虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/06(金)18:13:32 100ccの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/06(金)18:13:32 No.457612057

100ccのフラワーあたりで既に優勝できないんだけどなんかコツみたいなのあるのだろうか… ルイージ使ってます

1 17/10/06(金)18:19:26 No.457613005

キャラ選択時にYA同時押しだ

2 17/10/06(金)18:20:14 No.457613151

コース覚えろ 壁に当たらなきゃクリアできる

3 17/10/06(金)18:20:45 No.457613241

走り込め

4 17/10/06(金)18:20:53 No.457613262

キノコか亀でもいじってろ

5 17/10/06(金)18:21:06 No.457613306

クッパドンキー一択だろ!?

6 17/10/06(金)18:21:14 No.457613334

取れるコインは全部取ること意識しながらゴリラ使えばぶっちぎりだぞ

7 17/10/06(金)18:22:11 No.457613479

ノコノコ一択だぞ

8 17/10/06(金)18:22:27 No.457613514

手軽な軽量かコースアウトしないなら重量級使え

9 17/10/06(金)18:22:28 No.457613520

コースを覚える コインはなるべく取る アイテムを有効に使う 頑張れ

10 17/10/06(金)18:22:38 No.457613542

2人でやって一人に妨害頑張ってもらう

11 17/10/06(金)18:22:46 No.457613573

ルイージを使うという考え方を捨てろ

12 17/10/06(金)18:22:51 No.457613588

>クッパドンキー一択だろ!? 100CCで優勝できないレベルで使うな

13 17/10/06(金)18:23:19 No.457613652

>ルイージを使うという考え方を捨てろ 兄さんはいつもそうだ

14 17/10/06(金)18:23:43 No.457613709

ノコノコよりヨッシーのほうが初心者向けだと思う ミスや妨害からのリカバリ早いし

15 17/10/06(金)18:23:44 No.457613712

自分との戦いになってからが本番

16 17/10/06(金)18:24:08 No.457613770

後期マリオカートの羽根甲羅みたいな露骨な1位妨害アイテムないから ある程度コース覚えたら最高速度高いキャラで逆転不可なぐらい差をつけてしまえばいい

17 17/10/06(金)18:24:59 No.457613883

でかいコウラ! いいスタート! うまいショートカット!

18 17/10/06(金)18:25:07 No.457613906

64までしかやってないけどそれ以降も独走しようとしたらなぜか追いついて来る二位のやつとかのシステム残ってるんだろうか

19 17/10/06(金)18:25:36 No.457613987

羽根でショートカット

20 17/10/06(金)18:25:36 No.457613988

タイムアタックで自分のゴーストに翻弄されるのいいよね…

21 17/10/06(金)18:26:00 No.457614044

クッパとドンキーは最終的に乗るようなキャラだからそれまではノコノコやヨッシーでいい 髭兄弟は良くも悪くも普通で…

22 17/10/06(金)18:27:18 No.457614231

コーナーはドリフトで抜ける ブレーキは使わない

23 17/10/06(金)18:28:37 No.457614433

ノコノコよりヨッシーの方が視認性がいい気がする

24 17/10/06(金)18:28:45 No.457614464

フラワーは最初のチョコレー島ですらダートとか水溜りとかがキツいから大人しくキノピオとか使った方が良いんじゃ

25 17/10/06(金)18:30:09 No.457614681

NPCの通りやすい道を憶えてバナナと緑甲羅を執拗に置く

26 17/10/06(金)18:30:58 No.457614799

ノコノコとキノピオ ヨッシーと姫 が同性能だったか

27 17/10/06(金)18:32:12 No.457614982

マリカー基本ブレーキかけないから他のレースゲームやるとブレーキ無いと曲がりきれない時があって困惑する

28 17/10/06(金)18:32:23 No.457615021

これに限らないけど久しぶりにやると老化を自覚させられて辛かった… 思ってる以上に反応遅くなってたよ俺…

29 17/10/06(金)18:32:31 No.457615047

100ならとにかくコースアウトしないことだけ考えてトロトロ走っても勝てた覚えがある

30 17/10/06(金)18:34:23 No.457615360

コイン取ると速くなるぞ

31 17/10/06(金)18:34:43 No.457615410

ドリフトができないアホだったからブレーキが頑張って勝ったよ 加速度が高いヨッシーがいい

32 17/10/06(金)18:34:57 No.457615450

ドリフトの仕方がもう思い出せない

33 17/10/06(金)18:35:01 No.457615466

下手っすね

34 17/10/06(金)18:35:32 No.457615548

ショートカット決めたときの2位のトンデモ速度いいよね…

35 17/10/06(金)18:35:36 No.457615568

7との感覚の差が大きくてちょっと十字キー入れるだけでグネグネ曲がる

36 17/10/06(金)18:35:58 No.457615621

そういやこのゲーム結構やりこんだけどプレイ通してただの一度もブレーキボタン押すことなかったな

37 17/10/06(金)18:36:07 No.457615648

ジャンプすると速度が落ちるからLRは基本押しっぱなしだった覚えが

38 17/10/06(金)18:36:25 No.457615701

>ドリフトの仕方がもう思い出せない ジャンプして十字キー左右じゃなかったか

39 17/10/06(金)18:37:53 No.457615938

ノコノコとか使うと首位争いするキャラがスター持ちになってめどかった覚えがある

40 17/10/06(金)18:38:13 No.457616002

最初わざと順位落としてサンダーやスターを手にいれてキープしつつ追い上げると楽

41 17/10/06(金)18:38:41 No.457616083

クッパ城はドリフト使わないほうが走りやすかった気がする

42 17/10/06(金)18:39:20 No.457616195

単純にコース覚えてミスしなきゃ1位とれるでしょ 曲がるときはジャンプドリフトして直線に戻る時にまたジャンプとか基本テクは必須として

43 17/10/06(金)18:39:29 No.457616221

カーブの基本はアウトインアウトだぞ

44 17/10/06(金)18:39:37 No.457616235

ライバルを一度でも順位落とさせるとライバル変更になって 結果的に総得点で余裕が出る

45 17/10/06(金)18:39:46 No.457616269

>そういやこのゲーム結構やりこんだけどプレイ通してただの一度もブレーキボタン押すことなかったな 風船割る対戦でめちゃくちゃ使わない?

46 17/10/06(金)18:39:50 No.457616287

>ジャンプすると速度が落ちるからLRは基本押しっぱなしだった覚えが 完全に走るライン熟知してるコースでタイムアタックするならそれでいいけど 小回りまったく利かなくなるし基本的には現実的じゃないと思う

47 17/10/06(金)18:40:20 No.457616384

スーファミにブレーキってあったっけ

48 17/10/06(金)18:40:47 No.457616459

>スーファミにブレーキってあったっけ Yでブレーキだったはず 押さないけど

49 17/10/06(金)18:40:49 No.457616466

初代マリかーのドリフトって効果あったの? 全然感じなかったけど

50 17/10/06(金)18:40:59 No.457616494

ニコデスマンで2位CPUが異次元の速度で猛追してるの見て子供の頃の純粋さを砕かれたよ

51 17/10/06(金)18:41:43 No.457616630

ミニジャンプからドリフトって誰かに習うこともなくできてたけどなんでなんかな

52 17/10/06(金)18:42:04 No.457616692

>ミニジャンプからドリフトって誰かに習うこともなくできてたけどなんでなんかな 説明書読んだんじゃね

53 17/10/06(金)18:42:09 No.457616708

小学生のときでもみんな150CCスペシャルカップクリアしているというのに大人になると出来なくなった

54 17/10/06(金)18:42:10 No.457616714

>ニコデスマンで2位CPUが異次元の速度で猛追してるの見て子供の頃の純粋さを砕かれたよ 64の速度補正はもっとエグかったぞ!

55 17/10/06(金)18:42:25 No.457616749

>ニコデスマンで2位CPUが異次元の速度で猛追してるの見て子供の頃の純粋さを砕かれたよ 2Pグランプリで2Pがライバルを画面内に入れてるとチート速度使ってこないから楽勝

56 17/10/06(金)18:42:41 No.457616788

キッズ当時クソほどやりまくってたのにコインに意味ある事今知った

57 17/10/06(金)18:42:50 No.457616818

ヨッシー最強だよ F-ZEROでもスタダが早い黄色いなんちゃら博士がいつもトップ走ってただろ

58 17/10/06(金)18:43:08 No.457616871

Fゼロだと速度上昇どころか完全にワープしてんだぞ

59 17/10/06(金)18:44:30 No.457617089

スタードッスン考えたやつは悪魔かなんかか

60 17/10/06(金)18:45:06 No.457617189

>>ジャンプすると速度が落ちるからLRは基本押しっぱなしだった覚えが >完全に走るライン熟知してるコースでタイムアタックするならそれでいいけど >小回りまったく利かなくなるし基本的には現実的じゃないと思う 極まってるタイムアタックはLRずっとベタ押しでライン調整すらしてなのかな…

61 17/10/06(金)18:45:15 No.457617215

レインボーロードめっちゃ目がチカチカする

62 17/10/06(金)18:45:43 No.457617291

小学生の時と大学生の時にやり込むゲーム

63 17/10/06(金)18:45:45 No.457617299

>でかいコウラ! >いいスタート! >うまいショートカット! タイムは金で買えないよ「」オリオ

64 17/10/06(金)18:46:01 No.457617349

>そういやこのゲーム結構やりこんだけどプレイ通してただの一度もブレーキボタン押すことなかったな 一位で敵のコース読んでケツブロで押してもらって一位取ったり結構使うじゃん 主に嫌がらせ

65 17/10/06(金)18:46:03 No.457617353

>100ccのフラワーあたりで既に優勝できないんだけどなんかコツみたいなのあるのだろうか… >ルイージ使ってます まず全キャラに言えるけど壁にぶつかると大きく減速するから(キャラに当たった時より) スピードを落としても障害物に当たらないよう走行したほうがいい というか大概のコースは実はほぼアクセル押しっぱで完走できたりする あとはジャンプドリフトで早くコーナーをインするよう心がけとけばOK

66 17/10/06(金)18:46:19 No.457617413

シリーズでこれが一番ストイックなので未だにタイムアタックと言えばこれ

67 17/10/06(金)18:46:29 No.457617454

2Pのサンダー食らったあとにピーチが植えたキノコ拾って回復する

68 17/10/06(金)18:46:38 No.457617485

ロケットスタートとかいう糞システムは最高速度タイプのバーストが遅いキャラのデメリット完全に消してるから無くしたほうがいいと思う

69 17/10/06(金)18:48:15 No.457617755

あースライドせずにずっとぴょんぴょんしながらコーナリングするテクもあったね 徐々に思い出してきたぞ

70 17/10/06(金)18:48:52 No.457617862

カメキノコかドンキークッパの二択だよね

71 17/10/06(金)18:49:02 No.457617887

羽がバランスブレイカーすぎる…

72 17/10/06(金)18:49:21 No.457617950

>ロケットスタートとかいう糞システムは最高速度タイプのバーストが遅いキャラのデメリット完全に消してるから無くしたほうがいいと思う 完全じゃないと思う 甲羅やバナナぶちこまれたらリカバリに時間食うし

73 17/10/06(金)18:49:53 No.457618050

これそんなガッチガチに競い合うゲームじゃねーしなあ タイウアタック目指すんならまあそうだけど

74 17/10/06(金)18:50:31 No.457618148

初心者はノコノコ使って カーブはブレーキ使いながら走るといいぞ

75 17/10/06(金)18:50:34 No.457618154

クッパでぶっちぎれ

76 17/10/06(金)18:51:20 No.457618298

適当にキノコ使ってりゃ下手でも100cc制覇までは行けるんじゃない

77 17/10/06(金)18:51:25 No.457618310

任天堂公式記録あたまおかしいことなってない?

78 17/10/06(金)18:51:36 No.457618340

タイムアタックはともかく2P大戦でのクッパドンキーはどうなんだろう アイテムのせいで転ばされるからデメリットが痛い

79 17/10/06(金)18:52:17 No.457618455

キノピオだとライバルがピーチだから 毒キノコが地味にめんどくせ

80 17/10/06(金)18:52:53 No.457618571

マリオサーキット2の加速ジャンプ台

81 17/10/06(金)18:53:01 No.457618597

しばらくの間はコインの効果をちゃんと知らなかった

82 17/10/06(金)18:53:58 No.457618763

>タイムアタックはともかく2P大戦でのクッパドンキーはどうなんだろう >アイテムのせいで転ばされるからデメリットが痛い ぶっちぎれないほどの力量差なら相手もクッパかドンキーだからイーブンだろう

83 17/10/06(金)18:54:20 No.457618833

ショートカット集とかみてるとなんだよそれ!なんだよそれ!ってなる

84 17/10/06(金)18:54:32 No.457618874

タイムアタックならともかくグランプリでクッパは上級者過ぎる… CPUはしっかり追随してくるから最高速の速さもそれほどアドバンテージにならんし

85 17/10/06(金)18:54:34 No.457618880

100まではそうでもなかったけど150は流石に難しかったなぁという記憶

86 17/10/06(金)18:54:38 No.457618891

クッパドンキーはキノコを常に確保しておいてリカバリーに使う そんなに何度もリカバリー必要ならまず選択すべきでない

87 17/10/06(金)18:55:32 No.457619042

このマリカーでマルチやりたいね

88 17/10/06(金)18:55:42 No.457619057

レインボーロード初めて出した時は感動した

89 17/10/06(金)18:55:46 No.457619070

ドンキークッパが最高速乗るとクッパ城コースのジャンプ板が調整しないと飛びすぎて溶岩ダイブしまくる

90 17/10/06(金)18:55:57 No.457619105

それなりにやってる人とやるとヨッシーとマリオのタイプはほとんど見ないよね

91 17/10/06(金)18:56:17 No.457619162

大体100ccでクッパ使って勝てるなら誰使っても勝てるっつーの

92 17/10/06(金)18:56:40 No.457619241

なんで今更マリカスレが?

93 17/10/06(金)18:56:47 No.457619261

>タイムアタックはともかく2P大戦でのクッパドンキーはどうなんだろう >アイテムのせいで転ばされるからデメリットが痛い 重量級は高速下にて軽量級との衝突で風船が割れる 狙える物じゃないが

94 17/10/06(金)18:57:49 No.457619443

なんで突然バトルモードの話を…?

95 17/10/06(金)18:57:49 No.457619444

>ドンキークッパが最高速乗るとクッパ城コースのジャンプ板が調整しないと飛びすぎて溶岩ダイブしまくる なんか斜めに飛んだりして対応してたような

96 17/10/06(金)18:58:06 No.457619500

ミニスーパーファミコンに収録されてるぞ

97 17/10/06(金)18:58:47 No.457619621

>なんで突然バトルモードの話を…? 一応対戦だしいいんじゃないかな なんか友達もバトルでクッパ使ってたし

98 17/10/06(金)18:59:12 No.457619689

ロケットスタートでぶつかって初手風船一個破壊できた気がする重量級

99 17/10/06(金)19:00:16 No.457619893

ソロでクリアするだけならドリフトも要らないノコノコが楽よ

100 17/10/06(金)19:00:33 No.457619940

発売当初はimgなんてなかったけどあったらこんな感じだったんだろうなぁって気持ちになれてよかったです

101 17/10/06(金)19:00:45 No.457619968

亀でピョンピョンする

102 17/10/06(金)19:01:20 No.457620085

ヨッシーの背びれが風を切ってそうで好き

103 17/10/06(金)19:01:48 No.457620168

これにもミニターボが存在していることを最近知った 昔タイムアタックしてた友人が砂地でも減速してなかったのはこれを使ってたんだなって

104 17/10/06(金)19:03:18 No.457620455

対戦で友達に赤甲羅使ったらジャンプ連打で回避されて驚愕した思い出 そのあとは皆で再現できないか色々試したな楽しかった

105 17/10/06(金)19:04:30 No.457620670

>亀でピョンピョンする 当時ドリフトできなかったからこれでなんとかしてたな

106 17/10/06(金)19:09:37 No.457621628

マリオが一番安定する

107 17/10/06(金)19:10:55 No.457621869

YA同時押しじゃなくてY押しながらAでいいのに どうしてこんなやり辛いやり方が広まったんだ…

108 17/10/06(金)19:11:00 No.457621884

>レインボーロード初めて出した時は感動した 落ちまくったり光ドッスンにぶつかったりして発狂しそうになった

↑Top