ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/06(金)15:13:30 No.457587647
これ買ったけど24ってでかい!
1 17/10/06(金)15:14:39 No.457587795
24がでかい…?
2 17/10/06(金)15:16:29 No.457588033
前に使ってたモニタよりでかいの買えばそうなる
3 17/10/06(金)15:16:50 No.457588085
>24がでかい…? 今までノートだったからクソでかいよ!
4 17/10/06(金)15:16:55 No.457588093
俺も10年前に4:3から乗り換えた時はでかいって思ったよ
5 17/10/06(金)15:16:57 No.457588099
家は40インチだけどマウスカーソル見失う
6 17/10/06(金)15:17:16 No.457588135
それテレビじゃん
7 17/10/06(金)15:17:38 No.457588192
そろそろWQHD以上で27以上で120Hz以上出てIPSにしたいと思ってた所だ
8 17/10/06(金)15:18:35 No.457588295
というか白強すぎで明るすぎだろなんだこれ!
9 17/10/06(金)15:18:40 No.457588305
8kほちい
10 17/10/06(金)15:19:08 No.457588359
IPSで60Hz超えるのってそうなくない?
11 17/10/06(金)15:19:15 No.457588375
23.8を横に2つ並べてるがちょうどいい 1回40くらいの使ったがデカすぎて見づらいだけだった
12 17/10/06(金)15:19:21 No.457588387
モニタなんて常に省エネモードでいいんだよ
13 17/10/06(金)15:19:38 No.457588419
>というか白強すぎで明るすぎだろなんだこれ! コントラストとか明るさ調整すればいいじゃん
14 17/10/06(金)15:19:42 No.457588427
初24は割と感動するサイズだけどすぐ慣れる
15 17/10/06(金)15:20:22 No.457588509
BENQモニターの明るさなんて10%くらいでもいい
16 17/10/06(金)15:22:00 No.457588702
よし 次は42だ…
17 17/10/06(金)15:22:05 No.457588713
調整しないと眩しいよね
18 17/10/06(金)15:22:21 No.457588750
スレ画買おうかと思ってんだけど適当にゲームするのと適当にお絵かきする程度なら合ってるです? TN液晶なのが気になるのと 出来れば目に優しいモニターが良いなと思ってんだけど
19 17/10/06(金)15:22:40 No.457588783
MH:Wの為にモニタとPS4買う予定だが家庭用なら60hzでも問題ないのかね
20 17/10/06(金)15:22:43 No.457588790
ブルーライトカット!
21 17/10/06(金)15:23:02 No.457588821
机に置くにはちょっと大きい気がする
22 17/10/06(金)15:24:04 No.457588953
ノートじゃ解像度足りないからスレ画買おうと思ったけどでかいのか
23 17/10/06(金)15:24:45 No.457589049
ps4 のためにモニター新調したいけど、何インチくらいが最適か分からぬ
24 17/10/06(金)15:25:25 No.457589149
便器まだ息してたんだね
25 17/10/06(金)15:25:55 No.457589223
>ps4 のためにモニター新調したいけど、何インチくらいが最適か分からぬ 迫力重視なら27以上だろうけど スペースとか普段使いも考えてるなら24で良いんじゃない?
26 17/10/06(金)15:26:10 No.457589256
液晶の初期設定は明るい電気屋のショーケースに合わせて輝度とコントラストガンガンにしてるなんて普通だからな
27 17/10/06(金)15:26:26 No.457589287
一人暮らしのワンルームならスレ画もしくは大きくても27インチくらいが丁度良いと思う
28 17/10/06(金)15:27:11 No.457589381
ネカフェの大きいモニタに惹かれてここからさらに同じメーカーの27にした でかい!
29 17/10/06(金)15:27:30 No.457589422
ずっと19の4:3だったのを24に変えたらでけえ!って思った 2週間くらい
30 17/10/06(金)15:27:44 No.457589462
今27なんで壊れたら32にしてみるわ
31 17/10/06(金)15:27:57 No.457589492
ゲーム機繋ぐ時は音の出力周り気をつけよう たまにスピーカー出力無かったりする…
32 17/10/06(金)15:28:28 No.457589562
机に置くなら24前後が普通に使いやすいよね
33 17/10/06(金)15:28:36 No.457589582
>今27なんで壊れたら32にしてみるわ いっそデュアルの方が便利だとは聞くけどどうなんです?
34 17/10/06(金)15:29:01 No.457589635
便器のモニタはピボット機能がありがたい… そこそこお安いし
35 17/10/06(金)15:29:21 No.457589677
机の幅が100cm前後なら24か27が現実的じゃないかなー
36 17/10/06(金)15:29:36 No.457589705
27だけどもう一回りでかくても良かったかなって思ってる 縁が狭いし薄いし最近のモニタは場所取らないね
37 17/10/06(金)15:29:52 No.457589746
4kなら32は欲しい
38 17/10/06(金)15:30:02 No.457589770
デュアルは置くための横100cm以上確保出来てるなら便利よ
39 17/10/06(金)15:30:02 No.457589772
>液晶の初期設定は明るい電気屋のショーケースに合わせて輝度とコントラストガンガンにしてるなんて普通だからな 家で使う用の設定になってないんだな
40 17/10/06(金)15:30:03 No.457589773
ピポットないモニターを無理矢理立てて使うと故障しやすいんだってね そらそうか
41 17/10/06(金)15:30:03 No.457589775
>ゲーム機繋ぐ時は音の出力周り気をつけよう >たまにスピーカー出力無かったりする… HDMI出力だと対応してないと出ないからAudio inに切り替えればいい
42 17/10/06(金)15:30:19 No.457589810
>机の幅が100cm前後なら24か27が現実的じゃないかなー 24インチ一台+サブモニタ置けそう
43 17/10/06(金)15:31:06 No.457589922
31でデカく感じた
44 17/10/06(金)15:31:13 No.457589934
俺のモニタ輝度15だ こんなもんでいいのかな
45 17/10/06(金)15:31:29 No.457589974
24から27に換えてしばらくたつけどやっぱでかい
46 17/10/06(金)15:31:54 No.457590031
デュアルって同じサイズ&同じ商品じゃないと合わないような気がしちゃうんだけど
47 17/10/06(金)15:32:34 No.457590103
液晶画面を分けると複数のアプリで作業するとき区分しやすいんだけど最近ウルトラワイドでもいいかなって
48 17/10/06(金)15:32:48 No.457590138
>デュアルって同じサイズ&同じ商品じゃないと合わないような気がしちゃうんだけど 横二台なら高さが気になる 横+縦ならそこまで
49 17/10/06(金)15:33:14 No.457590183
>スレ画買おうかと思ってんだけど適当にゲームするのと適当にお絵かきする程度なら合ってるです? >TN液晶なのが気になるのと >出来れば目に優しいモニターが良いなと思ってんだけど 即時応答性と色再現範囲や適正視野角に関してはいいとこどりは難しいからな… やるゲーム次第じゃない FPSとか頻繁にやるならモニタ別にするのも考えた方がいい
50 17/10/06(金)15:33:43 No.457590245
>横二台なら高さが気になる >横+縦ならそこまで 無理矢理合わせるより思いっ切り用途変えるなら良いって事か
51 17/10/06(金)15:34:15 No.457590301
>即時応答性と色再現範囲や適正視野角に関してはいいとこどりは難しいからな… >やるゲーム次第じゃない >FPSとか頻繁にやるならモニタ別にするのも考えた方がいい サンキュー神様!
52 17/10/06(金)15:34:18 No.457590308
fpsだと26くらいでちょうどいい気がする
53 17/10/06(金)15:34:22 No.457590327
デュアルって中途半端なんだよな どうせゲーム用ならトリプルにしてサラウンド感欲しくない?
54 17/10/06(金)15:34:27 No.457590343
>デュアルって同じサイズ&同じ商品じゃないと合わないような気がしちゃうんだけど 縦ズレは気にはなるけど表示領域が増えるってのは単純に便利過ぎる 次からは同じモニターを2つ買おうってなるなった
55 17/10/06(金)15:34:40 No.457590384
24にミニコンポ用のスピーカー横に並べたらもう机の横幅にあまり余裕ない
56 17/10/06(金)15:36:21 No.457590630
>無理矢理合わせるより思いっ切り用途変えるなら良いって事か 144hzモニタでゲームしながら縦画面モニタでブラウザ眺めるのも良いのだ 縦だとレスが見やすい
57 17/10/06(金)15:37:25 No.457590763
ゲームや映像向けにお高いの一個とブラウザ用にお手頃なの一個ってスタイルもいいかもな
58 17/10/06(金)15:37:47 No.457590809
60fpsまでの一般的なゲームなら大丈夫だが早いFPSならリフレッシュレート高いほうが目は疲れにくいくらいか 絵は印刷とかで色域が気になるならTN以外のほうがいいけど画面で見る分はTNユーザー多いんだから大丈夫
59 17/10/06(金)15:37:48 No.457590812
縦はブラウジングにかなり良い
60 17/10/06(金)15:39:47 No.457591050
メインとは別にヒとかブラウザとか置く用に用意するなら縦だと快適だよね…
61 17/10/06(金)15:40:13 No.457591122
7年前に買ったIO-dataの21.5インチ安物モニタがまだまだ現役だな 最近の新しいやつだともっと綺麗だったりするのかしら
62 17/10/06(金)15:41:18 No.457591257
最初はそう感じるけど慣れるともう少し大きくてもいいってなるよ
63 17/10/06(金)15:41:21 No.457591266
dellのPシリーズ2枚なのが俺だ
64 17/10/06(金)15:42:15 No.457591377
俺のジャストサイズは27だと思ってたけど 近年買った32がさらにマッチした
65 17/10/06(金)15:42:22 No.457591391
GeForceがカード1枚で4モニタいけるようになってありがたい
66 17/10/06(金)15:44:29 No.457591623
Acerの24から買ってみるかな
67 17/10/06(金)15:44:40 No.457591642
最近モニタ変えて早速ブルーライトカットとやらにしてみたらなんか黄色くてびっくりした そういうことかよと
68 17/10/06(金)15:45:03 No.457591683
1年前に買った35インチが最近挙動がおかしくなってきた
69 17/10/06(金)15:45:34 No.457591744
32ってなんなのテレビじゃん 「」の机どうなってんの
70 17/10/06(金)15:45:36 No.457591749
>最近モニタ変えて早速ブルーライトカットとやらにしてみたらなんか黄色くてびっくりした >そういうことかよと 自分でいじりゃ良いだけなんやな
71 17/10/06(金)15:45:45 No.457591771
どーんとデカイの欲しい気はするけど ゲーム特にFPSだと24ぐらいが丁度いいんだよなぁ
72 17/10/06(金)15:46:00 No.457591804
ブルーライトカットって絵描きには縁が無いだろうね
73 17/10/06(金)15:46:28 No.457591862
>どーんとデカイの欲しい気はするけど >ゲーム特にFPSだと24ぐらいが丁度いいんだよなぁ たまにリビングのデカいテレビでゲームやって気付くけど おれがゲーム出来るのは24か27ぐらいまでだ…それ以上だと視線移動がおっつかない
74 17/10/06(金)15:47:01 No.457591923
>ゲーム特にFPSだと24ぐらいが丁度いいんだよなぁ 適度にターゲットが見える大きさで尚且つ視野内に画面が収まってないとちょっとつらいからな…
75 17/10/06(金)15:47:31 No.457591980
FPSでモニタデカすぎると疲れる
76 17/10/06(金)15:47:46 No.457592022
32で4kで120fpsのモニター欲しいな
77 17/10/06(金)15:48:01 No.457592045
視野+文字サイズの関係で30位内のモニターの方がゲームはしやすいなってなった
78 17/10/06(金)15:48:05 No.457592053
FPSはそのくらいがいいね 4Kは最低でも32 用途に合わせて買うのが正解
79 17/10/06(金)15:48:50 No.457592128
そもそもアジア人の眼球はブルーライトのダメージに強かったりする 白人が極端に弱いともいう
80 17/10/06(金)15:49:47 No.457592228
eizoのforis欲しいけどそのうち4K主流になりそうだし今ハイスペックなフルHD買うのどうなんかなぁってなって買えずにいる
81 17/10/06(金)15:52:46 No.457592578
>FPSはそのくらいがいいね >4Kは最低でも32 >用途に合わせて買うのが正解 4Kで小さいとなんか不都合あるの?欲しいけどあんまりでかいと置き場が…
82 17/10/06(金)15:53:23 No.457592649
ブルーライトカットはエセ科学臭いと思いつつも 使ってから目の疲れが改善されたから手放せないでいる
83 17/10/06(金)15:53:46 No.457592696
カタレイア姫
84 17/10/06(金)15:54:53 No.457592820
HDMI2.1早く来ないかな…グラボがまだ対応してないけど
85 17/10/06(金)15:54:59 No.457592832
>ブルーライトカットはエセ科学臭いと思いつつも >使ってから目の疲れが改善されたから手放せないでいる 輝度自体が下がってるとか?
86 17/10/06(金)15:55:17 No.457592856
ディスプレイポートってまだ生きてるんです?
87 17/10/06(金)15:55:39 No.457592914
freesync対応もっと増えないかな
88 17/10/06(金)15:55:53 No.457592937
31.5型を買ったけど次は40型を買うか悩む
89 17/10/06(金)15:55:54 No.457592938
ハイエンドはDisplayPort無いと困るよ? 端子の形が今後どうなるかはともかく
90 17/10/06(金)15:56:02 No.457592957
>ブルーライトカットはエセ科学臭いと思いつつも >使ってから目の疲れが改善されたから手放せないでいる エセ化学と言うか自前で設定すれば良いものをフィルターだのメガネだのでわざわざやってる無駄の上乗せなだけなの それが出来ない人間はその手の製品に頼ればいい
91 17/10/06(金)15:56:18 No.457592994
4k43インチ使ってるけどめっちゃ快適
92 17/10/06(金)15:57:02 No.457593082
24インチより大きいモニタを買うと、色々と分解したり組み立てなきゃいけなくなるので24がベストな俺だ
93 17/10/06(金)15:57:28 No.457593139
>初120Hzは割と感動するヌルヌルさだけどすぐ慣れる
94 17/10/06(金)15:57:28 No.457593140
高解像度が欲しいと思ったら4kどころか1920 1200すら結構高いのな
95 17/10/06(金)15:58:05 No.457593227
>4Kで小さいとなんか不都合あるの?欲しいけどあんまりでかいと置き場が… ハイスペックノートPCで17だか19インチだかで4Kっていうのを店頭展示で見た時はいまいち違いが実感できなかった 静止画だったからかも知れないけど
96 17/10/06(金)15:58:15 No.457593252
8kTVパネル早く安くならないかな…
97 17/10/06(金)15:58:57 No.457593339
プライムデーの時に捜したけど4Kって四万くらいで買えるんだなってなった VPってなんだろう
98 17/10/06(金)15:59:40 No.457593419
PS4proがなんで1440p対応しないんだろう 4Kを売りたいのは解るけどそれなりにモニタ存在しててネイティブ解像度に一番近いはずなのに
99 17/10/06(金)16:00:16 No.457593496
34の2560買ったけど端が視野角で暗くなるね 湾曲要るわってなった
100 17/10/06(金)16:01:16 No.457593625
三菱のMDT242が現役だよ俺…
101 17/10/06(金)16:01:17 No.457593631
30近くになると人間の視野角限界超えてくる気がする 映画や大画面ゲームやりたいならいいけど作業すんならデュアルにしたほうがいい予感
102 17/10/06(金)16:01:33 No.457593659
湾曲なんて出落ちですぐ消えるかと思ってたけど どんどん新製品出てくる
103 17/10/06(金)16:01:35 No.457593665
27はもっとでかい
104 17/10/06(金)16:01:36 No.457593668
早くHDMI2.1対応ディスプレイを発売して欲しい
105 17/10/06(金)16:01:50 No.457593698
みんな輝度を思いっきり下げて使ってる感じなの?本当に眩しい困る
106 17/10/06(金)16:02:01 No.457593723
ビューソニック買ったけどサポート貧弱だったな
107 17/10/06(金)16:03:10 No.457593860
モニタによって光度全く違うからメーカー言わないと参考にならんぞ うちトリプルモニタだが光度あわせたら3 20 1とかになった
108 17/10/06(金)16:03:21 No.457593892
>みんな輝度を思いっきり下げて使ってる感じなの?本当に眩しい困る 今BENQで見てるから設定確認したら輝度35だった
109 17/10/06(金)16:03:40 No.457593924
>映画や大画面ゲームやりたいならいいけど作業すんならデュアルにしたほうがいい予感 前はDualDisplayしてたんだけど今のアプリって1ウインドウ型だから相性が悪くてね…
110 17/10/06(金)16:04:18 No.457593999
BenQのだけど輝度13だ
111 17/10/06(金)16:04:47 No.457594066
>三菱のMDT242が現役だよ俺… うちも三菱のRDT234が現役だ でも端の方が少し色おかしくていつ本格的にダメになるんだか…
112 17/10/06(金)16:05:05 No.457594107
うちのBenQは20だわ
113 17/10/06(金)16:05:08 No.457594118
液タブ含めた4台のモニタを作業に合わせて2~3台付けてる
114 17/10/06(金)16:05:36 No.457594183
120cmくらい離れると27インチでもちょっと小さいわって感じる 70cmくらいの距離で使うのがちょうどいいっぽい
115 17/10/06(金)16:05:49 No.457594213
>>三菱のMDT242が現役だよ俺… >うちも三菱のRDT234が現役だ >でも端の方が少し色おかしくていつ本格的にダメになるんだか… いいなぁ…うちのはつい先日駄目になってしまったよ
116 17/10/06(金)16:06:07 No.457594249
うちもモニタとタブレットあわせて4-5ついてるわ
117 17/10/06(金)16:06:29 No.457594299
普段の文字を見る時はかなり下げるね モニタ横に印刷された紙を持ってそれに合わせてるけど かなり輝度を下げても見えるなって思う
118 17/10/06(金)16:06:31 No.457594310
PCなんか一メートル以下でつかうもんでない?
119 17/10/06(金)16:07:33 No.457594443
うちのBenQは輝度90だけどコントラスト50だな 後者でも明るさ変わるけど明暗が潰れるからまずこっちを抑えてから輝度調整した
120 17/10/06(金)16:08:51 No.457594603
輝度は10まで下げたけど色設定のほうがうまくいかないな 色々試すしかないのか
121 17/10/06(金)16:10:54 No.457594867
モニタの売り場は煌々とライトが付いてて明るいから デフォルトの輝度高くしてるんだみたいなのをどこかで聞いた気がする
122 17/10/06(金)16:11:01 No.457594881
次27にするか32にするか悩むわー
123 17/10/06(金)16:12:27 No.457595077
売り場は明るすぎて自宅の参考にならんね だから通販の評価で買ったほうがいい
124 17/10/06(金)16:12:40 No.457595102
>>>三菱のMDT242が現役だよ俺… >>うちも三菱のRDT234が現役だ >>でも端の方が少し色おかしくていつ本格的にダメになるんだか… >いいなぁ…うちのはつい先日駄目になってしまったよ RDT233WX-3Dがコントラストが勝手に下がり続けるようになってしまった… 何に買い換えるべきか悩む
125 17/10/06(金)16:12:48 No.457595121
高解像度使ってる人どう? 4kまでいかんでもちょっと下とか
126 17/10/06(金)16:13:51 No.457595269
3Dモニター!3Dモニターはどこだ!
127 17/10/06(金)16:13:59 No.457595281
RDT261から変えたいのに死ぬ気配がない… 使用時間みたら50000時間超えてたのになんでこんなに元気なの…
128 17/10/06(金)16:15:07 No.457595467
三菱ユーザー多いな!
129 17/10/06(金)16:15:52 No.457595579
27インチ以上のモニタにしたいけど机の横幅がねぇ 160でも3つ置くとちょうどいい大きさだからこれ以上だとあまり
130 17/10/06(金)16:15:52 No.457595580
ゲームするなら4Kはめっちゃ辛いと思う 内部解像度と出力解像度(要するに引き延ばす)出来るゲームがほとんど無くて
131 17/10/06(金)16:15:53 No.457595584
うちも最初三菱だったな
132 17/10/06(金)16:16:02 No.457595603
三菱はもう…
133 17/10/06(金)16:17:01 No.457595736
エロデータの偽三菱は評判きかないね
134 17/10/06(金)16:17:11 No.457595758
BenQの安物7年使ってまだいけそうだったけど インバータ鳴き?ってのがかすかに聞こえるようになったから買い替えた
135 17/10/06(金)16:18:28 No.457595935
eizoの27か32かどっちか新型が出た方を買おうと思ってる いやでも32はでかいかなぁ~~~~とはなってるが
136 17/10/06(金)16:19:17 No.457596080
輝度さげるとゲームの細かい所見えなくなっちゃう
137 17/10/06(金)16:20:56 No.457596329
部屋を暗くすればいい 10時間単位で使ってると部屋を明るくしてみてねってのは間違いだと思うんだ
138 17/10/06(金)16:22:09 No.457596478
デュアルモニタにするならサイズも合わせたほうが使いやすいんかねえ 今27だけど32が欲しい
139 17/10/06(金)16:22:12 No.457596488
>輝度さげるとゲームの細かい所見えなくなっちゃう ゲームや映画見る時は切り替えるよ モニタに付いてるボタンでワンタッチで変えられたり モニタのソフトにプリセット設定できるはどこも作ってるし
140 17/10/06(金)16:22:28 No.457596523
>10時間単位で使ってると部屋を明るくしてみてねってのは間違いだと思うんだ 確実に視力が下がるぞ!
141 17/10/06(金)16:22:40 No.457596535
>10時間単位で使ってると部屋を明るくしてみてねってのは間違いだと思うんだ ポケモンショックは別として 暗がりで明るいモニター見てて目が悪くなるって話は完全に嘘なのだ カーチャンは騙されていたのだ
142 17/10/06(金)16:24:02 No.457596733
>確実に視力が下がるぞ! モニタを近くで見ると視力が下がるってのもデマっぽいぞ よほど異常な距離でなければ… 9割が成長に伴う眼筋の伸びで遺伝だと眼科で言われたぞ
143 17/10/06(金)16:24:39 No.457596819
でもコーラ飲むと骨が溶けるってカーチャン言ってたし…
144 17/10/06(金)16:26:16 No.457597025
>10時間単位で使ってると部屋を明るくしてみてねってのは間違いだと思うんだ あれは癲癇対策がきっかけだから… 暗かったり近かったりすると瞳孔が開きやすくて筋肉に負担かかるから画面が明るいならそんなに問題ないはず…
145 17/10/06(金)16:26:20 No.457597035
14から19にしたらめっちゃでかい!ってなった時の衝撃はすごかった
146 17/10/06(金)16:27:29 No.457597185
格ゲーで瞬きしない時間が増えてから視力落ちた気がする
147 17/10/06(金)16:27:47 No.457597228
目に悪いのって暗い明るいじゃなくて光度の格差だと思うわ 暗いとこから急に明るいものがあったりすると異常に疲れる だから暗闇にモニタ1個でそう点滅や暗転しないPC作業だと問題ない びかびか光る映画とかは疲れそう