虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

VITAやX... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/06(金)18:49:48 No.457618034

VITAやXperiaタブレットの後継が出ないしVAIOは別会社になったけど このままだとソニーのモバイルはスマホだけになるのかな

1 17/10/06(金)18:51:16 No.457618277

そこにandroidウォークマンがあるじゃろ?

2 17/10/06(金)18:51:19 No.457618289

スマホ用のカメラのレンズは調子いいし…

3 17/10/06(金)18:52:18 No.457618459

>そこにandroidウォークマンがあるじゃろ? ライバルがいなくなったから地味に手を抜いてない?

4 17/10/06(金)18:52:42 No.457618542

素直に潰れて欲しいって言えよ

5 17/10/06(金)18:53:32 No.457618673

VITAは続けると思ったんだけどな ゲームだからってそんな甘くはないか

6 17/10/06(金)18:54:15 No.457618814

835入ったXperiaタブくだち…

7 17/10/06(金)18:54:17 No.457618823

>素直に潰れて欲しいって言えよ 極論すぎる…

8 17/10/06(金)18:56:52 No.457619275

z3c使ってるけど防水とsd使えるだけで選ぶ理由になる 逆にipadがつけてくれりゃ乗り換えるけど絶対ないだろう、あらなぁうn

9 17/10/06(金)18:56:57 No.457619288

今時自前画面があるのは時代遅れ これからは壁がディスプレイになる時代 Xperia Touchです!

10 17/10/06(金)18:58:47 No.457619620

>今時自前画面があるのは時代遅れ >これからは壁がディスプレイになる時代 >Xperia Touchです! こういう冒険をしてくれるのが好きではある touchはちょっと見送るけど…

11 17/10/06(金)18:59:14 No.457619696

>z3c使ってるけど防水とsd使えるだけで選ぶ理由になる >逆にipadがつけてくれりゃ乗り換えるけど絶対ないだろう、あらなぁうn iPadは512GB買えばSDいらないし! しし! まぁ内蔵ストレージに対してSDの速度が追いついていないのはちょっと感じる

12 17/10/06(金)18:59:33 No.457619761

今年もZ4tで乗り切る 特に問題はなかった

13 17/10/06(金)19:01:53 No.457620186

>iPadは512GB買えばSDいらないし! >しし! >まぁ内蔵ストレージに対してSDの速度が追いついていないのはちょっと感じる 確かに... 防水さえしてくれれば言うこと無いです

14 17/10/06(金)19:04:38 No.457620696

VITAは専用メモカとゲームカードの4GB制限さえなければもう少し持ちそうなものだが GPUが古いからしんどいか…?

15 17/10/06(金)19:06:03 No.457620956

ASUSや中華ばっかりでろくな泥タブがねえ

16 17/10/06(金)19:06:25 No.457621026

VITA嫌いじゃないけどさすがにもう古いよ そういやもう新ウォークマン届いてる人もいる頃か

17 17/10/06(金)19:06:35 No.457621059

携帯機の特許がまた最近登録されたあたり何かしら考えてもいると思う

18 17/10/06(金)19:07:00 No.457621121

>ASUSや中華ばっかりでろくな泥タブがねえ NECのも中身はレノボだしね

19 17/10/06(金)19:07:42 No.457621254

Galaxy Tab S3いいよほぼ日本語だよ 問題は820なとこくらいか

20 17/10/06(金)19:08:21 No.457621375

タブなんて需要たいしてないのに気づけ

21 17/10/06(金)19:08:42 No.457621440

10年代前半のスマホの進化スピードはマジ頭おかしいレベルだからな 解像度がWVGAからあっという間にフルHDに進化しちゃった

22 17/10/06(金)19:08:53 No.457621476

820でもだいぶマシかなとは思う

23 17/10/06(金)19:09:50 No.457621672

スポーツ用のLDAC対応Bluetoothイヤホンちゃんとしたの出してくれないかな… MDR-XB80BSびみょい あとPRS-T3Sの後継欲しいよぉ…

24 17/10/06(金)19:10:12 No.457621738

>携帯機の特許がまた最近登録されたあたり何かしら考えてもいると思う タブレットもそうだけど撤退宣言して一切投資しないと戻ってこれなくなるからな 撤退はしないがしばらく新型出さないで様子見なんだと思ってる

25 17/10/06(金)19:10:39 No.457621819

>820でもだいぶマシかなとは思う 810でも…冷やせば…

26 17/10/06(金)19:10:55 No.457621868

フルHDどころか4K HDRとかもあるから頭おかしい

27 17/10/06(金)19:11:32 No.457622001

>ASUSや中華ばっかりでろくな泥タブがねえ 泥タブは売れないんでDellもファーウェイも見限ってるんよ

28 17/10/06(金)19:11:39 No.457622036

835の超優等生っぷりは810のやらかしあってこそ

29 17/10/06(金)19:14:15 No.457622523

Z3tcの後継におすすめのタブレットを教えてほしい

30 17/10/06(金)19:14:31 No.457622571

今なら無理矢理尻ポケットに入れてたType-Pも普通にポケットサイズに出来るんじゃないかな と思ってたらintelがAtom辞めおったコンチクショウ

31 17/10/06(金)19:15:14 No.457622707

>touchはちょっと見送るけど… 触ってきたけどあいつ結構性能いいのよね 音ゲくらいなら余裕でできそう

32 17/10/06(金)19:15:34 No.457622785

タブの買い換えサイクル長めなのもあるが良い新機種が出ないのも余計に売れない要因な気がする・・・

33 17/10/06(金)19:16:19 No.457622948

>Z3tcの後継におすすめのタブレットを教えてほしい マジレスすると無い あのコスパの良さは異常

34 17/10/06(金)19:16:48 No.457623042

androidタブは完全に悪循環してるよね

35 17/10/06(金)19:16:53 No.457623056

8インチはまともに作ってるとこもうないんじゃない?

36 17/10/06(金)19:18:00 No.457623278

7インチも死に8インチも逝きおったか

37 17/10/06(金)19:18:04 No.457623292

>ライバルがいなくなったから地味に手を抜いてない? 他所が頑張ってるのに過去の栄光にすがってハイレゾとS-Masterにあぐらをかいてる感じ

38 17/10/06(金)19:18:45 No.457623450

>Z3tcの後継におすすめのタブレットを教えてほしい あれより薄くて軽くて頑丈で防水なのは無い

39 17/10/06(金)19:18:56 No.457623484

エスマス新しくなったばかりなのに区別できていない人多そうね…

40 17/10/06(金)19:18:58 No.457623496

>タブの買い換えサイクル長めなのもあるが良い新機種が出ないのも余計に売れない要因な気がする・・・ 買おうと思うと高級機はiPad、安価なのは中華パッドでいいからな

41 17/10/06(金)19:19:02 No.457623509

大型スマホでいいっても妙に細長かったりやっぱり違うんだよな

42 17/10/06(金)19:19:13 No.457623561

Nexus7とかz3tcとかが完成度高すぎたのかな

43 17/10/06(金)19:20:02 No.457623723

防水で軽いタブってのがとにかく無い

44 17/10/06(金)19:20:54 No.457623906

ミドル下あたりにまでiPad追加されたのはおつらい

45 17/10/06(金)19:21:10 No.457623965

>VITAは専用メモカとゲームカードの4GB制限さえなければもう少し持ちそうなものだが 最近メモカはハックされてmicroSDの変換アダプタが出回り始めたけど 今更出てもねぇ…と言う気もする

46 17/10/06(金)19:21:35 No.457624066

>z3tc これなんでこんなに軽いの…

47 17/10/06(金)19:22:04 No.457624188

おっ?新作タブかどれどれ >CPU:MediaTek ファック!

48 17/10/06(金)19:22:07 No.457624193

>最近メモカはハックされてmicroSDの変換アダプタが出回り始めたけど >今更出てもねぇ…と言う気もする あれ1000のSIMスロットがmicroSDのスロットに変わるんだよね

49 17/10/06(金)19:22:09 No.457624206

性能良くて軽いっての凄いよね PRS-T3S帰ってきて

50 17/10/06(金)19:23:13 No.457624459

>>z3tc >これなんでこんなに軽いの… 特にバッテリの持ちが悪いわけでもないし剛性が低いどころかカチカチだしかなり謎

51 17/10/06(金)19:23:26 No.457624514

XZシリーズが好評だったからタブレットをまた出すみたいな噂もあったけど今は結局公式アナウンスはなかったな

52 17/10/06(金)19:24:35 No.457624782

我が家のvitaはサクスペ専用機と化した

53 17/10/06(金)19:24:59 No.457624866

出すとしてもググるリニンサンの真似して2in1タイプで11~13インチサイズで1000ドル超える高級機タイプになるんじゃないかなって思ってる

54 17/10/06(金)19:25:21 No.457624947

VITAはヴァルハラとチャロンでまだ働いてもらう

55 17/10/06(金)19:26:24 No.457625175

>>最近メモカはハックされてmicroSDの変換アダプタが出回り始めたけど >>今更出てもねぇ…と言う気もする >あれ1000のSIMスロットがmicroSDのスロットに変わるんだよね それはニッチ過ぎたのか今はゲームカード側で変換するのが出回ってるよ

56 17/10/06(金)19:27:09 No.457625371

なんでタブレットって急激に需要なくなったんだろ スマホからchromecastでいいやってことなんかな

57 17/10/06(金)19:27:27 No.457625433

>なんでタブレットって急激に需要なくなったんだろ >スマホからchromecastでいいやってことなんかな スマホがでかくなったから

58 17/10/06(金)19:27:49 No.457625525

VITAにDeveloper Program for PS Suite復活させてくだち・・・ ネットやろうぜとかWonderWitchとかと同じように正規の開発環境でプログラム書けるだけでもうれしいのに

59 17/10/06(金)19:28:01 No.457625574

高い!スマホとパソコンでいい!ってなった

60 17/10/06(金)19:28:30 No.457625676

タブレットは小さめだと大きいスマホでいいし大きめだと小さいノーパソでいいし

61 17/10/06(金)19:28:36 No.457625698

>なんでタブレットって急激に需要なくなったんだろ >スマホからchromecastでいいやってことなんかな 個人的な意見だとスマホの大型化と タブレットでできることが思いの外スマホと差が無かったから 辺りかなあと

62 17/10/06(金)19:28:37 No.457625704

ファブレットなるジャンルあるしタブレットはもう…

63 17/10/06(金)19:29:09 No.457625835

>>>最近メモカはハックされてmicroSDの変換アダプタが出回り始めたけど >>>今更出てもねぇ…と言う気もする >>あれ1000のSIMスロットがmicroSDのスロットに変わるんだよね >それはニッチ過ぎたのか今はゲームカード側で変換するのが出回ってるよ よしっ!と動く「」がいるかも知れないから書くけど vitaのファームウェアをゴニョゴニョしないと使えないものだから気を付けて!

64 17/10/06(金)19:30:21 No.457626091

>ファブレットなるジャンルあるしタブレットはもう… タブレット並の大画面でやることってじゃあノーパソでいいじゃんって話になりそうだしな

65 17/10/06(金)19:30:29 No.457626114

タブが売れてたのは初物需要でそのとき既に一般過程では持て余し気味だったからまぁ…

66 17/10/06(金)19:33:13 No.457626820

言い方悪いがNexus7が売れたのも当時あのスペックであの安さだったから くらいしか理由がなさそうだしまあタブ自体は元々そんなに需要があるもんでもないのかも

67 17/10/06(金)19:33:16 No.457626836

ファブレットでもいいんだけどあんまりめぼしいのが見当たらない気がする

68 17/10/06(金)19:34:13 No.457627032

ゲームするにしろ電子書籍読むにしろスマホの小さい画面じゃなくてタブの大きい画面がいいんだけどな…

69 17/10/06(金)19:34:43 No.457627133

ウォークマンのアプリまた変わるらしくていい加減にしろよと思う まぁソニックから使ってないんですけどね

70 17/10/06(金)19:34:44 No.457627140

スマホもベゼルレスならある程度持ちやすい大きさで画面自体を大きくできるしな まあペリアはXZ1でもまだ太ベゼルだけど

71 17/10/06(金)19:35:31 No.457627293

2in1も増えてきたからどうせタブレット買うならwindowsを選ぶんだろう

72 17/10/06(金)19:36:56 No.457627617

ペリアはベゼルレスじゃなく4kに走ったんだけどさすがにスマホサイズの4kは少々オーバースペックだったようで

73 17/10/06(金)19:37:40 No.457627792

グーグルですらピクセルブックとかいう ちょっとお高いノートpc型タブレットとか出して迷走してる chromeOSのpcなんて使い道に困るし 泥のアプリが動くといってもCPUがi5なので 動くか怪しいと来た...

74 17/10/06(金)19:38:48 No.457628055

>ペリアはベゼルレスじゃなく4kに走ったんだけどさすがにスマホサイズの4kは少々オーバースペックだったようで 標準だとホーム画面とか4K描画してないしな... すると電池の持ちが悪くなるし

75 17/10/06(金)19:40:04 No.457628308

ソニー「自分ではもうソフトとか出さないけど新色本体とかなら出すので許して欲しい」

76 17/10/06(金)19:42:50 No.457628922

デカスマホがタブ需要ここまで食うとは思わなかった

77 17/10/06(金)19:43:02 No.457628976

個人的にベゼルが無いのは使いにくくてカバーとかつけて無理矢理幅付けちゃうな

78 17/10/06(金)19:43:58 No.457629185

Z3タブの予備機としてスナドラ800クラス買ったけど熱々すぎる…

79 17/10/06(金)19:44:49 No.457629390

>Z3タブの予備機としてスナドラ800クラス買ったけど熱々すぎる… 810はファンレスだと熱々だよ せめて820出来れば835がいい

80 17/10/06(金)19:46:27 No.457629734

外でゲームとかするつもり無いから小さめのスマホと家用のタブレットがちょうどいいんだけど そういう需要は存外無かったらしい

81 17/10/06(金)19:47:13 No.457629932

あんどろタブ失敗! Winタブ失敗! でもう作るのがあすすかふぁーあじかになってしまった

82 17/10/06(金)19:47:29 No.457629996

>外でゲームとかするつもり無いから小さめのスマホと家用のタブレットがちょうどいいんだけど >そういう需要は存外無かったらしい そういう需要は全部アップルが引き受けた気がする 学生がとにかくiPhoneとiPadすぎる

↑Top