なった... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/06(金)08:20:23 No.457541843
なったのだ!!
1 17/10/06(金)08:33:07 No.457542868
なったのだ!!!!
2 17/10/06(金)08:37:17 No.457543188
犬は踵つけずに歩くだろ
3 17/10/06(金)08:44:47 No.457543817
うしろ足じゃないのか
4 17/10/06(金)08:48:16 No.457544115
そんなこともご存知なかったのかー!
5 17/10/06(金)08:50:40 No.457544299
どそ |れ しが た
6 17/10/06(金)08:52:29 No.457544436
小4にはちと難しかろう
7 17/10/06(金)08:54:03 No.457544569
じゃんけんができるという着眼点がいい
8 17/10/06(金)08:54:38 No.457544618
右下のコマ見ると四足歩行時と二足歩行時でちゃんと関節の数変えてるんだね
9 17/10/06(金)08:57:50 No.457544860
普段からもっと不思議な物見てるしな…
10 17/10/06(金)08:59:15 No.457544966
だいたいこのタヌキの足関節どうなってんだよ
11 17/10/06(金)09:01:12 No.457545092
そんなこともご存知なかったのだー!
12 17/10/06(金)09:02:07 No.457545163
ちなみに特に何も説明もなく終わった
13 17/10/06(金)09:02:26 No.457545182
アライさんはかかとをつけて歩くのだー!
14 17/10/06(金)09:04:11 No.457545298
ドラちゃん指あったんだな
15 17/10/06(金)09:05:02 No.457545368
ジャンケンできるね は天才の発想だと思う
16 17/10/06(金)09:08:32 No.457545613
ギャングスターに憧れるようになったのだ!
17 17/10/06(金)09:10:36 No.457545759
偶蹄と奇蹄の話は面白いな いろんな獣人娘に応用できるぞ
18 17/10/06(金)09:12:22 No.457545883
出来杉君が解説してたら のび太もきちんと理解してたと思う
19 17/10/06(金)09:13:12 No.457545935
>ちなみに特に何も説明もなく終わった 説明はなかったけど移住させた人がいじったんだろうな 移住だけならまだしも遺伝子操作?はいらない気がするけど
20 17/10/06(金)09:26:37 No.457546861
ドラえもんの方が不思議だしな
21 17/10/06(金)09:29:53 No.457547095
ちょっと手塚っぽいノリ
22 17/10/06(金)09:31:40 No.457547235
>出来杉君が解説してたら >のび太もきちんと理解してたと思う 出来杉くんはじゃんけんが出来るねってコメントにそう来たかぁー!って感心しちゃうと思う
23 17/10/06(金)09:36:31 No.457547633
>説明はなかったけど移住させた人がいじったんだろうな >移住だけならまだしも遺伝子操作?はいらない気がするけど まぁ…勝手に進化させたのだ
24 17/10/06(金)09:36:34 No.457547642
じゃんけんできるか?そもそもパー以外出せそうにないのもかなりいるだろ
25 17/10/06(金)09:37:23 No.457547709
ドラえもんは何でそんなに興奮してるの CKクラス支配種シフトシナリオでも危惧してるの
26 17/10/06(金)09:40:47 No.457547983
>じゃんけんできるか?そもそもパー以外出せそうにないのもかなりいるだろ のび太の持ってる写真にはジャンケンできそうな手が映ってるのよ
27 17/10/06(金)09:42:27 No.457548105
両親もそれに承諾しちまったのだ
28 17/10/06(金)09:47:07 No.457548474
>出来杉君が解説してたら >のび太もきちんと理解してたと思う Fがいい説明を思いついたら出木杉くん 思いつかなかったらドラに言わせる
29 17/10/06(金)09:47:09 No.457548479
アニマル星ってほ乳類以外はどうしたんだっけ
30 17/10/06(金)09:50:26 No.457548742
鳥はトリッピーみたいな感じだった 爬虫類とかはいなかったような…
31 17/10/06(金)09:53:16 No.457548978
これをきっかけに進化とかのアニマル惑星の謎を解くきっかけにするつもりだったんだと思う
32 17/10/06(金)09:54:40 No.457549077
きっかけ2回書いちゃった
33 17/10/06(金)09:55:29 No.457549147
6回書こうぜ!
34 17/10/06(金)09:56:22 No.457549200
>Fがいい説明を思いついたら出木杉くん >思いつかなかったらドラに言わせる なるほどなー
35 17/10/06(金)09:57:17 No.457549264
手が使えると頭が良くなるのかー
36 17/10/06(金)10:06:57 No.457550055
ジャンケンできるは目の付け所かしこいな
37 17/10/06(金)10:07:47 No.457550116
進化退化放射線源で退化させればどんな進化の過程を辿ったか解るよ
38 17/10/06(金)10:09:19 No.457550246
俺も毎回獣人の手の構造とかで頭悩ますというかどういう進化を辿ってきたのか考えちゃうけど ファンタジーだからいいや…ってなる