17/10/06(金)00:38:48 そのう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/06(金)00:38:48 No.457512110
そのうちメタルビルドで来そうだけどなかなか来ないブルーセカンドさんだ
1 17/10/06(金)00:44:42 No.457513284
出せば売れるのは分かってるし セカンドLで行くかセカンドリバイで行くかの問題もある
2 17/10/06(金)00:46:01 No.457513491
アジア圏での人気ダントツだったし商業的にも切り札だろうな
3 17/10/06(金)00:46:15 No.457513530
セカンドGと言うのもあるがあれは頭の換装が地味にネックだ…メタルビルドって頭外せたか怪しいし
4 17/10/06(金)00:46:25 No.457513562
さ、サード…
5 17/10/06(金)00:46:59 No.457513654
ブルーセカンドとミラージュが出るならグリーンも欲しい ブルーセカンドとミラージュが来ないならグリーンはいらない そんな微妙な位置のグリーンフレームさん
6 17/10/06(金)00:48:15 No.457513881
設定的には正しいんだけどフルウエポンの通常ブルーでアーマーシュナイダーがついてないのがちょっと気になる…よく考えたら通常ブルーじゃほとんど使ってないんだけどさ
7 17/10/06(金)00:48:29 No.457513914
セカンド出る時はプレバンでローエングリンランチャーも出そう
8 17/10/06(金)00:49:33 No.457514099
MB赤枠改のTAはリバイ前提の構造になってた
9 17/10/06(金)00:50:10 No.457514190
>セカンドGと言うのもあるがあれは頭の換装が地味にネックだ…メタルビルドって頭外せたか怪しいし 外せるよ プラモほどスッととれるわけじゃないけど…
10 17/10/06(金)00:50:14 No.457514202
なかなか再現れないチンガード展開ギミックも欲しい
11 17/10/06(金)00:50:22 No.457514220
どうせならLLLで欲しいなあ
12 17/10/06(金)00:50:30 No.457514250
>セカンド出る時はプレバンでローエングリンランチャーも出そう 150ガーベラみたいに機能盛られるやつだこれ!
13 17/10/06(金)00:50:57 No.457514326
背中重そうだけどよく自立出来るな
14 17/10/06(金)00:52:53 No.457514597
リバイは嫌だリバイは嫌だ
15 17/10/06(金)00:53:47 No.457514747
>>セカンド出る時はプレバンでローエングリンランチャーも出そう >150ガーベラみたいに機能盛られるやつだこれ! 分割状態でなんか機能つきそう
16 17/10/06(金)00:57:43 No.457515402
そういえばアストレイ系はアジア圏で人気だけどテスタメントとかアウトフレームはどんな感じなんだろう… そもそも立体が1個ずつしかない ㌧ 前に調べものしてたら中国の海賊版か無許可版でテスタメントやアウトフレームDのプラモらしきのがあったからわざわざ作るくらいには人気なのかもしれないけど
17 17/10/06(金)00:58:24 No.457515518
>リバイは嫌だリバイは嫌だ 作画アレンジレベルの違いだしMETALBUILDで出したらリバイでも大差無いような
18 17/10/06(金)00:59:33 No.457515689
なんかドラグーン飛ばしまくるのもあったよねブルーセカンド
19 17/10/06(金)01:00:22 No.457515798
>作画アレンジレベルの違いだしMETALBUILDで出したらリバイでも大差無いような アーマーシュナイダー周りは明確に違う それ以外は分からん…
20 17/10/06(金)01:01:06 No.457515902
MBのアレンジはMG寄りな上に既にリバイのギミックが内定してるから ネクスエッジみたいに例えセカンドL名義でも見た目リバイじゃないかな…
21 17/10/06(金)01:01:16 No.457515932
レッドドラゴンもそのうちでそうな気がする 例の工具を3つ買ってレッドドラゴンを再現しよう!みたいなノリで
22 17/10/06(金)01:02:03 No.457516038
まさかのブルーフレームフォースとか出ないかな
23 17/10/06(金)01:02:14 No.457516060
メタルビルドアレンジでミラージュが出たらそんな禍々しい形態に変形するのか興味がある グリーンは…まぁ複合武器ついたレッドの色違いですよね…
24 17/10/06(金)01:02:53 No.457516150
セカンドRってLとどう違うの 中身が更新されて性能向上したっての以外に
25 17/10/06(金)01:04:23 No.457516381
>なんかドラグーン飛ばしまくるのもあったよねブルーセカンド 実は劾は高度な空間認識能力持ちでしたので全身に刃状のドラグーン装備してそれを使いこなします という設定をお出しされたトキの微妙な心境は凄かったな
26 17/10/06(金)01:04:32 No.457516410
>セカンドRってLとどう違うの >中身が更新されて性能向上したっての以外に タクティカルアームズが分解してブレード2本とかガトリングのみとかにできるようになってるはず
27 17/10/06(金)01:04:40 No.457516430
>セカンドRってLとどう違うの >中身が更新されて性能向上したっての以外に タクティカルアームズが分割してソードだけとガトリングだけにできる
28 17/10/06(金)01:05:29 No.457516524
サードはなんで扱いが悪いのですか?
29 17/10/06(金)01:05:31 No.457516531
つまりメタルビルド ガンダムアストレイブルーフレームセカンドR・LL これね!
30 17/10/06(金)01:05:52 No.457516585
見た目的な違いは…
31 17/10/06(金)01:07:31 No.457516829
金型流用や追加パーツで何とかできそうなのは ブルー関連、ミラージュ、グリーン、レッドドラゴン、戦極アストレイあとレッドもどき軍団位か マーズジャケットはもう基礎から別物だし
32 17/10/06(金)01:08:12 No.457516935
>サードはなんで扱いが悪いのですか? フレイムアストレイ&緑の扱いが悪いからだよ
33 17/10/06(金)01:09:08 No.457517054
一時期MGアレンジ=設定上の変更点みたいな扱いをされていた時もあったけど アストレイノワールのおかげでその辺もうやむやになった
34 17/10/06(金)01:09:16 No.457517068
MBミラージュフレームは変形できなさそう
35 17/10/06(金)01:09:16 No.457517069
緑はもうちょっと強化パーツとかをですね…追加武装1個だけでしかも初使用で大破って悲しすぎる
36 17/10/06(金)01:10:20 No.457517208
緑は再登場すらしないから挽回のチャンスもないという
37 17/10/06(金)01:10:26 No.457517230
>MBミラージュフレームは変形できなさそう 変形は行けると思うけどメタルビルドは変形型とちょっと相性が悪いというか 関節がすり減ってすぐに緩くなる…
38 17/10/06(金)01:11:05 No.457517324
もう緑はコマンドアストレイが緑の進化って事でいいんじゃないかな…
39 17/10/06(金)01:11:09 No.457517337
正直緑枠の全盛期ってガンダムブレイカーが出たあたりだと思う
40 17/10/06(金)01:11:55 No.457517444
書き込みをした人によって削除されました
41 17/10/06(金)01:12:13 No.457517476
>サードはなんで扱いが悪いのですか? 腕につける剣とかの機能はスレ画に吸収されたので
42 17/10/06(金)01:12:24 No.457517500
>なんかドラグーン飛ばしまくるのもあったよねブルーセカンド ブルーフレームDはセカンドじゃない
43 17/10/06(金)01:12:43 No.457517540
>正直緑枠の全盛期ってガンダムブレイカーが出たあたりだと思う 純正のレッドやブルーを組みたいけどパーツ拾わないなぁ…とりあえずグリーンのパーツを赤や青に塗ってそれででっち上げるか… ってやってたな…グリーン
44 17/10/06(金)01:14:02 No.457517730
>もう緑はコマンドアストレイが緑の進化って事でいいんじゃないかな… あっちはあっちでマイナーもいいとこじゃないかしら
45 17/10/06(金)01:14:54 No.457517838
150ガーベラ出した今冗談抜きでフルアーマーやグーンの皮をそのうち出すんじゃないかと恐怖する
46 17/10/06(金)01:16:07 No.457517985
>サードはなんで扱いが悪いのですか? 初お披露目というか唯一の戦闘シーンがジャングル戦装備という局地的なものだったからなぁ…
47 17/10/06(金)01:16:40 No.457518061
スレ画のRG来ないかな
48 17/10/06(金)01:17:05 No.457518116
リバイを使えるゲームはガンダムメモリーズだけだっけ
49 17/10/06(金)01:18:23 No.457518261
>もう緑はコマンドアストレイが緑の進化って事でいいんじゃないかな… そもそもあれちゃんとしたパワーアップデザインなのに何故かBFに流用されたパターンだから
50 17/10/06(金)01:19:54 No.457518439
赤がナチュラル用カラー 青がカスタム・極地用カラー 金がお偉いさんとかのスペシャル用カラー だっけ 初期の初期案は5体出すつもりだったけど それが本編開始で3体だけになって実は予備パーツとかで5体分あったとかになってるんだっけ?
51 17/10/06(金)01:21:09 No.457518591
青がコーディ用じゃなかった? もう曖昧だわ
52 17/10/06(金)01:21:12 No.457518597
グリーンの時代前後が一番プラモが冷遇されてた時代だった気がする 色変えばかりとか…あとパーツ配置変えて少しの新規パーツで新型と誤魔化すのとか
53 17/10/06(金)01:22:12 No.457518719
>青がコーディ用じゃなかった? >もう曖昧だわ 青はカスタムとか特殊装備とかの実験機みたいなの小説に前書いてたね だから青のOS内に追加装備とかの設計データ入ってたとか
54 17/10/06(金)01:22:14 No.457518723
緑 サード ライゴウ ストライクE ホスピタルザクウォーリア と並べてみるとなかなか魅力的ではある気がするフレイム面子
55 17/10/06(金)01:22:44 No.457518791
>と並べてみるとなかなか魅力的ではある気がするフレイム面子 量産型のハイぺリオン良いよね…
56 17/10/06(金)01:23:09 No.457518844
それの前がデストレイとデルタだからむしろ久しぶりにプラモ連動でやり始めたアストレイなんだぞ緑が出てくるアレは プラモ連動だから流用祭りになったがな!
57 17/10/06(金)01:23:14 No.457518856
>初期の初期案は5体出すつもりだったけど >それが本編開始で3体だけになって実は予備パーツとかで5体分あったとかになってるんだっけ? ヘリオポリス崩壊時に3体だけ生き残って残り2体は瓦礫の下敷きになったとどこかで読んだ気がするが
58 17/10/06(金)01:25:50 No.457519206
小説のアストレイの開発の話だと3体だけ作ったみたいなの書いててガンダムで後付けはいつもの事と言えばいつもの事だけどちょっと混乱する コピーレッドとかターンレッドとかご当地レッドとかたくさんいてさらに混乱する おのれジャンク屋ギルド!!
59 17/10/06(金)01:26:58 No.457519345
>と並べてみるとなかなか魅力的ではある気がするフレイム面子 ホスピタルとストライクEは別にフレイム初登場じゃないし…
60 17/10/06(金)01:27:30 No.457519421
グ…グリーンには専用のガーベラストレートも用意して貰ってるし
61 17/10/06(金)01:28:17 No.457519509
ジャンク屋ギルドが改造キッド売ってるから増えてもおかしくない設定なのだ
62 17/10/06(金)01:28:55 No.457519592
ガンプラかよ
63 17/10/06(金)01:30:06 No.457519743
>リバイを使えるゲームはガンダムメモリーズだけだっけ バトルオペレーションNEXTってのに出てる ガトリングアーム無いけど
64 17/10/06(金)01:30:43 No.457519828
>ジャンク屋ギルドが改造キッド売ってるから増えてもおかしくない設定なのだ 種死で脱走兵があんな装備を…裏で大物が動いてるのか… って話が完全に茶番になってしまった
65 17/10/06(金)01:30:53 No.457519845
>ジャンク屋ギルドが改造キッド売ってるから増えてもおかしくない設定なのだ レッドフレームに見える改造キット ブルーフレームに見える改造キット ゴールドフレームに見える改造キット(これはミナに許可取るのに苦労した) グリーンフレームに見える塗装セット なお、これらが減員でトラブルに巻き込まれても全て自己責任でお願いします
66 17/10/06(金)01:31:32 No.457519921
セカンドを出しちゃうと通常ブルーが売れにくくなるのはわかるし納得できるけど ブルーセカンドがなかなか出ないからMBアストレイで並べた時に青だけ旧型でちょっとモヤモヤする
67 17/10/06(金)01:32:01 No.457519973
vitaのバトルデスティニーにもいるぞセカンドリバイ
68 17/10/06(金)01:32:32 No.457520050
>ゴールドフレームに見える改造キット(これはミナに許可取るのに苦労した) よく許可出したなミナ様…まぁ流石にミラージュコロイドや右手のPS装甲は再現されてないんだろうけど
69 17/10/06(金)01:32:33 No.457520051
いいよね レッドフレームだらけの集会場で武器にしか見えない工具を掲げて気合の雄たけび上げる決起集会
70 17/10/06(金)01:33:02 No.457520116
>よく許可出したなミナ様… リーアム組合長の交渉術はさすがのものだな
71 17/10/06(金)01:33:24 No.457520161
バトルデスティニーはガトリングアームとソードアーム使わないからセカンドLと大差ないし…
72 17/10/06(金)01:33:39 No.457520195
オリジナルも特別な技術使ってるわけでも無いから0から新規で作ろうと思えば作れる
73 17/10/06(金)01:33:51 No.457520213
カレドヴルッフは兵器として使えないようにリミッターかけてるけど簡単に外れるからリミッターが無いも同然すぎる
74 17/10/06(金)01:34:29 No.457520286
>よく許可出したなミナ様…まぁ流石にミラージュコロイドや右手のPS装甲は再現されてないんだろうけど 見た目だけ再現するキットだから外装だけなんだろうな マガノイクタチとか再現しててもハリボテだろうし
75 17/10/06(金)01:34:30 No.457520288
次に出るとしたらビームアンテナと交換用のバックパックと工具3式つけたレッドドラゴンが出しやすいだろうか…あれなら武装だけでばら売りもできるし
76 17/10/06(金)01:35:03 No.457520366
>オリジナルも特別な技術使ってるわけでも無いから0から新規で作ろうと思えば作れる 性能的にはザクヲのがだいぶ強いからな ウィンダムにも負けてる
77 17/10/06(金)01:35:45 No.457520444
>オリジナルも特別な技術使ってるわけでも無いから0から新規で作ろうと思えば作れる むしろオリジナル自体で言えば旧型も良いところだよねアストレイシリーズ 持ち主4人は徹底的に改造とか調整して実戦レベルだけど
78 17/10/06(金)01:35:57 No.457520469
もし許可取らずにゴールドフレーム改造キット出してたら ミナさまの目に入ったら高確率でぶん殴られる最悪の機体になってたのだろうか
79 17/10/06(金)01:36:09 No.457520493
>オリジナルも特別な技術使ってるわけでも無いから0から新規で作ろうと思えば作れる まぁアストレイシリーズをゼロから作るマニアもいたけど性能は御察しなんだろうね あんなフレームむき出しのMSを改造で作ってもまともに戦えるとは思えないし
80 17/10/06(金)01:36:32 No.457520557
ねぇこのジャンク屋旧型のアストレイで最新の量産型デスティニーインパルスの軍団を全部か入りうちにした上に商品にして売るんですけど…
81 17/10/06(金)01:36:32 No.457520558
良くてゲイツ程度だろうなプロトアストレイ
82 17/10/06(金)01:36:54 No.457520609
リミッター解除斬り!
83 17/10/06(金)01:37:17 No.457520660
>性能的にはザクヲのがだいぶ強いからな >ウィンダムにも負けてる M1アストレイとほぼ同程度じゃなかろうか
84 17/10/06(金)01:37:49 No.457520730
アストレイの世界は車どころか単車みたいな感覚で個人がMS所有してたりするからなあ… なんかもう種本編とは乖離して暴走というか独走してる
85 17/10/06(金)01:38:12 No.457520776
ジャンク屋が欲出して有名な傭兵の機体ドレットノートを再現できる改造パーツとか売らなくて良かった…
86 17/10/06(金)01:39:38 No.457520979
>ねぇこのジャンク屋旧型のアストレイで最新の量産型デスティニーインパルスの軍団を全部か入りうちにした上に ロウはナチュラルでも天才だから奇想天外な戦い方したり相手の予想できない行動取るからな >商品にして売るんですけど… コズミック・イラにおいてはスクラップになったMSはジャンク屋組合が拾っていいって法律があるからね
87 17/10/06(金)01:39:59 No.457521014
>アストレイの世界は車どころか単車みたいな感覚で個人がMS所有してたりするからなあ… 一応高価なもので野次馬とかイライジャなんかは最初レンタル機使ってたんだけどね ただ戦争でジャンクになったり戦場に放置されたり混乱に紛れて脱走強盗になった兵士とかいるから…
88 17/10/06(金)01:40:30 No.457521072
>M1アストレイとほぼ同程度じゃなかろうか M1は劣化させてるよ
89 17/10/06(金)01:40:31 No.457521075
>アストレイの世界は車どころか単車みたいな感覚で個人がMS所有してたりするからなあ… でもさすがに金持ちの道楽みたいなものだからジャンク屋がレイスタをレンタルする商売始めてるし 実際それが当たってる辺り商売上手だよジャンク屋
90 17/10/06(金)01:41:11 No.457521163
>ジャンク屋が欲出して有名な傭兵の機体ドレットノートを再現できる改造パーツとか売らなくて良かった… 交渉したけど断られたんだろうなってのは分かる カナードにとってはホモとの友情の証みたいな機体だし
91 17/10/06(金)01:41:54 No.457521264
メタルビルドの天ミナは流石に遊び過ぎたのか左足付け根と右腕肩の関節がヘタレ出して来た…けど経常的に解体して関節調整し辛いのが辛い…再販はまぁ無いだろうし
92 17/10/06(金)01:42:55 No.457521398
MSってホビーバトルを戦場でやって遊んでるような連中だからジャンク屋ギルド
93 17/10/06(金)01:43:10 No.457521425
>コズミック・イラにおいてはスクラップになったMSはジャンク屋組合が拾っていいって法律があるからね あの世界ゼロから作るよりジャンクを修理して連合ザフトに安価で売る方が安上がりで早いからね だから軍の機密情報入った試作MSも俺のものにするね
94 17/10/06(金)01:43:29 No.457521472
そもそもレンタル業が出来る時点で宇宙世紀とかより気軽なものな気がするCEのMS…
95 17/10/06(金)01:43:32 No.457521479
ハイエナ根性出しすぎると両方の陣営どころか世間からも叩かれそうなもんだけども
96 17/10/06(金)01:43:56 No.457521522
種死本編のゲリラはMSなんてまったく持ってないし スタゲじゃ旧式のジン1機出てくるだけでもてんやわんやする世界だからな… アストレイとは完全に別世界