17/10/06(金)16:32:24 200発撃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/06(金)16:32:24 No.457597825
200発撃ったら砲伸交換しないといけないライフル貼る
1 17/10/06(金)16:34:24 No.457598075
二十発で要交換でも驚かないな
2 17/10/06(金)16:35:02 No.457598158
ZZは色々と盛りすぎてまともに考える気にならない
3 17/10/06(金)16:36:47 No.457598396
だってエゥーゴが単機でティターンズ潰せる機体がほしいって…
4 17/10/06(金)16:37:05 No.457598438
精神コマンド熱血かけてるからな…
5 17/10/06(金)16:37:29 No.457598492
どこが伸びるの
6 17/10/06(金)16:38:11 No.457598585
これで200なら普通のライフルは何発ぐらいうてるんだろう…
7 17/10/06(金)16:38:25 No.457598620
ビームマグナム×2を実質制限なしでぶっ放せる
8 17/10/06(金)16:38:35 No.457598646
もはやバスターライフルとあんま感覚変わらんな
9 17/10/06(金)16:38:40 No.457598655
ハンマハンマのビームに耐えるのはなんなの
10 17/10/06(金)16:40:12 No.457598826
>ZZは色々と盛りすぎてまともに考える気にならない だからSガンっていう名前の超最強ユニット出すね…
11 17/10/06(金)16:40:13 No.457598832
メガバズーカランチャー並の威力だっけ?
12 17/10/06(金)16:40:13 No.457598834
いいよね化け物MS
13 17/10/06(金)16:41:16 No.457598951
Zのあれが2本セットみたいなものだよ
14 17/10/06(金)16:42:12 No.457599056
設定の適当なガンダム世界ですらさらに超適当な設定盛ってるから後継機とか発展機で辻褄合わせるのめっちゃ苦労するハメになるんだ
15 17/10/06(金)16:42:19 No.457599074
これより高出力なスペリオルのあれは
16 17/10/06(金)16:43:59 No.457599260
スペリオルは設定だけ強いけど映像化されてないし
17 17/10/06(金)16:44:11 No.457599291
コイツ主役機補正抜いたら稼働時間20分とかのビグザムみたいになるんじゃねーかなとは思う 唯でさえ変形合体で機体内容積喰いまくってるハズなのにジェネ4基で熱飽和まっしぐらじゃね?
18 17/10/06(金)16:45:21 No.457599443
熱飽和とか言うならZZよりまずゲーマルクでしょ
19 17/10/06(金)16:45:29 No.457599457
20分あれば十分仕事出来るんじゃないかコイツなら
20 17/10/06(金)16:45:50 No.457599501
昨日建てて誤字ってすぐ消したの覚えてるよ
21 17/10/06(金)16:45:53 No.457599507
Sはパイロットがションベン大将だから…
22 17/10/06(金)16:46:14 No.457599561
20分乱射してるだけで殲滅出来そうだ
23 17/10/06(金)16:46:23 No.457599581
そもそも大推力で敵陣に突っ込んでハイメガぶっぱするだけの機体じゃないっけこいつ本来
24 17/10/06(金)16:46:43 No.457599633
そうだね
25 17/10/06(金)16:46:57 No.457599664
これで鈍重って訳でもないから汚えよ!勝てねえよ!
26 17/10/06(金)16:47:31 No.457599734
>これより高出力なスペリオルのあれは su2052415.jpg 強そうだけどZZとトントン!
27 17/10/06(金)16:48:47 No.457599901
サイコパワー抜きにしてもシロッコとハマーンがクソ強いんだからそれの相手としてちょうどいいだろ ジオなんて欠点があるとか言われたこともない
28 17/10/06(金)16:48:48 No.457599902
だからゲームでは鈍重にするね…
29 17/10/06(金)16:49:21 No.457599985
>サイコパワー抜きにしてもシロッコとハマーンがクソ強いんだからそれの相手としてちょうどいいだろ シロッコとっくに死んでるよ!
30 17/10/06(金)16:49:53 No.457600053
こんな緑色だったっけ…
31 17/10/06(金)16:50:17 No.457600103
ハイメガだけの機体にされることが多くて ダブルビームライフルが強いゲームあんまみないな
32 17/10/06(金)16:50:55 No.457600175
>こんな緑色だったっけ… 当時は割と緑だった 年代が進むにつれてどんどん漂白された
33 17/10/06(金)16:51:02 No.457600187
>ダブルビームライフルが強いゲームあんまみないな 設定通りの能力にするとメガビームライフルもメガバズーカランチャーもハイパーメガランチャーもビームマグナムもカスになってしまうので…
34 17/10/06(金)16:51:24 No.457600240
>ダブルビームライフルが強いゲームあんまみないな SDガンダムかなんかで2本でる分判定強かったとかあった記憶が
35 17/10/06(金)16:51:31 No.457600259
ZもZZも白くなくて薄い水色というか緑というか
36 17/10/06(金)16:51:35 No.457600267
>こんな緑色だったっけ… わざわざこの色でキット出されるぐらいには緑色
37 17/10/06(金)16:51:53 No.457600305
センチネルは設定基準がセンチュリーでアニメガンダムとは違うからな…
38 17/10/06(金)16:52:05 No.457600330
FA-ZZだけどバーサスでメインが高速かつ太かったので最強になってた 当然修正された
39 17/10/06(金)16:52:15 No.457600353
このビームライフルの威力再現してるのあんま見たことない
40 17/10/06(金)16:52:23 No.457600372
ヘビーアームズとかみたいな射撃武器がいっぱいあるユニットでそれぞれの武器が普通に強かったらそれでいいやってなるからな
41 17/10/06(金)16:52:56 No.457600446
ビームマグナムがポンコツに見えてくる
42 17/10/06(金)16:55:45 No.457600791
100mmマシンガンで100回のリロードで交換らしいから これぐらい当たり前なんでは
43 17/10/06(金)16:56:20 No.457600876
>ビームマグナムがポンコツに見えてくる メインに普通のBR持たせたほうが良い程度にはポンコツだと思う
44 17/10/06(金)16:56:57 No.457600961
ジ・Oは何発も当てないといけないゲームになると 副兵装がないことで弱い機体あつかいされてると思いきや 最近のゲームでは壊れ機体にされてることが多い
45 17/10/06(金)16:57:34 No.457601045
そもそもνとユニコーンってスペックだけ見ると控えめなんだよな
46 17/10/06(金)16:58:28 No.457601160
ZZが盛られてるってもそうだけどヤザンシロッコZのハマーンの補正もかなりヤバイ
47 17/10/06(金)16:58:37 No.457601177
そもそもZZがそんなに出力要らないですよねの典型だったので…
48 17/10/06(金)16:58:42 No.457601189
>ビームマグナムがポンコツに見えてくる あれだけ仰々くてダブルビームライフルやビームマグナムと同等と言われてしまうメガバズーカランチャーの方が……
49 17/10/06(金)16:58:51 No.457601208
ZZいっぱい作れはばよくね
50 17/10/06(金)16:59:11 No.457601243
νなんていきなり作り始めた急造機だしあのスペック出せるだけでも
51 17/10/06(金)16:59:12 No.457601245
>これで鈍重って訳でもないから汚えよ!勝てねえよ! やっぱりZZといえば鈍重で敵にスクリューパイルドライバーとかかける機体ですよね!
52 17/10/06(金)16:59:19 No.457601260
ZZはガンダムでスーパーロボットやるのがコンセプトだから
53 17/10/06(金)16:59:20 No.457601265
>ジ・Oは何発も当てないといけないゲームになると >副兵装がないことで弱い機体あつかいされてると思いきや >最近のゲームでは壊れ機体にされてることが多い 覚醒凸強かったですね
54 17/10/06(金)16:59:23 No.457601274
ユニコーンもデストロイになると出力推力計測不能になるけどな 加減しろバカ
55 17/10/06(金)16:59:45 No.457601310
ビームマグナムにしろスレ画にしろ過剰火力すぎる…
56 17/10/06(金)16:59:49 No.457601324
200発撃ったらネオジオン壊滅するんじゃねえかな…
57 17/10/06(金)17:00:32 No.457601417
直接当てたらアクシズくらいの小惑星破壊できたりしない?
58 17/10/06(金)17:00:32 No.457601418
_>ZZいっぱい作れはばよくね ビグザムやサイコガンダムいっぱい作れと言ってるのと変わらない…
59 17/10/06(金)17:01:04 No.457601493
ZZとジOは大体見た目のせいで鈍重にされたりするよね
60 17/10/06(金)17:01:04 No.457601496
>最近のゲームでは壊れ機体にされてることが多い ちょっと前のガンダムオンラインではジオ出す人が多い陣営が勝ってたな…
61 17/10/06(金)17:01:26 No.457601556
>そもそもνとユニコーンってスペックだけ見ると控えめなんだよな ひとつだけ突出した機体が必要なのはエゥーゴみたいな人材難故のリクエストだからな… ユニコーンはまぁなんだろうな
62 17/10/06(金)17:01:55 No.457601667
>ユニコーンもデストロイになると出力推力計測不能になるけどな >加減しろバカ そもそもがユニコーンはアンチ・アクシズショックを作るためにアクシズショック再現しようぜ!ってマーサ発案の企画なんで
63 17/10/06(金)17:02:19 No.457601723
>直接当てたらアクシズくらいの小惑星破壊できたりしない? アクシズアレでかいし硬いんすよ…
64 17/10/06(金)17:02:37 No.457601777
ジオはともかくZZは固くて速くて火力バカ高いとか加減しろ莫迦って設定なんだからそんなの再現するわけない
65 17/10/06(金)17:02:39 No.457601786
UCは本来の目的を考えるとあのスペックいらねえんじゃねえかな…
66 17/10/06(金)17:02:46 No.457601802
ハイメガキャノンってどれくらいの威力なん?
67 17/10/06(金)17:03:03 No.457601845
su2052426.webm サイコパワー入ったら出力とかもう訳わからんし…
68 17/10/06(金)17:03:15 No.457601883
>UCは本来の目的を考えるとあのスペックいらねえんじゃねえかな… NTどもは強いしNT専用機体は例外なく化け物みたいだし…
69 17/10/06(金)17:03:25 No.457601903
ユニコーンはZZの火力出力もオカルトには 刃が立たなかった反省で オカルト最重視のスペックに出ない化け物だけどな
70 17/10/06(金)17:03:39 No.457601932
200発も撃ったらコロニーがサイドごと消し飛ぶ
71 17/10/06(金)17:03:45 No.457601938
>ひとつだけ突出した機体が必要なのはエゥーゴみたいな人材難故のリクエストだからな… >ユニコーンはまぁなんだろうな ZZってゼダン攻略用に用意された対要塞攻撃用って感じだったのかな
72 17/10/06(金)17:03:46 No.457601940
ユニコーンというかサイコフレーム怖いよ… これ絶対人類には早い技術だよ
73 17/10/06(金)17:03:48 No.457601947
スレ画実は映像のつなぎの間に後ろのアーガマが主砲撃っただけじゃないの?
74 17/10/06(金)17:04:21 No.457602022
>UCは本来の目的を考えるとあのスペックいらねえんじゃねえかな… ジオンを思想の根底から叩き潰すという怨念めいたコンセプトで作ってるので
75 17/10/06(金)17:04:26 No.457602032
>ハイメガキャノンってどれくらいの威力なん? コロニーレーザーの20%程度の出力
76 17/10/06(金)17:04:53 No.457602100
>スレ画実は映像のつなぎの間に後ろのアーガマが主砲撃っただけじゃないの? いやZZ初登場初射撃のシーンじゃなかったっけ
77 17/10/06(金)17:04:59 No.457602109
バイオセンサーの時点で急に荒ぶる
78 17/10/06(金)17:05:29 No.457602164
これだけ凄まじい性能をしていて大きさは標準やや大程度なのだから 小型化MSどころの話ではないオーパーツっぷりなのだが凄すぎてワンオフになった
79 17/10/06(金)17:05:35 No.457602183
コロニーレーザー跳ね返したのはオカルトを超えた超常現象だよ
80 17/10/06(金)17:05:48 No.457602219
>コロニーレーザーの20%程度の出力 MSに積んでいい火力じゃねえ…
81 17/10/06(金)17:05:56 No.457602237
>だからSガンっていう名前の超最強ユニット出すね… ばーか
82 17/10/06(金)17:05:58 No.457602241
200も打てれば十分な耐久性あるんじゃ
83 17/10/06(金)17:06:35 No.457602322
>コロニーレーザーの20%程度の出力 戦略兵器かおめーは!
84 17/10/06(金)17:06:49 No.457602343
オカルトパワーに対応した機体を作れるアナハイムはあたまがおかしい
85 17/10/06(金)17:07:03 No.457602375
こんな超兵器にコックピット付けた馬鹿は誰だ
86 17/10/06(金)17:07:10 No.457602390
>コロニーレーザーの20%程度の出力 これを真に受けるとハイメガの1.5倍以上の出力の ハイパーメガカノン持つFAZZは劇中の編成でコロニーレーザー級の火力ということになります それでぺズン撃ってセンチネル終了になります 無論そんなでたらめには設定されていません
87 17/10/06(金)17:07:20 No.457602407
ZZの話をすると地震が来るくらいにはオカルトだよ
88 17/10/06(金)17:08:00 No.457602487
ZZのスペックもう下方修正した方がいいと思うんだ 数値見ただけでば~~~~っかじゃねえの!?ってなるし
89 17/10/06(金)17:08:29 No.457602537
だからいいんじゃあないか
90 17/10/06(金)17:08:39 No.457602560
コロニーレーザーの数割の出力って昔から言われてなかったっけ?
91 17/10/06(金)17:08:51 No.457602580
>コロニーレーザーの20%程度の出力 これ適当言うことに定評のあるプラモのインストからなんだよなぁ 何だよ8500万GWの20%が50MWって
92 17/10/06(金)17:09:09 No.457602613
バイオセンサーとかサイコフレーム作った人すごいな
93 17/10/06(金)17:09:28 No.457602659
V2ABの火力ってZZと同じ位じゃ無かったっけ?
94 17/10/06(金)17:09:39 No.457602684
>ZZのスペックもう下方修正した方がいいと思うんだ >数値見ただけでば~~~~っかじゃねえの!?ってなるし そうなるとνの出力約3000kwも不必要だよ
95 17/10/06(金)17:10:04 No.457602731
>無論そんなでたらめには設定されていません 収束率とか違うんだから別に数倍だから数揃えれば同じ兵器ってことにはならんだろ
96 17/10/06(金)17:10:14 No.457602748
どうせ劇中じゃリゲルグに翻弄されたり ガザCにスレ画のライフル防がれるようになるし
97 17/10/06(金)17:10:17 No.457602757
レビル艦隊に配備されてたらジオンヤバかったな
98 17/10/06(金)17:10:21 No.457602763
>バイアランのジェネレーター出力もう下方修正した方がいいと思うんだ >数値見ただけでば~~~~っかじゃねえの!?ってなるし
99 17/10/06(金)17:10:21 No.457602766
出力の数値云々は不毛なだけだからやめてくれ どうせちゃんと考えて設定したわけでもなかろう
100 17/10/06(金)17:10:39 No.457602792
>スペリオルは設定だけ強いけど映像化されてないし 映像じゃない媒体での展開で模型売ろうって企画だからその時点で最強のMSって看板が必要で映像化されないからわかりやすくスペック盛るねって感じであきらかに過剰な数字与えられてるからね
101 17/10/06(金)17:10:40 No.457602794
ちょっと前まで戦艦並のビームライルすげー!と騒いでたのに 今じゃコロニーレーザーと比較する時代だぜ
102 17/10/06(金)17:10:47 No.457602807
>V2ABの火力ってZZと同じ位じゃ無かったっけ? あれは70年でビームの加速収束技術が発展したからってのもあるから
103 17/10/06(金)17:10:57 No.457602825
バカみたいな出力の重粒子ビームの砲身と考えたら数発でいかれても不思議じゃない
104 17/10/06(金)17:10:58 No.457602827
>数値見ただけでば~~~~っかじゃねえの!?ってなるし おかげで作中ではハリボテ扱いされていたFAZZがイヤそれ普通に運用したらマジで強いよそれって言われるほどです
105 17/10/06(金)17:11:12 No.457602858
>バイアランのジェネレーターはあの本の誤植だと思うんだ
106 17/10/06(金)17:11:25 No.457602887
>どうせ劇中じゃリゲルグに翻弄されたり リゲルグのサーベルに押し負けるハイパービームサーベルいいよね
107 17/10/06(金)17:11:25 No.457602888
まあどちらにしろ単体のMSに搭載していい火力ではないのは確かだよな…
108 17/10/06(金)17:11:47 No.457602931
さすがにこんな超兵器をリミッターも無しにコロニー内部で使うわけにもいかんから メカニックが気を利かせて調整したんやな
109 17/10/06(金)17:11:49 No.457602935
こんなんネオ・ジオンの指揮官泣くわ
110 17/10/06(金)17:12:19 No.457602994
おかげさまで本編描写など無視するカタログスペック史上主義者の錦の御旗となってるZZです
111 17/10/06(金)17:12:32 No.457603019
分離するから1機にのせるわけじゃなきし… 実質3機分だし…
112 17/10/06(金)17:12:33 No.457603025
ZZいらねえいらねえ言うならサンライズとバンダイの大株主になって抹消してくださいって言えばいいじゃん
113 17/10/06(金)17:12:35 No.457603029
初代ビームライフルの時点で戦艦を縦にぶち抜いてたのに
114 17/10/06(金)17:12:58 No.457603076
数字だけ並べて比べていい方選ぶとよく失敗する どんな機械でもそうなんやな…
115 17/10/06(金)17:13:02 No.457603084
>おかげさまで本編描写など無視するカタログスペック史上主義者の錦の御旗となってるZZです カタログスペック至上主義ならZZじゃなくてSガンでしょ
116 17/10/06(金)17:13:16 No.457603116
FAZZ横に並べて撃つだけでガンダムXの世界できあがらない?大丈夫?
117 17/10/06(金)17:13:18 No.457603120
>おかげで作中ではハリボテ扱いされていたFAZZがイヤそれ普通に運用したらマジで強いよそれって言われるほどです 例外があったくらいで弱かった描写も元々なかったけどね
118 17/10/06(金)17:13:33 No.457603152
ビームマグナムの話すると毎回ダブルビームライフル持ち出してくる奴いるしな
119 17/10/06(金)17:13:40 No.457603162
カトキ「ZとかZZとかセンチのスペックは前より強い程度の適当に書かれたものなのに ファンがやたらと重視するから泣く泣く決めてきた」
120 17/10/06(金)17:13:41 No.457603165
FAZZの場合武装の一部がハリボテなのは正しく 弱いわけではなくMk-Vでなければどうにもならなかったという話でもある
121 17/10/06(金)17:13:42 No.457603166
>ちょっと前まで戦艦並のビームライルすげー!と騒いでたのに そもそも戦艦並ってエネルギーCAP知らないジオン側から見たビーム撃てる=戦艦並っていう勘違いだから 別にマゼランの主砲とダムライフルが同じ威力ってわけじゃないんだよな
122 17/10/06(金)17:13:47 No.457603183
>まあどちらにしろ単体のMSに搭載していい火力ではないのは確かだよな… まぁおかげで一年戦争でのガンダム伝説が8年後に再現された訳だが ほぼ単騎で大活躍!ネオジオン滅亡!勝った!
123 17/10/06(金)17:13:58 No.457603204
「あ、んじゃ俺も」みたいなノリで最後に爆発するズサ
124 17/10/06(金)17:14:24 No.457603266
その相手するネオ・ジオンも化物ばかりだからいいのだ ガザやガルスJやズサやジムⅢは普通だが
125 17/10/06(金)17:14:27 No.457603270
ガンダムのスペック数値ってなんか基準があるの
126 17/10/06(金)17:14:46 No.457603318
WBのメガ粒子砲なんて豆鉄砲だな
127 17/10/06(金)17:14:55 No.457603338
ZZ量産しても武装使いこなせるパイロットがそんなにいないんじゃないかなぁ 相手が悪すぎたとはいえFAZZ部隊がやられちゃったりもしてるし
128 17/10/06(金)17:14:55 No.457603339
ネオジオン脅威の科学力すぎる…
129 17/10/06(金)17:14:57 No.457603347
>数字だけ並べて比べていい方選ぶとよく失敗する >どんな機械でもそうなんやな… しかしそうやって数字盛り盛りしていた流れにνガンダムが登場したからνガンダムの良さが際立ったわけで
130 17/10/06(金)17:14:57 No.457603348
>ガンダムのスペック数値ってなんか基準があるの そんなものはない
131 17/10/06(金)17:14:58 No.457603350
>カタログスペック至上主義ならZZじゃなくてSガンでしょ ZZのようにコロニーレーザーの20%とか思いあがったことは書かないし (ハイメガ超えてる出力のスマートガンもメガバズ未満の武器という設定)
132 17/10/06(金)17:14:59 No.457603353
>FAZZ横に並べて撃つだけでガンダムXの世界できあがらない?大丈夫? サテライトキャノンこそそれこそMSに持たせていいレベルのものではないので
133 17/10/06(金)17:15:19 No.457603396
>カタログスペック至上主義ならZZじゃなくてSガンでしょ ZZが良い意味でスーパーロボットなMSの再来ならSはこじらせたオタの僕の考えたスーパーロボットだと思う こんな関節では股は開きません!みたいな理屈つけてデザインしたせでアクションがしょっぱいやつみたいな
134 17/10/06(金)17:15:26 No.457603412
センチネルはそんな心配せんで大丈夫だよ 距離遠過ぎて当たんねえけど!?とか敵が速すぎてうわあああ!とか そんな感じで突破されてたりします
135 17/10/06(金)17:15:44 No.457603454
>距離遠過ぎて当たんねえけど!?とか敵が速すぎてうわあああ!とか >そんな感じで突破されてたりします 正しくガンダムだな
136 17/10/06(金)17:15:55 No.457603484
>ガンダムのスペック数値ってなんか基準があるの 聞いて驚け初代おっちゃんのスペックは電車一両分が元ネタなのだ
137 17/10/06(金)17:15:57 No.457603486
V2とジェネ出力がほぼ同じなんだよな
138 17/10/06(金)17:16:07 No.457603507
>ガンダムのスペック数値ってなんか基準があるの 仮面ライダーの身体スペックと同じノリで捉えていいんじゃない
139 17/10/06(金)17:16:30 No.457603566
サテライトキャノンを気軽にぶっぱした結果コロニー落とし祭りだし 条約的にセーフだからといって気軽に超兵器を使ってはいけないんやな 窮鼠猫を噛むんやな
140 17/10/06(金)17:16:50 No.457603602
なんでSガンっていうの? Sガンダムっていいなよ
141 17/10/06(金)17:16:54 No.457603610
>その相手するネオ・ジオンも化物ばかりだからいいのだ >ガザやガルスJやズサやジムⅢは普通だが バウとドライセンがあんな量産されまくってるハマーンの頃のアクシズは富豪 後のネオジオンは貧乏ばかりで辛い
142 17/10/06(金)17:16:58 No.457603624
>V2とジェネ出力がほぼ同じなんだよな 逆に考えるとV2はあの小型でZZと同じ出力ってしゅごいってなる
143 17/10/06(金)17:16:58 No.457603626
>おかげで作中ではハリボテ扱いされていたFAZZがイヤそれ普通に運用したらマジで強いよそれって言われるほどです ちゃんと護衛のMS隊つけて対艦攻撃機として運用すれば普通に使えるよね
144 17/10/06(金)17:17:03 No.457603638
>聞いて驚け初代おっちゃんのスペックは電車一両分が元ネタなのだ だそ けん
145 17/10/06(金)17:17:09 No.457603651
>V2とジェネ出力がほぼ同じなんだよな 恐るべきは70年の技術の進歩である
146 17/10/06(金)17:17:23 No.457603683
>V2とジェネ出力がほぼ同じなんだよな 体積は5倍ぐらい違うけどな
147 17/10/06(金)17:17:33 No.457603705
>FAZZの場合武装の一部がハリボテなのは正しく >弱いわけではなくMk-Vでなければどうにもならなかったという話でもある アイツ実はフレームが一番のハリボテなんだけどね
148 17/10/06(金)17:17:35 No.457603711
>ZZ量産しても武装使いこなせるパイロットがそんなにいないんじゃないかなぁ ZZ自体が真面目に作ったサーカスみたいなもんだし
149 17/10/06(金)17:17:40 No.457603728
ドーベンウルフがもっと量産されてジオン残党にも行き届いていれば勝てた!
150 17/10/06(金)17:17:45 No.457603739
ZZくらいになると木星帝国時代のMSくらいなら戦えるからな
151 17/10/06(金)17:17:59 No.457603767
>ZZ量産しても武装使いこなせるパイロットがそんなにいないんじゃないかなぁ >相手が悪すぎたとはいえFAZZ部隊がやられちゃったりもしてるし ジュドーとルーしか無双してないしビーチャ乗るとダメだからな
152 17/10/06(金)17:18:25 No.457603814
ゴッグのもビグザムのもメガ粒子砲ダヨーみたいな感じでいいじゃん
153 17/10/06(金)17:18:42 No.457603854
後方にいた砲撃部隊狙って高機動力で短気で突破してくるなんて考慮しとらんよ… まぁ寡兵のゲリラみたいな奴ら相手だし奇襲は考慮しとくべきではあったが
154 17/10/06(金)17:18:42 No.457603857
V2の場合それまでのMSが熱核ロケット/ジェットに取られてたジェネレーターのエネルギーを 超省エネのミノドラのお蔭で全部武装に回せるって部分が凄いんだけどね
155 17/10/06(金)17:19:18 No.457603945
V2はあのどこにそんなもの置くスペースがあるのって変形するコアファイターに 一基だけでZZの全出力凌駕するジェネレーターが収まっているはずである そんな小さかったらZZに積んだらビグザム並みの出力にできる
156 17/10/06(金)17:19:56 No.457604031
アクシズ落としのアムロにZZをあげましょう!
157 17/10/06(金)17:20:12 No.457604071
Sガンダムはパイロットの能力がアニメシリーズのモブくらいだからそれで教導隊のエース相手に最終的に勝つとなれば化け物スペックも必要になる まあ勝ったのはALICEだけど
158 17/10/06(金)17:20:25 No.457604108
>ZZくらいになると木星帝国時代のMSくらいなら戦えるからな ほぼハッタリ勝負だったじゃねぇか
159 17/10/06(金)17:20:25 [上層部] No.457604112
>アクシズ落としのアムロにZZをあげましょう! こわいからだめ
160 17/10/06(金)17:20:49 No.457604170
>V2はあのどこにそんなもの置くスペースがあるのって変形するコアファイターに >一基だけでZZの全出力凌駕するジェネレーターが収まっているはずである >そんな小さかったらZZに積んだらビグザム並みの出力にできる あれトップリムボトムリムにも分散配備じゃないの?
161 17/10/06(金)17:21:12 No.457604215
>ドーベンウルフがもっと量産されてジオン残党にも行き届いていれば勝てた! (使いこなせる奴が少なくてアクシズ内にいっぱい放置されてたという設定を付けられる)
162 17/10/06(金)17:21:37 No.457604284
>ドーベンウルフがもっと量産されてジオン残党にも行き届いていれば勝てた! ぶっちゃけアクシズの住人三万人全員にクインマンサ与えても戦力では連邦に勝てない
163 17/10/06(金)17:21:59 No.457604330
近藤さんってヤザンと同じくらいの強さなのだろうか
164 17/10/06(金)17:22:03 No.457604342
>あれトップリムボトムリムにも分散配備じゃないの? コアファイターに積んでるのはドライブだけだな
165 17/10/06(金)17:22:40 No.457604437
>あれトップリムボトムリムにも分散配備じゃないの? ミノドラは背中の羽部分だけじゃなかった?
166 17/10/06(金)17:23:01 No.457604477
>あれトップリムボトムリムにも分散配備じゃないの? リガミリティアのMSの形式番号にはジェネレーターの数まで明記されてるのでV2も一基しかないはずなのだ そもそもジェネレータあるものポンポンぶつけさせてもらえんよ
167 17/10/06(金)17:24:15 No.457604682
>リガミリティアのMSの形式番号にはジェネレーターの数まで明記されてるのでV2も一基しかないはずなのだ そうなの? LM314V21の314の1のとこ?
168 17/10/06(金)17:24:15 No.457604683
200発で砲身寿命が来るって言われても他のMSにそういう設定がないから比べようがないのよな
169 17/10/06(金)17:24:37 No.457604746
>>ドーベンウルフがもっと量産されてジオン残党にも行き届いていれば勝てた! >ぶっちゃけアクシズの住人三万人全員にクインマンサ与えても戦力では連邦に勝てない コロニーとアクシズぽんぽん落として地球滅亡するしかない…
170 17/10/06(金)17:25:01 No.457604813
アクシズは機体は良いが兵士は素人未満だからな おかげでティターンズに苦戦したMK-ⅡやZや百式が強い強い
171 17/10/06(金)17:25:49 No.457604928
アクシズにいる全員がパイロットってわけじゃないからね… 戦力差が一番近かったのジオン公国の頃でござる
172 17/10/06(金)17:26:12 No.457604987
パイロットの腕の平均値だとZの頃が一番陣営問わず高かったのかな
173 17/10/06(金)17:26:22 No.457605008
オーパーツ具合だとPSPのガンダムバトルシリーズでアクシズ戦役まで戦い抜ける性能してたアレックスと01FBはスペック再現するとこうなるのか...ってなった
174 17/10/06(金)17:26:41 No.457605059
クワトロ大尉が吹っ飛ばしたガザC編隊が 実はアクシズのエースたちだったとか言われてしまうほどです
175 17/10/06(金)17:26:47 No.457605078
>200発で砲身寿命が来るって言われても他のMSにそういう設定がないから比べようがないのよな そもそも200発も撃てる尺もなく撃ち終わる頃にはジュピトリス2よ
176 17/10/06(金)17:27:04 No.457605110
>近藤さんってヤザンと同じくらいの強さなのだろうか ヤザンとは強さの描写がまたちょっと違うから何とも言えないがトップクラスの非NT系パイロットではあったのだろう
177 17/10/06(金)17:27:06 No.457605116
>su2052426.webm カミーユ怖い
178 17/10/06(金)17:27:17 No.457605151
そもそも最強クラスのクインマンサの死因もひどいからな
179 17/10/06(金)17:27:34 No.457605189
このライフルが凄かったのって初登場くらいで後は普通のビームライフルに成り下がってなかったっけ
180 17/10/06(金)17:27:39 No.457605205
アクシズは帰還タイミングが良すぎただけだからな…
181 17/10/06(金)17:28:00 No.457605258
ジェネレータ直結だからチャージ出来るのかな
182 17/10/06(金)17:28:07 No.457605279
>このライフルが凄かったのって初登場くらいで後は普通のビームライフルに成り下がってなかったっけ まあ初登場補正ではあった
183 17/10/06(金)17:28:09 No.457605284
>パイロットの腕の平均値だとZの頃が一番陣営問わず高かったのかな どの陣営も1年戦争からの生き残りが多かった時代ではある
184 17/10/06(金)17:28:21 No.457605324
>オーパーツ具合だとPSPのガンダムバトルシリーズでアクシズ戦役まで戦い抜ける性能してたアレックスと01FBはスペック再現するとこうなるのか...ってなった バトルシリーズのカタログスペックに比較的忠実な機体能力設定いいよね
185 17/10/06(金)17:28:36 No.457605349
>このライフルが凄かったのって初登場くらいで後は普通のビームライフルに成り下がってなかったっけ 初登場だけやけに強いとかアニメ特撮ゲームでよくある事過ぎるので
186 17/10/06(金)17:28:39 No.457605365
>パイロットの腕の平均値だとZの頃が一番陣営問わず高かったのかな 訓練時間一番取れてそうな時期だし恐らくは
187 17/10/06(金)17:29:21 No.457605474
>初登場だけやけに強いとかアニメ特撮ゲームでよくある事過ぎるので あんまり強い感じに見えない初登場のZの悪口はそこまでだ
188 17/10/06(金)17:29:50 No.457605547
>あんまり強い感じに見えない初登場のエルガイムMK-Ⅱの悪口はそこまでだ
189 17/10/06(金)17:29:51 No.457605548
ア・バオア・クー敗走で減り派閥別れで減り グリプス戦役で減らし(主にグラサン) 最後にグレミー反乱で半減した所に ジュドーが来る
190 17/10/06(金)17:30:01 No.457605575
>あんまり強い感じに見えない初登場のZの悪口はそこまでだ ガブスレイ2機追っ払ってなかったっけ
191 17/10/06(金)17:30:08 No.457605596
>ZZ量産しても武装使いこなせるパイロットがそんなにいないんじゃないかなぁ >相手が悪すぎたとはいえFAZZ部隊がやられちゃったりもしてるし ジュドーが乗ってやらんとほんとただの砲台だからな…
192 17/10/06(金)17:30:24 No.457605636
>あんまり強い感じに見えない初登場のエルガイムMK-Ⅱの悪口はそこまでだ ポンコツじゃないですかやだー!?
193 17/10/06(金)17:30:39 No.457605663
>ガブスレイ2機追っ払ってなかったっけ Zの戦闘シーンだから例によってビームちょっと撃って終了
194 17/10/06(金)17:30:44 No.457605673
しかし訓練期間を問わずに熟練のパイロット並みの実力を示せるのがニュータイプというものなのだ
195 17/10/06(金)17:31:05 No.457605727
>あんまり強い感じに見えない初登場のZの悪口はそこまでだ マウアーいてジェリドがニュータイプの片鱗描写まだ挟まってた時期だったからZは相手が悪すぎる…
196 17/10/06(金)17:31:45 No.457605811
>ア・バオア・クー敗走で減り派閥別れで減り >グリプス戦役で減らし(主にグラサン) >最後にグレミー反乱で半減した所に >ジュドーが来る 殆どにシャアが関与してるのが酷い
197 17/10/06(金)17:32:26 No.457605918
地球に進出したりサイド3取り戻したりといけいけどんどんだった頃に開発すればやりたい放題できる
198 17/10/06(金)17:32:35 No.457605938
>ア・バオア・クー敗走で減り派閥別れで減り >グリプス戦役で減らし(主にグラサン) ここでガザCとかしょうもない機体しかないのがな…
199 17/10/06(金)17:32:38 No.457605943
思えばスレ画はあの時代にグレートマジンガー並みにベタな主役交代をやってのけた
200 17/10/06(金)17:32:42 No.457605953
パイロットの実力依存の戦闘から段々機体性能依存の戦闘になるのはある意味リアルとも言える
201 17/10/06(金)17:32:47 No.457605964
Zとガブスレイじゃそれこそほぼ差がないので というかZの機体って割と団栗の背比べ
202 17/10/06(金)17:32:54 No.457605976
>地球に進出したりサイド3取り戻したりといけいけどんどんだった頃に開発すればやりたい放題できる 寧ろたったの3万の人員しかいねーのに手を広げ過ぎたのが敗因
203 17/10/06(金)17:33:19 No.457606041
後の流れから考えれば非常にシャアの言いようにコトが進んだ第1次ネオジオンの終焉
204 17/10/06(金)17:33:39 No.457606095
>Zとガブスレイじゃそれこそほぼ差がないので >というかZの機体って割と団栗の背比べ 寧ろ同世代の兵器なんだからそんなもんのはずなんだけどね
205 17/10/06(金)17:34:13 No.457606181
ハマーンはサイド3で戦力蓄えようとしたのにグレミーが…
206 17/10/06(金)17:34:36 No.457606225
Zのビームが通じないハンマハンマのビームを別にバリアないのに弾いてビーム一発で敗走させるZZ 後に油断してたとはいえZのビームで沈むクインマンサ
207 17/10/06(金)17:34:41 No.457606243
Zに限らずグリプス戦役は無双みたいなのあんまないからな パイロットの平均値が高いせいか皆苦戦してる
208 17/10/06(金)17:35:25 No.457606360
コロニーレーザ―無双
209 17/10/06(金)17:35:48 No.457606417
つまりアニメ描写が一番の混乱の元!
210 17/10/06(金)17:36:34 No.457606521
エゥーゴとティターンズが争って力失ったところ襲うというハイエナみたいなことしに来たアクシズが強いわけないジャンっ
211 17/10/06(金)17:37:27 No.457606620
グレミー分の戦力もあるならパイロットも終盤には悪くないからな プルズと強化マシュマーとキャラでサイコミュ使えるの結構抱えてるわけだし
212 17/10/06(金)17:37:41 No.457606657
グレミーにモウサブロックをサイド3にぶつけてミネバごとハマーン殺せ!言われてまわりの兵もドン引きでした ハマーンひとつのためにみっつも大事なもの失ってる…
213 17/10/06(金)17:37:47 No.457606672
>エゥーゴとティターンズが争って力失ったところ襲うというハイエナみたいなことしに来たアクシズが強いわけないジャンっ 控えめに言って火事場泥棒だよね
214 17/10/06(金)17:37:52 No.457606684
まぁ強さ描写なんてその時の制作方針によるからな (スポンサーの意向でクソ強くされるアムロ)
215 17/10/06(金)17:38:12 No.457606723
そういえばZの時って結果として連邦が勝手に自分の戦力減らした状態だもんな…
216 17/10/06(金)17:40:37 No.457607087
本命量産機群ができるまでなんとか数を揃える意味でガザCだったんだが まさか連邦がガチ内乱状態とは思わなかったろうな…
217 17/10/06(金)17:41:07 No.457607169
>本命量産機群ができるまでなんとか数を揃える意味でガザCだったんだが >まさかグラサンが狙ってくるとは思わなかったろうな…
218 17/10/06(金)17:41:10 No.457607180
>グレミーにモウサブロックをサイド3にぶつけてミネバごとハマーン殺せ!言われてまわりの兵もドン引きでした >ハマーンひとつのためにみっつも大事なもの失ってる… まぁあんだけ疲弊してたらもう詰んでるしな 本人は虎の子のクインマンサとキュベレイで無双するはずだったのに
219 17/10/06(金)17:41:43 No.457607247
>本命量産機群ができるまでなんとか数を揃える意味でガザCだったんだが >まさか連邦がガチ内乱状態とは思わなかったろうな… 内乱状態なのは分かってるから最高のタイミングで横合いから殴りつけて主導権取ろうとした なんかよくわからない流れ弾でいっぱいしんだ
220 17/10/06(金)17:42:12 No.457607316
勝てるチャンスで足を引っ張りあうジオンはもはや伝統芸
221 17/10/06(金)17:42:29 No.457607349
強化したキャラとマシュマーが予想外に強かった