17/10/06(金)12:54:14 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/06(金)12:54:14 eF9LAzP. No.457569215
>このゲーム持ち上げられすぎだよなって作品あるよね
1 17/10/06(金)12:55:22 No.457569353
DODじゃないから問題ない
2 17/10/06(金)12:56:00 No.457569455
IGNの立てたスレ
3 17/10/06(金)12:56:29 No.457569519
DODのほうはあんだけ叩きのめされてるのにまだ期待してる人が多いのは驚いたな
4 17/10/06(金)12:57:13 No.457569626
>このケツ持ち上げられすぎだよなって作品あるよね
5 17/10/06(金)12:58:37 No.457569832
スレ画といいNoMan'sSkyといい 人を選ぶゲームを万人向けの超大作みたいに宣伝するのはやめてくだち!!!!11
6 17/10/06(金)12:58:40 No.457569838
ストーリーとか音楽は前作のほうが好き ゲームとしてはこっちが好き
7 17/10/06(金)12:59:41 No.457570006
このパッケージいつ見てもM字開脚に見えるんだよな
8 17/10/06(金)13:00:04 No.457570058
>このケツ揉みしだきたいよなって作品あるよね
9 17/10/06(金)13:03:42 No.457570588
持ち上げられすぎもなにもなんか世界中で売れた
10 17/10/06(金)13:04:17 No.457570664
ケツは偉大だな
11 17/10/06(金)13:04:59 No.457570756
PC版なんてバグ放置で解析したGAIJINがパッチ出してるくらいなのに
12 17/10/06(金)13:05:44 No.457570854
>スレ画といいNoMan'sSkyといい >人を選ぶゲームを万人向けの超大作みたいに宣伝するのはやめてくだち!!!!11 ノーマンズスカイはメーカーが無駄に持ち上げて失敗した こっちは最初からマニア向けとして売り出したのに結果として幅広く受けた 話の質がぜんぜん違う
13 17/10/06(金)13:05:55 No.457570879
廃墟良いよね…
14 17/10/06(金)13:06:46 No.457570992
ヨコオ作品にしては万人向けなほう
15 17/10/06(金)13:06:51 No.457571011
このでかいケツを持ち上げるのは苦労しそうだ
16 17/10/06(金)13:06:57 No.457571022
ニーアがここまで大きなIPに育つとはな
17 17/10/06(金)13:07:19 No.457571076
IGNJは凄いよね
18 17/10/06(金)13:07:32 No.457571105
ゲームとしても面白かったし音楽は最高の一言に尽きる あとケツ
19 17/10/06(金)13:07:44 No.457571127
>ニーアがここまで大きなIPに育つとはな レプリカントって海外だとボロクソなんだけ?
20 17/10/06(金)13:08:00 No.457571173
出てる…
21 17/10/06(金)13:08:35 No.457571236
ボロクソもなにも物凄い海外人気のおかげで続編出たまであるよ
22 17/10/06(金)13:08:58 No.457571285
>レプリカントって海外だとボロクソなんだけ? そもそもレプリカントは海外で出てないが
23 17/10/06(金)13:09:17 No.457571348
どっちだよ
24 17/10/06(金)13:09:38 No.457571398
海外はゲシュタルトのおっさん主人公だったよね あの手法で売れたのかな?
25 17/10/06(金)13:09:56 No.457571443
ケツ動画だけ見て満足した
26 17/10/06(金)13:10:04 No.457571468
>そもそもレプリカントは海外で出てないが えっ?
27 17/10/06(金)13:10:20 No.457571504
こういうのを求めてたんだっていうのを満点でお出しされたもの
28 17/10/06(金)13:10:28 No.457571520
キャラデザが9割のゲーム
29 17/10/06(金)13:10:48 No.457571567
>尻が9割のゲーム
30 17/10/06(金)13:11:23 No.457571651
200万本売ったケツ
31 17/10/06(金)13:11:28 No.457571664
海外で出たのはゲシュタルト でもまあ意味は通じるようん
32 17/10/06(金)13:11:45 No.457571711
やっぱり人類エロかもしれん…
33 17/10/06(金)13:11:48 No.457571722
海外向けにおっさん主人公にしたらレプリカントのイケメン主人公がよかったんですけお!!ってなってあんまり売れなかった
34 17/10/06(金)13:12:05 No.457571774
レプリカント評価はともかく海外だとそんな売れてないぞ
35 17/10/06(金)13:12:24 No.457571809
娘のために身を削る親父もいいんですよ…
36 17/10/06(金)13:13:19 No.457571925
>海外はゲシュタルトのおっさん主人公だったよね >あの手法で売れたのかな? 今回もゲシュタルト作れと言われて それだったらニーア自体作らないとゴネた結果 スレ画大ヒット
37 17/10/06(金)13:13:23 No.457571934
>海外向けにおっさん主人公にしたらレプリカントのイケメン主人公がよかったんですけお!!ってなってあんまり売れなかった 巻き込まれた箱ユーザが不憫過ぎる…
38 17/10/06(金)13:13:57 No.457572015
海外向けにデザイン変えて成功したのってあるのかな…
39 17/10/06(金)13:14:36 No.457572099
萌え>おじさん
40 17/10/06(金)13:15:28 No.457572220
あの頃の海外向けにゲーム売ろうとする努力ってニーアに限らず全体的におかしかったよね… 今はどこももう開き直ったのか正しくニーズを掴んだのかオタク直撃デザインでお出しするようになったけど
41 17/10/06(金)13:15:52 No.457572265
海外はおっさんの方が受けるんじゃねえのってなって話し合った結果とゲシュタルトに変わったんだっけな
42 17/10/06(金)13:15:57 No.457572276
おじさんは少年と身長も違うからイベントシーンのカメラから全部変更しなきゃいけなくてすごく大変だったようだ
43 17/10/06(金)13:16:33 No.457572351
日本のゲームは日本の声優がいい!って層も海外にはいるんだっけ さすがにそこまで多くは無いだろうけど
44 17/10/06(金)13:16:35 No.457572356
これでニーアシリーズ続くのかな って言ってもどうやって続かせるのかわかんないけど
45 17/10/06(金)13:16:36 No.457572357
シリーズはこれしかやってないけどF以降のエンドもうちょっと凝ってほしかったな ほとんどが暗転して数行ちょろっとあって終わりみたいのばかりなのが惜しい
46 17/10/06(金)13:17:01 No.457572409
>海外はおっさんの方が受けるんじゃねえのってなって話し合った結果とゲシュタルトに変わったんだっけな 結果海外からも「なんでおっさんやねん!」と言われたわけで
47 17/10/06(金)13:17:20 No.457572468
>これでニーアシリーズ続くのかな >って言ってもどうやって続かせるのかわかんないけど シナリオのサブライター募集してたしシリーズは続くんだろう
48 17/10/06(金)13:17:58 No.457572546
>シリーズはこれしかやってないけどF以降のエンドもうちょっと凝ってほしかったな ほぼバッドエンドだしあれでいいんじゃねえかな…
49 17/10/06(金)13:18:01 No.457572558
スレ画のゲームが売れて思ったのが みんな可愛い女の子で爽快アクション的なゲームに飢えてたんだろうなって事
50 17/10/06(金)13:18:33 No.457572622
カイネと5年ぶりに再会するシーンの感動が全然違って駄目だった
51 17/10/06(金)13:18:40 No.457572646
>スレ画のゲームが売れて思ったのが >みんなケツに飢えてたんだろうなって事
52 17/10/06(金)13:18:48 No.457572658
>これでニーアシリーズ続くのかな >って言ってもどうやって続かせるのかわかんないけど 舞台が宇宙になってそう
53 17/10/06(金)13:18:48 No.457572660
多分わざわざ日本のRPG買ってくれる層はああいう美少年系を求めてるんじゃないかな…
54 17/10/06(金)13:18:58 No.457572680
悪趣味なシナリオとかケツとかにいちゃんとか好きな要素は多いんだけど なんか間延びした印象のあるゲーム
55 17/10/06(金)13:19:18 No.457572720
>ほとんどが暗転して数行ちょろっとあって終わりみたいのばかりなのが惜しい 俺はむしろそのほうがありがたかった ロボット皆殺しにしたり基地で自爆したりした後にガッツリ後味悪いイベントシーン挟まれたらエンディング回収する気が起きないし…
56 17/10/06(金)13:19:21 No.457572728
>舞台が宇宙になってそう 続編はエイリアン視点!
57 17/10/06(金)13:19:50 No.457572794
シューティングゲーム要素減らすのと 2Bが使える時間が意外と短いことを除けばかなり一般向け
58 17/10/06(金)13:20:06 No.457572831
エイリアン・コヴェナント方式で行きましょう つまり…エイリアン母星に殴り込み!
59 17/10/06(金)13:20:07 No.457572834
大体日本だののゲームやってる層がわざわざオッサン主人公を好むかという
60 17/10/06(金)13:20:10 No.457572844
このケツ150kgあるらしいな
61 17/10/06(金)13:20:16 No.457572859
>スレ画といいNoMan'sSkyといい >人を選ぶゲームを万人向けの超大作みたいに宣伝するのはやめてくだち!!!!11 ノーマンズスカイ今は万人向けだから...
62 17/10/06(金)13:20:26 No.457572881
>カイネと5年ぶりに再会するシーンの感動が全然違って駄目だった 親父のほうやったことないけどどんな感じなんだろう
63 17/10/06(金)13:20:36 No.457572906
>みんな可愛い女の子で爽快アクション的なゲームに飢えてたんだろうなって事 昔の各国並べて日本だけ美少女がでかい剣振ってるみたいなネタ絵みたいなの 真正面から作ってるのなんて無かったからな…
64 17/10/06(金)13:20:39 No.457572919
>なんか間延びした印象のあるゲーム 2Bと9Sで2回クリアする必要あるのがなんかダレる要因だと思う
65 17/10/06(金)13:20:41 No.457572920
ボリューム不足感じるし追加シナリオで続編作って…
66 17/10/06(金)13:21:57 No.457573070
そこまで持ち上げられてはなくない? 妥当な評価貰ってると思うけど
67 17/10/06(金)13:22:07 No.457573098
個人的にはまた剣と魔法のファンタジーに戻ってほしかったりする あとボスへのとどめも復活してほしい
68 17/10/06(金)13:22:29 No.457573152
ウンコついたまま喋られてもちょっと説得力が…
69 17/10/06(金)13:22:30 No.457573159
ゲームクリアには時間はかかるのにシナリオはボリューム不足だよね
70 17/10/06(金)13:22:38 No.457573177
ノベライズはゲームやってないとわからないくらい話ぶつ切りだけど 本編をなぞるだけだからゲームやったら別に読まなくていいって内容だった
71 17/10/06(金)13:22:47 No.457573196
色々あったけどこのゲームに関してなにか語ろうってなったらまあケツに行き着く
72 17/10/06(金)13:23:15 No.457573259
DoDの時点で人を選ぶゲームだったしレプリカントも好きな人は好きってゲームだったからな… 音楽は物凄い力入れてるけど
73 17/10/06(金)13:23:22 No.457573271
パスカルがかわいそうだった
74 17/10/06(金)13:23:31 No.457573290
尻は最高だけどゲームとしては並
75 17/10/06(金)13:23:40 No.457573314
シノアリスをCSゲームにしよう
76 17/10/06(金)13:24:00 No.457573351
A2が結構好きだったから描写たりなくてなんか物足りない 舞台劇もムービーでいいから収録してほしかったな
77 17/10/06(金)13:24:30 No.457573423
VRまだかな…
78 17/10/06(金)13:24:30 No.457573424
BGMもよかった
79 17/10/06(金)13:24:43 No.457573448
メタスコア88くらいだっけ? まあ妥当だな
80 17/10/06(金)13:24:48 No.457573463
>パスカルがかわいそうだった 何度も同じ失敗を繰り返すように出来てるらしいね機械生命体 超越さんとかアダムイブはイレギュラーだったんだろうか
81 17/10/06(金)13:24:50 No.457573470
ヨコオとプラチナってかなり相性良かったんだなって いきなりシューティングぶち込んだりとか
82 17/10/06(金)13:24:55 No.457573480
舞台劇は音楽劇として再演するので観劇しようねぇ…
83 17/10/06(金)13:25:05 No.457573501
満足したところも不満なところもたくさんある
84 17/10/06(金)13:25:13 No.457573515
>VRまだかな… 9s視点なんですね わかります
85 17/10/06(金)13:25:49 No.457573578
目線の高さがちょうど胸位になるよね
86 17/10/06(金)13:25:56 No.457573592
ポッド視点の方が自由度高そうじゃない?
87 17/10/06(金)13:25:58 No.457573594
Bエンドまでの9Sパートがどうしてもかったるいなとは思っちゃうねその後の展開知ってれば絶対必須だとはわかるんだけど
88 17/10/06(金)13:26:04 No.457573604
>舞台劇は音楽劇として再演するので観劇しようねぇ… 月末に出る短編集にも収録されるぞ!
89 17/10/06(金)13:26:25 No.457573646
この本文で立ったスレで語るのもアレだけどね…今までのシリーズ作に比べたら飛び抜けて良かったよ こんなに流行ったのは予想外だったけどこれでヨコオがまた拗らせなきゃいいんじゃない
90 17/10/06(金)13:26:31 No.457573659
>何度も同じ失敗を繰り返すように出来てるらしいね機械生命体 失敗するとメモリーをデリートしちゃうから成長することができないんだろうね…
91 17/10/06(金)13:26:35 No.457573670
>メタスコア88くらいだっけ? >まあ妥当だな 特に不満も無くストーリーもBGMも良いけど90は行かないって感じはするよね 名作ではあると思うんだけどね
92 17/10/06(金)13:27:00 No.457573716
アクション性は今までのシリーズでは一番よかったんじゃないかな
93 17/10/06(金)13:27:10 No.457573735
アクションめっちゃ好き 若干大味だったかもだけどRPGでレベルの概念あるなら仕方ないかなって
94 17/10/06(金)13:27:17 No.457573747
>こんなに流行ったのは予想外だったけどこれでヨコオがまた拗らせなきゃいいんじゃない 今回はわりと素直に嬉しそうにしてる印象だし大丈夫じゃない?
95 17/10/06(金)13:27:31 No.457573767
9Sって言うか九号型がクソコテ気質だと判明した朗読劇 って言うかだいたいお前のせいじゃねぇか!
96 17/10/06(金)13:27:49 No.457573796
>アクション性は今までのシリーズでは一番よかったんじゃないかな アクションはこれからずっとプラチナでいい…
97 17/10/06(金)13:27:56 No.457573809
腐ってもゲーム部分作ってるのプラチナだしな
98 17/10/06(金)13:27:57 No.457573813
>この本文で立ったスレで語るのもアレだけどね…今までのシリーズ作に比べたら飛び抜けて良かったよ 話は好みの問題として遊びやすさは一番よかったね
99 17/10/06(金)13:28:12 No.457573843
敵がワンパターンだったのはなんとかならんかな ラスボスがアレってのもなんか盛り上がらない
100 17/10/06(金)13:28:14 No.457573847
コスプレとか二次絵はガイジンの方が盛り上がってた印象がある
101 17/10/06(金)13:28:46 No.457573892
レプリカントをプラチナにリメイクしてほしい
102 17/10/06(金)13:28:46 No.457573893
>この本文で立ったスレで語るのもアレだけどね…今までのシリーズ作に比べたら飛び抜けて良かったよ 正直dod3で終わったとは思ってた NierもストーリーとBGMはいいんだけどグラが旧世代すぎたし戦闘も退屈ではあった
103 17/10/06(金)13:28:52 No.457573899
アクション部分はもっと色々こってるほうが好きではあるけど さっくり遊んで世界観楽しむならこれくらいでもいいかなって
104 17/10/06(金)13:29:30 No.457573982
KOUSHI ROUSHI KOUSHIROU氏
105 17/10/06(金)13:29:40 No.457573996
DoD1をリメイクしてくんないかなって
106 17/10/06(金)13:29:51 No.457574022
>ラスボスがアレってのもなんか盛り上がらない シューティングと交互にやらされるせいでテンポが悪かったなコウシロウシ
107 17/10/06(金)13:29:57 No.457574038
アクションとか言いたいことはそりゃあるんだけど それこそ前のレプリカントからそこ面白いかつったらなあ でもヨコオの拘りにしてもSTGは無くせ
108 17/10/06(金)13:29:57 No.457574039
良作と名作の境目くらいの作品 でも好きな人はすごく好きになると思う
109 17/10/06(金)13:30:35 No.457574115
飛行ユニットのSTGはまあ割りとたのしかったけど ハッキングのはまったく楽しくなかったからなくしていい
110 17/10/06(金)13:30:41 No.457574134
>DoD1をリメイクしてくんないかなって 今出せるのかアレ…
111 17/10/06(金)13:30:44 No.457574139
9Sくん!!A2くん!!!
112 17/10/06(金)13:30:54 No.457574168
ヨコオは癖が強すぎるクリエイターだから合わない人には絶対に合わないと思う
113 17/10/06(金)13:31:26 No.457574231
dod3みたいに変なギャグが無いのも良かった
114 17/10/06(金)13:31:41 No.457574269
ヨコオ分はかなり抑えめではあると思うんだけどね…
115 17/10/06(金)13:31:51 No.457574299
>ハッキングのはまったく楽しくなかったからなくしていい ハッキング糞つまんな...って思ってたけどデポルポポルが助っ人に来たシーンで8bitアレンジで全部許した
116 17/10/06(金)13:32:10 No.457574340
>ヨコオ分はかなり抑えめではあると思うんだけどね… それくらいでちょうどいいと思う…
117 17/10/06(金)13:32:31 No.457574388
>レプリカントをプラチナにリメイクしてほしい 面倒ではあるけど周回で少年時代のマモノがどんなこと言ってるかも聞いてみたい
118 17/10/06(金)13:32:33 No.457574394
ハッキングとSTGはつまんないから次があるならなくしていいよ…
119 17/10/06(金)13:32:46 No.457574428
プラチナもなんかシューティング好きそうだし そりゃシューティング入るよねって
120 17/10/06(金)13:32:50 No.457574436
相当抑えてあるけどそれが良い方向に向かったと思う 全開にしたのがDOD3とかなのかもと思うと
121 17/10/06(金)13:33:22 No.457574498
>デポルポポルが助っ人に来たシーンで8bitアレンジで全部許した イニシエノウタはどんな形になって出てきても最高すぎる
122 17/10/06(金)13:33:35 No.457574521
俺は好きだけど他人に勧めるゲームじゃないよってかんじ
123 17/10/06(金)13:33:38 No.457574526
>相当抑えてあるけどそれが良い方向に向かったと思う >全開にしたのがDOD3とかなのかもと思うと DOD3は制作から展開に縛り入れられてヨコオがヤケになった節がある
124 17/10/06(金)13:33:45 No.457574540
ガンガン系でヨコオ原作の漫画やってるけど展開遅過ぎてつらい
125 17/10/06(金)13:33:47 No.457574545
シナリオとオチとゲーム外の商売はレプリカントのほうが好き オマタはトークショーで明かされる真実だとかコンサートで新設定だので追うのがしんどすぎる
126 17/10/06(金)13:33:49 No.457574549
>相当抑えてあるけどそれが良い方向に向かったと思う >全開にしたのがDOD3とかなのかもと思うと あれはあれでヨコオが参加したころには大筋が出来てたとかそんな話だったような
127 17/10/06(金)13:34:17 No.457574608
ニーアは舞台劇でやった内容をさらに展開できてヨコオ的にはかなり大満足なんじゃない?
128 17/10/06(金)13:34:54 No.457574674
ハッキングはゲームとしてはともかく演出としては結構好き
129 17/10/06(金)13:35:51 No.457574786
世界観が好きならこれ以上なく楽しめるタイプのゲームだと思う
130 17/10/06(金)13:36:23 No.457574857
>ハッキングはゲームとしてはともかく演出としては結構好き 音楽がシームレスに8bitになるのいい…
131 17/10/06(金)13:36:39 No.457574900
DOD2よりは関わってる程度が3って言うのはインタビューでヨコオ自身がよく臭わせてたと思う
132 17/10/06(金)13:36:46 No.457574918
DOD3はヨコオがいじれるとこ殆ど無かったんじゃないか どっかでぶっちゃけてた記事読んだ程度だけど
133 17/10/06(金)13:37:16 No.457574987
スレ「」が独り相撲とって持ち上げられすぎなんですお!って思ってるだけな気がする 好きな人が好きつってるだけでは
134 17/10/06(金)13:38:03 No.457575088
>音楽がシームレスに8bitになるのいい… どっかの取材でそこ凄いがんばったよ!って言ってたけど見事なもんだよね
135 17/10/06(金)13:38:19 No.457575127
これとアーロイちゃんのゲームを連続でやったおかげで 崩壊した文明が好きになってしまった
136 17/10/06(金)13:38:27 No.457575142
音楽と雰囲気でかなり誤魔化してるよねいい意味で 幸四郎氏とかラスボスとしてパッとしないのに別々に塔を登ってる二人が頂上で合流する演出と双極ノ悪夢で全部許せる
137 17/10/06(金)13:38:41 No.457575170
音の変化に関しては本当にすごいよね… 遊園地のところですごい感動した
138 17/10/06(金)13:38:42 No.457575173
塔のBGMは8bitのほうが好き
139 17/10/06(金)13:38:51 No.457575197
IGNJのライターがアホなこと言ってたからハゲでいじるのならこれ!って思っちゃったんだろ…
140 17/10/06(金)13:39:28 No.457575277
人に薦めるとか諸手を挙げて賞賛するタイプではない けど好きな部分も多い
141 17/10/06(金)13:39:32 No.457575291
>音楽がシームレスに8bitになるのいい… あれ処理が重いのかハッキング前後にゲームの音とかおかしくなること多かったな
142 17/10/06(金)13:39:38 No.457575309
あんまり音ほめるとヨコオがまたこじらせるぞ!
143 17/10/06(金)13:40:20 No.457575387
>音楽と雰囲気でかなり誤魔化してるよねいい意味で その辺は好き嫌い抜きにおおってなるとこだよね ゲームとしてはなるほど粗も多いしキャラと雰囲気にハマれるかどうか
144 17/10/06(金)13:40:20 No.457575389
総評は >ストーリーとか音楽は前作のほうが好き >ゲームとしてはこっちが好き 正にこれだな
145 17/10/06(金)13:40:31 No.457575412
音楽は元々評価高いだろ! つまり通常営業だ
146 17/10/06(金)13:41:05 No.457575500
メインBGMの裏で8bitBGM常に流してるんだっけ だんだん8bitに変わっていくの好きなんだ…
147 17/10/06(金)13:41:55 No.457575638
イニシエノウタがだんだん8bitになってくのすごくいい カメラがどんどん引いてくのも好き
148 17/10/06(金)13:42:17 No.457575704
>メインBGMの裏で8bitBGM常に流してるんだっけ >だんだん8bitに変わっていくの好きなんだ… あれそうやってフェードさせてたのか
149 17/10/06(金)13:42:22 No.457575720
>音楽は元々評価高いだろ! >つまり通常営業だ DODは個人的には好きだけど凄いクセ強かったから ニーアからいい感じにウケる方向に行ってたし想定通りなんだろうなここらは
150 17/10/06(金)13:42:43 No.457575781
>遊園地のところですごい感動した 初めて行った時あの狂騒感に圧倒された 廃墟都市の落ち着いた感じに慣れていたからなおさら
151 17/10/06(金)13:42:58 No.457575805
>音楽は元々評価高いだろ! >つまり通常営業だ DOD1の頃から音楽の評価は高いね 佐野も岡部もどっちも好き
152 17/10/06(金)13:43:08 No.457575841
>IGNJのライターがアホなこと言ってたからハゲでいじるのならこれ!って思っちゃったんだろ… 常からプラチナゲー嫌い!って言ってるちょっとめんどくさいライターが 「お前そういうことはニーアやってから言えよ」って言われていつも通りこき下ろしたってだけの話だからな
153 17/10/06(金)13:43:56 No.457575944
考察してほしいみたいな事を言ってるけどなら書籍で設定を補完するのはやめてくれよ killer7みたいに書籍の情報も矛盾してるレベルなら許せるけど
154 17/10/06(金)13:43:58 No.457575948
>あんまり音ほめるとヨコオがまたこじらせるぞ! ずっとこじらせてる
155 17/10/06(金)13:44:34 No.457576037
ヨコオは設定忘れるから…
156 17/10/06(金)13:44:54 No.457576082
喜んで書籍買う癖にー
157 17/10/06(金)13:45:22 No.457576151
むしろトークショーで明かした情報やインタビューで明かした情報含めて書籍に全部まとめてほしいわ 今回設定資料があんまり設定資料してなかったし
158 17/10/06(金)13:45:22 No.457576152
昔からヨコオ教徒にしか受けてなかったし 今作はレアケース
159 17/10/06(金)13:45:40 No.457576201
永野護レベルになればいずれ設定の間違いも解釈の範疇になる
160 17/10/06(金)13:45:51 No.457576217
補完はしてくれた方がいいよ ただ小出しにいろんな媒体でやるのはやめてほしい
161 17/10/06(金)13:46:10 No.457576262
どうせまた引退してうどん屋になるとか言ってるんだろ
162 17/10/06(金)13:46:31 No.457576322
話に関してはこれはデボルポポルやらエミールやら居はするけどサービスとしている程度というか DODやレプリカントから切り離しても普通に独立した話として見れるのが わりと良い方向に作用したんじゃないかなって
163 17/10/06(金)13:47:51 No.457576524
>話に関してはこれはデボルポポルやらエミールやら居はするけどサービスとしている程度というか >DODやレプリカントから切り離しても普通に独立した話として見れるのが >わりと良い方向に作用したんじゃないかなって でもその辺のキャラ知らないと、なんか思わせぶりなテキストばっかりでもやもやしない?
164 17/10/06(金)13:48:13 No.457576575
とりあえずリマスターを…
165 17/10/06(金)13:48:16 No.457576583
>DODやレプリカントから切り離しても普通に独立した話として見れるのが >わりと良い方向に作用したんじゃないかなって シリーズものってそれくらいの関係性のほうが俺も好きだな ナンバリングで続いてるわけでもないしね
166 17/10/06(金)13:48:40 No.457576643
モヤモヤしたらやる気ある奴は前作やればええねん ベテランがニュービーの心配までする必要はねえよ!
167 17/10/06(金)13:48:46 No.457576653
>でもその辺のキャラ知らないと、なんか思わせぶりなテキストばっかりでもやもやしない? …まあそうなんだけど! でもまああーよく知らんけど昔色々あったんだなーで流せるんじゃないかなあって!
168 17/10/06(金)13:49:11 No.457576706
レプリカントのリマスターくらいはほしいかな…新作までのお茶を濁す意味でもさ
169 17/10/06(金)13:49:17 No.457576718
>でもその辺のキャラ知らないと、なんか思わせぶりなテキストばっかりでもやもやしない? 素直に前作やればいいだけだし なんならプレイ動画観てもいいよと公式が言ってる
170 17/10/06(金)13:49:24 No.457576741
前作やってるかせめて動画で見てないと2b埋葬イベントのときエレベーター降りてるだけで涙ぐめないし扉開いた瞬間涙腺決壊出来ないだろ勿体無い
171 17/10/06(金)13:50:03 No.457576829
これが初ヨコオゲーだったけど 前作とかないゲームっていうかフロムゲーで思わせぶりなのに慣れてるから気にならなかったな
172 17/10/06(金)13:50:11 No.457576842
たしか発売前に全EDプレイ!みたいなのもやってたしな いくらでもアクセスする方法はあるだろう…今はPSNowでも遊べるはずだし
173 17/10/06(金)13:50:14 No.457576848
前作やっててよかったと一番感じたのはアレンジBGMがわかることだったな
174 17/10/06(金)13:51:01 No.457576948
一面の花畑とカイネ/救済いいよね…
175 17/10/06(金)13:51:05 No.457576954
>前作やっててよかったと一番感じたのはアレンジBGMがわかることだったな カイネのばあちゃんのBGMが意外過ぎた
176 17/10/06(金)13:51:44 No.457577037
終盤A2の「簡単に説明しろや!」は癒しだったよ
177 17/10/06(金)13:51:45 No.457577043
レプとゲシュ両方入ったリマスター版出ないかな
178 17/10/06(金)13:52:33 No.457577152
>レプとゲシュ両方入ったリマスター版出ないかな ワンボタンで主人公を切り替えられる新機能付き!
179 17/10/06(金)13:53:13 No.457577247
A2のヤンキー感いいよね
180 17/10/06(金)13:54:03 No.457577350
>ワンボタンで主人公を切り替えられる新機能付き! めっちゃ不具合の温床になりそう!
181 17/10/06(金)13:54:06 No.457577359
カイネのピー音外してほしい 田中のあっちゃん声で罵られたい
182 17/10/06(金)13:55:20 No.457577537
オチってかラストバトルでなんかズッコけたけど それもヨコオゲーの伝統って奴なんでしょ
183 17/10/06(金)13:55:56 No.457577613
マオウは良かったからそういうわけでもないよ!
184 17/10/06(金)13:56:03 No.457577626
オバアチャンってでっかいのがくるときの曲だっけ
185 17/10/06(金)13:56:34 No.457577691
でもニーアの前作のラストバトルは特にずっこける事も無かったし
186 17/10/06(金)13:56:58 No.457577750
まさかずっこけた9Sの刺突が当たるなんてな…
187 17/10/06(金)13:57:47 No.457577878
エミールはズッコケオチかもしれない
188 17/10/06(金)13:58:27 No.457577959
DOD3のラストバトルを乗り越える折れない心の前では ズッコけ程度些細なこと いや問題としてる場所が全然違うのは分かるけどあっちはもう単なる嫌がらせに思えたから…
189 17/10/06(金)13:59:59 No.457578157
ラストバトル乗り越えてからが正にズッコケじゃなかったかDOD3 眼鏡の眼鏡割れろ
190 17/10/06(金)14:00:40 No.457578243
>DOD3のラストバトル って音ゲー?
191 17/10/06(金)14:00:43 No.457578246
ねぇゼロ
192 17/10/06(金)14:01:03 No.457578284
僕ね…
193 17/10/06(金)14:01:07 No.457578299
とりあえず本当に本当にありがとうございましたって言えばいいと思ってんだろテメー!
194 17/10/06(金)14:01:50 No.457578406
即ロッカー蹴り
195 17/10/06(金)14:03:20 No.457578591
ヒットして喜ぶよりも先にびびってるヨコオが面白かった
196 17/10/06(金)14:04:00 No.457578677
発売時期も競合多くてクソみたいなタイミングだったしなあ