虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近死... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/06(金)06:48:09 No.457536557

    最近死への恐怖が再燃して辛い 人間も動物も見かけたら死ぬ様子を想像してしまって勝手に怖くなる

    1 17/10/06(金)06:49:02 No.457536583

    考えないことが一番

    2 17/10/06(金)06:49:26 No.457536600

    死ねないのはもっと悲惨だぞ うちの親父脳梗塞で倒れた時に言語野やられてものいえんわクビした麻痺だわでも心肺機能はしっかりしてて意識もあるから生殺しだ

    3 17/10/06(金)06:50:50 No.457536651

    じゃあ死ねよ

    4 17/10/06(金)06:51:20 No.457536667

    死んだらそんな心配しなくてよくなるよ?

    5 17/10/06(金)06:52:32 No.457536708

    死への恐怖って・・・ みんないつか死ぬんだけど

    6 17/10/06(金)06:52:57 No.457536726

    大丈夫だよ100年前なんか生きてもなかったんだから

    7 17/10/06(金)06:53:15 No.457536734

    そういう事を考えるのは無職の暇人だからだ

    8 17/10/06(金)06:53:47 No.457536756

    死ぬのが怖いってのと、じゅうぶん生きないまま終わりたくないってのは、同じ感情なのかな

    9 17/10/06(金)06:54:53 No.457536796

    生まれたら成長して年老いていつか必ず死ぬことになっています 逃げられませんどうしようもないです どうしようもない事をウジウジ考えるのは無駄ではありませんか?

    10 17/10/06(金)06:56:22 No.457536854

    今生きてる人間も1000年経てば骨も残らん

    11 17/10/06(金)06:58:59 No.457536966

    死んだっていいんだ 何も残らない それでいいんだ 命とはそういうものだ

    12 17/10/06(金)07:00:27 No.457537028

    でもどうせ死ぬなら死ぬ前にパーッと面白い事とかエロい事とか してから死にたいよね つまんないし

    13 17/10/06(金)07:02:15 No.457537107

    世の中の人はどうやって克服したんだってくらい今も死が怖いよ 永遠に何もなくなるとか本当に怖いし今こんなこと書き込んでるだけでちょっと胸がざわざわしてくる

    14 17/10/06(金)07:03:28 No.457537157

    このimgでレスしてる人たちだって5年後には全員死んでるんだから大丈夫だよ君だけじゃない

    15 17/10/06(金)07:04:23 No.457537201

    毛根とHDが死んじゃうのは悲しいけど自分が死ぬのはそっかーって感じ

    16 17/10/06(金)07:04:34 No.457537208

    克服なんて出来る訳ないだろ 考えても意味ないから考えないようにしてるだけだ

    17 17/10/06(金)07:04:44 No.457537216

    死に恐怖を感じるのは若い証拠だよ 歳をとるとだんだん恐怖が和らいでいく

    18 17/10/06(金)07:06:04 No.457537277

    あこれ死ぬかも知れんって思った経験があると、人間死ぬ時は死ぬから心配してもしゃあないな、って気分になる

    19 17/10/06(金)07:06:55 No.457537314

    >死に恐怖を感じるのは若い証拠だよ >歳をとるとだんだん恐怖が和らいでいく 一般的にどうかは知らんが俺は二十代の頃より圧倒的に恐怖がでかくなってるぞ 何事もなくても寿命という終わりがどんどん近づいてるんだどうしようもなく怖い

    20 17/10/06(金)07:06:59 No.457537321

    いつ死んだって構わんだろう? 無職のハゲで家庭持ってないんだろうから

    21 17/10/06(金)07:07:14 No.457537327

    >歳をとるとだんだん恐怖が和らいでいく 周囲の老人の人たちを見ているとむしろ完全に逆に見える 確かに受け入れている人も少しはいるけど

    22 17/10/06(金)07:08:31 No.457537383

    死んだことある人にどんな感じか聞けたらいいんだけどな 死んだ人はしゃべらないから難しいもんだ

    23 17/10/06(金)07:08:46 No.457537391

    平均寿命からしてもう折り返しだ…とか考えるとめっちゃ焦る

    24 17/10/06(金)07:09:28 No.457537427

    だからいくらビビってもどうしようもないんだって

    25 17/10/06(金)07:10:40 No.457537471

    あんなに一生懸命働かなくてもよかった もっと自分の気持ちを表す勇気を持てばよかった 自分をもっと幸せにしてあげればよかった

    26 17/10/06(金)07:10:47 No.457537477

    普通の人は子供つくって 子供いるからある程度死んでもいいやってなる 「」は子供つくらないから死ねない

    27 17/10/06(金)07:11:14 No.457537496

    タナトフォビアってやつじゃない? 高所恐怖症とか閉所恐怖症の死版

    28 17/10/06(金)07:12:14 No.457537550

    >死に恐怖を感じるのは若い証拠だよ >歳をとるとだんだん恐怖が和らいでいく 歳は関係無いと思うよ 俺ここ5年で肉親と親族二桁死んでたぶん医者いけば心気症って言われる感じになってる

    29 17/10/06(金)07:13:59 No.457537632

    そもそも我々の体は恒星が死に際して生み出した元素で構成されている 皆が死んで次の何かの材料になる 我々は一瞬で消えるが我々が影響を及ぼした文明は長く続く 死ぬのなんて通過儀礼だ栄え有る死を迎える用意をしろ

    30 17/10/06(金)07:16:25 No.457537745

    恐怖症はいくら理性で整理しても気持ちが納得してくれないと意味ないから 考えないように他のことして勝手に治るの待つしかないね 相手が死ならなおさら

    31 17/10/06(金)07:17:29 No.457537795

    自分という存在の確固たる証である血筋を残せないということに恐怖する日がくるなんて思わなかった こんな形で結婚して子供残したいと切望するようになるなんて思わなかった遅かった

    32 17/10/06(金)07:18:09 No.457537828

    俺怖がりでいろんなもの怖いけど死は別に怖くないな スッキリして気持ちよさそう

    33 17/10/06(金)07:18:30 No.457537848

    二度ほど死に掛けたがこんなもんかー程度の感じだったな 同原因で脳のリスクも抱えててそっちはマジで怖いけど

    34 17/10/06(金)07:21:28 No.457538009

    不老不死技術ができつつあるのに恐れてどうすんの 21世紀人なら死ななくなった今後を恐れるべきじゃない?

    35 17/10/06(金)07:22:32 No.457538065

    みんな今の部屋大切にしてる?最後の部屋かもしれないんだし

    36 17/10/06(金)07:22:34 No.457538067

    不老は怖いな 永遠に働かなきゃいけないやん

    37 17/10/06(金)07:22:56 No.457538089

    最近だと任天堂のiwtknの死がすごいショックで自分でもなんでって思ったんだけど 年が近いので自分の死を連想したのかなと まあ近いといっても15くらい違うが

    38 17/10/06(金)07:23:54 No.457538141

    あえて光文社新訳の哲学書とか読んでみるとおもしろいよ 中公クラシックはちと難しい

    39 17/10/06(金)07:24:53 No.457538191

    死ぬ寸前まで健康なら1000年は遊びたい

    40 17/10/06(金)07:26:44 No.457538287

    元々命は消耗品 死ぬとわかっても敵陣に突っ込めと言われたらそうするしかない

    41 17/10/06(金)07:27:21 No.457538318

    >死ぬとわかっても敵陣に突っ込めと言われたらそうするしかない 薩摩かよ

    42 17/10/06(金)07:33:46 No.457538667

    権力者とか大天才でも老いて死ぬの怖くなってトチ狂っちゃうからしょうがないね

    43 17/10/06(金)07:34:33 No.457538710

    中学の頃はそれこそ自分がいつか死ぬって考えただけで怖かった おっさんになった今はピンピンコロリならいつでもいいかなって…

    44 17/10/06(金)07:36:43 No.457538841

    まあ薩摩は死ぬ数を減らす為の思想だから 1000を殺して万を生かす1を救う的な

    45 17/10/06(金)07:39:16 No.457538993

    深い眠りに落ちてるときは意識ないしその間は死んでるようなもんじゃん そう考えれば怖くないよ だから今夜もあっ❤ちょっと死ぬっ❤

    46 17/10/06(金)07:40:29 No.457539058

    家庭もてよ ガキ小さいうちは余計なこと考えてる余裕ないぞ

    47 17/10/06(金)07:40:31 No.457539061

    自分の子供を残したかったな 親やご先祖に申し訳ない

    48 17/10/06(金)07:43:01 No.457539200

    男なら結構な歳までいけるだろ グッバイキンタマでもしたのか

    49 17/10/06(金)07:44:26 No.457539282

    >家庭もてよ >ガキ小さいうちは余計なこと考えてる余裕ないぞ これだったね 俺はまだ死ねない感が生まれた

    50 17/10/06(金)07:44:59 No.457539314

    精子も劣化するからな ダウン症児とかの要因になる

    51 17/10/06(金)07:45:13 No.457539331

    昔は死ぬの怖かったけど死ぬような事故や病気で5回も入院してると生きる気力も死への恐怖も無くなってきた

    52 17/10/06(金)07:45:46 No.457539361

    家庭持ったら死ぬのがもっと怖くなるのでは? 家族のために死ねないって言ったって病気や事故は運も絡むよ?

    53 17/10/06(金)07:47:48 No.457539491

    >家庭持ったら死ぬのがもっと怖くなるのでは? >家族のために死ねないって言ったって病気や事故は運も絡むよ? うじうじ考えて鬱になってる余裕なくなんのよ まじで

    54 17/10/06(金)07:49:47 No.457539643

    家族の事で鬱になってる人間も多いからそこは何とも…

    55 17/10/06(金)07:50:00 No.457539659

    受け入れてる人がマジでわかんない… 健康のままでいられるなら俺以外の人類が滅ぶまで生きたい 死んだら何も完全になくなるとか恐ろしすぎる

    56 17/10/06(金)07:50:38 No.457539700

    嫁さんや子供が死ぬくらいなら俺が死ぬって気にはなる

    57 17/10/06(金)07:51:56 No.457539788

    土曜の早朝やってるNHK心の時代見よう

    58 17/10/06(金)07:52:22 No.457539824

    >受け入れてる人がマジでわかんない… >健康のままでいられるなら俺以外の人類が滅ぶまで生きたい >死んだら何も完全になくなるとか恐ろしすぎる それは今が幸せだっていう裏返しだから胸張って恐れたまんまでいなさる

    59 17/10/06(金)07:53:08 No.457539876

    >受け入れてる人がマジでわかんない… >健康のままでいられるなら俺以外の人類が滅ぶまで生きたい >死んだら何も完全になくなるとか恐ろしすぎる 受け入れてはいないが子供小さいうちなんて一瞬だしそんなこと考えてる時間あったら早めに帰宅して遊んであげたい 日々のキャパを日々のことだけでいっぱいにするのが正解なんだなと最近思う

    60 17/10/06(金)07:55:09 No.457540016

    なるほどなあ色々考えがあるんだな 死のこと恐れてうじうじしてるより日々楽しく生きるしかないよね どうせいつかは逃れられないし

    61 17/10/06(金)07:55:40 No.457540071

    そのうち子供も死の恐怖を覚えて孫を育てるうちに忘れて孫も死の恐怖を覚えてひ孫を育てるうちに…

    62 17/10/06(金)07:56:42 No.457540160

    生物の究極の目的は遺伝子を後世に残すことだ

    63 17/10/06(金)07:57:05 No.457540183

    動物みたいに生きるのが正解なんやな 人間も動物なんやな 一緒にケダモノになってくれる女性求む

    64 17/10/06(金)07:57:53 No.457540239

    キューブラー・ロスの死ぬ瞬間を読もう

    65 17/10/06(金)07:58:43 No.457540312

    受け入れてるというより諦めてる もう結婚する事もままならないし宝くじでも当たるよな事でも無い限り この生活が改善される事は無い 底辺を這うような生き方が死ぬまで続くならいつ死んだって同じなのだ

    66 17/10/06(金)07:59:13 No.457540346

    >生物の究極の目的は遺伝子を後世に残すことだ それも微妙なんだよな じゃあ遺伝子残すのは何のため?って質問に対する答えが用意されてないから

    67 17/10/06(金)08:00:40 No.457540450

    お酒飲むかい?

    68 17/10/06(金)08:01:23 No.457540486

    >受け入れてる人がマジでわかんない… 受け入れようが受け入れまいが人は死ぬんだから どうにもならないので諦めろ

    69 17/10/06(金)08:01:35 No.457540506

    遺伝子残すのは進化する為で進化するのは超越する為と個人的には思っている

    70 17/10/06(金)08:02:04 No.457540543

    神様が人間作ったわけでもあるまいに答えなんか用意されてるわけないだろ 答えは自分で作り出すものだ

    71 17/10/06(金)08:03:35 No.457540625

    >日々のキャパを日々のことだけでいっぱいにするのが正解なんだなと最近思う これは実際大事 死の恐怖シンドローム対策には宗教より宝塚歌劇って俺のおばちゃん言ってたけど亡くなる直前まで次の公演楽しみにしてた

    72 17/10/06(金)08:04:03 No.457540654

    >じゃあ遺伝子残すのは何のため?って質問に対する答えが用意されてないから 何のためっていうかそういう風にプログラムされたこと自体に意味は無いよ そもそも物事に意味を求めるなんて奇妙な生き物は人間だけなんだし 人間の尺度ではかろうとして無意味なことなんざ山ほどある

    73 17/10/06(金)08:04:41 No.457540693

    生物の目的は他の生命体を絶滅させて全宇宙を支配するためだろ 子孫を残すのは当代で果たせないから仕方なく次代を作るんだ

    74 17/10/06(金)08:07:16 No.457540881

    だって生き続けてる限り毎朝起きて会社行ってお仕事しなきゃいけないよ? 死んだらずっと寝てられるんだよ?

    75 17/10/06(金)08:07:26 No.457540893

    「そういうふうに作られてる」と「何のために存在するか」は全然別な話だよね

    76 17/10/06(金)08:09:38 No.457541048

    ちょっと1500年ばかり生きれば働かなくても暮らせる水準まで文明が進歩するかもしれない 興味津々だけど寿命が続かないから見るのは諦める

    77 17/10/06(金)08:10:43 No.457541122

    不老不死になったらなったで 生きるのもう飽きた…死ぬ方法ないの?って悩むようになりそう

    78 17/10/06(金)08:12:07 No.457541223

    とりあえずエッチなゲームでもやって気分変えようぜ

    79 17/10/06(金)08:12:23 No.457541247

    いつか子孫が蘇生してくれると信じてるよ ただ優先順位はあるだろうから社会に貢献してない人はしてる人に比べて100年200年遅かったりするだろうけど

    80 17/10/06(金)08:13:03 No.457541289

    そういう時は晩年のアカギ(天16~18巻)を読むんだ

    81 17/10/06(金)08:14:14 No.457541373

    >「そういうふうに作られてる」と「何のために存在するか」は全然別な話だよね そういう風に作られてる→客観的事実 なんのために存在するか→哲学的命題

    82 17/10/06(金)08:17:52 No.457541670

    体が生きたがってる間は生きてこれ以上は無理となったら死ぬだけのことであって まだ訪れてすらいない死を予想して恐れるのは順序が逆ではないか

    83 17/10/06(金)08:18:03 No.457541686

    >不老不死になったらなったで >生きるのもう飽きた…死ぬ方法ないの?って悩むようになりそう もう生きたくない!ってなっても自殺は許されません 死んだ人間も人権の軽視につながるので生き返らせるよ皆で働こうねぇ…

    84 17/10/06(金)08:18:46 No.457541733

    種族としての人類だっていつ滅ぶか分かんないよ 地球がちょっとお漏らししただけでも今のテクノロジーでも存続できるかどうか…

    85 17/10/06(金)08:18:56 No.457541742

    >不老不死になったらなったで >生きるのもう飽きた…死ぬ方法ないの?って悩むようになりそう 不死もんのオチって大抵それだよね

    86 17/10/06(金)08:19:38 No.457541787

    >いつか子孫が蘇生してくれると信じてるよ >ただ優先順位はあるだろうから社会に貢献してない人はしてる人に比べて100年200年遅かったりするだろうけど 日本は火葬が一般的だからなあ…

    87 17/10/06(金)08:19:46 No.457541800

    >不老不死になったらなったで 人間というシステムを継続させての不老不死はありえないから安心しろ

    88 17/10/06(金)08:20:30 No.457541853

    子孫が蘇生するにもちゃんと保存されていないとなファラオとか蘇生のしようが無いし 余り良くない冷凍保存会社とか冷却しないで長距離輸送して腐らせり一気に凍ら過ぎて脳とか粉々で冷凍してたりするらしいし

    89 17/10/06(金)08:21:59 No.457541968

    >日本は火葬が一般的だからなあ… 海外の凍結睡眠事業もDNAって形では残るだろうけど 脳のシナプス状態までは保存しきれてないからなぁ ぶっちゃけクローン作ってこれは次の貴方ですぐらいしかやりようがないよな

    90 17/10/06(金)08:22:37 No.457542019

    su2052151.jpg

    91 17/10/06(金)08:22:47 No.457542036

    宇宙観測してれば飽きないし好奇心が有る限りは生きられそうだけど好奇心て何時まで保つのかねえ

    92 17/10/06(金)08:23:31 No.457542087

    >好奇心て何時まで保つのかねえ 老いるまで

    93 17/10/06(金)08:26:48 No.457542365

    最近ばあちゃん亡くなって思ったんだが じいちゃんばあちゃん亡くなって更に将来親父とお袋もいなくなると 帰省先がなくなるんだな 俺には子供も嫁も居ないからものすごく閉じた世界になる 寂しいんだな俺

    94 17/10/06(金)08:27:06 No.457542390

    このネタ定期的に立つな

    95 17/10/06(金)08:27:46 No.457542443

    クライオニクス事業は運営もダメダメで蘇生の可能性は超低そうだ

    96 17/10/06(金)08:27:54 No.457542453

    宗教なんて意味ねーよって思ってきたけど 最近は漠然とした不安とかに対しては特効薬になるなと考えを改めたよ

    97 17/10/06(金)08:27:58 No.457542461

    メンタル案件だし間接的自殺予告じゃないのコレ

    98 17/10/06(金)08:28:31 No.457542500

    >このネタ定期的に立つな 人類史始まったくらいからある定番ネタだからな

    99 17/10/06(金)08:28:32 No.457542504

    自分の死はそこまで怖くないけど他人の死は怖いなあ… 親不孝だけどできれば親より先に死にたい

    100 17/10/06(金)08:31:32 No.457542745

    死ぬ前に積みゲーと積みプラ崩さなきゃ…

    101 17/10/06(金)08:32:14 No.457542798

    冷凍保存は金持ち向けの詐欺商売だと思ってるし自分には縁なさそうだから別にいいかなと思う

    102 17/10/06(金)08:32:35 No.457542830

    >最近は漠然とした不安とかに対しては特効薬になるなと考えを改めたよ 科学的に言えば死は必然の状態変化なんだけど 本能をベースにした精神にとっては受け入れがたい状態だから 合理性を超えた何かにすがるのは仕方の無い事だと思う

    103 17/10/06(金)08:32:39 No.457542834

    >親不孝だけどできれば親より先に死にたい 究極の親不孝だ

    104 17/10/06(金)08:33:03 No.457542866

    >死ぬ前に積みゲーと積みプラ崩さなきゃ… ホビーオフに大量に持ち込まれる未開封ゲームとプラモの山

    105 17/10/06(金)08:33:21 No.457542884

    >宗教なんて意味ねーよって思ってきたけど >最近は漠然とした不安とかに対しては特効薬になるなと考えを改めたよ >死の恐怖シンドローム対策には宗教より宝塚歌劇って俺のおばちゃん言ってたけど亡くなる直前まで次の公演楽しみにしてた

    106 17/10/06(金)08:35:16 No.457543009

    1000年くらい生きたい

    107 17/10/06(金)08:37:37 No.457543219

    >1000年くらい生きたい そんなに生きたら脳の記憶容量もつのかな… 定期的に自叙伝書かないとどんどん大切な記憶まで抜け落ちていきそう

    108 17/10/06(金)08:40:42 No.457543502

    >メンタル案件だし間接的自殺予告じゃないのコレ にははじゃねーかな立ててるの

    109 17/10/06(金)08:41:25 No.457543559

    スレ文もほぼ毎回ほぼ同じだしな

    110 17/10/06(金)08:47:18 No.457544031

    園児みたいなこというな

    111 17/10/06(金)08:47:47 No.457544067

    >1000年くらい生きたい 現実で1000年生きる方法を模索するより異世界転生の方がまだ可能性が高そう

    112 17/10/06(金)08:48:23 No.457544126

    死にたくないってんなら誰だって絶頂期であり続けたいと思うわ

    113 17/10/06(金)08:50:11 No.457544265

    老いて死ぬから人は美しいのだ ただし懸命に生きてないやつは除く

    114 17/10/06(金)09:01:22 No.457545101

    生まれて老いて病んで死ぬ いかなるものもそこからは逃げられん それはそうとしてご飯でも食べるといい

    115 17/10/06(金)09:09:51 No.457545711

    時々死のことを考えるのも人間の大事な機能であり 普段忘れているのも大事な機能だ