17/10/06(金)17:33:08 シグマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/06(金)17:33:08 No.457606017
シグマガンダムいいよね…
1 17/10/06(金)17:37:52 No.457606683
ガオガイガーみたいなシルエットだ…
2 17/10/06(金)17:38:59 No.457606851
作例の出来より面白テキスト書くから人気だったあげちゃんだ
3 17/10/06(金)17:39:15 No.457606884
絶対に殺す意思を感じる
4 17/10/06(金)17:39:30 No.457606927
あげたゆきを~ん
5 17/10/06(金)17:39:43 No.457606959
>ダブルアトミックバズーカ 加減しろ馬鹿!!
6 17/10/06(金)17:40:57 No.457607138
ダブルアトミックバズーカがひどすぎる
7 17/10/06(金)17:41:00 No.457607151
おーい雲よ
8 17/10/06(金)17:41:50 No.457607268
ハイメガもついてますよね
9 17/10/06(金)17:42:30 No.457607354
これが正常化か
10 17/10/06(金)17:42:46 No.457607395
もの凄い雑さ
11 17/10/06(金)17:44:12 No.457607594
ブキヤの武器キットとかの別売り武器プラモが充実した今のご時勢に こういうコンセプトでZZ作ったらどうなるんじゃろ
12 17/10/06(金)17:44:20 No.457607610
雑に並べたバズーカが結構好み
13 17/10/06(金)17:44:27 No.457607629
盾なくて大丈夫?
14 17/10/06(金)17:44:58 No.457607707
上下左右に大きいけど横から見るとぺったんこ
15 17/10/06(金)17:45:08 No.457607731
揚ちゃん小林誠リスペクトやり始めてから雑になったよね
16 17/10/06(金)17:45:09 No.457607733
>ガオガイガーみたいなシルエットだ… そりゃあステルスガオーだからな背負ってるの
17 17/10/06(金)17:46:30 No.457607931
Σガンダムは色々考えてスクラッチしたけど これはただプラモのパーツくっつけただけだしな
18 17/10/06(金)17:46:33 No.457607939
この足はすごく良いここだけは真似したい
19 17/10/06(金)17:48:05 No.457608184
>>ガオガイガーみたいなシルエットだ… >そりゃあステルスガオーだからな背負ってるの まじかまじだ 贅沢だなあ
20 17/10/06(金)17:48:30 No.457608245
膝NAGEEEEEEEEEEEEEEって思ったらこれフィンファンネルか
21 17/10/06(金)17:49:22 No.457608394
肩キャノンはエステバリス砲戦フレーム 背負ってるのはそのものズバリアオシマのガオガイガーのステルスガオー
22 17/10/06(金)17:50:04 No.457608494
フィンファンネルいる…?
23 17/10/06(金)17:50:34 No.457608583
つうかこの作例自体旧MGZZ出たころだから 前世紀の作例よ
24 17/10/06(金)17:51:09 No.457608668
>フィンファンネルいる…? おーい雲よでも装備してたし要る
25 17/10/06(金)17:51:29 No.457608718
核装備して張り切ったおっちゃんもなかった?
26 17/10/06(金)17:52:51 No.457608913
それは電ホのソロモンエクスプレスやな 脳エルメスとかいまだにネタで出てくる
27 17/10/06(金)17:52:52 No.457608916
ハイメガがバルカンに見える程度には物騒
28 17/10/06(金)17:53:41 No.457609019
おーい雲よどこへ行くんかー
29 17/10/06(金)17:54:27 No.457609127
>それは電ホのソロモンエクスプレスやな 出てきたわ 核満載の怨念の塊すぎて魅かれるものがある
30 17/10/06(金)17:55:02 No.457609217
膝から下が物凄い上げ底なのに気が付いてダメだった 何使ってんだこれ
31 17/10/06(金)17:55:18 No.457609258
>盾なくて大丈夫? フィンファンネルバリアーでなんとか
32 17/10/06(金)17:55:38 No.457609301
膝にフィンファンネルでもついてんのこれ
33 17/10/06(金)17:55:43 No.457609311
ソロモンエクスプレスだと羽生えたサイコが好きだなあ
34 17/10/06(金)17:55:54 No.457609334
たしかGP-02の脚をZZにグレート合体させているはず
35 17/10/06(金)17:57:15 No.457609524
やろうと思えば今回発売された奴で再現できるのか
36 17/10/06(金)17:57:24 No.457609541
元のΣガンダムは当時としちゃカッコよくて好きだったな なぜかライバル誌のセンチネルでアナハイムガンダムに組み込まれてたけど
37 17/10/06(金)17:57:57 No.457609619
懐かしいノリだ
38 17/10/06(金)17:59:01 No.457609749
>もの凄い雑さ 自分でも作れそうで真似してみたくなるだろ? >ならない ㌧
39 17/10/06(金)17:59:45 No.457609832
まぁ18年位前だから懐かしくて間違いない
40 17/10/06(金)18:00:08 No.457609884
膝やべえ
41 17/10/06(金)18:00:22 No.457609926
膝に使って余ったフィンファンネルをとりあえず羽に付けた感
42 17/10/06(金)18:00:44 No.457609979
汎用とか書いてあるけどきっぱり強襲用オンリーですよね 多目的性の欠片もありませんよね
43 17/10/06(金)18:01:35 No.457610118
>ブキヤの武器キットとかの別売り武器プラモが充実した今のご時勢に >こういうコンセプトでZZ作ったらどうなるんじゃろ どうなるもなにもセイラマスオがZZやダブルエックスとかで散々やっただろう
44 17/10/06(金)18:01:52 No.457610167
揚田のデビューがSF3Dと知る者は少ない つーかなぜかSF3D好きからは嫌われてる
45 17/10/06(金)18:02:53 No.457610333
こういう力押し大好き❤
46 17/10/06(金)18:03:32 No.457610446
>懐かしいノリだ 今でもFAガールで試製決戦武装雷鎚とかやってるし その手のひたすら盛りまくりパワーアップは 時代を越えて普遍的なものだと思う
47 17/10/06(金)18:04:47 No.457610641
なんか子供の落書きを本気で模型化する企画でできたMSみたいな…
48 17/10/06(金)18:05:51 No.457610794
>今でもFAガールで試製決戦武装雷鎚とかやってるし あれは一昔前のノリを意図的にやってる気がする…
49 17/10/06(金)18:06:08 No.457610837
>汎用とか書いてあるけどきっぱり強襲用オンリーですよね >多目的性の欠片もありませんよね とりあえずダブルアトミックバズーカぶっ放せばどんな状況も解決ってことで汎用!
50 17/10/06(金)18:06:20 No.457610867
大胆にも他社製品を使用
51 17/10/06(金)18:06:26 No.457610881
こんな夢詰め込んだMSってここ最近見ない
52 17/10/06(金)18:06:27 No.457610884
脚部のグレート合体感は嫌いじゃない…
53 17/10/06(金)18:06:45 No.457610935
>なんか子供の落書きを本気で模型化する企画でできたMSみたいな… 模型誌企画なんて本来そんなノリでいいんだ
54 17/10/06(金)18:07:13 No.457611020
ニューガンダムからファンネルだけ サイサリスからバズーカだけみたいなぜいたくな使い方俺には…
55 17/10/06(金)18:07:40 No.457611096
>大胆にも他社製品を使用 時代考えたら普通
56 17/10/06(金)18:07:56 No.457611143
これボディ部分をFA-ZZのパーツ被せると似合いそう
57 17/10/06(金)18:08:44 No.457611264
>ニューガンダムからファンネルだけ >サイサリスからバズーカだけみたいなぜいたくな使い方俺には… 十分遊んだらジャンクに回してもいいんだぞ
58 17/10/06(金)18:09:11 No.457611346
肩見たらエステバリスって書いてるやんこんなん有りか
59 17/10/06(金)18:09:42 No.457611406
こまけぇことはいいんだよ
60 17/10/06(金)18:10:20 No.457611504
ボンボンを感じる
61 17/10/06(金)18:10:33 No.457611537
バンダイだからセーフ
62 17/10/06(金)18:10:35 No.457611541
ごった煮感が凄いな…ステルスガオーのプラモって当時あったのか
63 17/10/06(金)18:10:59 No.457611612
>肩見たらエステバリスって書いてるやんこんなん有りか 何度も言うがアオシマのガオガイガーのステルスガオー背負ってるし…
64 17/10/06(金)18:12:11 No.457611841
>ごった煮感が凄いな…ステルスガオーのプラモって当時あったのか アオシマから1/144ガオガイガーというマスターグレードZZよりはるかにデカいアホみたいなプラモがですね
65 17/10/06(金)18:12:19 No.457611869
>ごった煮感が凄いな…ステルスガオーのプラモって当時あったのか 1/144のアオシマのプラモがあった
66 17/10/06(金)18:12:45 No.457611937
>バンダイだからセーフ >アオシマのガオガイガー
67 17/10/06(金)18:12:47 No.457611940
>>肩見たらエステバリスって書いてるやんこんなん有りか >何度も言うがアオシマのガオガイガーのステルスガオー背負ってるし… この作例の勢いが多少の違和感など吹き飛ばしてしまうから いいんだ
68 17/10/06(金)18:13:07 No.457611991
ガンプラは自由なんだ
69 17/10/06(金)18:13:27 No.457612042
ガンプラのガンってなんだっけ…
70 17/10/06(金)18:14:00 No.457612137
>模型誌企画なんて本来そんなノリでいいんだ 最近のHJのガンプラ作例に 一々「これは公式じゃありません」みたいな但し書きが書いてあるの どうにも好きになれない 窮屈だなぁって
71 17/10/06(金)18:14:08 No.457612158
>ごった煮感が凄いな…ステルスガオーのプラモって当時あったのか アオシマが1/144で出した su2052497.jpg
72 17/10/06(金)18:14:14 No.457612167
>ガンプラのガンってなんだっけ… 堂々と戦車キットのパーツくっつけてるメイジンの言うことですし
73 17/10/06(金)18:14:27 No.457612212
あげちゃんはパッと見であげちゃんとわかるね
74 17/10/06(金)18:14:28 No.457612217
ガンプラってなんだ…?
75 17/10/06(金)18:14:53 No.457612279
まぁ初代パーフェクトガンダムも当時バンダイじゃない マクロスのバルキリーのプラモとか タカラのソルティックの動力パイプとか使ってるし
76 17/10/06(金)18:15:04 No.457612316
>ガンプラってなんだ…? 衣をつけてからっと揚げて食べられるの?
77 17/10/06(金)18:15:22 No.457612365
プラモデルを作って遊ぶ側がなんでメーカーがどうのなんて考えなきゃいけないんだ 使いたいものがあったら何だって使う それでいいんだ
78 17/10/06(金)18:15:25 No.457612370
そもそもミレニアムファルコンの本物がだな…
79 17/10/06(金)18:15:33 No.457612392
>>ごった煮感が凄いな…ステルスガオーのプラモって当時あったのか >アオシマが1/144で出した 関節が緩かったみたいだけど出来はそこ除けばそこそこよかった記憶がある HJでMGガンダムMK-2とかゲルググのパーツ内蔵した作例がかっこよかったな…
80 17/10/06(金)18:15:44 No.457612414
>衣をつけてからっと揚げて食べられるの? 天ぷら・・・
81 17/10/06(金)18:16:12 No.457612492
>そもそもミレニアムファルコンの本物がだな… 自社の戦車プラモが使われてるのを発見して喜ぶバンダイスタッフ
82 17/10/06(金)18:16:13 No.457612493
>そもそもミレニアムファルコンの本物がだな… PGミレミアムファルコンの再現度合いは馬鹿の極みすぎてやっぱり欲しくなる お高い
83 17/10/06(金)18:16:22 No.457612519
小難しい理屈なんかインパクトでふっとばすこの頃のあげちゃんは好きよ
84 17/10/06(金)18:16:29 No.457612538
>そもそもミレニアムファルコンの本物がだな… 現物に使ってるいろんなメーカーのプラモのパーツを 縮小完全再現するバンダイには参るね…
85 17/10/06(金)18:17:03 No.457612637
>関節が緩かったみたいだけど出来はそこ除けばそこそこよかった記憶がある この前「」が足首と足の付け根のボールを受けるポリパーツをパテとかで固めてやるだけで簡単に強化出来ると言ってた
86 17/10/06(金)18:18:09 No.457612814
1/144ガオガイガーはデカすぎて保持力強度に問題ありまくりだったので 次に出したガオファイガーのプラモは小さくなった
87 17/10/06(金)18:19:07 No.457612950
今からその頃の知財権のゆるゆるぶりに戻るのも無理だけど 気楽になんでも使うマインドは見てて楽しいよね
88 17/10/06(金)18:19:08 No.457612954
書き込みをした人によって削除されました
89 17/10/06(金)18:19:37 No.457613034
模型で作った模型の模型いいよね・・・ http://wivern.exblog.jp/27092610/
90 17/10/06(金)18:19:44 No.457613064
>この前「」が足首と足の付け根のボールを受けるポリパーツをパテとかで固めてやるだけで簡単に強化出来ると言ってた ポリが広がっちゃうからそれ抑え込むわけだ
91 17/10/06(金)18:19:46 No.457613070
>小難しい理屈なんかインパクトでふっとばすこの頃のあげちゃんは好きよ この頃はもう過去の芸風を再現したって感じにまとまってたけどね
92 17/10/06(金)18:19:48 No.457613075
戦艦並みの航続距離を一人っきりで!?まぁいっか!
93 17/10/06(金)18:20:23 No.457613177
弾丸Xバージョンはキャストパーツでカッコいいマスクも付いてくるぞ!
94 17/10/06(金)18:20:28 No.457613199
作品が違うメーカーが違うスケールが違う いつからそんな細かいことに拘るようになったんだ プラモなんてヤクルトの容器を塗装してくっつけるくらいでいいんだ
95 17/10/06(金)18:20:47 No.457613251
>模型で作った模型の模型いいよね・・・ バンダイのSWの商品に関する気合の入りっぷりは異常
96 17/10/06(金)18:20:54 No.457613269
足長くてクランプかめみ子みたいだな…
97 17/10/06(金)18:21:48 No.457613411
>ポリが広がっちゃうからそれ抑え込むわけだ su2052510.jpg これがそうらしい キットのポリキャップだけで作ったそうだ
98 17/10/06(金)18:21:59 No.457613449
模型誌で一応気を使ってるだけで業界全体で言えばそんなに大して拘ってないけどどんな反応がほしくて全体でダメってレスしちゃうんだろう
99 17/10/06(金)18:22:28 No.457613521
>弾丸Xバージョンはキャストパーツでカッコいいマスクも付いてくるぞ! ダメージ再現は自分でプラモ切断だしね 気分はパスダー
100 17/10/06(金)18:23:08 No.457613632
>これがそうらしい >キットのポリキャップだけで作ったそうだ アオシマの技術もそう悪いもんじゃないよね…
101 17/10/06(金)18:24:07 No.457613766
80年代のプラモ混迷の時代からバンダイだけ進化が止まらなすぎたんや…
102 17/10/06(金)18:25:10 No.457613917
グレミーもハマーンも両成敗させる核たる意思を感じる
103 17/10/06(金)18:25:47 No.457614001
>アオシマの技術もそう悪いもんじゃないよね… 1/72エアモデルの新規開発で金型の製作技術は水準以上にあることを証明してた頃だな ガオガイガーはキャラクタープラモ復帰第一作目って感じもあったから結構おおらかな目で見れた
104 17/10/06(金)18:26:29 No.457614113
>ダメージ再現は自分でプラモ切断だしね レーザーですっぱり切られたから楽で良い
105 17/10/06(金)18:27:24 No.457614253
>1/72エアモデルの新規開発で金型の製作技術は水準以上にあることを証明してた頃だな >ガオガイガーはキャラクタープラモ復帰第一作目って感じもあったから結構おおらかな目で見れた 今年の全日本ホビーショーでもいったん止まってたレーバテインの試作展示してたみたいだし スケールだけじゃ終わらない意地みたいなものを感じる
106 17/10/06(金)18:27:58 No.457614342
ゴルディまで出して黄金の破壊神とかザ・パワーとかも出てるからそこそこ売れてたと思われる
107 17/10/06(金)18:28:23 No.457614399
当時はスパロボブームでいろんなメーカーが急ごしらえで バカでかい質の悪いプラモ出しまくってたな フジミグレートマイトガインパーフェクトモード…
108 17/10/06(金)18:28:31 No.457614421
大胆にもそのまま使用してるパーツ多すぎる 凄く面白い
109 17/10/06(金)18:31:14 No.457614845
>フジミグレートマイトガインパーフェクトモード… あれベリ型簡易インジェクションだったしな スカイネットの真ゲッターより組みづらかった
110 17/10/06(金)18:32:15 No.457614991
>バンダイのSWの商品に関する気合の入りっぷりは異常 海外というかアメリカで販売できないのが勿体ないすぎる… PGのミレニアムファルコンはプレバンだからGAIJINが入手するの難しそうだし
111 17/10/06(金)18:33:08 No.457615144
下駄に使ってるパーツはなんだろ
112 17/10/06(金)18:33:22 No.457615188
>海外というかアメリカで販売できないのが勿体ないすぎる… >PGのミレニアムファルコンはプレバンだからGAIJINが入手するの難しそうだし 平行で輸出されるから大丈夫
113 17/10/06(金)18:33:50 No.457615260
ああいうのは国内のみで販売許諾出てるとかもあるからなぁ
114 17/10/06(金)18:34:28 No.457615375
>あれベリ型簡易インジェクションだったしな >スカイネットの真ゲッターより組みづらかった まともに組めずに捨てたわ…
115 17/10/06(金)18:35:00 No.457615464
神姫にガンプラパーツ使って写真あげたらボロクソに言われたりする時代さ
116 17/10/06(金)18:36:15 No.457615675
>神姫にガンプラパーツ使って写真あげたらボロクソに言われたりする時代さ 公式のコンテストに出すんでもなきゃなんの問題も無いのにねぇ
117 17/10/06(金)18:37:04 No.457615805
>神姫にガンプラパーツ使って写真あげたらボロクソに言われたりする時代さ レーネさん発売の頃だとまだガンプラから武器毟って持たせるなんて定番だったのに アストレアタイプFなんて武器セット扱いされるくらいには…