虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/06(金)18:00:58 平和賞だよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/06(金)18:00:58 No.457610021

平和賞だよ

1 17/10/06(金)18:03:07 No.457610378

核かー妥当じゃね?

2 17/10/06(金)18:03:12 No.457610386

ICANって知らないNGOだ

3 17/10/06(金)18:04:21 No.457610573

スー・チーみたいな虐殺者でも取れるような賞だよ

4 17/10/06(金)18:04:40 No.457610620

コロンビアの内戦終結あたりかねー

5 17/10/06(金)18:04:45 No.457610632

プーチンでいいな

6 17/10/06(金)18:04:50 No.457610648

モンドセレクションよりすごい

7 17/10/06(金)18:05:36 No.457610760

いもげわし

8 17/10/06(金)18:05:42 No.457610774

北を睨んでの受賞だろうけどすごくどーでもいい

9 17/10/06(金)18:06:02 No.457610821

やっぱり自然科学系と比べると盛り上がらないなあ 文学賞みたいに何処かで名前聞いたことある人が取るわけでもないし

10 17/10/06(金)18:06:17 No.457610860

平和賞は気にするだけ無駄

11 17/10/06(金)18:07:03 No.457610980

>コロンビアの内戦終結あたりかねー 世界全体で今年は平和とは縁の薄い年だったね

12 17/10/06(金)18:07:46 No.457611111

毎回まさはるが湧いてきてネガキャン始める賞だからな 今回も現政権が核拡散に協力的でないという事情もあるし色々ディスられそうね

13 17/10/06(金)18:07:56 No.457611142

該当なしじゃダメ?

14 17/10/06(金)18:08:16 No.457611178

オバマでも受賞してたけどそんな世界を平和にする事やったの?と思ったよ

15 17/10/06(金)18:08:31 No.457611222

何かを為してなくてももらえる賞だからな

16 17/10/06(金)18:09:32 No.457611385

まあ平和賞はまじでまさはるにしかならんからやめたほうが良いと思う

17 17/10/06(金)18:10:37 No.457611549

設立者の意向なんだし辞めたほうがいいと言われても…そもそも個人の設立した財団のあげる賞にケチつけるのもな

18 17/10/06(金)18:11:45 No.457611757

オバマが来日したときのスピーチ内容が全然話題にならない不思議さ

19 17/10/06(金)18:11:51 No.457611782

賞金がしゅごい

20 17/10/06(金)18:11:56 No.457611796

>まあ平和賞はまじでまさはるにしかならんからやめたほうが良いと思う いやどんどんやるべきだと思う それだけ現状が平和とは程遠いって話だしね

21 17/10/06(金)18:12:07 No.457611829

ノルウェー政府と議会の状況をちゃんと観てれば 平和賞はだいたい予想できるっていう ぶっちゃけコラムが酷かった

22 17/10/06(金)18:13:24 No.457612033

平和賞は結果より心意気みたいなところあるから

23 17/10/06(金)18:13:49 No.457612105

平和賞が微妙な感じなのは平和が遠い証拠

24 17/10/06(金)18:14:48 No.457612265

経済学賞と平和賞は審査委員同じだっけ? 審査は経済学、平和賞、その他だったっけ?

25 17/10/06(金)18:14:58 No.457612297

>オバマが来日したときのスピーチ内容が全然話題にならない不思議さ そもそもアメリカ大統領来日時のスピーチって殆ど話題になったことねぇじゃねーか!

26 17/10/06(金)18:15:01 No.457612312

平和賞は受賞後の末路までセットで楽しむもの

27 17/10/06(金)18:16:22 No.457612516

>平和賞は受賞後の末路までセットで楽しむもの チュニジア・タンゴ・カルテットだったっけ? あれはちょっと悲惨すぎて映像の世紀案件だったね

28 17/10/06(金)18:16:50 No.457612596

>オバマでも受賞してたけどそんな世界を平和にする事やったの?と思ったよ トランプよりヤバいボマーだよあいつ

29 17/10/06(金)18:17:09 No.457612648

自然科学系ですら日本人受賞者いないと扱い薄くね? クライオ電顕とか結構な技術なのに…

30 17/10/06(金)18:17:19 No.457612672

>平和賞は受賞後の末路までセットで楽しむもの 北朝鮮ミサイル開発の礎となられました

31 17/10/06(金)18:17:35 No.457612720

でもノーベルの遺言じゃ平和賞がメインじゃなかったっけ…?

32 17/10/06(金)18:17:41 No.457612741

ネタ度で中国の即席平和賞に負けてるのがどうにも・・・ 勝ち負けの話じゃないんだけど

33 17/10/06(金)18:18:07 No.457612810

核は早くなくさないとな

34 17/10/06(金)18:19:20 No.457612986

ピンフは所詮ー翻役

35 17/10/06(金)18:19:25 No.457613000

でも核って本当になくなったほうが平和になるのかな

36 17/10/06(金)18:19:44 No.457613063

>平和賞は受賞後の末路までセットで楽しむもの スー・チー女史が末路モード入ってるね

37 17/10/06(金)18:19:55 No.457613091

>ネタ度で中国の即席平和賞に負けてるのがどうにも・・・ 敗けてるとは思えんが

38 17/10/06(金)18:19:56 No.457613096

平和賞貰ったオバマがISISの勢力拡大に絶大な貢献してそれが今も続くEUのテロラッシュにまで続いてるのがほんと皮肉

39 17/10/06(金)18:20:18 No.457613165

>>平和賞は受賞後の末路までセットで楽しむもの >北朝鮮ミサイル開発の礎となられました 本当に余計なことしやがって…

40 17/10/06(金)18:20:24 No.457613181

>チュニジア・タンゴ・カルテットだったっけ? >あれはちょっと悲惨すぎて映像の世紀案件だったね どうなったの?

41 17/10/06(金)18:20:40 No.457613233

>でも核って本当になくなったほうが平和になるのかな 無くなった瞬間に通常兵器で第三次世界大戦が始まるよ

42 17/10/06(金)18:20:53 No.457613261

>核は早くなくさないとな アメリカがニュートリノぶつけて核爆発起きないようにするカウンター兵器の開発に一定のめどがついたみたいな記事あったけどどうなるかねぇ 5年後をめどにとか言っても30年40年かかるのがこういう計画だし

43 17/10/06(金)18:20:57 No.457613275

科学賞みたいにこの発見でこういう結果でるみたいなの無いんでイマイチ 文学賞とかそれがどう人類に貢献してるのかさっぱり分からないし

44 17/10/06(金)18:21:52 No.457613429

平和賞はほらベストジーニスト賞みたいなもんだから

45 17/10/06(金)18:22:16 No.457613487

>平和賞貰ったオバマがISISの勢力拡大に絶大な貢献してそれが今も続くEUのテロラッシュにまで続いてるのがほんと皮肉 オバマというかアメリカの財政上どうしようもなかったし…

46 17/10/06(金)18:22:17 No.457613492

経済学賞と一緒に無くすべきだった

47 17/10/06(金)18:22:36 No.457613539

欧米人が審査する賞

48 17/10/06(金)18:22:50 No.457613583

>でも核って本当になくなったほうが平和になるのかな 核に限らず全ての破壊兵器や軍事力が行使されない世の中が究極的な目標よね

49 17/10/06(金)18:23:15 No.457613644

フィールズ賞もミレニアム問題解決! とかならさっぱりわからないなりにも楽しめるんだろうけれど 有名な未解決問題の解決以外は本当にさっぱりで話題にならないよね 人類の知性の到達点の一つなのに

50 17/10/06(金)18:23:35 No.457613691

やはりノーベル殺人賞が必要

51 17/10/06(金)18:23:59 No.457613747

>科学賞みたいにこの発見でこういう結果でるみたいなの無いんでイマイチ >文学賞とかそれがどう人類に貢献してるのかさっぱり分からないし 読んでみるといいんじゃないかマサカズイシグロ

52 17/10/06(金)18:24:15 No.457613787

核の抑止力は時代遅れってオバマも言ってるし…

53 17/10/06(金)18:25:09 No.457613912

インドとパキスタンに拡散した時点で意味ないじゃん

54 17/10/06(金)18:25:57 No.457614034

>核の抑止力は時代遅れってオバマも言ってるし… 使ったら問答無用で世界中敵に回すし 持っていても管理コストすごいし IAEAの監査対象になるし 現状持ってるメリット無いよね

55 17/10/06(金)18:26:03 No.457614054

毎年これを話の種にちょっと世相を斬った気分になってくださいねって感じで授賞してる印象

56 17/10/06(金)18:26:15 No.457614079

際限なく広がれば大変な事になるのは目に見えてるので拡散を防止する努力は絶対にせざるを得ない 出来るかどうかは別にしてな

57 17/10/06(金)18:27:18 No.457614232

>インドとパキスタンに拡散した時点で意味ないじゃん NPT加盟は強制じゃないからなぁ 日本もNPT脱退すれば作れますよ?

58 17/10/06(金)18:27:22 No.457614244

中国はまだ孔子平和賞やってんの

59 17/10/06(金)18:27:35 No.457614277

>どうなったの? アラブの春転けて エジプトがわちゃわちゃになったり 民主化に成功したって言われているチュニジアでもISISのテロ頻発しているし 結構複雑なことになってる

60 17/10/06(金)18:27:38 No.457614291

良くも悪くも核持ってる所に戦争仕掛けたら終わりだなって分かりやすいストッパーではある 過去何度も何人ものたたの善意で核戦争は回避されてる訳だし

61 17/10/06(金)18:27:58 No.457614343

文学賞は衒学的で玄人受けするような作家しか受賞しないと思っていたから 去年と今年は割とびっくりした

62 17/10/06(金)18:28:10 No.457614366

>今回も現政権が核拡散に協力的でないという事情もあるし色々ディスられそうね 核拡散に協力的ならマズイのでは

63 17/10/06(金)18:28:12 No.457614370

>使ったら問答無用で世界中敵に回すし >持っていても管理コストすごいし >IAEAの監査対象になるし ここら辺をデメリットと看做さないから北が核武装してるのでは・・・ 抑止力は双方が理性的でないと成立しないって意味では 確かに核抑止力は時代遅れだと思う

64 17/10/06(金)18:28:34 No.457614426

>良くも悪くも核持ってる所に戦争仕掛けたら終わりだなって分かりやすいストッパーではある イラクは潰されたけど北朝鮮は未だに無事だしな…

65 17/10/06(金)18:29:08 No.457614525

>日本もNPT脱退すれば作れますよ? 北から脅されてるから免責事項にもろに該当してるんで今からでも作れるよ

66 17/10/06(金)18:29:12 No.457614532

>やはりノーベル殺人賞が必要 ダーウィン賞!

67 17/10/06(金)18:29:18 No.457614555

ノーベル文学賞はちゃんと文学読める人ならなんだかんだちゃんと面白いし…

68 17/10/06(金)18:29:21 No.457614560

ノルウェーもアメリカの核の傘に守られれてるのになんで核廃絶にそこまで積極的なんだ

69 17/10/06(金)18:29:25 No.457614577

核抑止の最もキモって撃ったらお前らの国も核撃ち込まれるかんな!じゃないの?

70 17/10/06(金)18:29:58 No.457614658

完全に朝鮮半島情勢のあてつけでしょ 北朝鮮への援護射撃だ

71 17/10/06(金)18:30:44 No.457614766

>結構複雑なことになってる それって受賞者関係なくない チュニジアの民主化に道筋を作ったことが評価されたわけで

72 17/10/06(金)18:30:51 No.457614782

文学賞は韓国のコ・ウンが今年のろうそくデモで旗振りやっててブックメーカーでも4位につけてたんで とれるんじゃ無いかってすごい期待されてて本人も割と目立つところにいたらしいけれど 去年までは周りがうるさすぎてノーベル・ウィークは海外脱出していたって言うし 村上春樹みたいで期待されて不憫だなと思う

73 17/10/06(金)18:31:09 No.457614828

>使ったら問答無用で世界中敵に回すし これってほんとにそうだろうか 結局アメリカがイラクにロシアがクリミアに侵略戦争仕掛けたって別に世界が敵に回ったりしないんだし 世界の国々が大国と敵対して自国の利益と安全を脅かしてまで人道だの大量破壊兵器への反対だのにこだわるだろうか

74 17/10/06(金)18:31:33 No.457614891

>北から脅されてるから免責事項にもろに該当してるんで今からでも作れるよ 免責事項って具体的にどの条文ですかね…脱退は別として条約内で新規の保有は認められてないはずだけど

75 17/10/06(金)18:32:17 hHZh0ZdM No.457614999

平和賞なんてチョンが獲った時点で無価値になった

76 17/10/06(金)18:32:35 No.457615053

戦争がまた始まるのか

77 17/10/06(金)18:32:38 No.457615061

以前からそうだといえばそうだけど何か安っぽい賞にみえちゃうなあ 脊髄反射で今ホットな話題に飛びついて賞配っちゃうのはどうかと思う オバマだのスーチーだのの反省が全く見られない

78 17/10/06(金)18:32:38 No.457615062

5大国の核は綺麗な核だからな

79 17/10/06(金)18:33:02 No.457615126

>ここら辺をデメリットと看做さないから北が核武装してるのでは・・・ そこは一般市民のガス抜きも兼ねているって言うね あれだけやらないと体制が持たないぐらいにぐらついている証拠だとも まぁまさはるになるんでここら辺で辞めておこう

80 17/10/06(金)18:33:25 No.457615208

人間と平和 これほど相性が悪いものがあるだろうか

81 17/10/06(金)18:34:15 No.457615340

>核抑止の最もキモって撃ったらお前らの国も核撃ち込まれるかんな!じゃないの? 基本はその通り でも国民がいくら死のうが国土がいくら焼かれようが 総統閣下さえ健在なら一向に構わん! みたいな事を言う相手には無効なのよね

82 17/10/06(金)18:34:48 No.457615423

村上春樹については受賞してしまったらむしろ毎年の溜まり場になってるバーとかが打撃受けるから このまま鬼籍に入るまであげないほうが経済活性に寄与すると思う

83 17/10/06(金)18:35:33 No.457615556

じゃあ全米ライフル協会の会長にあげよう

84 17/10/06(金)18:35:35 No.457615564

そんなことより東スポ映画賞の話しようぜ たけしが審査委員長だからアウトレイジが大賞取るのは確実だけど

85 17/10/06(金)18:36:09 No.457615660

まあゲリラ指導者のアラファトが平和賞取るくらいだからな…

86 17/10/06(金)18:36:40 No.457615740

ソ連は過去3度核攻撃命令がボタン係の所で止まってるんだよね 何かの間違いでしょ?と 止めた奴は全員命令不履行で殺されてるけど

87 17/10/06(金)18:37:20 No.457615849

EUに平和賞贈られたのには苦笑した

88 17/10/06(金)18:37:27 No.457615862

国際社会とやらはミャンマーが民族浄化するのは許さないけど中国がやる分には見てみぬ振りをしてくれるわけだし 米ロあたりが核使う分にはOKでも北朝鮮やインドにパキスタン程度の国が使うのは許さないかもね

89 17/10/06(金)18:37:40 No.457615903

現代にはノイマンかストレンジラヴ博士が必要なようだな

90 17/10/06(金)18:37:42 No.457615912

>平和賞なんてチョンが獲った時点で無価値になった 国会承認のガンダムバルバトスで戦争するの坊や

91 17/10/06(金)18:38:32 No.457616057

>止めた奴は全員命令不履行で殺されてるけど 殺されてないよぅ…

92 17/10/06(金)18:38:42 No.457616086

>スー・チーみたいな虐殺者でも取れるような賞だよ GOGOEGOくん血生臭い

93 17/10/06(金)18:39:37 No.457616232

日本国憲法第9条が平和賞獲ったら 「」もみんなノーベル賞受賞者になったのかな

94 17/10/06(金)18:40:29 No.457616415

>>使ったら問答無用で世界中敵に回すし >これってほんとにそうだろうか >結局アメリカがイラクにロシアがクリミアに侵略戦争仕掛けたって別に世界が敵に回ったりしないんだし >世界の国々が大国と敵対して自国の利益と安全を脅かしてまで人道だの大量破壊兵器への反対だのにこだわるだろうか その通りだよ 悪い奴は皆がやっつけてくれる!なんて妄想なのはわかってるからみんな自前で戦力持ってるし 指導者も国益を考えて行動するだけだ

95 17/10/06(金)18:40:31 No.457616417

ノーベル戦争賞でも欲しいのかこのスレのまさはる評論家共は

96 17/10/06(金)18:41:11 No.457616530

>でも国民がいくら死のうが国土がいくら焼かれようが >総統閣下さえ健在なら一向に構わん! >みたいな事を言う相手には無効なのよね 核使われた後ですらまだ戦争したい!一億総玉砕だ!とか軍部が言ってた国があるらしいからね 死なば諸共的な考えの相手には抑止力は意味を成さないよね

97 17/10/06(金)18:41:39 No.457616614

>ノーベル戦争賞でも欲しいのかこのスレのまさはる評論家共は まさはる? 一向に軍事の話ですが?

98 17/10/06(金)18:41:45 hHZh0ZdM No.457616637

>ノーベル戦争賞でも欲しいのかこのスレのまさはる評論家共は ぱよちゃんはこういうこと言う

99 17/10/06(金)18:41:54 No.457616662

>死なば諸共的な考えの相手には抑止力は意味を成さないよね 指導者を殺すのは国民であるべきだわ イタリアみたいに

100 17/10/06(金)18:42:42 No.457616792

>EUに平和賞贈られたのには苦笑した 末路が楽しみですね…(シリア難民やカタルーニャを見ながら)

101 17/10/06(金)18:42:50 No.457616816

まぁ世間も平和賞なんてはいはいチンポチンポ程度に受け止めてるっしょ流石に それをやたらまさはると絡めたがって陰謀論始めるのは頭障害者だけどさぁ

102 17/10/06(金)18:43:04 No.457616863

そういえば今年のノーベルイグゥ平和賞しらねーや

103 17/10/06(金)18:43:09 No.457616874

>国際社会とやらはミャンマーが民族浄化するのは許さないけど中国がやる分には見てみぬ振りをしてくれるわけだし 国連で何度も勧告されてるけど見てみぬふりとは一体…

104 17/10/06(金)18:43:30 No.457616922

>死なば諸共的な考えの相手には抑止力は意味を成さないよね で御国の為に死ぬ覚悟はあるのか 僕はえらい司令官だから前線には出ないとか抜かしそうだが

105 17/10/06(金)18:43:46 No.457616961

>>国際社会とやらはミャンマーが民族浄化するのは許さないけど中国がやる分には見てみぬ振りをしてくれるわけだし >国連で何度も勧告されてるけど見てみぬふりとは一体… 国連の常連理事国の一つが中国だし…

106 17/10/06(金)18:44:14 No.457617040

>ぱよちゃんはこういうこと言う 誰が見えてるのやら

107 17/10/06(金)18:44:15 No.457617048

>オバマでも受賞してたけどそんな世界を平和にする事やったの?と思ったよ あの時点だとそうだけど 原爆の式典に出たりキューバとの国交解決したり結果オーライじゃない?オバマは EUが受賞したのは笑えなかったけど

108 17/10/06(金)18:45:13 hHZh0ZdM No.457617206

>まぁ世間も平和賞なんてはいはいチンポチンポ程度に受け止めてるっしょ流石に >それをやたらまさはると絡めたがって陰謀論始めるのは頭障害者だけどさぁ 平和賞貰うんだから素晴らしい人に決まってる!みたいな頭お花畑は多いぞ あと文学賞も過大評価されてる 極左の大江が獲るような賞なのに

109 17/10/06(金)18:45:38 No.457617276

ぱよぱよと戦って論破大勝利ー! 脳味噌緩そうだ

110 17/10/06(金)18:45:48 No.457617313

むしろ国連に強制力がない ミャンマーの人権侵害だって国連で叩かれても無視すればいいだけだったりするし

111 17/10/06(金)18:46:15 No.457617402

国連ってなかったらどうなるかな?

112 17/10/06(金)18:46:18 No.457617410

>ソ連は過去3度核攻撃命令がボタン係の所で止まってるんだよね >何かの間違いでしょ?と >止めた奴は全員命令不履行で殺されてるけど 少なくともペトロフ中佐は左遷されただけだよ 精神病んじゃって辞職に追い込まれたけど…

113 17/10/06(金)18:46:38 hHZh0ZdM No.457617479

研究者向け以外の賞はゴミ みんなしってるね

114 17/10/06(金)18:46:38 No.457617484

>平和賞貰うんだから素晴らしい人に決まってる!みたいな頭お花畑は多いぞ 出たよお花畑 萌えアニメばっか見てる癖に

115 17/10/06(金)18:47:21 No.457617622

アンチまさはるボーイくん頑張って img平和賞あげるからさ

116 17/10/06(金)18:48:25 No.457617792

>文学賞は韓国のコ・ウンが今年のろうそくデモで旗振りやっててブックメーカーでも4位につけてたんで >とれるんじゃ無いかってすごい期待されてて本人も割と目立つところにいたらしいけれど 本人もいける気がした意味がよくわかんねえ…

117 17/10/06(金)18:48:34 No.457617816

国際社会の中心に居て主要国がどこも付き合いあるから誰も面と向かって批判出来ない国だよ中国は 力のある相手には糞野郎でも付き合わなくちゃいけない

118 17/10/06(金)18:48:35 No.457617819

国連はフランスがアフリカで大虐殺したのなかった事にするし真っ黒よ 所詮弱者を踏みにじる列強の集まりに過ぎない

119 17/10/06(金)18:49:01 No.457617886

出たよ極右くん

120 17/10/06(金)18:49:51 No.457618047

なんでウヨサヨレスポンチになってるん

121 17/10/06(金)18:50:00 No.457618071

そして私は極左ちゃん!

122 17/10/06(金)18:50:28 No.457618143

こんな場末の掲示板ですら争いが絶えないのに世界平和なんて夢のまた夢

123 17/10/06(金)18:50:47 No.457618198

じゃあぼくはアナキスト役やる!

124 17/10/06(金)18:51:03 No.457618242

左とか最初に言い出したIDに聞いてくれ

125 17/10/06(金)18:51:10 No.457618263

まじめに語ろうとしてもすぐまさはるがー右翼がー左翼がーってアホのせいで台無しだね imgしかやってないとこうもアレルギーが進行するか

126 17/10/06(金)18:51:26 No.457618312

ワンガリ・マータイぐらいしか受賞で納得できる人がいない

127 17/10/06(金)18:51:55 No.457618388

>国連ってなかったらどうなるかな? 建前がなくなって殴り合いが簡単に起こるんじゃね 代理人どうしだろうけど

128 17/10/06(金)18:52:12 No.457618442

>本人もいける気がした意味がよくわかんねえ… 文学賞は政治活動も割と重要視されるからね だから大江とかが取っているし 韓国の人はフランス革命とかに並ぶ世界四大革命! って盛り上がってたから今年の世界中の話題かっさらっていって 韓国人受賞なる! って期待したのは仕方ない 国外では何の反共も無かったのが致命的なだけで

129 17/10/06(金)18:52:17 No.457618454

うま味の読み方で戦争は起きるし 回転焼きとか大判焼きとかパンセポンセでも戦争になるし 唐揚げにレモンかけるかどうかも当然戦争案件だ やっぱり人間に平和なんて無理だ

130 17/10/06(金)18:52:26 No.457618487

右とか左とか最初に言い出したのは~ 誰なのかしら

131 17/10/06(金)18:52:33 No.457618512

>imgしかやってないとこうもアレルギーが進行するか 何処の勧誘員スか mayのけもフレスレで動員かけてたそうだけど

132 17/10/06(金)18:53:14 No.457618633

国連自体に夢見すぎなだけだからな 主要国の連絡会議所みたいなもんで居に沿わない流れだったら単独で勝手に行動すればいいだけだし 所属各国の方針強制できるものでも何でもないし

133 17/10/06(金)18:53:26 No.457618656

>じゃあぼくはアナキスト役やる! じゃあぼくはアナリスト役!

134 17/10/06(金)18:53:29 No.457618661

>まじめに語ろうとしてもすぐまさはるがー右翼がー左翼がーってアホのせいで台無しだね お前が真面目に語るだけで空気が腐りすぎる…

135 17/10/06(金)18:53:49 No.457618724

>ワンガリ・マータイぐらいしか受賞で納得できる人がいない あの人も亡くなる前はHIVは黒人を減らすため欧米の開発した生物兵器とか言ってて晩節をけがした節はあるよね もったいないの精神とか好きだったけれど

136 17/10/06(金)18:53:55 No.457618749

>じゃあぼくはアナリスト役! ズボッ

137 17/10/06(金)18:54:53 No.457618933

>やっぱり人間に平和なんて無理だ 「」が童貞を捨てる程難しいのか

138 17/10/06(金)18:55:46 No.457619073

「」落ち着いて聞いてほしい アナリストはアナルオナニーの専門家でもなんでもない

139 17/10/06(金)18:56:00 No.457619113

>「」落ち着いて聞いてほしい >アナリストはアナルオナニーの専門家でもなんでもない マジで!?

140 17/10/06(金)18:56:28 No.457619197

スーチーが絶賛やらかし中だから 今平和賞とか言われてもネタ賞にしか思えない

141 17/10/06(金)18:56:45 No.457619250

>アナリストはアナルオナニーの専門家でもなんでもない 嘘だろ条太郎!?

142 17/10/06(金)18:57:30 No.457619377

じゃあ俺はアナハイム役で

143 17/10/06(金)18:57:42 No.457619413

じゃあアナルオナニーの専門家はなんていうんです!?

144 17/10/06(金)18:57:51 No.457619453

>「」落ち着いて聞いてほしい >アナリストはアナルオナニーの専門家でもなんでもない アナキストは!? それならアナキストはどうなの!?

145 17/10/06(金)18:57:58 No.457619479

>「」落ち着いて聞いてほしい >アナリストはアナルオナニーの専門家でもなんでもない このスレで一番衝撃受けたわ…

146 17/10/06(金)18:58:05 No.457619495

>国外では何の反共も無かったのが致命的なだけで 反響と反共を掛けた高度なまさはるギャグか

147 17/10/06(金)18:58:12 No.457619522

ハルキスト

↑Top