あるから侍って覚えてた…
263 17/10/06(金)20:28:32 No.457639375
>当時の明にあった貿易都市南都のことを引っ掛けてるとか ほうほう >いやそんな都市はないんだけど おのれ混乱の元!
264 17/10/06(金)20:28:59 No.457639488
3がザはなんとなくわかるけど1をワは無茶だ
265 17/10/06(金)20:29:17 No.457639569
>おのれ混乱の元! これモンゴル帝国の崩壊みたいですき
266 17/10/06(金)20:29:36 No.457639632
ワで語呂合わせだったらゼロだよね大体
267 17/10/06(金)20:29:37 No.457639636
ドラクエ画像は何度か解析が試みられたが結局謎のままなんだよな…
268 17/10/06(金)20:29:42 No.457639668
>俺は刀が二本あるから侍って覚えてた… 実は俺も…
269 17/10/06(金)20:30:14 No.457639790
覚えちゃいけないのはわかるんだけど色々と強烈過ぎる…
270 17/10/06(金)20:30:19 No.457639803
>ワで語呂合わせだったらゼロだよね大体 教えてくれごひ ゼロはなにも答えてくれない
271 17/10/06(金)20:30:23 No.457639819
>ワで語呂合わせだったらゼロだよね大体 そうなの?
272 17/10/06(金)20:31:06 No.457639980
1をワンでワ読みも0をワッカでワ読みも結構無理矢理なので安心してくれ
273 17/10/06(金)20:31:11 No.457640008
0は〇(丸)とよく似てるから輪にかけてワと読む語呂合わせはたまに見る
274 17/10/06(金)20:31:22 No.457640055
おーじんじおーじんじ
275 17/10/06(金)20:31:27 No.457640084
知らないのは仕方ないにしてもなんでそんな自信満々になれるのだろう
276 17/10/06(金)20:32:02 No.457640221
>知らないのは仕方ないにしてもなんでそんな自信満々になれるのだろう 知らない事すら知らないから
277 17/10/06(金)20:32:03 No.457640226
というか元ネタって自分で言ってんのに最終的に何で有名か無名かの話になってるんだろう
278 17/10/06(金)20:32:15 No.457640280
何時も自分に自信を持て!って上司から言われるので このくらい無意味に自信がある人は羨ましい
279 17/10/06(金)20:32:29 No.457640353
>1をワンでワ読みも0をワッカでワ読みも結構無理矢理なので安心してくれ なんで急にホモの話題を…って思ってしまった…
280 17/10/06(金)20:32:50 No.457640437
>なんで急にホモの話題を…って思ってしまった… 説明!
281 17/10/06(金)20:32:56 No.457640464
>というか元ネタって自分で言ってんのに最終的に何で有名か無名かの話になってるんだろう 自分を一般性癖側にして多数派になりたいんだと思う
282 17/10/06(金)20:33:02 No.457640482
>何時も自分に自信を持て!って上司から言われるので >このくらい無意味に自信がある人は羨ましい ほんとこれ
283 17/10/06(金)20:33:02 No.457640487
カインとアベルとか勘違いしてた人多そう
284 17/10/06(金)20:33:04 No.457640502
>なんで急にホモの話題を…って思ってしまった… 念 FFとなんの関係が…?となって混乱した
285 17/10/06(金)20:33:05 No.457640512
>>なんで急にホモの話題を…って思ってしまった… >説明! ワッカ!
286 17/10/06(金)20:33:20 No.457640571
>知らない事すら知らないから 無知の知ってやつかしら ムチムチ!
287 17/10/06(金)20:33:23 No.457640585
…ッスよ…
288 17/10/06(金)20:33:25 No.457640596
>>なんで急にホモの話題を…って思ってしまった… >説明! 肩に寺
289 17/10/06(金)20:33:42 No.457640682
>何時も自分に自信を持て!って上司から言われるので 綺麗事言ってんじゃねー! この世に自分ほど信じられんものがあるかぁっ!
290 17/10/06(金)20:33:58 No.457640739
>ワッカ! 了解!
291 17/10/06(金)20:33:59 No.457640740
>何時も自分に自信を持て!って上司から言われるので >このくらい無意味に自信がある人は羨ましい 後で指摘された時にちゃんと受け入れる器も無いとスレ画みたいに恥をかくぞ
292 17/10/06(金)20:34:08 No.457640775
最近ワッカ見てないな
293 17/10/06(金)20:34:08 No.457640779
口調というか書き方が大体同じなの面白いよね
294 17/10/06(金)20:34:16 No.457640812
>何時も自分に自信を持て!って上司から言われるので >このくらい無意味に自信がある人は羨ましい ある意味才能だよね 詐欺師に向いてる
295 17/10/06(金)20:34:23 No.457640837
昔のことを知ってるってことで自慢したい人はいるのだろう
296 17/10/06(金)20:34:24 No.457640844
スレ落ち前にホモを呼ぶんじゃあない!
297 17/10/06(金)20:34:31 No.457640881
>最近ワッカ見てないな さっき坊主になってたのは見た
298 17/10/06(金)20:34:47 No.457640940
それも噂だ とかはまた別ジャンルか
299 17/10/06(金)20:34:52 No.457640975
これを見る限り俺は謝れる人の方がかっこいいと思うよ
300 17/10/06(金)20:34:58 No.457640994
>この世に自分ほど信じられんものがあるかぁっ! 自分くらい当てにならないものはないからね… すぐサボる!不貞寝する!機嫌の悪い日には朝食を食べない!
301 17/10/06(金)20:35:16 No.457641070
>知らない事すら知らないから むぅ…無知の知…
302 17/10/06(金)20:35:56 No.457641251
ソクラテスってクソコテだと思ってたけど結構重要な事教えてたんだね
303 17/10/06(金)20:36:10 No.457641304
>これを見る限り俺は謝れる人の方がかっこいいと思うよ そうなんだが謝った先でさらに混乱を呼んだのがなんとわざみ氏だった
304 17/10/06(金)20:36:14 No.457641316
>>最近ワッカ見てないな >さっき坊主になってたのは見た アレは結構いいコラだったと思う
305 17/10/06(金)20:36:21 No.457641345
姉は姉すら知らない
306 17/10/06(金)20:36:50 No.457641455
>そうなんだが謝った先でさらに混乱を呼んだのがなんとわざみ氏だった 世の中不思議がいっぱいだなぁ…
307 17/10/06(金)20:36:55 No.457641472
恋姫夢想のとしあきを見習わないとな