虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/06(金)18:26:40 絶対こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/06(金)18:26:40 No.457614140

絶対こいつ単騎の方が家族連れてるより強い

1 17/10/06(金)18:27:17 No.457614227

マルコジョズビスタはいてもいいよ

2 17/10/06(金)18:27:34 No.457614276

外から津波ぶつけまくったら勝てるからな…

3 17/10/06(金)18:27:35 No.457614281

強いけど息子奪還だから数が多いほうがいいのだ

4 17/10/06(金)18:31:00 No.457614807

ぱっと見周りの人巻き込みそうな能力してるしね

5 17/10/06(金)18:31:05 No.457614817

>マルコジョズビスタはいてもいいよ 敗北者は?

6 17/10/06(金)18:31:57 No.457614950

>敗北者は? あいつ無視しろって言われて突っ込んだし逃げろって言われて止まって死んだしで居ないほうがいいだろ

7 17/10/06(金)18:32:01 No.457614962

ぶっちゃけ家族増やすよりも隊長格だけの少数精鋭の方が強いけど敗北者は家族ごっこやりたかったから…

8 17/10/06(金)18:32:40 No.457615065

敗北者はスレ画だよ! エースは敗北者の息子だよ!

9 17/10/06(金)18:32:43 No.457615075

敗北者は覇気もロクにできないのに何で隊長だったの?

10 17/10/06(金)18:33:11 No.457615159

家柄採用

11 17/10/06(金)18:33:16 No.457615170

>敗北者は覇気もロクにできないのに何で隊長だったの? ロジャーの息子だったから

12 17/10/06(金)18:33:23 No.457615191

ときどき敗北者の息子のことを敗北者と勘違いしている「」いるよね

13 17/10/06(金)18:34:34 No.457615388

311に殺された男

14 17/10/06(金)18:35:03 No.457615470

マルコ達は大将やミホーク相手に持ちこたえられてるって時点で破格よね

15 17/10/06(金)18:35:29 No.457615536

結局最後まで馬鹿息子に振り回されて死んだのは普通にかわいそうだと思う

16 17/10/06(金)18:35:32 No.457615547

カタゴミ山大将敗北者

17 17/10/06(金)18:35:33 No.457615555

>ときどき敗北者の息子のことを敗北者と勘違いしている「」いるよね 一番の敗北者はむしろ息子だし…

18 17/10/06(金)18:35:41 No.457615588

砕氷船の人もたぶんいる

19 17/10/06(金)18:36:22 No.457615692

>敗北者は覇気もロクにできないのに何で隊長だったの? この頃はまだ整備行き届いてなくてちゃんとした人しか覇気持ってなかったよ

20 17/10/06(金)18:36:24 No.457615700

>一番の敗北者はむしろ息子だし… だから面白いんじゃないか

21 17/10/06(金)18:36:30 No.457615717

マルコが役立ってた記憶があまりない

22 17/10/06(金)18:36:35 No.457615726

刺した方の馬鹿息子は許すよされてたけどそこから居着くのは出来なさそう

23 17/10/06(金)18:36:55 No.457615784

ロジャーにも負けてその息子のせいで死ぬのが敗北者たるゆえんだから息子が敗北者はちょっと違う

24 17/10/06(金)18:37:28 No.457615868

敗北者の息子は何やら満足して死んだし本人的には良かったんだろう

25 17/10/06(金)18:38:17 No.457616011

さすがに一人で三大将全員凌ぐのはきついのでは

26 17/10/06(金)18:38:27 No.457616036

>敗北者の息子は何やら満足して死んだし本人的には良かったんだろう 愛してくれてありがとうより助けを無駄にしてすまないと謝るべきだと思うんだ…

27 17/10/06(金)18:39:10 No.457616162

>さすがに一人で三大将全員凌ぐのはきついのでは 七武海もいるぞ!

28 17/10/06(金)18:39:19 No.457616189

最初に白ひげの攻撃を三大将が止めてたけどあれはどうやったんだろう

29 17/10/06(金)18:40:01 No.457616329

白ひげ死亡の後にエース死亡ならまだしも エースの死を目の当たりにしてから死ぬのが哀れ

30 17/10/06(金)18:40:31 No.457616418

>敗北者はスレ画だよ! >エースは敗北者の息子だよ! ちなみに息子と言う名のバカはエースのことではなかったりする

31 17/10/06(金)18:40:37 No.457616434

本当にエースを助けたいなら傘下のどこかに天竜人ぶん殴って来いっていって大将を本部から遠ざけるべきだった

32 17/10/06(金)18:40:56 No.457616485

敗北者の息子がオヤジの忠告無視したせいでとっ捕まって義弟の寿命はかなり縮むわ傘下や白ひげ海賊団に莫大な被害出るわ オヤジは死ぬわまで行ってもあの敗北者の息子1人救えなかったってオチが酷い 何が酷いって最期の船長命令もロジャーの血のせいで無視したことになるのが本当に酷い

33 17/10/06(金)18:41:55 No.457616664

おのれロジャー!

34 17/10/06(金)18:42:09 No.457616710

>刺した方の馬鹿息子は許すよされてたけどそこから居着くのは出来なさそう そもそもあいつただの傘下だからな 白ひげ海賊団ですらないから居着くもクソもない

35 17/10/06(金)18:42:44 No.457616798

>ちなみに息子と言う名のバカはエースのことではなかったりする マジかマジだ su2052540.jpg

36 17/10/06(金)18:43:22 No.457616904

書き込みをした人によって削除されました

37 17/10/06(金)18:43:50 No.457616974

最初からエースが死んでいいなら戦争するぞと海軍一箇所に集めておいて アウトレンジから津波連打で9割9分9厘皆殺しに出来たよ

38 17/10/06(金)18:43:51 No.457616978

息子という名のバカは再登場して何かしてもらわないと困るほどのバカ

39 17/10/06(金)18:43:57 No.457616997

スクアードってなんで敗北者刺したんだっけ…

40 17/10/06(金)18:44:59 No.457617172

>まあ白ひげ自身も家族ごっこしながら死ねるなら本望だったんじゃないかね >元々王座にも世界の秘密とかにも興味ないんだし 実際赤犬のあの発言は的外れのBUZAMAでしかないよ エースのせいで家族ごっこが茶番と化して本当の敗北者になったけど

41 17/10/06(金)18:45:28 No.457617250

>スクアードってなんで敗北者刺したんだっけ… 赤犬が誰かがアホそうなの探して白ひげ実は傘下海軍に売ってるんだぜー!って吹き込んだんじゃなかったっけ

42 17/10/06(金)18:46:08 No.457617374

>スクアードってなんで敗北者刺したんだっけ… エースはロジャーの息子! 親父はエース以外はどうでもいい! みたいな感じの口車に踊らされた

43 17/10/06(金)18:46:13 No.457617397

適当に負け惜しみ言ったらそれに一番乗っちゃいけない奴が乗ってきただけだからな…

44 17/10/06(金)18:46:42 No.457617502

>>スクアードってなんで敗北者刺したんだっけ… >赤犬が誰かがアホそうなの探して白ひげ実は傘下海軍に売ってるんだぜー!って吹き込んだんじゃなかったっけ 直接言ったのが赤犬 言わせたのはセンゴク

45 17/10/06(金)18:46:44 No.457617511

でもエースも白しげを王にするって

46 17/10/06(金)18:46:55 No.457617544

>スクアードってなんで敗北者刺したんだっけ… 傘下を犠牲にしてエースを助けてもらうよう海軍と取引したと吹き込まれた あとエースがロジャーの息子だと知って曇った

47 17/10/06(金)18:46:58 No.457617556

マジでくそほどつよい

48 17/10/06(金)18:47:32 No.457617641

王とかどうでもよくて白ひげが1番重視してたのが家族ごっこなのにエースはそれを踏み躙って死んだからな そりゃ敗北者だわ

49 17/10/06(金)18:48:13 No.457617747

>でもエースも白しげを王にするって 力に屈して親父の敵の息子になるのいいよね…

50 17/10/06(金)18:48:38 No.457617828

救出ミッションなのを抜きにしても三大将がマップ兵器対応できちゃうから白ひげ一人だと厳しそう

51 17/10/06(金)18:49:28 No.457617972

真の敗北者にしたのがエースだよ

52 17/10/06(金)18:50:09 [リンリン] No.457618094

やっぱり血の繋がりがない奴はだめだな…

53 17/10/06(金)18:50:34 No.457618156

>絶対こいつ単騎の方が家族連れてるより強い 単純な強さならそうかもしれないけど全力だと当然エース巻き込まれて死ぬし家族抜きで手抜くと弱りきってるし袋叩きにされて死ぬよね…バカ息子の攻撃すら避けられないし

54 17/10/06(金)18:50:41 No.457618174

おめーんとこ血じゃなくてここの頑張りじゃねーか!!

55 17/10/06(金)18:50:46 No.457618190

>>ときどき敗北者の息子のことを敗北者と勘違いしている「」いるよね >一番の敗北者はむしろ息子だし… その息子に襲撃を台無しにされ一家崩壊させられた方がよっぽど敗北者だろ…

56 17/10/06(金)18:50:47 No.457618195

>救出ミッションなのを抜きにしても三大将がマップ兵器対応できちゃうから白ひげ一人だと厳しそう エース救出って点においては海軍は敗北ギリギリだったけど直接対決として見れば結局大した被害出てないからね さすがに四皇でも一角だけで海軍落とすのは無理だろう

57 17/10/06(金)18:51:53 No.457618381

アイスエイジされても連発ってすごい絵面になりそう

58 17/10/06(金)18:51:58 No.457618400

>王とかどうでもよくて白ひげが1番重視してたのが家族ごっこなのにエースはそれを踏み躙って死んだからな >そりゃ敗北者だわ しかもその血の気の多さはロジャー譲りという どこまでもロジャーに虚仮にされた敗北者よ

59 17/10/06(金)18:52:09 No.457618430

息子という名のバカの事もあるし 傘下だけど野放しな麦わら大船団が不穏すぎる…

60 17/10/06(金)18:52:20 No.457618468

アニメだと白ひげ以外もみんな敗北者って言ってるからセーフ

61 17/10/06(金)18:52:23 No.457618477

家族無しなら津波起こし放題だし青雉相手でも物量ゴリ押しとかできないだろうか

62 17/10/06(金)18:52:34 No.457618513

黒ひげはグラグラ持ってても普通に大将1人に負けそう

63 17/10/06(金)18:53:21 No.457618649

白ひげといいバカといい歪んだ家族ごっこ多すぎ問題

64 17/10/06(金)18:53:30 No.457618664

取り敢えずエースその場から連れ出せればと思うと いつの間にか目的地到達して入れ替わってた3がすごい

65 17/10/06(金)18:53:32 No.457618674

あのバリアされた波は全力で対応できないマップ兵器使ったら 敗北者の息子ごと流されちゃうし対応させて大将釘つけが目的だろう

66 17/10/06(金)18:53:38 No.457618687

逃げ切られそうで悔しいから捨て台詞言った ターゲットがキレて向こうから戻ってきた

67 17/10/06(金)18:54:37 No.457618887

su2052560.jpg

68 17/10/06(金)18:54:58 No.457618942

マムも全ての民族が仲良く言うわりに家族とすら仲良くできないし歪んだ家族しかいねえ

69 17/10/06(金)18:55:02 No.457618957

エースはロジャーの事毛嫌いして親父親父言ってるけどその親父はロジャーと仲良さそうだし 赤犬は王にもなれない敗北者って煽るけど親父はハナから興味ないし なのにエースはそれに噛み付くし なんなのもうこれ

70 17/10/06(金)18:56:42 No.457619244

尾田っち的には4皇へ挑む新世代はルフィの一人で十分だったのかなって…

71 17/10/06(金)18:56:49 No.457619268

>なんなのもうこれ そりゃもう家族ゴッコよ結局相手のこと考えてるようで理解しきれなかった敗北者の集まりってわけよ

72 17/10/06(金)18:57:07 No.457619309

>マムも全ての民族が仲良く言うわりに家族とすら仲良くできないし歪んだ家族しかいねえ 白ひげや若の所と違ってマムの所が歪んでるのはほぼ全部マム1人のせいなのが酷い

73 17/10/06(金)18:57:48 No.457619439

白ひげ自体は完全に海賊王諦めて家族ごっこしたかったのに息子一同みんな親父海賊王にしたがった結果こうなったからな…

74 17/10/06(金)18:58:41 No.457619600

赤犬の煽りスキルの高さはすごい

75 17/10/06(金)18:59:06 No.457619666

幹部クラスの息子に三人も言う事聞かないやつがいるんだけどスレ画の人望どうなってるの

76 17/10/06(金)18:59:19 No.457619707

>赤犬の煽りスキルの高さはすごい 煽るけど反論されたらちょっと戸惑うのが可愛い

77 17/10/06(金)18:59:25 No.457619732

マムが狂ってるのは結局マザーが居なくなった時からずっと時間が止まってるせいだからその辺が解消したら多少まともに…なるかなあ…

78 17/10/06(金)18:59:37 No.457619773

>>赤犬の煽りスキルの高さはすごい >煽るけど反論されたらちょっと戸惑うのが可愛い !!?

79 17/10/06(金)19:00:28 No.457619925

諦めたってか興味あったっけかくらいのモチベーション

80 17/10/06(金)19:00:49 No.457619990

>マムが狂ってるのは結局マザーが居なくなった時からずっと時間が止まってるせいだからその辺が解消したら多少まともに…なるかなあ… 他人の記憶見れる娘と唯一マザーに何があったか知ってる奴がいるんだよな

81 17/10/06(金)19:01:08 No.457620050

マムの所がマム自身はともかく子供達は基本仲良いの見るとトップは多少暴君なくらいな方がいいのかもしれない

82 17/10/06(金)19:01:13 No.457620064

部下にロクな面子がいない辺り敗北者呼ばわりされてもしょうがないかなって思う

83 17/10/06(金)19:01:18 No.457620078

白ヒゲはワンピースより家族を選んだ男だから

84 17/10/06(金)19:01:30 No.457620111

マムは結構海賊王になれなかったこと悔やんでたね

85 17/10/06(金)19:01:46 No.457620163

>>赤犬の煽りスキルの高さはすごい >煽るけど反論されたらちょっと戸惑うのが可愛い 藤虎相手に売り言葉に買い言葉で怒っちゃったけど一言謝ってくれれば良いのに…してたのは確かにちょっと可愛いかった

86 17/10/06(金)19:02:13 No.457620263

マムのところは長男そんなにイケメンじゃないけど大丈夫だったのかな…

87 17/10/06(金)19:02:16 No.457620271

黒ひげみたいな打算で傘下に入ってたのもいただろうな

88 17/10/06(金)19:02:22 No.457620286

白ひげは他と比べると幹部クラスが微妙だからな

89 17/10/06(金)19:02:24 No.457620289

>白ヒゲはワンピースより家族を選んだ男だから あいつオヤジをバカにしやがった

90 17/10/06(金)19:03:07 No.457620426

>白ひげは他と比べると幹部クラスが微妙だからな 大将と一人で戦えるのが複数いれば十分だろ

91 17/10/06(金)19:03:12 No.457620438

>黒ひげみたいな打算で傘下に入ってたのもいただろうな もうちょっと審査基準マトモに出来なかったのかな…

92 17/10/06(金)19:03:37 No.457620503

>藤虎相手に売り言葉に買い言葉で怒っちゃったけど一言謝ってくれれば良いのに…してたのは確かにちょっと可愛いかった ここまで言えば聞くだろ... なんで...?

93 17/10/06(金)19:03:47 No.457620526

>もうちょっと審査基準マトモに出来なかったのかな… 関係ねぇ家族ごっこしてぇ…

94 17/10/06(金)19:03:48 No.457620531

>他人の記憶見れる娘と唯一マザーに何があったか知ってる奴がいるんだよな そして都合のいいことに本来相当強いはずのシュトロイゼンは怪我してて抵抗できないという

95 17/10/06(金)19:03:59 No.457620567

白ひげも傘下はみんなおれの息子!なんでも許すよ…してたからちょっとオヤジとして問題はある

96 17/10/06(金)19:04:10 No.457620610

遠距離から津波連打でだいたい勝てるかも

97 17/10/06(金)19:05:29 No.457620853

家族に裏切られて腹に穴あけられて トドメも元家族にやられるという

98 17/10/06(金)19:05:36 No.457620870

殺されたサッチだかルッチだかはどうなんだって問題もあったから息子が突っ込んでいったのはしかたないと思う ラップバトルが悪い

99 17/10/06(金)19:05:36 No.457620871

白ひげ一人暴れてマルコが上空から救助すればいい

100 17/10/06(金)19:05:47 No.457620895

>白ひげは他と比べると幹部クラスが微妙だからな 仕方ないけど攻撃面完全に白ひげに依存してるからな…白ひげ生きてる頃はそれで良かったんだろうけど死んだらもうどうしようもないよね…

101 17/10/06(金)19:05:52 No.457620915

>ここまで言えば聞くだろ... >なんで...? ぶっちゃけ藤虎側もチャンスと思ってわざと煽りに乗っただろと

102 17/10/06(金)19:06:06 No.457620966

地震で津波起こす奴 津波に魂宿して乗る奴 そいつらをしてタイマン最強の奴

103 17/10/06(金)19:06:07 No.457620968

>白ひげも傘下はみんなおれの息子!なんでも許すよ…してたからちょっとオヤジとして問題はある 結局白ひげも本当の家族がなんなのか知らない訳だから上手く付き合えてなかったんだと思う

104 17/10/06(金)19:07:06 No.457621148

青雉が上手いことやってくれたけど息子役の人たちは最初の津波をどう凌ぐつもりだったんだろ

105 17/10/06(金)19:07:13 No.457621171

やっぱりリンリンと子供作って本当の意味でオヤジになっておくべきだったんじゃ…

106 17/10/06(金)19:07:33 No.457621232

>>ちなみに息子と言う名のバカはエースのことではなかったりする >マジかマジだ >su2052540.jpg これに関してはラップが悪い

107 17/10/06(金)19:07:38 No.457621241

やっぱシャンクスのところが一番団結力強そうだな…

108 17/10/06(金)19:07:43 No.457621259

言うこと聞かないバカ息子を殴って止めることすらしない所詮親子ごっこだからね

109 17/10/06(金)19:07:46 No.457621270

自称白しげの息子は…?

110 17/10/06(金)19:07:52 No.457621287

そもそも藤虎ってつい最近まで門外漢だった人だし本部に入れてやーんない!とか言われても知らねえよカスとしか思わないだろうな

111 17/10/06(金)19:07:55 No.457621294

>地震で津波起こす奴 >津波に魂宿して乗る奴 >そいつらをしてタイマン最強の奴 >最弱の海の魚に腕を食われた奴

112 17/10/06(金)19:08:13 No.457621347

白ひげ残党は黒ひげに返り討ちにされたみたいだけど やっぱりヤミヤミ引き寄せからのグラグラパンチさいつよなんだろうか

113 17/10/06(金)19:09:12 No.457621543

>白ひげ残党は黒ひげに返り討ちにされたみたいだけど >やっぱりヤミヤミ引き寄せからのグラグラパンチさいつよなんだろうか そもそもアイツなら加減なし自重なし配慮なしのグラグラぶち込んでくるから誰も勝てなくね

114 17/10/06(金)19:09:16 No.457621552

津波連発とは言うけど青キジに止められたしどうかな

115 17/10/06(金)19:09:57 No.457621693

あのときの白ヒゲは点滴しながら酒飲んでるような重病人だぞ

116 17/10/06(金)19:10:12 No.457621735

>白ひげ残党は黒ひげに返り討ちにされたみたいだけど >やっぱりヤミヤミ引き寄せからのグラグラパンチさいつよなんだろうか ってかもう残党も士気とかすっからかんだったんじゃないかね 白ひげもエースも失ったら文字通り敗北者軍団じゃん

117 17/10/06(金)19:10:36 No.457621808

でもナースはヒョウ柄だよ

118 17/10/06(金)19:10:50 No.457621845

黒ひげは白ひげの乗組員やってたし戦法戦術知り尽くしてるの考えるとちょっと部が悪い

119 17/10/06(金)19:10:51 No.457621851

>su2052560.jpg これよく貼られてるけどエースは家柄で二番隊任された下っ端でしかないからな...

120 17/10/06(金)19:10:55 No.457621870

>でもナースはヒョウ柄だよ 親父の親父は元気そうだな…

121 17/10/06(金)19:10:56 No.457621873

すでにオヤジは立ってるだけで精一杯の末期だとか言ってたような

122 17/10/06(金)19:11:35 No.457622016

裏切った黒ひげを白ひげ海賊団全員で殴りにいけばよかったんだ

123 17/10/06(金)19:11:38 No.457622032

四皇の強さが見られる話かと思ったけど それはそれとして3大将が弱く描かれるようなことはまったくなかった

124 17/10/06(金)19:11:46 No.457622058

>津波連発とは言うけど青キジに止められたしどうかな 1人ならともかく大将3人集まったら十分白ひげ並みの事できるだろうな

125 17/10/06(金)19:12:28 No.457622199

白ヒゲのヒゲが黒いときはどれくらい強かったんだろうな

126 17/10/06(金)19:12:34 No.457622221

>これよく貼られてるけどエースは家柄で二番隊任された下っ端でしかないからな... 何も知らない周りが皆納得してるんだから家柄で決めた訳じゃないだろう

127 17/10/06(金)19:12:51 No.457622258

黒ひげらもグラグラなければ弱い奴ばかりだな 一番肉体派のバージェスであの程度だし

128 17/10/06(金)19:13:00 No.457622285

時期はわからんけど落とし前戦争のときには黒ひげと青キジ繋がってたのかな

129 17/10/06(金)19:13:59 No.457622473

>これよく貼られてるけどエースは家柄で二番隊任された下っ端でしかないからな... さすがに強さは見てるよ 七武海のジンベエと陸上で互角だし

130 17/10/06(金)19:14:06 No.457622494

勝手に黒ひげ追ったエースを連れ戻すこともしなかったのは何でだ

131 17/10/06(金)19:14:37 No.457622600

オヤジは自分を刺すような大馬鹿でも何でも許しちゃうからだよ

132 17/10/06(金)19:14:59 No.457622665

書き込みをした人によって削除されました

133 17/10/06(金)19:15:25 No.457622753

白ひげ海賊団本家は海軍に負け 白ひげ海賊団残党は黒ひげに負け 白ひげ海賊団傘下は白しげにボコボコにされる ちょっと死体蹴りすぎない?

134 17/10/06(金)19:15:51 No.457622851

器が大きいってよりはもっと不器用でネガティブな感じのアレだよね

135 17/10/06(金)19:16:08 No.457622911

地震はひこうタイプ以外の味方ポケモンも巻き込んじまうからな

136 17/10/06(金)19:16:14 No.457622935

尾田っち敗北者に容赦ねえなぁとは思う

137 17/10/06(金)19:16:21 No.457622953

>白ひげ海賊団本家は海軍に負け >白ひげ海賊団残党は黒ひげに負け >白ひげ海賊団傘下は白しげにボコボコにされる >ちょっと死体蹴りすぎない? 時代の敗北者は新時代に不要だし...

138 17/10/06(金)19:16:24 No.457622959

>勝手に黒ひげ追ったエースを連れ戻すこともしなかったのは何でだ 嫌な予感がするとか曖昧な理由だったからそこまで強くは言えなかったんじゃね 白ひげも出来るならティーチのことは殺したかったみたいだし

139 17/10/06(金)19:17:05 No.457623097

津波が見た目派手だから見落としがちだけど別にわざわざ津波引き起こすまでもなく 空間にヒビ入れる衝撃波だけで遠距離攻撃もこなせるんだよな… しかも赤犬ぶん殴った時の一発とか魚人族の玉手箱爆弾より威力あるし

140 17/10/06(金)19:17:42 No.457623222

しょせん白ひげは先の時代の敗北者じゃけぇ…

141 17/10/06(金)19:17:57 No.457623268

馬鹿にされてるけどビッグマム海賊団と白ひげ海賊団が戦争してもどっちが勝つかわからないくらいの勝負はできるよね

142 17/10/06(金)19:18:06 No.457623305

>しかも赤犬ぶん殴った時の一発とか魚人族の玉手箱爆弾より威力あるし それ2発食らって継戦可能の赤犬ってマジなんなんですかね…

143 17/10/06(金)19:18:10 No.457623319

オヤジは優し過ぎるんだよ もしあれがママだったらスクアードが突き立てた刀は折れ次の瞬間には殴り殺されてる

144 17/10/06(金)19:18:40 No.457623423

グラグラは奪った直後の黒ひげが使っても酷い破壊力してたし強すぎる

145 17/10/06(金)19:18:52 No.457623472

>しょせん白ひげは先の時代の敗北者じゃけぇ… そもそも白ひげ本人はロジャーとライバル関係だったってだけで海賊王やラフテルには全く興味ないという完全にエースの一人相撲

146 17/10/06(金)19:19:18 No.457623576

あの世界の爆弾の強さ見てると マムの海賊団が鏡世界を移動する能力者を有してる時点で白ひげ海賊団は勝ち目無さそうで…

147 17/10/06(金)19:19:36 No.457623634

>尾田っち敗北者に容赦ねえなぁとは思う この頃は特に見た目完全に失敗してた黒ひげの株上げに躍起だったしなあ

148 17/10/06(金)19:20:10 No.457623759

マムの中でも白ひげは別格みたいな扱いだったしどうだろうな

149 17/10/06(金)19:20:25 No.457623799

>津波連発とは言うけど青キジに止められたしどうかな そもそも青キジは振動相手は凍らないから相性悪いって明言してるし 凍らせた津波も砕いてマップ兵器にできるでしょ本来なら

150 17/10/06(金)19:20:39 No.457623847

>馬鹿にされてるけどビッグマム海賊団と白ひげ海賊団が戦争してもどっちが勝つかわからないくらいの勝負はできるよね ビッグマム海賊団は最高幹部2人がルーキーに倒されてるからな

151 17/10/06(金)19:20:43 No.457623862

>>尾田っち敗北者に容赦ねえなぁとは思う >この頃は特に見た目完全に失敗してた黒ひげの株上げに躍起だったしなあ 見た目が雑魚っぽいのはわざとでしょ 見た目より言動の方が小物極まりないし

152 17/10/06(金)19:20:47 No.457623877

>グラグラは奪った直後の黒ひげが使っても酷い破壊力してたし強すぎる あれは白ひげのグラグラ間近で見てたからできることだろ

153 17/10/06(金)19:20:50 No.457623889

>>しょせん白ひげは先の時代の敗北者じゃけぇ… >そもそも白ひげ本人はロジャーとライバル関係だったってだけで海賊王やラフテルには全く興味ないという完全にエースの一人相撲 血の気多そう傘下の海賊もいるし息子にすらそのあたり言ってなかったんじゃないかな

154 17/10/06(金)19:21:12 No.457623974

白ひげとマムにタイマンして貰って残りの部下同士で戦ってもなんだかんだほぼ互角だとは思う

155 17/10/06(金)19:21:15 No.457623987

>>>しょせん白ひげは先の時代の敗北者じゃけぇ… >>そもそも白ひげ本人はロジャーとライバル関係だったってだけで海賊王やラフテルには全く興味ないという完全にエースの一人相撲 >血の気多そう傘下の海賊もいるし息子にすらそのあたり言ってなかったんじゃないかな 息子なら察せて当然だし…

156 17/10/06(金)19:21:27 No.457624032

>そもそも青キジは振動相手は凍らないから相性悪いって明言してるし >凍らせた津波も砕いてマップ兵器にできるでしょ本来なら 凍らせた津波が割れて降り注ぎながら津波みたいなクソループになるもんねアレ

157 17/10/06(金)19:21:42 No.457624098

マムvs白ヒゲはスナックがどのくらい強いかで決まると思う

158 17/10/06(金)19:21:56 No.457624165

>マムの中でも白ひげは別格みたいな扱いだったしどうだろうな なんか白ひげなら無効化できるんだろうな どうやってやるのかわからんが

159 17/10/06(金)19:22:35 No.457624311

「」がグラグラの実食べても全身バイブ人間ぐらいが関の山だよ

160 17/10/06(金)19:22:49 No.457624355

>グラグラは奪った直後の黒ひげが使っても酷い破壊力してたし強すぎる グラグラに関しては能力を鍛えて威力を上げるっていうんじゃなく 能力を鍛えて必要以上に威力出さないよう上手くコントロールするタイプだと思う

161 17/10/06(金)19:23:08 No.457624437

なんでも絞るスムージーちゃんと固いジョズの戦闘は見たい

162 17/10/06(金)19:23:34 No.457624543

>「」がグラグラの実食べても全身バイブ人間ぐらいが関の山だよ アナニーが捗る!!

163 17/10/06(金)19:23:38 No.457624558

相性考えてぶつければ白ひげ海賊団有利だと思う アメに炎ぶつけるとか

164 17/10/06(金)19:23:55 No.457624629

マルコが不死鳥キックしてもカタクリはうっとおしそうにするだけで終わりそうではある

165 17/10/06(金)19:24:00 No.457624639

ただの剣士で幹部やってるビスタ凄くない?

166 17/10/06(金)19:24:06 No.457624658

船壊して海に落せば白ひげ海賊団はリカバリーできる能力者いなくてアウトだから 鏡の世界から船壊すテロやるだけで勝てそうだな

167 17/10/06(金)19:24:26 No.457624740

兵力ほぼ無限のクラッカーと残機ほぼ無限のマルコだとすごい泥仕合になりそうな気もするけど そもそもマルコに関しては空飛べるから面倒な相手はスルーできるんだよな

168 17/10/06(金)19:24:41 No.457624803

>尾田っち的には4皇へ挑む新世代はルフィの一人で十分だったのかなって… それこそエースが次期白ヒゲ海賊団船長になってティーチにリベンジする展開とか見たかったな…

↑Top