虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/05(木)23:48:29 野垂れ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/05(木)23:48:29 No.457500680

野垂れ死にwiki http://notarejini.orz.hm/?FrontPage こんやじゅうにじだれかがいぬ

1 17/10/05(木)23:50:51 No.457501219

わん!

2 17/10/05(木)23:51:34 No.457501386

つー!

3 17/10/05(木)23:51:45 No.457501437

つー!

4 17/10/05(木)23:52:08 No.457501532

どん!

5 17/10/05(木)23:57:32 No.457502722

どんが!

6 17/10/05(木)23:58:14 No.457502887

飛び立てない探窟家

7 17/10/05(木)23:59:31 No.457503179

等しく

8 17/10/06(金)00:07:06 No.457505063

スレ画が賑やかになってきたな

9 17/10/06(金)00:07:08 No.457505075

0:00頃をお知らせします

10 17/10/06(金)00:14:49 No.457506959

うちの子は描きづらいなあ!誰だこんな設定にしたヤツぁ!

11 17/10/06(金)00:15:10 No.457507042

俺だ

12 17/10/06(金)00:16:50 No.457507419

そして俺でもある

13 17/10/06(金)00:18:16 No.457507750

広場がアビスのままで地味に使いにくい

14 17/10/06(金)00:20:03 No.457508140

誰も居なければ流してしまえばいい

15 17/10/06(金)00:20:05 No.457508149

流せばいいさ

16 17/10/06(金)00:20:58 No.457508344

久々に絵描いてるけど線がヨレヨレすぎてつらーい

17 17/10/06(金)00:22:47 No.457508748

手ぶら補正を使えよ!

18 17/10/06(金)00:22:49 No.457508757

>久々に絵描いてるけど線がヨレヨレすぎてつらーい 力の限り手ぶれ補正!

19 17/10/06(金)00:23:58 No.457508997

ちゃんとペンタブ冷蔵庫に入れといたか?

20 17/10/06(金)00:24:49 No.457509197

線がフラフラなペンタブは冷凍庫に入れるとカチカチになるぞ

21 17/10/06(金)00:28:22 No.457510033

一緒に自分も冷凍庫に入れば効果は倍増する

22 17/10/06(金)00:31:13 No.457510593

手ぶれの方が倍増したんですけど!

23 17/10/06(金)00:32:15 No.457510805

ソレを乗り越えた先に手振れとは無縁の状態が手に入るぞ!

24 17/10/06(金)00:32:51 No.457510920

死んでるじゃねーか!

25 17/10/06(金)00:34:34 No.457511257

いまから手ブラまつり!

26 17/10/06(金)00:35:07 No.457511363

ヌーブラって今でも流行ってるの?

27 17/10/06(金)00:35:20 No.457511411

真面目な話特定の角度の線を引くと線が一定周期で波打つ場合 ペンタブを接続する線の近くに磁石などがあるか ペンのボタンを外した下にあるネジ(おそらく可変抵抗)が左右どちらかに傾いているので真っ直ぐにする

28 17/10/06(金)00:36:56 No.457511728

俺はもう清書する時は曲線ツールでいいかなって…

29 17/10/06(金)00:36:58 No.457511732

俺は同じ角度でしか曲線を引けないので反転とキャンバスの角度をいじるマン!

30 17/10/06(金)00:37:05 No.457511749

http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp032821.png ほう…私がカジートに…ですか… >久々に絵描いてるけど線がヨレヨレすぎてつらーい SAIなら手振れ補正6くらいがおすすめだよこやす君!! というかパス線使えばいいんじゃないだろうか?!

31 17/10/06(金)00:37:48 No.457511916

>俺は同じ角度でしか曲線を引けないので反転とキャンバスの角度をいじるマン! メ神もそうやって描いてたからいいんだ…

32 17/10/06(金)00:37:53 No.457511937

>というかパス線使えばいいんじゃないだろうか?! さらっといってくれるなぁ!あれもっと難しくない!?

33 17/10/06(金)00:38:04 No.457511979

パスってのはあれは製図であって お絵かきとは違うと俺は思うんだ…

34 17/10/06(金)00:38:59 No.457512143

>http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp032821.png ビエネッタですにゃ!!!!(しねニンゲン)

35 17/10/06(金)00:39:45 No.457512280

そうはいってもガタガタで均質でない線はつらいもんだし…

36 17/10/06(金)00:40:29 No.457512423

確かにビエネッタはネコっぽいと思うわ

37 17/10/06(金)00:40:47 No.457512480

ああネコってそういう…

38 17/10/06(金)00:41:04 No.457512539

そうやって固定観念にとらわれているとなにもできないぞ

39 17/10/06(金)00:41:15 No.457512575

駄霊ちゃん自体中身がネコっぽいからな…

40 17/10/06(金)00:41:40 No.457512644

ああネコってそういう…

41 17/10/06(金)00:43:16 No.457512974

ガタガタがなんだ!何回も線を重ねてごまかすんだよー!

42 17/10/06(金)00:43:23 No.457513002

>さらっといってくれるなぁ!あれもっと難しくない!? 慣れだよ!慣れ!顔輪郭と前髪と太股とかおっぱいラインとかだけパスにするだけでも結構違いますよ! >ああネコってそういう… どういう?!それならダーさんだってネコじゃん!!?

43 17/10/06(金)00:43:26 No.457513018

パスはなんと言うか単純に楽しくない…

44 17/10/06(金)00:44:51 No.457513316

こだわりは捨てろ 黄金暦なら言っている間に完成させなければキャラが死んでいる

↑Top