17/10/05(木)21:58:12 ソウル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/05(木)21:58:12 No.457472491
ソウル、北京、上海、台北とあるけど 「」は大陸に旅行したことあるかい? 今はお安く行けていいよね
1 17/10/05(木)21:58:59 No.457472711
台北は大陸ではないような…
2 17/10/05(木)21:59:21 No.457472802
台湾に行ったことあるぞ 往復でもマジで安いので「」も気軽に行ってみるといい 筆談と英語で余裕で旅行できる たまに日本語も通じる
3 17/10/05(木)22:00:17 No.457473082
福岡から船でプサンに行った 日帰り可能で美味いもの食えるぜ
4 17/10/05(木)22:01:46 No.457473468
日本人とバレると酷い目にあうんでしょ
5 17/10/05(木)22:02:00 No.457473529
>日本人とバレると酷い目にあうんでしょ 別に
6 17/10/05(木)22:02:07 No.457473554
台湾なら行きたいかなぁ
7 17/10/05(木)22:02:32 No.457473679
最近ホントに安いよね 国内移動の間に挟みたくなる
8 17/10/05(木)22:02:53 No.457473795
杭州に行ってみたい 東洋のヴェネチアと呼ばれる 美しい水の都があると聞く
9 17/10/05(木)22:03:20 No.457473917
>最近ホントに安いよね >国内移動の間に挟みたくなる 自由化いいよね……LCC万歳
10 17/10/05(木)22:03:40 No.457474009
ヘタな国内旅行より安いぞ LCCの激安パックで2万とかだし
11 17/10/05(木)22:04:16 No.457474176
ソウルとバンコクなら
12 17/10/05(木)22:04:18 No.457474187
学生だったころに香港に行った 台風直撃でホテルから出られなかったけど鉄観音茶がとても美味しかったよ
13 17/10/05(木)22:05:14 No.457474444
シンガポールは大陸の一部と言うべきか離島と言うべきか…
14 17/10/05(木)22:07:32 No.457475083
アジアは行ったことないなぁ エジプトはアフリカだしあとはヨーロッパばかりだ
15 17/10/05(木)22:08:01 No.457475215
>日本人とバレると酷い目にあうんでしょ どこの国でも金持ってるし意思表示がハッキリしないからぼったくれると思われるらしい
16 17/10/05(木)22:08:14 No.457475277
排骨飯!排骨飯!ドドドド
17 17/10/05(木)22:08:14 No.457475279
この情勢でソウルとかガチなの?
18 17/10/05(木)22:08:28 No.457475330
下手に北海道や沖縄行くより安いのはありがたい そして大体日本語通じる
19 17/10/05(木)22:08:51 No.457475434
>ヘタな国内旅行より安いぞ >LCCの激安パックで2万とかだし 台湾片道8000円とかビビる
20 17/10/05(木)22:09:14 No.457475536
>らしい
21 17/10/05(木)22:09:17 No.457475550
>この情勢でソウルとかガチなの? だから呼び込んでんのさ…
22 17/10/05(木)22:09:36 No.457475651
九份ってとこは一度は行ってみたいと思ってる
23 17/10/05(木)22:09:41 No.457475671
>この情勢でソウルとかガチなの? 普通に行けるけど……
24 17/10/05(木)22:10:28 No.457475873
ぼったくる店は人種関係なくぼるよ
25 17/10/05(木)22:10:42 No.457475924
>杭州に行ってみたい >東洋のヴェネチアと呼ばれる >美しい水の都があると聞く 仕事で40回は行ったけど西湖行くなら絶対冬 最近は西渓湿原近辺にもホテル増えてきててあそこらへんの観光メインにしたい人には便利らしい
26 17/10/05(木)22:11:06 No.457476040
釜山いいよ 一番近いし安いしお手軽にアジアの外国行けるで
27 17/10/05(木)22:11:52 No.457476247
香港の活気と摩天楼はよかった
28 17/10/05(木)22:11:59 No.457476275
>仕事で40回は行ったけど西湖行くなら絶対冬 >最近は西渓湿原近辺にもホテル増えてきててあそこらへんの観光メインにしたい人には便利らしい 冬休みに行こうかなあ……… もし行けたら来年の学園祭のレポートにしたい
29 17/10/05(木)22:12:02 No.457476291
観光客をボリに行くのは普通だよ それで喜んで買うならこっちもハッピーあっちもハッピーって感じだ
30 17/10/05(木)22:13:00 No.457476550
国に関係なく観光客価格って世界中でやってるよ
31 17/10/05(木)22:13:33 No.457476682
台北行ったけど予想以上に日本だった restroomって言っても通じなくてトイレどこって言ったら通じるレベル
32 17/10/05(木)22:14:31 No.457476947
大連、長春、青島あたりの東北部に行ってみたい 満州の残り香を観たいぜ
33 17/10/05(木)22:14:41 No.457476983
言葉とか通じないけどノリで何とかしちゃうタイプなの?
34 17/10/05(木)22:15:33 No.457477207
>台北行ったけど予想以上に日本だった 50年間も日本だったし 色んなところが日本風だよね
35 17/10/05(木)22:15:37 No.457477218
深セン市がちょっと気になってる
36 17/10/05(木)22:15:41 No.457477240
アジアのコンビニ巡りしてみたいなあとは思ってる
37 17/10/05(木)22:16:08 No.457477370
>言葉とか通じないけどノリで何とかしちゃうタイプなの? 簡単な英語と筆談でいけるよ
38 17/10/05(木)22:16:08 No.457477371
馬賊ごっこしたい
39 17/10/05(木)22:16:11 No.457477389
台湾は空港やホテルで日本語が通じてマジでびびった
40 17/10/05(木)22:16:27 No.457477462
金門島行けば台湾に行きつつ大陸にいけるぞ
41 17/10/05(木)22:16:45 No.457477554
>冬休みに行こうかなあ……… >もし行けたら来年の学園祭のレポートにしたい 西湖目当てなら宿は杭州シャングリラ(西館限定)が断然オススメだけどお値段はまあ安くはない でもラウンジが西湖を北からバッチリ展望できるロケーションだから 朝靄の中で朝食食べたりハッピーアワーにライトアップ見ながらタダ酒飲むの最高
42 17/10/05(木)22:16:48 No.457477577
まとまったお休みがないんですけお
43 17/10/05(木)22:17:18 No.457477718
>深セン市がちょっと気になってる 何も特別なものないぞ…?
44 17/10/05(木)22:17:25 No.457477750
10年前くらいに言った時は怪しい客引きのバッタモン屋とかあったけど 今は目立つところには殆どなくなってきたね
45 17/10/05(木)22:18:06 No.457477942
台湾はチョー楽しい 是非行くべき 韓国は母親が行ってたけど「見るもの無い…」で切り捨ててた あの左寄りの母親が
46 17/10/05(木)22:18:24 No.457478032
韓国で日本人とバレると酷い目に合うというなら中国人と言えばいい
47 17/10/05(木)22:19:16 No.457478268
>>深セン市がちょっと気になってる >何も特別なものないぞ…? 昔の秋葉原のような場所だと聞いたが違うのか
48 17/10/05(木)22:19:28 No.457478315
>まとまったお休みがないんですけお 頑張れば日帰りで行けるよ
49 17/10/05(木)22:19:29 No.457478320
台湾料理は好みがわかれるな 都会なら吉野家とかマックがあるからいいけど
50 17/10/05(木)22:19:57 No.457478453
韓国は20年くらい前に旅行したけど焼肉屋行ったら骨付きカルビのタレが甘かったとか箸が金属だからめっちゃ熱くなってつらかった覚えがある …食い物の記憶しかない
51 17/10/05(木)22:20:07 No.457478498
ソウルも北に抜けられないんだから大陸じゃない
52 17/10/05(木)22:20:07 No.457478499
>まとまったお休みがないんですけお 釜山とか台北なら1泊で行って帰って出来るだろ 年中2日以上の休みが取れない会社なら辞めた方がいいよ
53 17/10/05(木)22:20:08 No.457478502
>西湖目当てなら宿は杭州シャングリラ(西館限定)が断然オススメだけどお値段はまあ安くはない >でもラウンジが西湖を北からバッチリ展望できるロケーションだから >朝靄の中で朝食食べたりハッピーアワーにライトアップ見ながらタダ酒飲むの最高 マジかよいいな
54 17/10/05(木)22:20:25 No.457478590
深圳は自力で電子工作する人なら天国だろうけど
55 17/10/05(木)22:20:29 No.457478613
>韓国で日本人とバレると酷い目に合うというなら中国人と言えばいい そういう話は要らないや
56 17/10/05(木)22:20:40 No.457478648
台湾料理俺はドンピシャなんでたらふく食った 酒飲める店が少ないのが難点だけど逆に日本がどこにでも酒がありすぎるのか
57 17/10/05(木)22:20:43 No.457478662
西日本住みだから韓国は東京へ行くよりも近いし安い
58 17/10/05(木)22:20:57 No.457478738
>まとまったお休みがないんですけお 弾丸ツアーで行こう
59 17/10/05(木)22:21:04 No.457478765
観光地は余裕で日本語通じる 通じなくてもなんとかなる
60 17/10/05(木)22:21:22 No.457478833
初の韓国旅行で 冬のソウルは東京の10000倍寒いってことを骨身の髄まで知った
61 17/10/05(木)22:21:57 No.457478990
台湾はなんとなく日本語通じそう
62 17/10/05(木)22:22:30 No.457479136
台湾で屋台のご飯食べたい
63 17/10/05(木)22:22:42 No.457479180
>台湾はなんとなく日本語通じそう 大型ホテルとかはわりと タクシーの運ちゃんもたまーに
64 17/10/05(木)22:22:59 No.457479250
台湾だとあれ行ってみたい 千と千尋の神隠しのモデルになった場所
65 17/10/05(木)22:23:00 No.457479254
蘇州行きたい
66 17/10/05(木)22:23:38 No.457479450
ソウルは露店で蚕煮たりしてる匂いがきつかったな
67 17/10/05(木)22:23:45 No.457479479
韓国のあのお箸食い辛いよね…
68 17/10/05(木)22:24:00 No.457479532
外国語全然ダメな人でも大丈夫?
69 17/10/05(木)22:24:01 No.457479536
>韓国のあのお箸食い辛いよね… 重たいねん
70 17/10/05(木)22:24:16 No.457479620
台湾で八角のにおいが気になるってよくあるの?
71 17/10/05(木)22:24:34 No.457479702
>外国語全然ダメな人でも大丈夫? うん つーか中学英語でヨーロッパ旅行できたし 東アジアなんてもっと大丈夫
72 17/10/05(木)22:24:37 No.457479716
マカオで18万すった
73 17/10/05(木)22:24:40 No.457479730
>マジかよいいな あと杭州は沿岸沿いのくせして夏クソみてえに暑い 2013年だったかは20日連続40℃超えてた
74 17/10/05(木)22:24:45 No.457479751
>台湾で屋台のご飯食べたい 合わないとちょっとキツイかもしれん 特に肉の具が乗った麺類とかは 合わない人はまともに食えないレベル
75 17/10/05(木)22:25:37 No.457479998
中国に修学旅行で行った知り合いは飯が合わなくてずっとファンタばっかり飲んでたって言ってたなあ
76 17/10/05(木)22:26:05 No.457480109
>外国語全然ダメな人でも大丈夫? スマホで調べてなんとかなる 簡単な言葉
77 17/10/05(木)22:26:17 No.457480174
屋台料理だと臭豆腐の臭いも気になるな… 臭豆腐の臭いだって気づくまで衛生めっちゃやばいんじゃね!?ってドキドキしてた
78 17/10/05(木)22:26:27 No.457480221
台湾は行ってみたいけど時間と海外行くぞっていう勇気がない ブリンク勇気ちょうだい
79 17/10/05(木)22:26:33 No.457480257
大陸浪人になろう!
80 17/10/05(木)22:26:51 No.457480333
お祖父ちゃんが日本時代の台北に生まれて 鹿児島の実家の名字の名前がついた通りがあると聞いて時代の縁を感じる台湾 行ったことはない
81 17/10/05(木)22:26:56 No.457480356
大陸旅行はトイレがネックだと思うの
82 17/10/05(木)22:27:03 No.457480393
現地の飯が合わないなら合わないでなんとかなりやすいのがありがたいよねアジア
83 17/10/05(木)22:27:09 No.457480420
台湾は八角の匂いが平気なら大丈夫 無理ならスーラータンメンでも食べて
84 17/10/05(木)22:27:27 No.457480494
北米や欧州は飛行機の時間が苦痛だから韓国くらいがちょうどいいかもね
85 17/10/05(木)22:27:39 No.457480562
いつだってインスタント味噌汁持参だぞ俺
86 17/10/05(木)22:27:43 No.457480582
マカオでエッチなお店行きたい
87 17/10/05(木)22:27:57 No.457480642
大陸にはいったことないけどロンドンで傘忘れてずぶ濡れになって歩いてた時に 後ろから中国人に声かけられて一緒に傘に入れてもらったよ 「同じアジア人だしこういう異国では協力しましょう」って言って自分が行きたかった駅まで寄り道してくれた
88 17/10/05(木)22:28:13 No.457480724
>台湾は行ってみたいけど時間と海外行くぞっていう勇気がない >ブリンク勇気ちょうだい 3日-5日で行けるし ソシャゲ課金と缶ジュース買うのを止めたら 10万くらいで行けるぞ
89 17/10/05(木)22:28:27 No.457480778
台湾は喋ってないのに日本人ってばれた 観光客丸出しだったのかな
90 17/10/05(木)22:28:29 No.457480790
>台湾は行ってみたいけど時間と海外行くぞっていう勇気がない >ブリンク勇気ちょうだい ハワイで練習しよう
91 17/10/05(木)22:28:32 No.457480803
ホテルなんかはやっぱりそれなりのを取った方がいいんです?
92 17/10/05(木)22:28:46 No.457480878
日本じゃないアジアの飯でよくあるやつな 香辛料が違うのはまあ許そう どこいっても許せないのが水っぽいやつ!!!!!!!!! なんだあれ!!!!!!!!!!!!! ダシって概念ねえのかよ後味が悪すぎる
93 17/10/05(木)22:29:00 No.457480923
スレ画のアジアならマジで北一度は行きたい あとはモンゴル
94 17/10/05(木)22:29:23 No.457481021
韓国焼肉を一度食べてみたい 辛くないキムチも食べてみたい
95 17/10/05(木)22:29:28 No.457481043
大陸は都市部なら困ったらケンタッキーかサブウェイに駆け込めばいい ファミマもちょくちょくあるぞ
96 17/10/05(木)22:29:43 No.457481123
>3日-5日で行けるし >ソシャゲ課金と缶ジュース買うのを止めたら >10万くらいで行けるぞ 台湾で3日だったら飛行機代込みで5万くらいにできそう オフシーズンだけど
97 17/10/05(木)22:29:48 No.457481143
>辛くないキムチも食べてみたい すっぱい!
98 17/10/05(木)22:29:59 No.457481196
上海から杭州まで新幹線の旅とても楽しかった 大都会上海、古き街の残る桐郷、また大都会の杭州 飯もうまいし、観光地として未開の場所が多くて新鮮
99 17/10/05(木)22:30:53 No.457481417
本場のキムチは発酵させるからなあ 好みがモロ分かれる
100 17/10/05(木)22:30:59 No.457481441
さすがに平壌は誰も挙げないな
101 17/10/05(木)22:31:01 No.457481454
>台湾は喋ってないのに日本人ってばれた >観光客丸出しだったのかな 慣れてくるとどこの国(地域)の人間かは即わかるようになるよ それこそ歩いてる後ろ姿だけでもインドネシア人かマレーシア人かフィリピン人かわかるようになる
102 17/10/05(木)22:31:16 No.457481524
>大陸にはいったことないけどロンドンで傘忘れてずぶ濡れになって歩いてた時に >後ろから中国人に声かけられて一緒に傘に入れてもらったよ >「同じアジア人だしこういう異国では協力しましょう」って言って自分が行きたかった駅まで寄り道してくれた いい人過ぎてちょっと怖いけど中国の人って華矯のこととかあるし仲間意識強いよね
103 17/10/05(木)22:31:43 No.457481650
台湾人には現地で道に迷った時とか親切にされたので こっちで外国人に道聞かれたらなるべく応えようかなとは思うようになった
104 17/10/05(木)22:31:55 No.457481709
>さすがに平壌は誰も挙げないな 90年代前半ならツアーとかがあったんだけどなあ 金丸先生のおかげで
105 17/10/05(木)22:31:59 No.457481724
>ホテルなんかはやっぱりそれなりのを取った方がいいんです? 安全は金で買うものなのでそれなりの所泊まるに越した事はない 何かあった時に結局は安くつく
106 17/10/05(木)22:32:20 No.457481819
>>辛くないキムチも食べてみたい >すっぱい! 食べたい! 日本のキムチもわざわざ冷蔵庫で発酵させるくらい酸っぱいの好きなんだ俺
107 17/10/05(木)22:32:22 No.457481834
本場のキムチって浅漬けみたいなやつでしょ
108 17/10/05(木)22:32:31 No.457481879
旅行保険には入っておこうね
109 17/10/05(木)22:32:31 No.457481881
国同士がどうこうはともかく 個人同士でどうこうなんて滅多にないよ
110 17/10/05(木)22:32:44 No.457481946
大久保で食った韓国焼肉ってまずタレが不味かった… って言ったら在日「」に「俺のオモニの調合したやつ食べてみろおおおおおお」ってキレられたの思い出した
111 17/10/05(木)22:33:30 No.457482166
かんこくじんはみんな英語話せる ちゅうごくじんもまあ都市部だと話せる率高い 英語さえ分かればなんとかなるよ
112 17/10/05(木)22:33:41 No.457482220
>上海から杭州まで新幹線の旅とても楽しかった >大都会上海、古き街の残る桐郷、また大都会の杭州 >飯もうまいし、観光地として未開の場所が多くて新鮮 総額いくら?
113 17/10/05(木)22:33:44 No.457482236
韓国は独特なエアガン売ってるからそれだけを買いに一度行ってみたい
114 17/10/05(木)22:33:52 No.457482280
>食べたい! >日本のキムチもわざわざ冷蔵庫で発酵させるくらい酸っぱいの好きなんだ俺 おみやげで貰ったの食ったけど酸っぱすぎて そのままじゃまともに食えなくて料理で使い切ったな…
115 17/10/05(木)22:33:57 No.457482303
イギリスは中国系イギリス人いるから現地の人で優しかったかもね いい話だよ
116 17/10/05(木)22:34:08 No.457482347
キムチならウズベクの高麗人のやつ食べてみたい というか中央アジア全般興味ある
117 17/10/05(木)22:34:22 No.457482400
中国の内陸の方は気をつけたほうがいい 英語が全く使えないし簡単な英単語も伝わらなかった
118 17/10/05(木)22:34:30 No.457482435
次に台湾行くときは龍山寺近くの怪しい夜市行ってみたい 観光ガイドとかでちょっと危ないって書かれてたけどめっちゃ気になる
119 17/10/05(木)22:34:38 No.457482481
>韓国は独特なエアガン売ってるからそれだけを買いに一度行ってみたい それ日本で持っててもセーフなやつ?
120 17/10/05(木)22:34:44 No.457482515
>英語さえ分かればなんとかなるよ 無茶をおっしゃる
121 17/10/05(木)22:34:46 No.457482531
そもそも韓国のキムチは調味料的な意味合いの方が強いみたいなこと聞いたことがある
122 17/10/05(木)22:35:11 No.457482656
台湾はめっちゃうまいチャーハンがあった
123 17/10/05(木)22:35:23 No.457482711
>キムチならウズベクの高麗人のやつ食べてみたい >というか中央アジア全般興味ある カレイスキーってロマンあるよね
124 17/10/05(木)22:35:43 No.457482806
>韓国は独特なエアガン売ってるからそれだけを買いに一度行ってみたい 持って帰れんのそれ!?
125 17/10/05(木)22:35:44 No.457482811
一方生粋のイギリス人はニコニコモードだったヒラコーが ロンドンを徹底的に破壊し尽くすことを決意させる程度に横柄だった
126 17/10/05(木)22:36:19 No.457482981
孤独のグルメで見たけど韓国の料理屋さんって自由に取っていい惣菜がめっちゃあるんでしょう?
127 17/10/05(木)22:36:35 No.457483057
ヨーロッパで暖かく迎えてくれるのとかは考えない方がいい どうかしたら歩いてるだけでおちょくられる
128 17/10/05(木)22:36:36 No.457483067
>上海から杭州まで新幹線の旅とても楽しかった >大都会上海、古き街の残る桐郷、また大都会の杭州 >飯もうまいし、観光地として未開の場所が多くて新鮮 トンシャンは粽ばっか有名だけど なんか豚ミンチとニラの餡を蒸した卵で包んでそこにあんかけみたいなのかけたのが郷土料理らしくて美味しかった 沪杭高速のトンシャン東降りてすぐの店で食ったな
129 17/10/05(木)22:36:37 No.457483070
食べ物は本当にギャンブルだからなあ 今の若者はこだわりの無い人も多いから海外向きかもね
130 17/10/05(木)22:36:42 No.457483096
>一方生粋のイギリス人はニコニコモードだったヒラコーが >ロンドンを徹底的に破壊し尽くすことを決意させる程度に横柄だった ヒラコーの容姿じゃどこの国でも…その…
131 17/10/05(木)22:36:42 No.457483097
>本場のキムチって浅漬けみたいなやつでしょ 水キムチのこと? 韓国の人があれはスープだと言ってた
132 17/10/05(木)22:37:16 No.457483259
釜山になると刺身文化が出てきて それをキムチで食べたりするので 大陸と日本の間って感じがする
133 17/10/05(木)22:37:16 No.457483261
>ヒラコーの容姿じゃどこの国でも…その… 中国人は太ってる方が貫禄有っていいって言うし…
134 17/10/05(木)22:37:21 No.457483279
>それ日本で持っててもセーフなやつ? 規制が日本より厳しいから大丈夫だよ!エアライフルとかは簡単に持てるらしいけどね韓国!
135 17/10/05(木)22:37:45 No.457483403
>ヨーロッパで暖かく迎えてくれるのとかは考えない方がいい >どうかしたら歩いてるだけでおちょくられる 優しい人も居たよ 優しくない人も居たよ 色々だよ
136 17/10/05(木)22:37:49 No.457483420
釜山の消防士が「お疲れ様」って唐突に言ってきてビビったことはある
137 17/10/05(木)22:38:25 No.457483576
この辺はどこ行っても電気街が楽しいんですよ…
138 17/10/05(木)22:38:30 No.457483600
su2051745.jpg 台湾で食べた豚足煮込み乗っけたラーメン美味かったな… 麺類ばっか食べてた気がする
139 17/10/05(木)22:38:48 No.457483682
美味そう
140 17/10/05(木)22:39:12 No.457483782
ベトナムでも麺ばっか食う
141 17/10/05(木)22:39:23 No.457483824
旅行してる「」結構いるんだな…
142 17/10/05(木)22:39:30 No.457483850
麵線いいよね…
143 17/10/05(木)22:40:32 No.457484104
台湾は脂っこいものが多いので一週間以上は胃がキツイかも
144 17/10/05(木)22:41:24 No.457484332
壺だと結構コアな情報が得られてありがたい 現地人もわざわざ書いてくれたりするし
145 17/10/05(木)22:42:17 No.457484587
「」の興味は惹かないだろうが 台湾のセブンやファミマでコンビニスイーツを買うのも楽しいぞ というかコンビニの微妙な日本との差異が楽しい
146 17/10/05(木)22:42:20 No.457484597
杭州東駅の呆れるほどの広さいいよね… よくない
147 17/10/05(木)22:42:23 No.457484612
マカオで友達が半年ポーカーやってたけど あそこは常連しか居ないからカモられるって
148 17/10/05(木)22:42:32 No.457484658
グアムも一応アジアか 海水浴しようとしたらナマコだらけだった
149 17/10/05(木)22:43:05 No.457484799
台湾や韓国にもアグーみたいな昔から飼われてる豚とかいるのかな いたら食べてみたい
150 17/10/05(木)22:43:12 No.457484828
台湾は日本語でだいたいいけるし看板も漢字でなんとなく意味がそれっぽく解る
151 17/10/05(木)22:43:52 No.457484978
冬休みどっか行きたい! 香港と釜山は行った! 中国もっと旅行したい!
152 17/10/05(木)22:44:16 No.457485069
中国語圏は漢字の筆談でわりと通じるのがありがたい
153 17/10/05(木)22:44:59 No.457485262
台湾は直行便取れない時のトランジットステイばっかだったから大抵空港のラウンジに引き籠もってたな… 今はもう台湾発券とかするメリット皆無だからあんま用事がない
154 17/10/05(木)22:45:06 No.457485294
韓国は宿泊先で食ったキムチが上手くてお土産の高いキムチが薬臭くてまずくてダメだった
155 17/10/05(木)22:45:08 No.457485307
というか火車站ってつくとこは大帝
156 17/10/05(木)22:45:26 No.457485388
我 要求 飲食 美飯店 街 でメモに書いて通じた
157 17/10/05(木)22:45:37 No.457485432
カタコトで英語通じるってほんと偉大だなってなる リンガフランカっていうのかね
158 17/10/05(木)22:46:17 No.457485629
台湾香港のセブンカフェは充実してるので羨ましい カプチーノとかだけじゃなくてフラットホワイトとかある
159 17/10/05(木)22:46:24 No.457485660
>カタコトで英語通じるってほんと偉大だなってなる >リンガフランカっていうのかね どっちもカタコト英語だから通じるんだと思う
160 17/10/05(木)22:47:21 No.457485917
俺も杭州行きたいですけおおお
161 17/10/05(木)22:48:06 No.457486136
釜山とソウルは国内旅行よりお手軽に行ける場合もあるのでオススメ
162 17/10/05(木)22:48:10 No.457486156
>というか火車站ってつくとこは大帝 合肥駅は省都駅かつめっちゃ交通の要衝かつ多方面への乗換駅なのになんか狭い 新駅作ってるらしいが
163 17/10/05(木)22:48:36 No.457486273
台北で食べたモツ入りラーメンもう一度食べたいな でっかいハチノスが乗ってるの
164 17/10/05(木)22:48:59 No.457486387
この間台湾に行った友人からXO醤貰ったけどイマイチ使い方がわからないわ とりあえずチャーハンにしてるけどちょっと入れるだけでうまあじが爆発しよる
165 17/10/05(木)22:48:59 No.457486388
ロリっ子とキメセク出来るツアーはどこにいけばいいですか?
166 17/10/05(木)22:49:08 No.457486429
メインランドはGPSずれるのだけ何とかしてくれたらなあ
167 17/10/05(木)22:49:38 No.457486594
>ロリっ子とキメセク出来るツアーはどこにいけばいいですか? 20年前のカンボジア
168 17/10/05(木)22:50:02 No.457486715
>ロリっ子とキメセク出来るツアーはどこにいけばいいですか? やかましい 東莞市でも行け
169 17/10/05(木)22:51:46 No.457487174
深センのハイテク自転車都市っぷりを見てみたい
170 17/10/05(木)22:51:49 No.457487187
>メインランドはGPSずれるのだけ何とかしてくれたらなあ ふぁーあじとかが北斗に対応してるのちょくちょく出してなかったっけ 精度微妙ならしいけど
171 17/10/05(木)22:51:49 No.457487190
>この間台湾に行った友人からXO醤貰ったけどイマイチ使い方がわからないわ >とりあえずチャーハンにしてるけどちょっと入れるだけでうまあじが爆発しよる 使い方分かってる!
172 17/10/05(木)22:51:52 No.457487197
>新駅作ってるらしいが 北站もうできたよ
173 17/10/05(木)22:52:17 No.457487302
台北いいとこだよね su2051769.jpg
174 17/10/05(木)22:52:42 No.457487416
>台湾や韓国にもアグーみたいな昔から飼われてる豚とかいるのかな 自己レスしちゃうけど台湾の豚、蘭嶼豚っていうのか 食べてみたい
175 17/10/05(木)22:52:46 No.457487427
ほぼ中野だけど楽しかったよ su2051770.jpg
176 17/10/05(木)22:52:57 No.457487480
昔出張で台湾に行った時に一番おいしかったのは空港のJALのラウンジの焼売だった 他も色々美味しかったけどあれは美味かった
177 17/10/05(木)22:52:59 No.457487490
>深センのハイテク自転車都市っぷりを見てみたい ほかの大都市でもいっぱい見られると思うよ…
178 17/10/05(木)22:53:35 No.457487634
>su2051769.jpg なにこれ…
179 17/10/05(木)22:53:38 No.457487647
杭州は何があるの 湖くらいしか聞いたことない
180 17/10/05(木)22:54:47 No.457487926
>昔出張で台湾に行った時に一番おいしかったのは空港のJALのラウンジの焼売だった >他も色々美味しかったけどあれは美味かった 台北のOWラウンジ大改装されて今すげえぞ ただ泡が泡じゃなくてスパークリングだけど
181 17/10/05(木)22:55:33 No.457488113
>北站もうできたよ 相変わらずめっちゃ早いな…
182 17/10/05(木)22:57:06 No.457488434
>>昔出張で台湾に行った時に一番おいしかったのは空港のJALのラウンジの焼売だった >>他も色々美味しかったけどあれは美味かった >台北のOWラウンジ大改装されて今すげえぞ >ただ泡が泡じゃなくてスパークリングだけど そんなに変わったのか…行ってみたいな 出張ないかな