虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 旧OVAと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/06(金)18:06:40 No.457610921

    旧OVAと劇場版一作目まで見終えたけど 左遷部署なのに特車二課有能な人多くない?

    1 17/10/06(金)18:08:54 No.457611291

    人格に問題あるやつ多くね

    2 17/10/06(金)18:09:19 No.457611363

    有能だけど使いにくい人集めたのが第二小隊だから… 進士さんとか超出世してるし

    3 17/10/06(金)18:09:51 No.457611434

    有能でなきゃ部署として成り立たないし…

    4 17/10/06(金)18:10:17 No.457611494

    第2小隊はそういう奴らを隊長が選んだから

    5 17/10/06(金)18:10:51 No.457611586

    後藤さんが有能だけどその他に難ありな奴らを集めた愚連隊だもの

    6 17/10/06(金)18:11:01 No.457611619

    あの太田でさえ実は有能だからな…欠点がそれを覆い隠すけど

    7 17/10/06(金)18:11:13 No.457611665

    進士さんはなんであんなとこに飛ばされたんだ

    8 17/10/06(金)18:11:26 No.457611701

    組織の一員としてはダメなやつばっかりなので

    9 17/10/06(金)18:12:04 No.457611822

    まあ後藤さん自体が…ね

    10 17/10/06(金)18:12:10 No.457611838

    警察官としては模範に近いからな太田さん

    11 17/10/06(金)18:12:25 No.457611888

    駄目な奴らの引率者としては後藤隊長は有能だしな

    12 17/10/06(金)18:14:46 No.457612264

    >進士さんはなんであんなとこに飛ばされたんだ 警察官として致命的に気が弱い ぶち切れたけど

    13 17/10/06(金)18:15:50 No.457612432

    みんなで幸せになろうよ

    14 17/10/06(金)18:16:40 No.457612570

    特車二課だけでなくシゲさんとかも超有能だからな…

    15 17/10/06(金)18:16:59 No.457612626

    二課の中で一番問題児は割と遊馬だと思う…

    16 17/10/06(金)18:17:33 No.457612714

    遊馬は警察官というか公務員としての自覚が薄くて…

    17 17/10/06(金)18:18:09 No.457612815

    服務規程違反いくつしてるんだ遊馬

    18 17/10/06(金)18:18:17 No.457612833

    まぁ御曹司だもんねー… 自社の製品ほどボロクソ言うけど

    19 17/10/06(金)18:18:22 No.457612843

    後藤隊長本人が独立愚連隊と称するほどアクの強い人材ばかりだもの お役所仕事にしては破格的に予算持っていくがその代わりレイバー犯罪という状況そのものに対して 前例が無いのも実情なので「レイバー犯罪対策ってこんなにカネかかるのかー」とも思わせてる どっちにしてもお金のかかる部署って思わせてる時点で上の方への印象最悪なんだけど

    20 17/10/06(金)18:18:24 No.457612851

    捜査活動は親子喧嘩の手段ではない!!

    21 17/10/06(金)18:18:26 No.457612855

    >二課の中で一番問題児は割と遊馬だと思う… 自覚がないどころか自分がしっかりしないとみたいな青いところが特にヤバイね

    22 17/10/06(金)18:18:54 No.457612919

    昭和感性での有能だから正直部下に欲しいかと言われたら要らないタイプだし左遷されても違和感ないかなって

    23 17/10/06(金)18:18:57 No.457612928

    >二課の中で一番問題児は割と遊馬だと思う… まず当人の考えはともかく企業との癒着が噂されるのがまずい

    24 17/10/06(金)18:19:05 No.457612945

    おタケさんだけはマトモだと思ったのに…

    25 17/10/06(金)18:19:24 No.457612998

    組織を親子喧嘩の道具にもする

    26 17/10/06(金)18:19:25 No.457613002

    銃撃ちたい衝動が強すぎて太田さんの有能らしい所が思い出せない

    27 17/10/06(金)18:19:37 No.457613035

    オートマグ国内に持ち込む奴もいるし…

    28 17/10/06(金)18:19:39 No.457613044

    >まぁ御曹司だもんねー… >自社の製品ほどボロクソ言うけど その代わり後藤隊長は勿論南雲隊長ですら一目置くほどレイバーに詳しい グリフォンという名前に心当たりはないかしら?と聞くぐらいだし

    29 17/10/06(金)18:19:52 No.457613082

    ぼっちゃんが外の釜のメシを食いにきたようにしか見えなかったからな

    30 17/10/06(金)18:19:59 No.457613102

    でもねだからこそ後藤隊長にとっては便利な駒なんですよ

    31 17/10/06(金)18:20:02 No.457613113

    >遊馬は警察官というか公務員としての自覚が薄くて… 妙な正義感に反権力的な性格に篠原重工のバック付きとか面倒この上ない太田に次ぐトラブルメイカー

    32 17/10/06(金)18:20:03 No.457613122

    >銃撃ちたい衝動が強すぎて太田さんの有能らしい所が思い出せない 止まってる的なら百発百中だよ

    33 17/10/06(金)18:20:26 No.457613187

    >捜査活動は親子喧嘩の手段ではない!! 偉そうな事言いやがって!!

    34 17/10/06(金)18:20:46 No.457613245

    遊真は都合がいい時だけ実家とのパイプ活用するのが最高に汚い

    35 17/10/06(金)18:20:54 No.457613267

    遊馬の服務規程にいい加減なとこをちゃんと突っ込むところは太田さんしっかりしてんだぞ!

    36 17/10/06(金)18:21:16 No.457613338

    実山のじっちゃんの胃がもたねえ!

    37 17/10/06(金)18:21:22 No.457613354

    太田さん劇パト2だとランダムに動く的にもマニュアルで当てるほど凄いんだよね そのあと追撃して備品ぶっ壊したけど

    38 17/10/06(金)18:21:23 No.457613357

    とんでもない火力まかせてる部署だもんなあ…

    39 17/10/06(金)18:21:43 No.457613399

    ひろみちゃんの評価は・・?

    40 17/10/06(金)18:21:52 No.457613425

    >遊馬の服務規程にいい加減なとこをちゃんと突っ込むところは太田さんしっかりしてんだぞ! 突っ込めるほど自分が服務規程守ってるかというとまるで守ってない

    41 17/10/06(金)18:21:56 No.457613440

    手製でレイバーサイズのショットガン作るっていいんだろうか

    42 17/10/06(金)18:22:47 No.457613577

    >ひろみちゃんの評価は・・? 実は後藤さんからも評価低いんだ… だから2でも他所に行かずに二課にいざるを得なかったという

    43 17/10/06(金)18:22:54 No.457613596

    でもまぁ居ないと困るよね遊馬 太田さんに竿役やらすわけにもいかんし

    44 17/10/06(金)18:23:02 No.457613617

    >>銃撃ちたい衝動が強すぎて太田さんの有能らしい所が思い出せない >止まってる的なら百発百中だよ 少なくともブームが主流だった放映当時で太田さんが有能だった描写ってあんまり無いんだよね コミック版や『WXIII 機動警察パトレイバー』とかだったら一撃で致命傷となる傷を与えたとかあるんだけど TV版だった場合は外した場合小学校の校舎に当たる可能性がある暴走レイバー相手に外さなかったとかそのくらい

    45 17/10/06(金)18:23:06 No.457613625

    書き込みをした人によって削除されました

    46 17/10/06(金)18:23:09 No.457613634

    >手製でレイバーサイズのショットガン作るっていいんだろうか 結果だせばいいんだよ!事後承認!

    47 17/10/06(金)18:23:28 No.457613672

    >ひろみちゃんの評価は・・? まずレイバーキャリア動かせてあのメンツ相手に精神的にも物理的にもストップ出来る時点で二課のエース

    48 17/10/06(金)18:23:38 No.457613696

    ひろみちゃんはとにかく気が弱いからな… 裏方で力作業させるのが最適なんだろうけど

    49 17/10/06(金)18:23:40 No.457613704

    親子仲は悪いけど篠原の古参社員には顔効くし上手く使えれば有用なのは確か

    50 17/10/06(金)18:23:45 No.457613715

    話関係ねえけど遊馬の中の人は声かわんねえなーもう70歳過ぎてんのに 太田のほうの声はそろそろやばいかなって感じなのに個体差って怖いな

    51 17/10/06(金)18:24:08 No.457613769

    su2052509.webm su2052511.webm su2052512.webm どれがOVAでどれがテレビ版かもう覚えてない

    52 17/10/06(金)18:24:10 No.457613774

    >突っ込めるほど自分が服務規程守ってるかというとまるで守ってない 「中年が着るには酷な服」とは後藤隊長の弁 まぁレスキュー隊かそれはっていうほど目立つ衣装だしな

    53 17/10/06(金)18:24:44 No.457613851

    ひろみちゃん居ないと二課の食生活が改善されないし・・・

    54 17/10/06(金)18:24:45 No.457613855

    ひろみちゃんがいないと特車二課の食糧事情がますますピンチになってしまう!

    55 17/10/06(金)18:24:49 No.457613863

    でも遊馬が暴走しても全て後藤隊長の掌の上だという むしろ活用するから黙認する…それはそれとして罰は受けてもらうね

    56 17/10/06(金)18:25:13 No.457613925

    >だから2でも他所に行かずに二課にいざるを得なかったという 後藤さん的には寂しい話だが特車二課という特殊な環境下においては外れてはならない人材それがひろみちゃん

    57 17/10/06(金)18:25:16 No.457613936

    >むしろ活用するから黙認する…それはそれとして罰は受けてもらうね これはもう警察の儲けと考えて良いんじゃない

    58 17/10/06(金)18:25:22 No.457613956

    >ひろみちゃんの評価は・・? でかい

    59 17/10/06(金)18:25:22 No.457613959

    >su2052509.webm 21世紀になれば人型は無理でも マニュピレーター付き建機くらいは出現すると思ってたのに

    60 17/10/06(金)18:25:32 No.457613978

    >銃撃ちたい衝動が強すぎて太田さんの有能らしい所が思い出せない 酔った末に進士・遊馬・ひろみちゃんを殺害して記憶を失って彷徨したときはだいぶいい人になっていた

    61 17/10/06(金)18:25:43 No.457613997

    >ひろみちゃん居ないと二課の食生活が改善されないし・・・ そうなんだ・・ じゃあ鶏盗むね・・

    62 17/10/06(金)18:25:58 No.457614037

    アイツの給料削って情報手に入るとか一石二鳥だよねーが本当にひどくて好き オチも含めて

    63 17/10/06(金)18:26:11 No.457614072

    まあでも潜水艦からの撃ち出しに耐えれるのもひろみちゃんくらいなんだよなぁ

    64 17/10/06(金)18:26:19 No.457614084

    ビタミン不足の二課を支えた功労者をお前…

    65 17/10/06(金)18:26:22 No.457614096

    対戦車ライフルを難なくぶちかませるひろみちゃんの体格よ

    66 17/10/06(金)18:26:51 No.457614170

    >太田のほうの声はそろそろやばいかなって感じなのに個体差って怖いな 最近のDB 悟空もベジータも老けたな →ピッコロは相変わらず凄いな →…なんか悟空昔の声に戻ったな →なんでベジータまで声戻るの →ピッコロは全盛期より声出てるじゃねーか →80の婆さんが二役で1分くらい叫び続けてる…

    67 17/10/06(金)18:26:52 No.457614171

    >ひろみちゃん居ないと二課の食生活が改善されないし・・・ それ別に警官じゃなくてもいいよね!?

    68 17/10/06(金)18:26:55 No.457614178

    >むしろ活用するから黙認する…それはそれとして罰は受けてもらうね 劇場版の謹慎処分も大概だが個人的にはエコノミー勝手に動かした事に対して 「あいつの給料減らした上に新型機の性能も試せるんだからこれはもう警察の儲けと考えていいんじゃないだろうか」とか 割りと無茶苦茶な事を言ってるので遊馬が可愛そうである

    69 17/10/06(金)18:27:00 No.457614189

    でもひろみちゃん電話の取次ぎもまともにできないんだよね…

    70 17/10/06(金)18:27:01 No.457614190

    P2の新メンバーはまぁ…あかんな

    71 17/10/06(金)18:27:22 No.457614245

    太田さんはすぐキレるけど基本的に規定とか階級には忠実なんだよな

    72 17/10/06(金)18:27:37 No.457614289

    ひろみちゃんレイバー操縦は上手なんじゃなかったっけ 入れるレイバー無いけど…

    73 17/10/06(金)18:27:42 No.457614300

    福島課長も問題児なんだろうか ただの貧乏くじだろうか

    74 17/10/06(金)18:27:45 No.457614311

    >じゃあ鶏盗むね・・ やめろよひろみちゃん本気で泣いちゃうぞ

    75 17/10/06(金)18:27:53 No.457614327

    >太田さんはすぐキレるけど基本的に規定とか階級には忠実なんだよな なら指揮車の指示聞けよ…

    76 17/10/06(金)18:28:12 No.457614374

    太田さんにフォワード任せてる理由でダメだった

    77 17/10/06(金)18:28:19 No.457614387

    >なら指揮車の指示聞けよ… 現場の判断を信用しろぅ!

    78 17/10/06(金)18:28:21 No.457614396

    自衛隊のレイバー隊は解散かな?

    79 17/10/06(金)18:28:33 No.457614423

    あと機動隊出だから他よりも挌闘訓練とかちゃんと受けてる

    80 17/10/06(金)18:28:38 No.457614439

    アニメだとひろみちゃん回は不思議な話が多い

    81 17/10/06(金)18:28:52 No.457614484

    脳と胃袋を切りはなせるし

    82 17/10/06(金)18:28:54 No.457614490

    課長も根っこは正義の味方だよ

    83 17/10/06(金)18:28:59 No.457614499

    有能なのか…親近感もてなくなった

    84 17/10/06(金)18:29:16 No.457614544

    当時から思ってたんだけどたったの2小隊しかないって少なすぎる

    85 17/10/06(金)18:29:17 No.457614552

    >ひろみちゃんレイバー操縦は上手なんじゃなかったっけ >入れるレイバー無いけど… 基本工学系のドカチン体質なのでレイバーキャリアの点検とかも出来るのがひろみちゃん 2号機を出すまでもない場合のレイバーキャリア担当もひろみちゃん

    86 17/10/06(金)18:29:27 No.457614587

    シゲさんはハードもソフトも化学すらも対応できてちょっとパーフェクト気味だ

    87 17/10/06(金)18:29:27 No.457614588

    >自衛隊のレイバー隊は解散かな? 実写版の世界線だとそう 実写版は結局あの騒動の後二課は解隊されたのかな

    88 17/10/06(金)18:29:33 No.457614598

    おい試作の爆裂弾があっただろうあれにも炸薬を詰めとけ!

    89 17/10/06(金)18:29:35 No.457614604

    進士さんって有能だから民間から引き抜かれて特車入りしたんじゃなかったっけ?

    90 17/10/06(金)18:30:11 No.457614687

    上の人から「あなたはパト2でいいわけないじゃないって言われた新人ですよ」と言われて切られたから見返すとつらい

    91 17/10/06(金)18:30:22 No.457614707

    胃薬を美味そうに飲むな!

    92 17/10/06(金)18:30:27 No.457614721

    >福島課長も問題児なんだろうか >ただの貧乏くじだろうか あの性格で社内政治得意とも思えないし順当な気がする 祖父江元部長みたいに詰め腹切らさせる可能性もあるけど

    93 17/10/06(金)18:30:29 No.457614725

    >課長も根っこは正義の味方だよ 漫画の課長は正義感多めだよね

    94 17/10/06(金)18:30:31 No.457614735

    遊馬がレイバー知識有るってだけで言うほど他有能じゃないと思う 絶対南雲隊の人たちの方が優秀だよ…

    95 17/10/06(金)18:30:32 No.457614738

    >銃撃ちたい衝動が強すぎて太田さんの有能らしい所が思い出せない 銃の腕前がまずあの連中の中でも最高ランクであと連勤平気な超がつく健康体

    96 17/10/06(金)18:30:52 No.457614784

    HOSの胡散臭さを見抜いて起動画面だけ差し替えてOS入れ替えないシゲさんの有能さよ

    97 17/10/06(金)18:30:54 No.457614790

    >シゲさんはハードもソフトも化学すらも対応できてちょっとパーフェクト気味だ 手製のショットガンはともかく(隊長:危ないからしまっときましょ) ドライアイス筒っぽに詰めただけのオキシジェンデストロイヤーとか作るけどな

    98 17/10/06(金)18:30:58 No.457614798

    シゲさんまじで全分野対応型の天才肌なんだよな ただ最初に事件ぎみのやらかしがあっただけで

    99 17/10/06(金)18:31:01 No.457614810

    >当時から思ってたんだけどたったの2小隊しかないって少なすぎる 第3小隊作ろうとはしてたし…

    100 17/10/06(金)18:31:14 No.457614841

    >太田さんはすぐキレるけど基本的に規定とか階級には忠実なんだよな でも生身の人間にリボルバーカノン撃つし挙句の果ては末路が牢屋入りなんだよな…

    101 17/10/06(金)18:31:20 No.457614854

    >当時から思ってたんだけどたったの2小隊しかないって少なすぎる 金がねかかるんですよね!! 金がね!!!

    102 17/10/06(金)18:31:24 No.457614866

    発砲に抵抗なくて正義感の人材は貴重

    103 17/10/06(金)18:31:27 No.457614877

    >進士さんって有能だから民間から引き抜かれて特車入りしたんじゃなかったっけ? 紳士さんの親族曰く「何を血迷ったか」と言われるほどの転職ぶりだったそうな

    104 17/10/06(金)18:31:40 No.457614904

    >当時から思ってたんだけどたったの2小隊しかないって少なすぎる 最初は警察のレイバー犯罪に対する抑止力というか看板程度に考えていたんだろう 気がついたらえらいことに巻き込まれてたりするけど

    105 17/10/06(金)18:31:55 No.457614946

    >絶対南雲隊の人たちの方が優秀だよ… そりゃまぁあっちはエリートだし…

    106 17/10/06(金)18:31:57 No.457614949

    実写での太田の末路って公式でいいのか・・?

    107 17/10/06(金)18:32:07 No.457614973

    レイバーに乗ると酔う

    108 17/10/06(金)18:32:40 No.457615067

    >絶対南雲隊の人たちの方が優秀だよ… 優秀なんだろうけど第一小隊がまともに活躍する描写少ないよな…

    109 17/10/06(金)18:32:41 No.457615068

    遊馬がいるので八王子と密にやりあってて部品交換には困らないってミニパトでぶっちゃけるシゲさん

    110 17/10/06(金)18:32:41 No.457615071

    >上の人から「あなたはパト2でいいわけないじゃないって言われた新人ですよ」と言われて切られたから見返すとつらい 普通の会社と警察なら全然別だから分けて考えた方がいいと思うけどね 会社中心で生きていけるかどうかはその人次第だし それで仕事に支障が出ることはあるけど

    111 17/10/06(金)18:32:47 No.457615087

    遊馬ってボンボンなだけじゃないの

    112 17/10/06(金)18:32:52 No.457615098

    太田さんは体力・根性面が超優秀 もし指揮に従うようになったらパーフェクト組織僕になってしまう

    113 17/10/06(金)18:33:01 No.457615120

    >上の人から「あなたはパト2でいいわけないじゃないって言われた新人ですよ」と言われて切られたから見返すとつらい 今の話じゃないよね?昔の話だよね?

    114 17/10/06(金)18:33:06 No.457615139

    まあ…実写と時空を繋げるのはやめておこうぜ… いや、やめてください…

    115 17/10/06(金)18:33:10 No.457615149

    イングラムって一機56億とかだもんなぁ… それを出撃するたびにぶっ壊す人もいるし

    116 17/10/06(金)18:33:11 No.457615158

    それがP2の頃には神奈川大阪名古屋にレイバー隊って話になってるからすげえ

    117 17/10/06(金)18:33:24 No.457615199

    それはヘラクレス袋にスペシウム光線を撃ち込むとかそういう話ですか

    118 17/10/06(金)18:33:49 No.457615257

    >優秀なんだろうけど第一小隊がまともに活躍する描写少ないよな… まぁそこら辺忠実に描写したら第二小隊のストーリー成り立たないからな…

    119 17/10/06(金)18:33:49 No.457615259

    >優秀なんだろうけど第一小隊がまともに活躍する描写少ないよな… 第2小隊の御膳立て役だし貧乏くじ引かされてるよね

    120 17/10/06(金)18:33:51 No.457615263

    >ナチスまがいのエロ本弾圧集団とか作るけどな

    121 17/10/06(金)18:33:53 No.457615270

    >銃の腕前がまずあの連中の中でも最高ランクであと連勤平気な超がつく健康体 一方で虚弱でその上妻帯者でもある進士さんは長期で特車二期仮宿舎に滞在気味だと夫婦の危機を招く 第1小隊無かったら離婚してんじゃないかなぁ

    122 17/10/06(金)18:33:53 No.457615271

    >漫画の課長は正義感多めだよね 漫画最終盤の警察として抵抗しろって言う課長と警察として抵抗できない太田さん好きだよ

    123 17/10/06(金)18:33:57 No.457615288

    >ドライアイス筒っぽに詰めただけのオキシジェンデストロイヤーとか作るけどな あれはやりたかっただけじゃねえかな…

    124 17/10/06(金)18:34:03 No.457615299

    TNGはパト2から派生したパラレル扱いでしょあれ ヘッドギアも微妙な扱いしてたからrebootとかやったんだし

    125 17/10/06(金)18:34:05 No.457615310

    >遊馬ってボンボンなだけじゃないの レイバー周りの知識が豊富で、まだ若いものの頭も回る なのでマジ指揮車向け

    126 17/10/06(金)18:34:06 No.457615317

    >優秀なんだろうけど第一小隊がまともに活躍する描写少ないよな… 漫画の終盤で石和さんつえー!ってなるの本当に好き あと課長がカッコいいところ

    127 17/10/06(金)18:34:06 No.457615320

    第一小隊の方がエリートではあるんだけど企画七課の厄介さを考えると 第一小隊じゃ手玉に取られるだけだしな…

    128 17/10/06(金)18:34:10 No.457615330

    実写で一番アニメに近いのがダンジョンだぞ その程度には位相のずれた時空だよ

    129 17/10/06(金)18:34:26 No.457615367

    あの世界の住人なんかあったらレイバーで暴れすぎる…

    130 17/10/06(金)18:34:51 No.457615430

    >あれはやりたかっただけじゃねえかな… やりたかったってだけで船までだしたんだぞ!あの状況の海に

    131 17/10/06(金)18:34:55 No.457615439

    >それがP2の頃には神奈川大阪名古屋にレイバー隊って話になってるからすげえ バビロンプロジェクト中止で各地に産業用レイバーが拡散したのもあるんだろうけどね 少なくとも警察の任務には必要な装備だという認識が大きくなってたんだな

    132 17/10/06(金)18:35:05 No.457615475

    遊馬のスキルは野亜との相性の良さもあるかなぁ わりと偶然なんだけどね

    133 17/10/06(金)18:35:26 No.457615530

    >>優秀なんだろうけど第一小隊がまともに活躍する描写少ないよな… >第2小隊の御膳立て役だし貧乏くじ引かされてるよね 第1小隊のやり方が基準だとすると第2小隊物凄い無能になっちゃうからな メディアミックス前提のアニメとはいえ扱いが上手い

    134 17/10/06(金)18:35:30 No.457615543

    干物の取り分めぐって争う程度にひもじいのにみんなよく辞めないな

    135 17/10/06(金)18:35:36 No.457615570

    リブートがそうそうこういうのでいいんだよって感じだった

    136 17/10/06(金)18:36:02 No.457615633

    >遊馬ってボンボンなだけじゃないの レイバーに関してはじっちゃん仕込みの技術面ソフト面どっちも超エリートだし頭も回るから即応の指揮向け

    137 17/10/06(金)18:36:24 No.457615698

    >干物の取り分めぐって争う程度にひもじいのにみんなよく辞めないな 食中毒で壊滅しかけた事もあったっけな…

    138 17/10/06(金)18:36:25 No.457615702

    グリフォン作ったサイコがいなかったらたいして出番なかったと思う

    139 17/10/06(金)18:36:47 No.457615761

    >実写で一番アニメに近いのがダンジョンだぞ >その程度には位相のずれた時空だよ 河童もラストシューティングのあれもだけど基本OVA版のノリだなこれって見てた

    140 17/10/06(金)18:36:48 No.457615763

    変な犯罪者がどんどんでてくるので 警察側もまともなだけでは対応できない!

    141 17/10/06(金)18:36:55 No.457615782

    だからみんなでハゼを釣ろう!売ろう!

    142 17/10/06(金)18:37:05 No.457615807

    >レイバー周りの知識が豊富で、まだ若いものの頭も回る >なのでマジ指揮車向け ついでにいえば進士に次いでソフト面の扱いでレイバーの補佐が優秀 何だかんだで野明がガテン系というか脳筋な小娘なところを上手くフォローしている

    143 17/10/06(金)18:37:13 No.457615834

    警察の装備が37ミリとか90ミリとかよくよく考えると凄え話だ

    144 17/10/06(金)18:37:35 No.457615884

    シゲさんも言ってたけど大砲よね

    145 17/10/06(金)18:37:43 No.457615917

    >干物の取り分めぐって争う程度にひもじいのにみんなよく辞めないな 貧しいんじゃなくて立地が問題だからなあ ジオフロントが完成してたら状況改善したかもね

    146 17/10/06(金)18:37:48 No.457615926

    >ナチスまがいのエロ本弾圧集団とか作るけどな だが決め台詞がアアアァン!タッチャボォォウ!

    147 17/10/06(金)18:37:50 No.457615931

    コンビニの戦闘は頑張ってたと思う実写

    148 17/10/06(金)18:38:07 No.457615978

    野明と遊馬は大人になって見返すとあーこいつら可愛いなってなる枠

    149 17/10/06(金)18:38:12 No.457615997

    >警察側もまともなだけでは対応できない! 爆発物を所持したテロリストが右往左往とか普通に世紀末である 現実は世紀末超えてなお不穏だけど

    150 17/10/06(金)18:38:26 No.457616034

    遊馬が作中で一番成長したと思う

    151 17/10/06(金)18:38:29 No.457616040

    全体的に頑張ってたじゃん実写 あれはあれで好きよ?

    152 17/10/06(金)18:38:37 No.457616076

    特車二課は普通ならトラックで飯積み込むクラスで人抱えてるのに食堂とか無いからね 金が無いのと立地が悪い

    153 17/10/06(金)18:38:39 No.457616077

    遊馬は御曹司だけど育ちが言い訳じゃないからな

    154 17/10/06(金)18:38:42 No.457616084

    >警察の装備が37ミリとか90ミリとかよくよく考えると凄え話だ リボルバー式の砲って普通に戦車の主砲だもんね…

    155 17/10/06(金)18:38:53 No.457616113

    パト2で急におかしな事になった南雲隊長の扱いも好きじゃない

    156 17/10/06(金)18:39:05 No.457616145

    あの世界レイバー盗まれ過ぎる

    157 17/10/06(金)18:39:14 No.457616173

    実写は実家の真横レイバーが通っててビビったよ

    158 17/10/06(金)18:39:21 No.457616197

    課長はディズニーで家族サービスしてんのに現場直行させられるのが可哀想過ぎて好き

    159 17/10/06(金)18:39:27 No.457616215

    >あの世界レイバー盗まれ過ぎる 現実でも結構盗まれるんですよ…重機

    160 17/10/06(金)18:39:39 No.457616244

    レイバー乗車時の発砲命中率が云々…っての踏まえると撃ちたいだけのおっさん結構当ててる

    161 17/10/06(金)18:39:47 No.457616274

    まあ他のロボット物と違ってレイバーはワイヤーに引っかかって転んだだけで 無力になったりする事もあるか弱い生き物だったりするし 警察にレイバーいるか?って言われるとどうだろうって感じだわなあ… いざとなりゃ自衛隊呼べばいいし

    162 17/10/06(金)18:40:01 No.457616328

    風呂どき狙って襲撃とか江崎グリコかよって

    163 17/10/06(金)18:40:12 No.457616369

    爆発オチ二連続とガッパはどうかと思う

    164 17/10/06(金)18:40:13 No.457616375

    巨大ロボットで格闘戦って怖いと思うけどその辺は漫画のほうで一回描写しただけなきがする

    165 17/10/06(金)18:40:27 No.457616405

    漫画版の実家の不正絡みでグダってる所見ると若いなあってなるね

    166 17/10/06(金)18:40:27 No.457616407

    どうせガンダムだって盗品ばかりだ レイバーの一つや二つ

    167 17/10/06(金)18:40:39 No.457616439

    >現実でも結構盗まれるんですよ…重機 鍵の存在意義が希薄すぎる乗り物なのも悪いよ…

    168 17/10/06(金)18:40:41 No.457616448

    >あれはあれで好きよ? 高速であっちのクラタスが走っててニヤニヤした

    169 17/10/06(金)18:40:56 No.457616482

    >>あの世界レイバー盗まれ過ぎる >現実でも結構盗まれるんですよ…重機 北京オリンピックの頃の盗難騒ぎを知る人は少ない 銅線含めてどんだけ盗まれたんだか

    170 17/10/06(金)18:40:56 No.457616483

    >遊馬は御曹司だけど育ちが言い訳じゃないからな アニメって死んだ兄ちゃんの話あったっけ

    171 17/10/06(金)18:41:02 No.457616497

    それぞれ全部パラレルだと思って楽しんでるよ 実写もレイバーを動かせないのを設定でやりくりしてるのが好き

    172 17/10/06(金)18:41:10 No.457616527

    太田さんは人相手だと手足狙って無力化狙うから外すだけで無人機相手の1だと全弾命中させてるからね...

    173 17/10/06(金)18:41:19 No.457616554

    劇場版1はドラマとしてすっげぇ面白いんだけど 社会人になってからると遊馬のやってることヤバすぎてびっくりする

    174 17/10/06(金)18:41:32 No.457616586

    >いざとなりゃ自衛隊呼べばいいし 警察のメンツが潰れる

    175 17/10/06(金)18:41:37 No.457616608

    >劇場版1はドラマとしてすっげぇ面白いんだけど >社会人になってからると遊馬のやってることヤバすぎてびっくりする 犯罪だよ!

    176 17/10/06(金)18:41:49 No.457616645

    >アニメって死んだ兄ちゃんの話あったっけ 新OVA最終話で遊馬がぽそっと野明に「自殺だったんだ」って言う程度

    177 17/10/06(金)18:41:51 No.457616651

    rebootは深夜でいいからちゃんとアニメ化してほしいわ

    178 17/10/06(金)18:41:51 No.457616655

    >>劇場版1はドラマとしてすっげぇ面白いんだけど >>社会人になってからると遊馬のやってることヤバすぎてびっくりする >犯罪だよ! だよね!

    179 17/10/06(金)18:41:57 No.457616674

    レイバー犯罪が増加したのもバビロンプロジェクトがあったからでそれが終わったらまぁ減るよね

    180 17/10/06(金)18:42:04 No.457616696

    >>いざとなりゃ自衛隊呼べばいいし >警察のメンツが潰れる むしろ特車二課のせいで潰れてるような…

    181 17/10/06(金)18:42:19 No.457616736

    カミソリに扇動されたし…

    182 17/10/06(金)18:42:45 No.457616801

    リブートの隊長もけっこうやり手だよね

    183 17/10/06(金)18:42:54 No.457616829

    毎回自衛隊に出動要請してたらどの道おたくでなんとか出来るようになってくれない?って言われると思う

    184 17/10/06(金)18:42:56 No.457616835

    >>上の人から「あなたはパト2でいいわけないじゃないって言われた新人ですよ」と言われて切られたから見返すとつらい >今の話じゃないよね?昔の話だよね? 五年前でそれから無職です 漫画仕事です

    185 17/10/06(金)18:42:58 No.457616841

    自衛レイバーも特車二課に研修やらせてくれない?とか言う程度には実戦経験値持ちすぎてる

    186 17/10/06(金)18:43:02 No.457616855

    劇場1は松井さんかわいそうすぎてなぁ

    187 17/10/06(金)18:43:24 No.457616909

    実写は実写でなんだかんだ特車二課してると思う エンジンかかるまで遅かったけど

    188 17/10/06(金)18:43:41 No.457616950

    現代でもそうだけど自衛隊が呼ばれるのは余程の自体にならないと無理

    189 17/10/06(金)18:43:49 No.457616971

    >特車二課は普通ならトラックで飯積み込むクラスで人抱えてるのに食堂とか無いからね 金が無いのと立地が悪い 極端な話警視庁のお偉いさんは「特車二課という部署が必要なのか」というレベルでレイバー犯罪に対しての 対応が鈍いので急にこっちへ予算回せって言っても無理なものは無理なのである そういう意味でも遊馬の立場は人質という意味で貴重

    190 17/10/06(金)18:43:53 No.457616984

    基本的に被害を最小限に抑えてそれでも出た被害に対して怒られに行くのが仕事だもんね…

    191 17/10/06(金)18:43:59 No.457617007

    最初の出動までで一話作るのとか好きよ

    192 17/10/06(金)18:44:13 No.457617038

    実験部隊で今後大きくするなら教育体制から作り直すのでは

    193 17/10/06(金)18:44:21 No.457617061

    >劇場1は松井さんかわいそうすぎてなぁ テロリストが異常なまでに有情でなけりゃ あれは殺されてたものな

    194 17/10/06(金)18:44:28 No.457617082

    >>社会人になってからると遊馬のやってることヤバすぎてびっくりする >犯罪だよ! BABEL BABEL BABEL BABEL

    195 17/10/06(金)18:44:30 No.457617090

    リブートのポニテいいよね

    196 17/10/06(金)18:44:39 No.457617120

    割りと毎度毎度松井さん録な目にあってない

    197 17/10/06(金)18:45:10 No.457617196

    >BABEL BABEL BABEL BABEL いやーびっくりしましたよ!(他人事)

    198 17/10/06(金)18:45:16 No.457617219

    装備に金かかってるから一等地抑えるお金なんてとても…

    199 17/10/06(金)18:45:28 No.457617251

    >割りと毎度毎度松井さん録な目にあってない 下手すりゃ殺されてたしな見返りも精神的にだからな よく引き受けるよな・・

    200 17/10/06(金)18:45:31 No.457617256

    実写じゃ遊馬結婚したんだっけ

    201 17/10/06(金)18:45:40 No.457617286

    >自衛レイバーも特車二課に研修やらせてくれない?とか言う程度には実戦経験値持ちすぎてる 実戦というか実践としても規格外に運用の経験豊富だと思う 動物だって捕まえるんだぜ

    202 17/10/06(金)18:45:48 No.457617315

    当分あそこの敷居はまたげないなあじゃないよね…

    203 17/10/06(金)18:45:51 No.457617321

    漫画だと後半太田担当にまわされて最後までそのままっていう

    204 17/10/06(金)18:46:02 No.457617352

    >むしろ特車二課のせいで潰れてるような… 今でこそ特殊災害や海外支援やらで自衛隊が出張ってくる事を当たり前のように認識しているけど 制作当時を考えれば同じお役所とはいえ全く部署の異なる存在に対応を任せるなんて発想が前代未聞だったのだから 警察で対応出来ます!っていう態度を見せるためにもパトレイバーな感じの部署は出ざるを得なかったんだろう

    205 17/10/06(金)18:46:37 No.457617478

    >>BABEL BABEL BABEL BABEL >いやーびっくりしましたよ!(他人事) ITやってる身からすると不法侵入、OS違法コピー、ウィルスばらまきとか セキュリティ責任者の首がいくつあっても足りねぇなこれって思う しかも本人逃げてるし

    206 17/10/06(金)18:46:45 No.457617514

    篠原は篠原で警察のレイバー導入の流れに食い込みたいから遊馬の存在は意味があったりする

    207 17/10/06(金)18:46:49 No.457617527

    >当分あそこの敷居はまたげないなあじゃないよね… 今のご時世だとセキュリティ事故すぎる…

    208 17/10/06(金)18:46:53 No.457617539

    気絶させてパイプに手錠で繋いでおくやさしみ…

    209 17/10/06(金)18:47:06 No.457617576

    後藤さんは上司になって欲しい人多いらしいけど あの人漫画だからギスギス後腐れしないだけだもの

    210 17/10/06(金)18:47:18 No.457617609

    今の日本だと災害対策に自衛隊レイバーとかめっちゃ有用だとは思うけどね 戦闘なくても残ってると思う

    211 17/10/06(金)18:47:19 No.457617610

    実写かぬかポジションの人が美人女優で現実にこんな所にこんなのいたら目を引くよなっていうのが説得力あった

    212 17/10/06(金)18:47:32 No.457617642

    >漫画だと後半太田担当にまわされて最後までそのままっていう あれおたけさんいなくなってる時はずっと隊長が1号機の指揮してたんだろうか

    213 17/10/06(金)18:48:19 No.457617771

    >あれおたけさんいなくなってる時はずっと隊長が1号機の指揮してたんだろうか 入れ替わりでカヌカこなかったっけ?

    214 17/10/06(金)18:48:28 No.457617801

    >よく引き受けるよな・・ 悪く言えば松井警部も悪い意味で正義漢の強いおまわりさんだったから貧乏くじを引いたんだよ あっそう俺に関わり合いのある事じゃない知らねって人だったらもっと上手く出世してるよ

    215 17/10/06(金)18:48:28 No.457617803

    自衛隊の仕事は犯罪者の取り締まりではない

    216 17/10/06(金)18:49:12 No.457617919

    後藤さんはケツ持ってくれないしたまに出入りする業者位なら良い人だと思うよ 上には絶対したくねえ

    217 17/10/06(金)18:49:32 No.457617989

    >後藤さんは上司になって欲しい人多いらしいけど >あの人漫画だからギスギス後腐れしないだけだもの 平気で社会正義を最優先にして行動する人だから ある意味テロリストとなんも変わんないしな 劇場版とか見る限り俺は一緒には働きたくないわ…

    218 17/10/06(金)18:50:16 No.457618112

    >>劇場1は松井さんかわいそうすぎてなぁ >テロリストが異常なまでに有情でなけりゃ >あれは殺されてたものな 2じゃなくて?

    219 17/10/06(金)18:50:24 No.457618130

    >後藤さんは上司になって欲しい人多いらしいけど 後藤さんは無能な人間には容赦ないって事知らないのかな… あと絶対部下にはしたくない人でもある

    220 17/10/06(金)18:50:28 No.457618138

    >入れ替わりでカヌカこなかったっけ? 漫画の香貫花はパレットの捜査員で二課には加わらないぞ

    221 17/10/06(金)18:50:38 No.457618166

    後藤さんはパイプ繋がってる方向が広すぎるのがこわい

    222 17/10/06(金)18:50:52 No.457618212

    >2じゃなくて? ごめん2だ

    223 17/10/06(金)18:50:53 No.457618215

    >気絶させてパイプに手錠で繋いでおくやさしみ… でも車内電話はころころしておくね…

    224 17/10/06(金)18:51:01 No.457618238

    毎回毎回今度こそあの悪魔と縁を切るぞと思いながらもちらつかせる餌が大きすぎて 何だかんだ乗せられちゃう松井さん

    225 17/10/06(金)18:51:15 No.457618272

    実際キルドーザーみたいなのが頻発するようになったら特車二課出来るのかな?

    226 17/10/06(金)18:51:20 No.457618296

    後藤さんの部下はやだなぁ…あの人気に入らない相手には怖いよ

    227 17/10/06(金)18:51:22 No.457618303

    >上には絶対したくねえ 上にしたくはないが上になる悪党でもある 部下は盲目的に従うかほぞを噛むかの違いでしかない

    228 17/10/06(金)18:51:34 No.457618330

    >入れ替わりでカヌカこなかったっけ? 漫画の香貫花はアメリカの警察だ そして見返したら復職するまで1号機も2号機も遊馬が指揮することになってた

    229 17/10/06(金)18:51:54 No.457618384

    >そして見返したら復職するまで1号機も2号機も遊馬が指揮することになってた ひでぇ!

    230 17/10/06(金)18:51:57 No.457618397

    後藤さんを部下になんかしたら最後、後藤さんより切れなきゃスケープゴートまっしぐらだよ

    231 17/10/06(金)18:52:13 No.457618445

    >でも車内電話はころころしておくね… 電話はどこだぁ!

    232 17/10/06(金)18:52:26 No.457618486

    公安行くような人間はマトモじゃないよ

    233 17/10/06(金)18:52:33 No.457618506

    パト2の感じ見てたら部下になりたいとか思わないよね…

    234 17/10/06(金)18:52:49 No.457618563

    上司にするなら漫画版の課長しかいねぇ 南雲さんも漫画版は感情的な指示が多いし

    235 17/10/06(金)18:52:51 No.457618565

    >電話はどこだぁ! あんなぶっとい鉄パイプ脇に抱えて走るとか色々おかしい

    236 17/10/06(金)18:52:54 No.457618576

    有能でも上手いこと使われるので安心して欲しい

    237 17/10/06(金)18:53:00 No.457618592

    今思うと電線あるのにレイバーなんて流行るわけねーだろ

    238 17/10/06(金)18:53:04 No.457618608

    >自衛隊の仕事は犯罪者の取り締まりではない 普通に越権行為である とはいえ2のように明らかに自衛隊を刺激する形で動いておきながらその責よりも 分かりやすい問題児を殊更に吊し上げて一緒に叩く事で組織の一致を図るのもどうかと思うが

    239 17/10/06(金)18:53:13 No.457618630

    実写の後藤さんはマジでどこで何やってんのあんたってなった... 責任くらいとれよな!

    240 17/10/06(金)18:53:14 No.457618631

    >パト2の感じ見てたら部下になりたいとか思わないよね… 二課の第二世代ばっさり切り捨ててるしな…

    241 17/10/06(金)18:53:17 No.457618643

    >実際キルドーザーみたいなのが頻発するようになったら特車二課出来るのかな? 大型ブルだと馬力も重量も凄いから レイバーじゃ止まらないかもな…

    242 17/10/06(金)18:53:41 No.457618703

    >今思うと電線あるのにレイバーなんて流行るわけねーだろ 地中化流行だったんだろうさ

    243 17/10/06(金)18:53:58 No.457618761

    知り合いに斜視の人がいて無意識にアラカワに似てますねって言いそうになって直前に何故そう思ったのか気づいて口つぐんだ

    244 17/10/06(金)18:54:05 No.457618784

    >今思うと電線あるのにレイバーなんて流行るわけねーだろ あの世界は90年代に関東に大きな地震あって都市部では電線は地下に埋設されてる設定

    245 17/10/06(金)18:54:29 No.457618862

    漫画版課長は組織の人間と正義の警察官がいいバランスで共存してる だからこそ後藤さんの上司なのが不憫だ

    246 17/10/06(金)18:54:37 No.457618890

    >二課の第二世代ばっさり切り捨ててるしな… だってやる気ないし…

    247 17/10/06(金)18:54:39 No.457618898

    みんなで幸せになろうよ(ニタニタ)が後藤さんの人となりを一言で表してると思う

    248 17/10/06(金)18:54:44 No.457618908

    >自衛隊の仕事は犯罪者の取り締まりではない 逮捕自体は警察にやらせればいい

    249 17/10/06(金)18:54:44 No.457618910

    >有能でも上手いこと使われるので安心して欲しい あんな地の果てみたいな部署だから上司の反感買っても何ぼのモンじゃーってなるけど 普通の部署であんな人いたら本気で憎むと思うぞ でも相手の方が上手なのでますます困窮を極めるだけだが

    250 17/10/06(金)18:55:04 No.457618961

    キルドーザーもあれ相当硬かったんだっけ?

    251 17/10/06(金)18:55:30 No.457619032

    ギリギリ正義よりな人だから犯罪者になってないだけだからな後藤さんは

    252 17/10/06(金)18:55:54 No.457619098

    >キルドーザーもあれ相当硬かったんだっけ? あれ当人が中で自殺しなけりゃ止めれなかったんじゃねーかな

    253 17/10/06(金)18:56:20 No.457619168

    実写だと実際犯罪やらかして逃げたんじゃなかった後藤さん

    254 17/10/06(金)18:56:20 No.457619173

    課長は良くも悪くも組織人であることができるからな

    255 17/10/06(金)18:56:26 No.457619192

    >キルドーザーもあれ相当硬かったんだっけ? レイバーはFRPだから当たりにこられたらどうにもならんな・・・

    256 17/10/06(金)18:56:32 No.457619216

    後藤さん別に部下に優しくないしなぁ 徹頭徹尾自分がやりたいようにやるだけのひとだよ 一応配慮らしき物は見せるけどそれさえも自分の目的に 織り込み済みな可能性高いし

    257 17/10/06(金)18:56:32 No.457619217

    後藤さん漫画でも厄介な描写あったっけ? アニメ系だと文句なしの危険人物だったけど

    258 17/10/06(金)18:56:35 No.457619224

    >みんなで幸せになろうよ(ニタニタ)が後藤さんの人となりを一言で表してると思う ど…どこまで本気なんだこの人…?

    259 17/10/06(金)18:57:58 No.457619472

    >みんなで幸せになろうよ(ニタニタ)が後藤さんの人となりを一言で表してると思う あれはホント色々怖い発言だよな…

    260 17/10/06(金)18:58:04 No.457619493

    めんどいことでもそいつにとってはご褒美になるような人の使い方できちゃう頭のよさなので 悪いことさせたらどこまで行くのか…

    261 17/10/06(金)18:58:14 No.457619527

    漫画だと切れ者っていうか野明に順序間違えんなよって言ってるイメージ

    262 17/10/06(金)18:58:34 No.457619581

    こっち側の人間だって内海さんのお墨付きだもんね

    263 17/10/06(金)18:58:43 No.457619607

    後藤さん自衛隊の恩師とお互い示し合わせて戦争ゴッコするような人だから…

    264 17/10/06(金)18:59:09 No.457619677

    >後藤さん漫画でも厄介な描写あったっけ? 随所に一緒に仕事したくない感は溢れてる 映画版は普通に思想犯だから比較にならん

    265 17/10/06(金)18:59:13 No.457619694

    大丈夫 一応合法だよ

    266 17/10/06(金)18:59:17 No.457619703

    漫画版はカミソリって程の切れ味なくて物足りない印象

    267 17/10/06(金)18:59:51 No.457619818

    ライトスタッフの意味を覚えた漫画だな

    268 17/10/06(金)19:00:01 No.457619845

    なんやかんや電話叩き壊すぐらいは怒ることもある感じ

    269 17/10/06(金)19:00:34 No.457619942

    >逮捕自体は警察にやらせればいい だから自衛隊ってそう簡単に動いていい組織ではないんだってば

    270 17/10/06(金)19:01:02 No.457620028

    漫画版の後藤さんは浮き足立ってる野明のネクタイ引っ張って黙らせたり内海課長が熊耳さん確保してるって電話の後に電話機ぶっ壊したっぽかったり他のメディアにはない側面の描写があるよね

    271 17/10/06(金)19:01:18 No.457620080

    選り好みはするけど別に有能無能で選り分けるほど冷たい人じゃないよ…面倒見は特別悪くもないし というかP2の隊員は有能無能で言えば有能側だし漫画だとエリートいびってたりもしたし 扱いがぞんざいだったのは曰く「つまんない奴ら」だからだよ

    272 17/10/06(金)19:01:23 No.457620095

    漫画版の泊りがけの訓練行ったときに 野明が川から流れてくる万札追って帰ってこなくなった時の対応が全く意味がわからなくてすげぇ怖かった

    273 17/10/06(金)19:01:34 No.457620123

    >ライトスタッフの意味を覚えた漫画だな あ!軽い人たち

    274 17/10/06(金)19:01:55 No.457620197

    あれはあれで好きよ

    275 17/10/06(金)19:02:29 No.457620314

    漫画後藤さんは相対的に周りのこと考えてる方かなって感じ

    276 17/10/06(金)19:02:34 No.457620325

    >なんやかんや電話叩き壊すぐらいは怒ることもある感じ 完璧超人じゃないのがまた厄介なんだよ 全てを完全に上手くできない分部下や上司や組織に リスクを普通に負わせる そして本人たちもやらざるを得ない状況に持ち込める