17/10/06(金)00:52:42 メガド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/06(金)00:52:42 No.457514571
メガドライブミニも欲しい 30作品くらいで
1 17/10/06(金)00:54:39 No.457514895
おそ松さん人気にあやかっておそ松くん
2 17/10/06(金)00:55:22 No.457515017
マイケルジャクソンのやつ入れよう
3 17/10/06(金)00:55:54 No.457515113
海外メーカーから何度か出てるけどとくに話題にもならない
4 17/10/06(金)00:56:00 No.457515126
サンダーフォースはどれを入れよう
5 17/10/06(金)00:56:31 No.457515218
天下布武も入れてくだち!
6 17/10/06(金)00:56:42 No.457515255
絶対に入りそうなゴールデンアックスとベアナックルとソニックとぷよぷよ そして獣王記
7 17/10/06(金)00:57:14 No.457515330
C64ミニが発表されたけど全く話題になってなくて寂しい
8 17/10/06(金)00:57:56 No.457515441
ゆみみみっくすは外せない
9 17/10/06(金)00:59:15 No.457515636
32x版バーチャ
10 17/10/06(金)01:00:02 No.457515748
権利とかめっちゃ面倒だろうけどアラジンも入れて欲しい ムズいけどグラフィックすげぇから
11 17/10/06(金)01:00:31 No.457515815
とっくにでてんだよ! …ゴミみたいなやつだったけど
12 17/10/06(金)01:01:09 No.457515910
クラックダウンとゲイングランドも入ってくるかな… アドバンスド大戦略が入れば間違いなく買うけど
13 17/10/06(金)01:01:25 No.457515955
ソーサリアンは入れてほしい
14 17/10/06(金)01:01:44 No.457515999
テレビにつなぐカセット交換不可のメガドライブは出てたよ
15 17/10/06(金)01:02:15 No.457516064
トレジャー6作品を入れて欲しい ドナルドと幽遊白書は権利がめんどくさそうだけど
16 17/10/06(金)01:02:51 No.457516145
RPGはファンタシースター2と4で
17 17/10/06(金)01:03:12 No.457516202
4、5年前に出てたよね 2本くらいしか遊べないやつ
18 17/10/06(金)01:03:13 No.457516204
>RPGはファンタシースター2と4で 3も悪くないって
19 17/10/06(金)01:03:47 No.457516292
32Xだとカオティクス欲しいな ソニックシリーズなのにいまだに移植されてない
20 17/10/06(金)01:04:08 No.457516343
ガンスターヒーローズは絶対としても ストライダー飛龍はどうなるのかな… たしかACからの移植だよね
21 17/10/06(金)01:05:43 No.457516560
バンパイアキラーとかエリミネートダウンとか プレミア価格になってる作品詰め込んで欲しい
22 17/10/06(金)01:05:45 No.457516570
とっくに出てるんだけどそりゃもう酷い出来でな… 1Pオンリーだからゴールデンアックスも一人で遊ばないといけなったんだ
23 17/10/06(金)01:05:49 No.457516581
聳え立つクソにして便器 ゲームの音も下痢みたいなSE
24 17/10/06(金)01:06:17 No.457516658
シャドウランは入るだろう
25 17/10/06(金)01:06:26 No.457516684
初代MDそっくりの外観でHDMI出力付き カセット差し替えOK プリインストールゲーム20タイトルくらい っていう理想的なのが出たらしい
26 17/10/06(金)01:06:41 No.457516717
ソニックが入ってたら買うよ多分
27 17/10/06(金)01:06:57 No.457516747
むしろメガドラは世界中でみたら 普及してるのの大半はROM積みこんでそのまま遊べるやつだ
28 17/10/06(金)01:07:03 No.457516762
>初代MDそっくりの外観でHDMI出力付き >カセット差し替えOK >プリインストールゲーム20タイトルくらい >っていう理想的なのが出たらしい 詳細を
29 17/10/06(金)01:07:04 No.457516767
>3も悪くないって 結婚システムとか戦況でBGM変化とか悪くないんだけどなんか遊びづらくて… マッチョな敵の印象も強いし…
30 17/10/06(金)01:07:53 No.457516887
ジウーズを
31 17/10/06(金)01:07:57 No.457516898
GIGAZINEが世界で最も売れなかったハードのランキングまとめてたけど スーパー32Xが第2位だったな
32 17/10/06(金)01:07:58 No.457516900
モンスターワールド3と4を入れてくれたら相当遊べる
33 17/10/06(金)01:08:26 No.457516960
>詳細を http://japanese.engadget.com/2017/06/12/hdmi/ アローフラッシュのために買うかもしれん
34 17/10/06(金)01:08:50 No.457517011
ブラジルで現役だけれどPALなんだよな HDMIは向こうだと普及具合とかどうなんだろうか
35 17/10/06(金)01:09:07 No.457517050
>GIGAZINEが世界で最も売れなかったハードのランキングまとめてたけど >スーパー32Xが第2位だったな あれ売れちゃったから余計に反感買ったんだけどな
36 17/10/06(金)01:09:12 No.457517063
>スーパー32Xが第2位だったな あれ…32Xってアメリカで売れちゃったんじゃなかったっけ… そのせいで逆にSSがアメリカで売れなかったって…
37 17/10/06(金)01:09:14 No.457517066
>GIGAZINEが世界で最も売れなかったハードのランキングまとめてたけど >スーパー32Xが第2位だったな 「世界」で勝負したハード限定だからね どれとは言わないが世界に出る前に潰れたハードは計測外
38 17/10/06(金)01:09:19 No.457517079
>アローフラッシュのために買うかもしれん アローフラッシュ凡ゲーだぞ
39 17/10/06(金)01:09:42 No.457517131
夢見館を・・・
40 17/10/06(金)01:09:59 No.457517164
>>アローフラッシュのために買うかもしれん >アローフラッシュ凡ゲーだぞ 知っとるわ 懐古のためだよ
41 17/10/06(金)01:10:17 No.457517198
>夢見館を・・・ (あんなクソゲー入れて何をたくらむ…)
42 17/10/06(金)01:10:47 No.457517280
>>夢見館を・・・ >(あんなクソゲー入れて何をたくらむ…) え?
43 17/10/06(金)01:11:22 No.457517363
>GIGAZINEが世界で最も売れなかったハードのランキングまとめてたけど >スーパー32Xが第2位だったな 1位はピピンアットマークで笑った
44 17/10/06(金)01:11:36 No.457517403
>http://japanese.engadget.com/2017/06/12/hdmi/ >アローフラッシュのために買うかもしれん 9月予定ってことはもう発売してるの? 日本で取り扱ってる? GENESISじゃなくてメガドライブソフトもOK?
45 17/10/06(金)01:11:45 No.457517419
>>夢見館を・・・ >(あんなクソゲー入れて何をたくらむ…) メガCD版は名作だと思うぞ あの低解像度の雰囲気がたまらん
46 17/10/06(金)01:11:49 No.457517435
テクノソフト全部入りで…
47 17/10/06(金)01:11:49 No.457517438
MDは小さくしたらコントローラより小さくできそう
48 17/10/06(金)01:12:09 No.457517468
>GENESISじゃなくてメガドライブソフトもOK? OKと書いてあるが保証なんて全くないし人柱待ちだね
49 17/10/06(金)01:12:55 No.457517566
メガドラは一応リージョンあるからなー
50 17/10/06(金)01:12:58 No.457517578
当時のゲーム入りでいまだに金になるんだから驚きだよな
51 17/10/06(金)01:13:05 No.457517603
>メガCD版は名作だと思うぞ >あの低解像度の雰囲気がたまらん でもあれボイスと映像がずれまくるよね…
52 17/10/06(金)01:13:23 No.457517636
ほとんどのMD互換機は背面にリージョン切り替えスイッチ付いてる
53 17/10/06(金)01:14:05 No.457517738
>でもあれボイスと映像がずれまくるよね… どっかで聞きかじった知識っぽいが 意味分からん
54 17/10/06(金)01:14:29 No.457517790
南米でメガドラが現役って聞いて現地のを見るとあっけにとられるぞ どう見てもバッタモンで
55 17/10/06(金)01:14:30 No.457517795
海外だとPSPでジェネシス詰め合わせ出てるんだよな… 国内販売しててDL版も出てればVITAでも遊べたのに
56 17/10/06(金)01:14:30 No.457517796
>http://japanese.engadget.com/2017/06/12/hdmi/ >アローフラッシュのために買うかもしれん メガCDと32Xの接続は出来るの?
57 17/10/06(金)01:14:54 No.457517840
幽遊白書やろうぜー!
58 17/10/06(金)01:15:19 No.457517889
テンゲン(アタリ)コンプで
59 17/10/06(金)01:15:25 No.457517901
>幽遊白書やろうぜー! 外伝やるか
60 17/10/06(金)01:15:25 No.457517903
>メガCDと32Xの接続は出来るの? 32Xは理屈の上では可能だと思うけど多分不可 メガCDは拡張端子がないから不可 だと思うよ
61 17/10/06(金)01:15:27 No.457517907
PS1だけ省かないでPS1・2入れろや!
62 17/10/06(金)01:15:37 No.457517934
>>でもあれボイスと映像がずれまくるよね… >どっかで聞きかじった知識っぽいが プレイしてて気になったことなかったけれどな ないよね?
63 17/10/06(金)01:15:58 No.457517973
https://www.amazon.co.jp/dp/B074VB6XY7/ 1ドルいくらの世界だよ
64 17/10/06(金)01:16:30 No.457518042
>PS1だけ省かないでPS1・2入れろや! ちゃんとメガドライブカートリッジで出たしなPS1 PSG音源だったけど
65 17/10/06(金)01:16:39 No.457518053
とりあえず30タイトル並べてみたら いらねえなコレってなるやつだ
66 17/10/06(金)01:17:03 No.457518110
メガドラは海外展開に力入れ過ぎて日本未発売の32XCDタイトルまであったからな…
67 17/10/06(金)01:17:06 No.457518118
>32Xは理屈の上では可能だと思うけど多分不可 >メガCDは拡張端子がないから不可 >だと思うよ そうか… 完全版というのはやっぱり難しいんだな
68 17/10/06(金)01:17:25 No.457518152
うーん… サージングオーラ!
69 17/10/06(金)01:17:30 No.457518159
30タイトル出したら第二弾はもう無理だな… ってなるやつでもある
70 17/10/06(金)01:18:02 No.457518212
アウトナン系の名前が出てない… アウトランナーズとか好きだったな
71 17/10/06(金)01:18:08 No.457518229
ゴールデンアックスが3本入ってて どれか一つでいいんじゃねえかな…とか言われる
72 17/10/06(金)01:18:14 No.457518244
>30タイトル出したら第二弾はもう無理だな… >ってなるやつでもある メガドラタイトルあまり知らなそうだな
73 17/10/06(金)01:18:22 No.457518253
カセットは実家の押し入れから発掘するよ
74 17/10/06(金)01:18:30 No.457518276
バーチャレーシングとぷよ通とランドストーカー入ってたら絶対に買うよ
75 17/10/06(金)01:18:36 No.457518289
スーファミミニのスターフォックス2みたいにこのへんのゲームが遊べるなら欲しいけど… http://www.youtube.com/watch?v=gvEGaCKltTM
76 17/10/06(金)01:18:55 No.457518326
武者アレスタin 電忍アレスタout
77 17/10/06(金)01:19:15 No.457518363
>メガドラタイトルあまり知らなそうだな 知ってるけどあえて再販する程でもないタイトルばっかって意味じゃねえかな 過剰に持ち上げてもしゃーないよ孔雀王とか入れんのかよ
78 17/10/06(金)01:19:16 No.457518366
シャイニングフォースとバハムート戦記は欲しい
79 17/10/06(金)01:19:27 No.457518387
メガパネル欲しい
80 17/10/06(金)01:19:51 No.457518431
>メガドラは海外展開に力入れ過ぎて日本未発売の32XCDタイトルまであったからな… ステージフェイタリティ追加されたエターナルチャンピオンCDいいよね…
81 17/10/06(金)01:19:53 No.457518438
>どう見てもバッタモンで TecToyのなら公式ライセンス品だったりする 向こうで勝手にメガドラ互換チップ作っちゃってあとで日本のセガでチェックして公認したくらい
82 17/10/06(金)01:20:09 No.457518468
ロックマンメガワールド欲しいなぁ 昔は酷評されてたけど好きなんだよね ロックマンのビジュアルは一番理想的
83 17/10/06(金)01:20:26 No.457518500
V・VみたいなSTGは今でも楽しい
84 17/10/06(金)01:20:48 No.457518543
>メガドラタイトルあまり知らなそうだな じゃあ60本あげてみろよ!
85 17/10/06(金)01:21:37 No.457518651
シャイダクとシャイニングフォース初代と2あれば大分遊べるな
86 17/10/06(金)01:21:41 No.457518657
>TecToyのなら公式ライセンス品だったりする いやそうなんだけどね… あれ公式なのにBGMのスピードおかしかったりするのよ…
87 17/10/06(金)01:21:51 No.457518682
ストーリーオブトアとかランドストーカーとか なんかアクションRPGばっかり記憶にある
88 17/10/06(金)01:21:55 No.457518690
COMの思考速度が高速化したスーパー大戦略がやりたい
89 17/10/06(金)01:22:05 No.457518708
魔物ハンター妖子とかね… SDヴァリスとかね…
90 17/10/06(金)01:22:11 No.457518716
カセットスロット付いてるんだから 実物挿せばいいだけじゃん
91 17/10/06(金)01:22:11 No.457518718
>ロックマンメガワールド欲しいなぁ あれロックバスター遅いの除けば良作なんだけどね 俺もあれ好き
92 17/10/06(金)01:22:37 No.457518776
ぷよぷよとアドバンスド大戦略が入ってれば壊れるまで遊んでいられるし
93 17/10/06(金)01:22:41 No.457518785
>シャイダクとシャイニングフォース初代と2あれば大分遊べるな SRPGならラングリッサーもほしい
94 17/10/06(金)01:22:49 No.457518802
>過剰に持ち上げてもしゃーないよ孔雀王とか入れんのかよ 孔雀王面白いよ…MDなのにFC時代のゲームっぽくて…
95 17/10/06(金)01:22:57 No.457518821
VCに無い名作というと数が限られる シャイニングもランドストーカーもあるしね
96 17/10/06(金)01:23:10 No.457518845
>じゃあ60本あげてみろよ! 検索なしでもそれくらいなら即出せるだろうけど レスをタイトルで埋めたってしょうがあるまい
97 17/10/06(金)01:23:16 No.457518868
>メガパネル欲しい これ好きなんだけど移植が一切ないんだよね… 時々携帯MDでやってるよ
98 17/10/06(金)01:23:25 No.457518883
アドバンスド大戦略はCPUのターンが10時間超えるから…
99 17/10/06(金)01:23:36 No.457518900
>VCに無い名作というと数が限られる >シャイニングもランドストーカーもあるしね スーファミミニもスターフォックス2くらいじゃない?
100 17/10/06(金)01:24:05 No.457518961
セガのよく分からないSLGチームの作品を集めて欲しいな バハムート戦記、三国志列伝、太平記、ハイブリッドフロント どれもなかなか味のある良作
101 17/10/06(金)01:24:18 No.457519000
トアいいよね 当時遊んだ時は名作と思ってたけどVCで久々に遊んだらやっぱり名作だ
102 17/10/06(金)01:24:20 No.457519003
球界道中記なんて誰も知らないよ
103 17/10/06(金)01:24:32 No.457519021
スプラッターハウス2好き なぜかベルスクになった3も好きだった
104 17/10/06(金)01:24:40 No.457519046
アドバンスド大戦略は過剰に持ち上げてるやついるけどあんなもん今更遊べないぞ お風呂入ってご飯食べてもまだCPUが考えてたりするんだ
105 17/10/06(金)01:25:20 No.457519129
フェリオスはあれがあれだからダメだって言われるけどMD版のあれも好きなんだ…
106 17/10/06(金)01:25:23 No.457519133
海外だと実はROMで出てたアーネストエバンス ところでアーネストエバンスとエドワードランディってたまにごっちゃになるよね
107 17/10/06(金)01:25:24 No.457519138
>COMの思考速度が高速化したスーパー大戦略がやりたい テラドライブで遊ぶとクロック高速化でちょっと快適になるなってたらしい おひるとかゆうごはんやすみのときに先輩が事務機として支給されてたテラドライブで遊んでた
108 17/10/06(金)01:25:36 No.457519171
>お風呂入ってご飯食べてもまだCPUが考えてたりするんだ 朝プレイして学校行って帰ってきても終わってないからな…
109 17/10/06(金)01:25:40 No.457519176
ウチの所持ソフトで一番高いツインクルテール 難易度も程ほどで結構楽しい
110 17/10/06(金)01:25:42 No.457519180
パーティーゲーのタントアールとイチダントアールも入れておきたい あれは友達同士でやると盛り上がった
111 17/10/06(金)01:25:43 No.457519182
バハムート戦記は面白かったのに 後の時代に何一つ子孫を残せなかったのが不思議だ
112 17/10/06(金)01:25:45 No.457519189
レンタヒーローやろう序盤のピストル雑魚で折れる奴多数
113 17/10/06(金)01:26:14 No.457519261
>朝プレイして学校行って帰ってきても終わってないからな… さすがにそれは無かったな
114 17/10/06(金)01:26:27 No.457519280
ヴィクセン357!
115 17/10/06(金)01:26:32 No.457519291
MDダライアスⅡの最終ステージで最初SEが聞こえなくてBGMだけの演出が好きなんだ…
116 17/10/06(金)01:26:42 No.457519313
>朝プレイして学校行って帰ってきても終わってないからな… さすがにそこまでプレイしたことないや…
117 17/10/06(金)01:26:43 No.457519315
>アドバンスド大戦略 MD版が遅いのはまぁ擁護しようがないけど 家庭用大戦略全般がすごく思考処理にパワー喰ってる という前提を知らない子が多くてもんにょりする サターン版でも大規模マップになるとコーヒー淹れてても1ターン終わらん
118 17/10/06(金)01:26:47 No.457519322
ジノーグ!
119 17/10/06(金)01:26:52 No.457519331
ゼロウイング…
120 17/10/06(金)01:26:55 No.457519338
>ランドストーカー あれせめて足元に影のグラフィックあったらなぁ よく落ちるストレスたまる
121 17/10/06(金)01:27:03 No.457519354
>フェリオスはあれがあれだからダメだって言われるけどMD版のあれも好きなんだ… 回転機能が無いからって駄目って事はない マーベルランドもいい出来
122 17/10/06(金)01:27:23 No.457519405
>家庭用大戦略全般がすごく思考処理にパワー喰ってる >という前提を知らない子が多くてもんにょりする あ…そういうのはいいんで…
123 17/10/06(金)01:27:28 No.457519415
ソニック1~3とナックルズでまず4本だろ 大魔界村SF12StDだろPS1~4だろ TF2-4で3本ガンスタエリソルで2本 ぷよぷよ12魔導物語ARS バーチャレーシング で21本だけどこれ以上思いつかない
124 17/10/06(金)01:27:52 No.457519459
>あれせめて足元に影のグラフィックあったらなぁ >よく落ちるストレスたまる アランドラやろう!
125 17/10/06(金)01:28:02 No.457519474
回転機能無いのか… ソニックのボーナスステージは力技だったのか
126 17/10/06(金)01:28:06 No.457519485
>バハムート戦記は面白かったのに >後の時代に何一つ子孫を残せなかったのが不思議だ スタッフのつながりは一切無しだけど 系統としてはドラゴンフォースがかなり近い
127 17/10/06(金)01:28:09 No.457519492
セガテトリスを出すときだと思うんですよセガさん!!! 秋葉原で買った怪しい奴は微妙だったけど…
128 17/10/06(金)01:28:25 No.457519529
メガドラに魔導ARS出てた? ゲームギアじゃね?
129 17/10/06(金)01:28:31 No.457519541
スーパー忍も絶対入りそう もちろんボス修正版
130 17/10/06(金)01:28:46 No.457519573
色々言われるけどベアナックルは3が一番好きなんだ
131 17/10/06(金)01:29:02 No.457519607
ネオジオとはまた別物なんだけど操作性は悪くない餓狼1はよいアレンジ移植 SFC版やったあとだと特に
132 17/10/06(金)01:29:05 No.457519616
>バーチャレーシング カードリッジ内の専用演算チップどーすんの?
133 17/10/06(金)01:29:11 No.457519631
メガCDの3x3EYESのRPGとかやったなー
134 17/10/06(金)01:29:18 No.457519642
ソードオブソダン入れようぜ
135 17/10/06(金)01:29:20 No.457519648
ナイトストライカー
136 17/10/06(金)01:29:24 No.457519664
そういえば海外で新作同人が出る話が停滞気味で心配
137 17/10/06(金)01:29:27 No.457519668
ソニックスピンボールなんて誰も知らないよ
138 17/10/06(金)01:29:31 No.457519679
ライトクルセイダーとダイナマイトヘッディー やったことないんだよね
139 17/10/06(金)01:29:44 No.457519702
メガCD版真女神転生Iはちょっとやってみたかった
140 17/10/06(金)01:29:51 No.457519714
MDでも魔導は出てたけどARSはGGでしかもAだけだ Rも発売予定にあったような気がしたがそのままなくなったな…
141 17/10/06(金)01:29:54 No.457519718
>色々言われるけどベアナックルは3が一番好きなんだ 6Bパッドありでやると3が一番楽しいよね でもサミーの必殺技をだだっこパンチにした奴は死ねばいい
142 17/10/06(金)01:29:55 No.457519721
>メガドラに魔導ARS出てた? >ゲームギアじゃね? あれギアだっけ? メガドラでも魔導出てなかった?
143 17/10/06(金)01:30:00 No.457519735
>ソニックスピンボールなんて誰も知らないよ TVCMめっちゃ流してた
144 17/10/06(金)01:30:10 No.457519758
シルキーリップこいや!
145 17/10/06(金)01:30:34 No.457519812
>メガドラでも魔導出てなかった? Ⅰが末期に出た 売ってるの見たことない
146 17/10/06(金)01:30:44 No.457519833
メガドラに出てた魔導は大幅にアレンジした1だけだね
147 17/10/06(金)01:31:00 No.457519862
>ソニックスピンボールなんて誰も知らないよ あれ当時秋葉で100円で投げ売られてたけどどんだけ作ったんだろアレ
148 17/10/06(金)01:31:00 No.457519863
武者アレスタを入れよう 電忍は…いいや
149 17/10/06(金)01:31:18 No.457519890
寝る前にコラムスやるの良いよね… あと大魔界村かなぁ シリーズで一番遊んだ
150 17/10/06(金)01:31:20 No.457519895
>メガドラでも魔導出てなかった? 確か1だけ出た
151 17/10/06(金)01:31:30 No.457519913
あれ…おれのARSの記憶は何版なんだ…
152 17/10/06(金)01:31:53 No.457519956
家庭用で魔導物語123が揃ったのはGGだけじゃね
153 17/10/06(金)01:31:54 No.457519957
>シルキーリップこいや! 色々と今の時代にそのままお出しできるかな…
154 17/10/06(金)01:31:55 No.457519959
エイリアンストーム楽しい
155 17/10/06(金)01:32:29 No.457520034
MD1+HDMI切り替え機買うより安いな
156 17/10/06(金)01:32:50 No.457520091
>バハムート戦記は面白かったのに >後の時代に何一つ子孫を残せなかったのが不思議だ ブリガンダインとか
157 17/10/06(金)01:32:58 No.457520102
惑星ウッドストックの歌いいよね
158 17/10/06(金)01:33:02 No.457520113
今の時代はアフターバーナーIIよりもエアダイバーっすよ
159 17/10/06(金)01:33:14 No.457520138
>エイリアンストーム楽しい いい移植具合でいいよねあれ EDのラップっぽいBGMのダンスも楽しい
160 17/10/06(金)01:33:39 No.457520194
32Xのスペハリが欲しいよね あれCPUの処理能力が上がれば60fps出るらしいから是非とも欲しい
161 17/10/06(金)01:33:40 No.457520196
テグザーの続編的なアリシアドラグーンはマジ名作
162 17/10/06(金)01:33:48 No.457520208
ちなみにセガから出てたTVプレイメガドライブっていうSFCミニみたいなやつは 海外のメガドラもどきを買い付けてきてそのままお出しするという酷いブツで セガ信者ですらゴミ呼ばわりしてた逸品
163 17/10/06(金)01:33:53 No.457520221
アチチッチ アチチッチ お熱い夏に
164 17/10/06(金)01:35:07 No.457520373
ナイトトラップで真面目に隊長の話を聞いて怒られる
165 17/10/06(金)01:35:31 No.457520420
キーボードと開発環境とコンパイラも組み込んで 自作ゲームを作れるようにしよう
166 17/10/06(金)01:35:36 No.457520428
シルフィード
167 17/10/06(金)01:35:37 No.457520430
>ナイトトラップで真面目に隊長の話を聞いて怒られる メガドラパッドの配線ブチッ!
168 17/10/06(金)01:36:07 No.457520489
ナイトトラップはうちのテレビだと あの動画がまったく意味不明でな… まともに遊べなかった
169 17/10/06(金)01:36:08 No.457520491
シャイニングフォースCDマジいい出来なんですよ…
170 17/10/06(金)01:36:23 No.457520527
>シルキーリップこいや! 街のチンピラがJSを押し倒そうとするゲームはちょっと…
171 17/10/06(金)01:36:43 No.457520582
>キーボードと開発環境とコンパイラも組み込んで >自作ゲームを作れるようにしよう 高橋由美子にCMさせるんだな
172 17/10/06(金)01:37:11 No.457520649
セガハードの中では珍しく 意外にセガゲーだけだとパンチが弱いんだよな
173 17/10/06(金)01:38:11 No.457520773
コンパイルが無双してた頃
174 17/10/06(金)01:38:24 No.457520804
32Xって移植物は輝きまくってるけどオリジナルで輝く物はあんま無いイメージ ところでウイングウォーの移植はまだですかね?
175 17/10/06(金)01:38:27 No.457520807
スーファミミニに対抗するならバトルマニア2作も出さないとな もちろんあの裏技も導入だ ゲーム自体も良作
176 17/10/06(金)01:38:35 No.457520830
当時パワードリフトやりたかったなぁ…
177 17/10/06(金)01:38:48 No.457520866
ゲームギアといえばエターナルなんとかってRPGで地下に落とされて行き先が分からなくなって詰んだのを思い出した 今もう一度プレイしてクリアしてみたい…
178 17/10/06(金)01:39:17 No.457520934
魂斗羅ザ・ハードコアが収録されたらGAIJINも大喜び
179 17/10/06(金)01:39:17 No.457520936
>スーファミミニに対抗するならバトルマニア2作も出さないとな >もちろんあの裏技も導入だ >ゲーム自体も良作 あの件でセガが一番怒ってたという話が面白かった
180 17/10/06(金)01:40:00 No.457521016
スパ2はSFC版よりMD版がいい
181 17/10/06(金)01:40:40 No.457521093
>あの件でセガが一番怒ってたという話が面白かった でもお達しの紙が1枚来ただけで特に何もなかったと やらかした張本人がヒで
182 17/10/06(金)01:40:45 No.457521106
アクションならシャドーダンサーとかジュエルマスターも欲しい
183 17/10/06(金)01:41:27 No.457521201
あー…自作プログラム放置したままだわ 疑似回転処理の限界角を調べて 満足してしまった…
184 17/10/06(金)01:41:40 No.457521230
>>キーボードと開発環境とコンパイラも組み込んで >>自作ゲームを作れるようにしよう >高橋由美子にCMさせるんだな テラドライブならバラけてるけれど一式あるんだよな… マザボ1枚はCPUを286からCirix486に乗せ換えたりメモリ増設したり大改造 もう1枚素のがあるはずなんで組めるんだけれど
185 17/10/06(金)01:42:14 No.457521305
ピットファイターはアケ版のキャラが大きすぎて画面が狭いって部分が改善されて遊びやすい
186 17/10/06(金)01:42:22 No.457521317
究極タイガー!
187 17/10/06(金)01:42:42 No.457521364
>当時パワードリフトやりたかったなぁ… ドリキャスに移植された奴は3Dスティックオンリーなせいですげえ操作し難くてな…
188 17/10/06(金)01:42:48 No.457521381
火激!
189 17/10/06(金)01:42:52 No.457521392
雷電伝説!
190 17/10/06(金)01:43:03 No.457521413
鮫!鮫!鮫!
191 17/10/06(金)01:43:04 No.457521414
>アクションならシャドーダンサーとかジュエルマスターも欲しい リンク貼られてるHDMI版のにはシャドーダンサーが入ってるね
192 17/10/06(金)01:43:12 No.457521432
シルヴァンテイルを遊ぼうゼルダ言うな
193 17/10/06(金)01:44:01 No.457521533
東亜プラン作品まとめて出して欲しいけど 権利関係入り組みすぎててワケわかんない
194 17/10/06(金)01:44:07 No.457521552
>http://japanese.engadget.com/2017/06/12/hdmi/ これもう出てるの? 欲しいんだけど
195 17/10/06(金)01:44:58 No.457521661
そのうち秋葉原のスーパーポテトかトレーダーに並ぶだろうし 焦らず待つのが吉か
196 17/10/06(金)01:45:50 No.457521768
ルナ…は色々なのに移植されちゃってるしな
197 17/10/06(金)01:45:51 No.457521771
>東亜プラン作品まとめて出して欲しいけど >権利関係入り組みすぎててワケわかんない メガドライブだと特にあちこちから発売されてたからね…
198 17/10/06(金)01:47:52 No.457522032
当時のRPGは今やると結構キツイと思う ファンタシースターⅡあたりの通れるか通れないか微妙な木だらけのマップとかもう探索したくないです
199 17/10/06(金)01:48:10 No.457522064
>ルナ…は色々なのに移植されちゃってるしな メガCD版は出てないから ミニスーファミみたいな機能があるならまたプレイしたい
200 17/10/06(金)01:48:49 No.457522151
>当時のRPGは今やると結構キツイと思う >ファンタシースターⅡあたりの通れるか通れないか微妙な木だらけのマップとかもう探索したくないです PSⅡは当時からきつかったよ!
201 17/10/06(金)01:48:59 No.457522174
港のトレイジアいいよね
202 17/10/06(金)01:49:59 No.457522296
スタークルーザーあたりはブラッシュアップして出して欲しい
203 17/10/06(金)01:50:21 No.457522340
でも曲は大好きなんだPSⅡ
204 17/10/06(金)01:51:35 No.457522471
>ファンタシースターⅡあたりの通れるか通れないか微妙な木だらけのマップとかもう探索したくないです それは当時から投げる人続出だったよ! というかセガにRPG無理だなこれって思ったし
205 17/10/06(金)01:51:38 No.457522475
サクサク使える巻き戻し機能は便利だわ ついつい甘えちゃう
206 17/10/06(金)01:52:25 No.457522580
ソーサリアンとかもあったな
207 17/10/06(金)01:52:26 No.457522582
シルフィードとグレイランサー入れてくだち
208 17/10/06(金)01:52:33 No.457522598
>でも曲は大好きなんだPSⅡ 曲なら3も4もいい 内容は好みによるがどっちも好き
209 17/10/06(金)01:52:50 No.457522626
アーケード版より調整されているだけじゃなく グラフィックまで綺麗になってるチェルノブ デコの謎の気合いが伝わる
210 17/10/06(金)01:54:23 No.457522813
やっぱり30もいらねえなあ…コラムスやゴールデンアックスで水増しされても困るし
211 17/10/06(金)01:54:27 No.457522819
>ソーサリアンとかもあったな サンゴだったか溶かして調整して曲を演奏するシナリオは鬼すぎる
212 17/10/06(金)01:54:40 No.457522843
そういえばWiiのVCがサービス終了するらしいね MDタイトル充実してただけに残念だ
213 17/10/06(金)01:55:27 No.457522945
地味に海外移植されていたりもするコズミックファンタジー ゲーム内容はまぁアレだな
214 17/10/06(金)01:56:28 No.457523056
互換機でもマルチタップを認識するか気になる
215 17/10/06(金)01:56:40 No.457523075
武者アレスタとレッスルボールは欲しい ちょうど92年頃に評判いいのに実物見なくて めずらしくメガドラなのに値崩れしなかったゲームとして印象深い
216 17/10/06(金)01:56:54 No.457523097
コミックスゾーンの雰囲気が当時はすごい新鮮で楽しかった セガロープレプロジェクトとか晩期になってメガドラにかなり力入れてたね
217 17/10/06(金)01:57:12 No.457523125
>地味に海外移植されていたりもするコズミックファンタジー >ゲーム内容はまぁアレだな 元々PCエンジンのゲームなんで… あと1と2のカップリングで3と4はPCエンジンで出てるので
218 17/10/06(金)01:59:03 No.457523345
機雷で大型機体もガンガン破壊できる爽快感が好きだった慶応遊撃隊 移植する権利となると菅野美穂が一番厳しいだろうか
219 17/10/06(金)01:59:17 No.457523379
>レッスルボール PS3かVITA持ってればゲームアーカイブスのナムコアンソロジー1で遊べるぞ
220 17/10/06(金)01:59:27 No.457523398
>そういえばWiiのVCがサービス終了するらしいね そーいやいつかWii買ってガンダムハンマーゲーとVC買おうと思ってそのままだった にしてもVCどんなのあるか見ようとしたらすごく検索しづらくなってるな 昔はMDとかPCEとかネオジオで絞込とかできたのに
221 17/10/06(金)01:59:57 No.457523468
ソードオブソダンも入れないとな
222 17/10/06(金)02:00:09 No.457523488
https://www.youtube.com/watch?v=cPTBYHjOPLo 国内販売はされなかった移植版
223 17/10/06(金)02:00:33 No.457523542
>PS3かVITA持ってればゲームアーカイブスのナムコアンソロジー1で遊べるぞ PS3でセールしてたら買うか…
224 17/10/06(金)02:00:53 No.457523594
海外版もだとメガCDのスナッチャーも欲しい
225 17/10/06(金)02:01:59 No.457523725
>国内販売はされなかった移植版 ガントレットじゃんこれ
226 17/10/06(金)02:02:35 No.457523796
海外向けにモータルコンバットも入りそう メガドラメガCD32Xすべてにあるシリーズ
227 17/10/06(金)02:03:05 No.457523850
>ガントレットじゃんこれ PCE版も相当ガントレットっぽかったけどMD版は寄り過ぎだわコレ
228 17/10/06(金)02:04:00 No.457523970
>海外向けにモータルコンバットも入りそう >メガドラメガCD32Xすべてにあるシリーズ 海外だとメガドラでトリロジーまで出てんだよな…
229 17/10/06(金)02:04:21 No.457524012
>>ガントレットじゃんこれ >PCE版も相当ガントレットっぽかったけどMD版は寄り過ぎだわコレ 敵の制御や音声がガントレットそのまんまだから ガントレットのキャラ差し替えゲーじゃないのかな?
230 17/10/06(金)02:05:10 No.457524115
テンゲンタイトルも好きだったから欲しい 説明書も楽しみだった