ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/06(金)02:29:58 No.457526855
すごい距離だ
1 17/10/06(金)02:40:46 No.457527958
いっぱい集まってるんだからボーナスステージよ
2 17/10/06(金)02:41:36 No.457528030
人がぎっしりだから適当に撃てば当たるんだぞ
3 17/10/06(金)02:44:56 No.457528280
おっかねえ
4 17/10/06(金)02:46:05 No.457528356
撃ち下ろすから遠くても殺傷力があるの?
5 17/10/06(金)02:46:29 No.457528383
多少距離あっても高さのエネルギーあるから関係ないよね… 無敵じゃねえか…
6 17/10/06(金)02:47:14 No.457528445
いっぱいキルできたから航空支援要請だ!
7 17/10/06(金)02:47:20 No.457528455
タクティクスオウガの惨状を思いだす
8 17/10/06(金)02:47:47 No.457528488
高さこそパワー 撃ち下ろしは最強なんだ
9 17/10/06(金)02:48:36 No.457528557
弾いっぱいあったのになんで警察と戦わなかったんだろ
10 17/10/06(金)02:49:12 No.457528598
ゲッサムベイビー!状態
11 17/10/06(金)02:49:21 No.457528611
実際今後こんなんどうやって防げばいいんだ… 銃を持ち歩かせない㌧
12 17/10/06(金)02:49:49 No.457528646
当たるかはともかく銃によっては1キロぐらい離れても殺傷力あるんじゃなかったっけ
13 17/10/06(金)02:51:21 No.457528772
高い方が有利ってFPSで言ってた
14 17/10/06(金)02:51:54 No.457528824
>当たるかはともかく銃によっては1キロぐらい離れても殺傷力あるんじゃなかったっけ 機関銃だとM60なんかは1・5キロも有効射程あるぞ
15 17/10/06(金)02:53:10 No.457528896
>実際今後こんなんどうやって防げばいいんだ… みんな外出する時はカスタードクリームを服に詰め込んでいこう
16 17/10/06(金)02:53:22 No.457528909
普通のM16でも500mは射程あるから余裕だったらしいな
17 17/10/06(金)02:54:41 No.457529010
>弾いっぱいあったのになんで警察と戦わなかったんだろ ノーリスクで弱者を攻撃したらストレス発散できそう! 俺を殺しにくる強者とかストレスマッハじゃん、勝ち逃げするわ…
18 17/10/06(金)02:56:27 No.457529134
哀れな被害者撃ち殺してもせいぜい捕まって監獄ぶち込まれて死ぬの末だけだけど警察撃ったらその場で銃殺されるだけだからな
19 17/10/06(金)02:56:44 No.457529161
愛人に意識を移し替えて国外へ逃げた
20 17/10/06(金)02:57:34 No.457529221
カタシムシティ
21 17/10/06(金)02:58:04 No.457529262
>弾を格段に値上げする㌧
22 17/10/06(金)02:58:59 No.457529337
第一報で死者2名って言われてたのが一夜明けたら50名に膨れ上がってたのが悲惨すぎる
23 17/10/06(金)02:59:54 No.457529409
やってる最中神になったきぶんだったろうな
24 17/10/06(金)03:00:45 No.457529459
グランドセフトオートでこういうプレーする時ある
25 17/10/06(金)03:01:19 No.457529502
バンプストック使って連射するよりサプレッサー付けた銃で単発のほうが被害が拡大しそうだけど やっぱり発散したくて殺したんか
26 17/10/06(金)03:01:27 No.457529513
アクトレイザーで雷をがらがらどんするような感じか…
27 17/10/06(金)03:02:40 No.457529591
群衆に向けてフルオートしたかったんだろ
28 17/10/06(金)03:02:43 No.457529596
相手が人間だと思わなければ密集地に撃ち下ろしはそりゃ気分がいいだろうよ
29 17/10/06(金)03:04:18 No.457529690
実際に死人が出るということはその分だけ遺族が出るということで長くつらいトラウマに苦しむ人が増えるという事でもある
30 17/10/06(金)03:18:51 No.457530506
ゲームとかでならやってみてぇなーって思う状況ではある やったところでそんなに面白くもないんだが…
31 17/10/06(金)03:28:55 No.457531002
よく見えないしな
32 17/10/06(金)03:33:39 No.457531210
>弾いっぱいあったのになんで警察と戦わなかったんだろ クランク仕掛けでガチャガチャやって擬似的なフルオートにしてたって言うし とっさに振り回して撃てる感じではなかったんじゃないかな
33 17/10/06(金)03:38:57 No.457531462
>実際に死人が出るということはその分だけ遺族が出るということで長くつらいトラウマに苦しむ人が増えるという事でもある 余りに唐突で理不尽すぎる死だからな 納得できようはずもない
34 17/10/06(金)03:39:22 No.457531486
不謹慎ゲーで遠くからバシバシ撃って蟻みたいな人影がな倒れたり散っていくのとかあるのかな
35 17/10/06(金)03:40:44 No.457531559
名誉も財産も家族もあってこれはクレイジーという他ない
36 17/10/06(金)03:40:53 No.457531569
単に一方的に蹂躙したかっただけで戦いたいわけじゃなかったんだろ
37 17/10/06(金)03:41:08 No.457531587
おつらい…
38 17/10/06(金)03:41:19 No.457531597
こんな銃が買えるのも驚きだし今までよくこんな事件なかったな
39 17/10/06(金)03:44:04 No.457531717
>実際に死人が出るということはその分だけ遺族が出るということで長くつらいトラウマに苦しむ人が増えるという事でもある 負傷者の中にも深刻な後遺症残る人いるだろうしなあ
40 17/10/06(金)03:44:19 No.457531736
>クランク仕掛けでガチャガチャやって擬似的なフルオートにしてたって言うし クランクはデマだよ 使ってたのはこのてのバンプストック https://www.youtube.com/watch?v=0B7tzaYgp5g
41 17/10/06(金)03:44:55 No.457531765
あそっか高いところから落ちるから強いのか
42 17/10/06(金)03:48:58 No.457531939
先週までラスベガスいたからこのニュース見た時ほんと愕然としたよう…
43 17/10/06(金)03:49:03 No.457531947
インタビューみると立ち上がると撃たれるって叫び声して立ち上がるたびに銃声したんでもっと近くの低い場所から撃たれてると錯覚した言ってるね この手の事件って会場内で発生するのが常でそのために金属探知機と身体検査あるのにあっさり安全神話崩壊だもんな これ契機に色々変わりそう
44 17/10/06(金)03:49:30 No.457531964
これを模倣するやつ現れるんだろうな
45 17/10/06(金)03:50:14 No.457531987
>これ契機に色々変わりそう こんなんどう変えたらいいんだ 発狂したイベント会社とかに撃ち殺されてもなんもいえんぞ犯人
46 17/10/06(金)03:50:36 No.457532001
NRAは観客が皆狙撃銃持ってれば防げたとでも言ってるんだろうか
47 17/10/06(金)03:51:12 No.457532021
M240とm60だもんなぁ、マジで虐殺しに行ってる
48 17/10/06(金)03:51:25 No.457532030
いすいす団が絶好調なときだったら大喜びで真似しただろうに
49 17/10/06(金)03:51:36 No.457532035
>これを模倣するやつ現れるんだろうな お手軽に全能感だからな 高い建物のあるコンサート会場なんか全部使えないとなるともう詰みじゃん
50 17/10/06(金)03:52:30 No.457532064
自衛のために市民が銃を携帯していれば防げた
51 17/10/06(金)03:52:59 No.457532093
世の中から金属製品を撤廃するか…
52 17/10/06(金)03:53:16 No.457532102
気休めにしかならんだろうけど銃撃されたらその方向飛び回って盾になるドローン作るとか…
53 17/10/06(金)03:53:33 No.457532114
観客が全員装甲車にでも乗ってないと防げないんじゃねぇかな
54 17/10/06(金)03:53:47 No.457532125
取りあえずホテルはVIP以外の手荷物検査と金属探知機の設置はされそう
55 17/10/06(金)03:54:01 No.457532137
>自衛のために市民が銃を携帯していれば防げた 高度差が圧倒的かつ座標が特定できなかったから迎撃するのは無理な話やったんやな…
56 17/10/06(金)03:54:09 No.457532140
場所がラスベガスだし盛大にスッたはらいせとかかねぇ
57 17/10/06(金)03:54:37 No.457532161
身近に銃がある社会ってのがもう怖い
58 17/10/06(金)03:55:27 No.457532184
銃じゃなくても爆弾とかでも行けそうなのが… 高所攻撃への対策打たんとダメだろうなあ…
59 17/10/06(金)03:55:31 No.457532186
>取りあえずホテルはVIP以外の手荷物検査と金属探知機の設置はされそう 金属持ち込み不可ってホテルでベルトはずさなきゃならないのか…
60 17/10/06(金)03:56:30 No.457532215
夜だし距離あるし撃ってる本人はどうなってるのかわからんままいったのかな
61 17/10/06(金)03:56:33 No.457532219
例えばこれがホテルじゃなくて展望タワーとかだともうどうしようもないっていうか さすがに一発で見つかるか
62 17/10/06(金)03:56:37 No.457532224
つまりここでおんなじことができるってことじゃん? su2052085.jpg
63 17/10/06(金)03:56:38 No.457532226
>これ契機に色々変わりそう ホテル側がVIPだから荷物がノーチェックだったとか現地筋の記事で見たけど本当かは分からん
64 17/10/06(金)03:56:55 No.457532236
銃じゃなくても人は殺せるから銃だけ規制してもしょうがないとはいえ ここまで簡単に大量殺人出来るのはやっぱり銃だけだよね
65 17/10/06(金)03:57:11 No.457532244
>つまりここでおんなじことができるってことじゃん? 多分死ねたら幸せって言う目に遭わされると思う
66 17/10/06(金)03:57:33 No.457532264
つうか怨恨や物取りじゃないただの無差別殺人は自衛も警戒もしようがないからなあ
67 17/10/06(金)03:58:20 No.457532296
>>つまりここでおんなじことができるってことじゃん? >多分死ねたら幸せって言う目に遭わされると思う どうせその手のはやり切ったら自殺するし問題ない
68 17/10/06(金)03:59:14 No.457532325
>>これ契機に色々変わりそう >こんなんどう変えたらいいんだ 色々あるよ野外フェスの縮小や会場に退避スペース設けたり会場を視線遮るフェンス仮設したり ロスコ防壁とか建てるのは十分可能だろうしね あとはPMCの重武装化かなボストン・マラソンでも警備にPMCが使われてたんだけど威圧効果大きいってことで米国内でのPMCって最低限の武装しかしないのがセオリーだったんだけどそこは変わるだろうね
69 17/10/06(金)03:59:22 No.457532329
実際問題として防ぎようがないよね
70 17/10/06(金)03:59:55 No.457532355
高い建物には保安検査場の設置を義務付けるしかないな コストとか凄いことになりそうだけど
71 17/10/06(金)03:59:56 No.457532356
>M240とm60だもんなぁ、マジで虐殺しに行ってる 自殺したおっさんが使ってたのはバンプストック付けたAR15らしいけど 色々持ち込みすぎだこれ su2052086.jpg
72 17/10/06(金)04:00:59 No.457532398
>色々持ち込みすぎだこれ ここまで酷いとやっぱホテル側の警備の問題じゃね!?
73 17/10/06(金)04:01:34 No.457532428
被害者全員にライフルと狙撃技能があれば 被害はもっと少なく済んだだろう
74 17/10/06(金)04:01:56 No.457532442
PMCは定期的にやらかさなければもっと武装していいよって言われてたのにな…
75 17/10/06(金)04:02:06 No.457532449
やろうと思えば車だって洗剤だって大量殺人の凶器になるんだし 全部を全部防ごうなんてのは無理だ
76 17/10/06(金)04:02:13 No.457532450
ライフル協会帰れや! …彼らは今回何かコメント出してるの?
77 17/10/06(金)04:02:44 No.457532469
ホテルは網走番外地のカンカン踊りを導入すべき
78 17/10/06(金)04:02:47 No.457532470
>被害者全員にライフルと狙撃技能があれば >被害はもっと少なく済んだだろう 無茶言うな…
79 17/10/06(金)04:02:57 No.457532478
>実際問題として防ぎようがないよね 生活の場や観光地が常に戦場になる危険性とともに生きる時代になってたのかな…
80 17/10/06(金)04:03:12 No.457532492
1人1本ロケットランチャー担いでライブへGO!
81 17/10/06(金)04:03:34 No.457532510
>生活の場や観光地が常に戦場になる危険性とともに生きる時代になってたのかな… 時代のせいとはまた少し根っこが違う気がする
82 17/10/06(金)04:03:45 No.457532518
動機はなんなの?
83 17/10/06(金)04:03:53 No.457532519
今回の事件は悲しいことだが武器を持つ権利は否定されるべきではないって感じの声明だしてたような
84 17/10/06(金)04:03:56 No.457532522
>被害者全員にライフルと狙撃技能があれば >被害はもっと少なく済んだだろう もうそういうイベントじゃないか!
85 17/10/06(金)04:04:52 No.457532556
>動機はなんなの? 我々FBIでさえも あの男の動機は掴んでいない… いや 掴ませないと言ったほうが 正しいだろう!
86 17/10/06(金)04:04:53 No.457532557
ここまでの環境だと逆にこの犠牲者数だと少ないくらいなのではと思えてきた
87 17/10/06(金)04:04:58 No.457532560
金も地位もある人物の犯行なので分からなさすぎる… ギャンブルは好きだったらしいけど元々金持ってるし 計画的な犯行だからスッてブチ切れたとかじゃない
88 17/10/06(金)04:05:06 No.457532565
誰かがビルから狙撃した瞬間にカウンタースナイプする観客数万人…
89 17/10/06(金)04:05:09 No.457532567
>全米ライフル協会は、「恐ろしい悲劇だ」としつつも、「アメリカ国民が銃乱射事件を起こす自由を守るための残念だが不可避の代償である」との声明を発表した[26]。 ミル貝からだけど直訳のせいで恐ろしい事言ってない?
90 17/10/06(金)04:05:24 No.457532578
>ここまで酷いとやっぱホテル側の警備の問題じゃね!? ライフル23丁に拳銃一丁持ち込んで AR15だけじゃなくてAK47タイプの銃もあったそうだ 業者かなって感じの量持ち込んでるな
91 17/10/06(金)04:05:26 No.457532582
>…彼らは今回何かコメント出してるの? 規制反対派は規制がすでに厳しい地域でも事件は起きてると 規制の意味の無さを主張した
92 17/10/06(金)04:05:29 No.457532587
>…彼らは今回何かコメント出してるの? 痛ましい事件だけど自由を守るためには仕方がない犠牲ですよね!
93 17/10/06(金)04:05:44 No.457532597
敵はトーチカにいるようなもんだぞ 直射できる砲が要るぞ
94 17/10/06(金)04:05:57 No.457532602
まぁ日本でもついこないだスクランブル交差点に車が暴走してきたみたいな 一歩間違えれば酷い事になってた事件もあるしあんまり他人事ではない
95 17/10/06(金)04:06:02 No.457532608
ライフル協会も自分に流れ弾が当たらないよう必死なんだよ
96 17/10/06(金)04:07:14 No.457532637
こういう事件が起きると銃規制強化の声が上がり 駆け込み需要で銃の売上が上がる 今回それがなかったので協会はきっと不満だよ
97 17/10/06(金)04:07:37 No.457532648
ロケット砲さえあれば犯人のホテルを爆破することができたのに…!
98 17/10/06(金)04:07:55 No.457532656
撃ってる方は現実感なさそう
99 17/10/06(金)04:08:10 No.457532670
>ロケット砲さえあれば犯人のホテルを爆破することができたのに…! 被害が無駄に拡大してる…
100 17/10/06(金)04:08:23 No.457532679
>今回それがなかったので協会はきっと不満だよ そりゃまぁ数百メートル先のビルから撃たれた時用の銃なんて 携帯しようがないしな…
101 17/10/06(金)04:08:43 No.457532691
ホテルごと爆破するしかないな
102 17/10/06(金)04:08:45 No.457532692
>ここまで酷いとやっぱホテル側の警備の問題じゃね!? 金持ちがスーツケース数日間に20コとか持ち込んでもホテルは気づきよう無いよ
103 17/10/06(金)04:09:00 No.457532702
>ロケット砲さえあれば犯人のホテルを爆破することができたのに…! National Rocket Association
104 17/10/06(金)04:09:12 No.457532705
現場にいた銃規制反対派の人は規制派にまわった まあ自分で体験するまでわからないこともあるよね
105 17/10/06(金)04:09:38 No.457532721
>>全米ライフル協会は、「恐ろしい悲劇だ」としつつも、「アメリカ国民が銃乱射事件を起こす自由を守るための残念だが不可避の代償である」との声明を発表した[26]。 >ミル貝からだけど直訳のせいで恐ろしい事言ってない? 元のニュースサイトを見てみたら 日本で言うところのゴシップ誌というか虚構新聞というかその辺に近い感じのニュースサイトじゃねーか! そんなの載せるなよミル貝に…
106 17/10/06(金)04:09:52 No.457532725
>ロケット砲さえあれば犯人のホテルを爆破することができたのに…! そんな…高田純二じゃないんだから・・・
107 17/10/06(金)04:10:17 No.457532745
ただここまで銃だらけのアメリカで 今更規制して効果あんのって思考になるのもしょうがないよね
108 17/10/06(金)04:10:52 No.457532774
>現場にいた銃規制反対派の人は規制派にまわった >まあ自分で体験するまでわからないこともあるよね 自由だの権利だのってよりまずは身の安全のほうが切実だわなそりゃ
109 17/10/06(金)04:11:43 No.457532803
3億丁の銃が全部一気に消える訳じゃないからな そりゃあ手放すのは不安だわ
110 17/10/06(金)04:12:06 No.457532816
>今更規制して効果あんのって思考になるのもしょうがないよね 今後数十年数百年を考えると意味はあるだろう
111 17/10/06(金)04:13:03 No.457532837
>3億丁の銃が全部一気に消える訳じゃないからな >そりゃあ手放すのは不安だわ 金属を全部腐蝕させればあるいは…
112 17/10/06(金)04:13:46 No.457532871
>>ロケット砲さえあれば犯人のホテルを爆破することができたのに…! >そんな…高田純二じゃないんだから・・・ サンコン「戦争が始まったのかと思った!」
113 17/10/06(金)04:14:46 No.457532901
刀狩りならぬ銃狩り
114 17/10/06(金)04:15:44 No.457532934
今回の事件の銃はそもそも規制されてて簡単に手に入るもんじゃないって聞いたけど 同種の事件ホイホイ起こる可能性あんのかな
115 17/10/06(金)04:17:54 No.457533004
>ミル貝からだけど直訳のせいで恐ろしい事言ってない? What happened in Las Vegas is a horrific tragedy, but it’s sadly the inevitable cost of safeguarding the rights of Americans to perpetrate such horrific tragedies, 普通に訳そうとしてもとんでもねえこと言ってるような
116 17/10/06(金)04:18:38 No.457533031
>今回の事件の銃はそもそも規制されてて簡単に手に入るもんじゃないって聞いたけど セミオートのAR15なら簡単に買えるし それに簡単に買えて連射できる改造パーツのストックつけてんでしょ
117 17/10/06(金)04:21:15 No.457533118
これとか潜水艦シリアルキラーとか世界でなにかが起きている
118 17/10/06(金)04:21:33 No.457533128
POSTALみたいな非道
119 17/10/06(金)04:22:06 No.457533146
この事件がセミオートで10発装填くらいの銃しかなかったら起こらなかったかというと 被害者の数が変わったかもね程度だろうし…
120 17/10/06(金)04:22:47 No.457533163
>セミオートのAR15なら簡単に買えるし ぐぐったけどこんな銃普通に買えちゃうんだ…
121 17/10/06(金)04:27:54 No.457533323
>今回の事件の銃はそもそも規制されてて簡単に手に入るもんじゃないって聞いたけど 現場の州ならウォルマートでだって買える
122 17/10/06(金)04:28:42 No.457533349
The Onionってオピニオンのパロディサイトじゃねーか!
123 17/10/06(金)04:29:41 No.457533381
>これとか潜水艦シリアルキラーとか世界でなにかが起きている 今知ったけどなんだこのひどい事件…
124 17/10/06(金)04:30:11 No.457533401
>金持ちがスーツケース数日間に20コとか持ち込んでもホテルは気づきよう無いよ 計画の内なのか何度も利用して上客になってたって言うしな 金属探知機やX線検査機をホテルに導入するのはちょっと難しいよな金銭的な問題ではなく
125 17/10/06(金)04:30:45 No.457533419
>ぐぐったけどこんな銃普通に買えちゃうんだ… セミオンリーで隠して持ち歩くのに不便なライフルなら そこまでめちゃくちゃなことはできないだろって事でゆるゆるで許可されてたけど カスタムパーツで擬似フルオートとかでてくるとどうにもならないね
126 17/10/06(金)04:32:39 No.457533479
>What happened in Las Vegas is a horrific tragedy, but it’s sadly the inevitable cost of safeguarding the rights of Americans to perpetrate such horrific tragedies, >普通に訳そうとしてもとんでもねえこと言ってるような 訳じゃなくてそれのソースがアレだっていう話じゃねえかな
127 17/10/06(金)04:33:56 No.457533523
まあコロンバインの乱射事件のときみたいにしばらくは規制強化だのされて だんだん忘れられて10年後くらいにまた今回みたいになんか起こるだろう
128 17/10/06(金)04:39:16 No.457533663
NRAは銃は規制すべきじゃないけどバンプストック規制すべきだねあとオバマが悪いよねって言ってる
129 17/10/06(金)04:39:18 No.457533664
>訳じゃなくてそれのソースがアレだっていう話じゃねえかな 元のレスはそんな話ししてないじゃん
130 17/10/06(金)04:49:52 No.457533870
このような恐ろしい悲劇を犯すことに対して身の安全を守る権利のための不可避の代償だ って文章なのに何故か乱射事件を起こす自由になってる
131 17/10/06(金)04:54:49 No.457533968
>NRAは銃は規制すべきじゃないけどバンプストック規制すべきだねあとオバマが悪いよねって言ってる なんでオバマが…?
132 17/10/06(金)04:56:00 No.457533997
ニュースでは銃規制に着いてどう思うかインタビューされてた女の人が 犯人みたいな人が襲ってきたら立ち向かえないから規制反対って言ってたけど銃持っててもどうにかするの無理だよね?
133 17/10/06(金)04:59:20 No.457534070
全部やらせらしいな
134 17/10/06(金)05:01:09 No.457534104
現場で銃持ってた人もこの状況で銃構えると自分が犯人扱いで撃たれるかも… って迂闊に銃抜けなかったみたい
135 17/10/06(金)05:01:58 No.457534122
いみねーなー
136 17/10/06(金)05:04:56 No.457534190
観客がスナイパーライフルを携帯しカウンタースナイプを決めていれば被害を最小限にできたはずの痛ましい事件である くらい言ってほしい
137 17/10/06(金)05:05:19 No.457534196
規制だって全廃を訴えてるわけじゃないんだから
138 17/10/06(金)05:11:09 No.457534324
人生勝ちまくってたみたいだし生きるの飽きたからやったのかなって思う
139 17/10/06(金)05:14:44 No.457534382
>人生勝ちまくってたみたいだし生きるの飽きたからやったのかなって思う 見ろぉ!人がゴミのようだ!をしたかったんだろう
140 17/10/06(金)05:17:25 No.457534426
本当のところは本人のみぞ知るとはいえ…動機とかあってないようなものだったのかもな
141 17/10/06(金)05:24:52 No.457534552
銃を集めていろんなこと知るうちに「これ出来るんじゃね?」って思ったからやったとか そんな感じかもしれない
142 17/10/06(金)05:41:48 No.457534878
スレ画見てるとやっぱ普段からスナイパーライフル持ち歩いてないとダメだよね 観客が初手からカウンタースナイプできてたら悲劇は起こらなかった
143 17/10/06(金)06:00:36 No.457535298
ドーンオブザデッドでこんなシーンあった
144 17/10/06(金)06:13:11 No.457535577
つまりアメリカ白人男性はテロリストの可能性があるのでは? 国外退去させよう
145 17/10/06(金)06:13:18 No.457535580
そもそもだがアメリカんとこは武装権の概念あるんで下手な規制は憲法に抵触するんで改正議論しねーといかんし
146 17/10/06(金)06:15:17 No.457535631
制圧射撃を受けた状況から始まってるから軍のファイアチームが居ても何もできなかったんじゃないかな…
147 17/10/06(金)06:28:21 No.457535988
弾1発5000ドルにしろとか言う映画があったがそれしたら良いのでは
148 17/10/06(金)06:48:22 No.457536562
この距離で殺せる銃が買えるのねあの国…