虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/05(木)20:50:19 ねえ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/05(木)20:50:19 No.457455024

ねえ「」ちゃん昨日からBSで始まったこれを見たけど面白いね?

1 17/10/05(木)20:50:42 No.457455111

まだ一話だぞ

2 17/10/05(木)20:51:21 No.457455275

本格的に面白くなるのは4話からかな あの追撃戦のカット割でおおってなった

3 17/10/05(木)20:51:59 No.457455446

生徒会長は嫌な人だったよ

4 17/10/05(木)20:52:18 No.457455539

1話はわりとアクビが出る内容だった気がする 学園艦で笑ったけど

5 17/10/05(木)20:53:01 No.457455719

何度目だ

6 17/10/05(木)20:56:01 No.457456533

最初の戦車視点のシーンいいよね

7 17/10/05(木)20:56:24 No.457456641

1話も全部見終わってから見るとまた違った発見があるぞ

8 17/10/05(木)20:57:20 No.457456880

>最初の戦車視点のシーンいいよね みぽりんの視点じゃなくて砲身のちょっと下なんよね…

9 17/10/05(木)21:00:11 No.457457657

>1話も全部見終わってから見るとまた違った発見があるぞ 全部見終わった後に見返すと1話は色々と面白い なんつーかドラバラのバラを先に見た感覚というか

10 17/10/05(木)21:00:27 No.457457739

>1話も全部見終わってから見るとまた違った発見があるぞ 会長も必死だったんだなー とか思えてなんか楽しいよね

11 17/10/05(木)21:02:28 No.457458292

初期はあざといみぽりんが多くて困る

12 17/10/05(木)21:02:35 No.457458325

さおりんが持てる部分にがっちり食いついててひっでーなーって

13 17/10/05(木)21:02:50 No.457458382

ジョジョ一期の頃に仙道で駄目だった思い出

14 17/10/05(木)21:03:20 No.457458506

>ジョジョ一期の頃に仙道で駄目だった思い出 ジョジョもそんな前だったか…

15 17/10/05(木)21:03:47 No.457458611

個人的にテレビシリーズとOVAは劇場版までの壮大な前フリ

16 17/10/05(木)21:04:15 No.457458715

>ジョジョもそんな前だったか… 3部までBOX出るくらいだからね…

17 17/10/05(木)21:06:39 No.457459269

第1話の印象だと辛気臭い主人公と嫌奴らの生徒会と印象に残らない友人二人だった…

18 17/10/05(木)21:08:15 No.457459704

生徒会はワケアリ描写ちゃんとあったからただの嫌な奴って感じはしなかったよ

19 17/10/05(木)21:08:45 No.457459837

今見ると良くもまあこんな1話でその後の視聴者ひきつけたなーって思う

20 17/10/05(木)21:09:11 No.457459950

みぽりんって結構淫獣の因子強いよね いやしぽりんのことじゃなくて

21 17/10/05(木)21:09:25 No.457460011

スケジュールブッチしたの4話だっけ そういう波乱があって話題にもなったよね

22 17/10/05(木)21:09:33 No.457460042

今でこそ分かってるけどやっぱり誕生日と名前覚えてるのは気持ち悪いよ

23 17/10/05(木)21:09:55 No.457460132

1話冒頭の長回しは普通に凄い

24 17/10/05(木)21:10:35 No.457460326

本放送時2話で切りました!キャラ多すぎてダメだなってなった

25 17/10/05(木)21:10:41 No.457460350

さらっと華さんが筆取り出してたり細かい

26 17/10/05(木)21:10:44 No.457460354

一話最初見た時は最後の町が実は学園艦の上だったのが妙に気になって一応継続しようって感じだった

27 17/10/05(木)21:10:55 No.457460399

みぽりんの選んだ香道ってなんだ…

28 17/10/05(木)21:11:11 No.457460483

>スケジュールブッチしたの4話だっけ 6話だよ

29 17/10/05(木)21:11:38 No.457460581

2話からはすごく面白かったな… 戦車がどんどん出てくるし

30 17/10/05(木)21:11:41 No.457460594

>みぽりんの選んだ香道ってなんだ… 香道は現実にも普通にあるよ!

31 17/10/05(木)21:11:47 No.457460620

>生徒会はワケアリ描写ちゃんとあったからただの嫌な奴って感じはしなかったよ 桃ちゃんは最期まで嫌な奴だったよ…

32 17/10/05(木)21:11:57 No.457460664

>みぽりんの選んだ香道ってなんだ… 香木とかの香りを楽しむ道だよ 普通にあるよ??

33 17/10/05(木)21:11:59 No.457460677

>みぽりんの選んだ香道ってなんだ… 香木の匂いを楽しむ奴 実際にある

34 17/10/05(木)21:12:15 No.457460735

視聴継続するかはとりあえず4話見てから考えてほしい

35 17/10/05(木)21:12:38 No.457460836

やっぱ4話だな俺は チャーチル戦で凄い痺れたのを覚えてる

36 17/10/05(木)21:12:47 No.457460877

グロリアーナ戦が戦車道の楽しみ方チュートリアルとして完璧すぎる 試合としてもテンポよくシーソーゲームして最後まで緊張感あって素晴らしい

37 17/10/05(木)21:12:55 No.457460908

伽羅いいよね…

38 17/10/05(木)21:13:21 No.457461021

4話は本当に面白かったな もちろん2話も3話もそこそこ面白かったけど

39 17/10/05(木)21:13:29 No.457461049

全13話に総集編2回&大幅延期って大炎上案件だよね… いや現場はもう本当に大炎上だったんだろうけど

40 17/10/05(木)21:13:30 No.457461051

4話の評判が良くて5話で視聴者が増えたところに来週は落ちちゃいました!

41 17/10/05(木)21:13:53 No.457461145

>試合としてもテンポよくシーソーゲームして最後まで緊張感あって素晴らしい あんこうチーム1機で巻き返して西住殿ただモンじゃねぇ!!ってなるよね

42 17/10/05(木)21:14:29 No.457461291

>全13話に総集編2回&大幅延期って大炎上案件だよね… >いや現場はもう本当に大炎上だったんだろうけど おかげでテレビシリーズ2期やれなくなった… 最終章の上映形式と取らざるを得なかった

43 17/10/05(木)21:14:43 No.457461355

この子が一番人気になるのかな? って思ったらそうでもなかった

44 17/10/05(木)21:14:43 No.457461357

>あんこうチーム1機で巻き返して麻子ただモンじゃねぇ!!ってなるよね

45 17/10/05(木)21:14:45 No.457461369

>全13話に総集編2回&大幅延期って大炎上案件だよね… >いや現場はもう本当に大炎上だったんだろうけど せいじは本気でキャリアの終わりを覚悟したと聞く

46 17/10/05(木)21:14:49 No.457461389

タカシの好きな子が華さんという裏設定が判明しててダメだった

47 17/10/05(木)21:15:09 No.457461472

飛び飛びで内容忘れるから粗が目立ちにくかった側面もある 通してみると生徒会とみぽりんがソシオパスでサンダースが道化

48 17/10/05(木)21:15:19 No.457461517

バンビジュはこれからアクタスにはガルパンしか作らせないのかな…

49 17/10/05(木)21:15:34 No.457461578

誰が最初にミンチになるのかばかり気にになって見ていたが誰も死ななかった どういうことだせいじ

50 17/10/05(木)21:15:46 No.457461631

>せいじは本気でキャリアの終わりを覚悟したと聞く その前が血Cとアカザーだからね

51 17/10/05(木)21:15:46 No.457461632

あの頃の自分にこの駐車場の子5年たったらプチブレイクするぜって教えたい

52 17/10/05(木)21:15:52 No.457461654

冷泉殿はスタッフ推してたよね

53 17/10/05(木)21:15:55 No.457461669

>おかげでテレビシリーズ2期やれなくなった… 別にそれだけが原因じゃねーよ? OVAも劇場版も遅れた結果だってばよ!

54 17/10/05(木)21:15:57 No.457461675

>タカシの好きな子が華さんという裏設定が判明しててダメだった 裏設定というかお遊びだとは思うけどちょっと面白い話だった

55 17/10/05(木)21:16:30 No.457461804

心の汚れている俺は声かけてきた二人が会長の手先だと思ってた 違った マジで良い子たちだった

56 17/10/05(木)21:17:05 No.457461957

せいじはまあ迷家がアレだったので当分ガルパン以外は作れなさそう

57 17/10/05(木)21:17:16 No.457462002

>バンビジュはこれからアクタスにはガルパンしか作らせないのかな… 普通に考えてそうだろうね

58 17/10/05(木)21:17:54 No.457462163

>心の汚れている俺は声かけてきた二人が会長の手先だと思ってた >違った >マジで良い子たちだった そういう絵あった

59 17/10/05(木)21:18:01 No.457462189

みんな4話からだというけどさゼクシィ武部が車長やってる最初期もあじわいがあるんですよ?

60 17/10/05(木)21:18:15 No.457462241

>心の汚れている俺は声かけてきた二人が会長の手先だと思ってた >違った >マジで良い子たちだった 俺も最初マッチポンプかもしれないと思ったなぁ…

61 17/10/05(木)21:18:21 No.457462270

>せいじはまあ迷家がアレだったので当分ガルパン以外は作れなさそう なんでせいじはホラーは好きだけど自分は向いてないって分かってるのに仕事請けるの!?

62 17/10/05(木)21:19:12 No.457462493

>みんな4話からだというけどさゼクシィ武部が車長やってる最初期もあじわいがあるんですよ? みぽりんが装填手という… ソシャゲでもやらんぞ!

63 17/10/05(木)21:19:18 No.457462517

>なんでせいじはホラーは好きだけど自分は向いてないって分かってるのに仕事請けるの!? キャリア初期に選り好みして干されたから来た仕事は選り好みしない主義 そして爆死作品量産

64 17/10/05(木)21:19:44 No.457462627

>みぽりんが装填手という… あの時の冷めた目がめっちゃ怖いんですよ

65 17/10/05(木)21:20:01 No.457462710

なんでガルパンなんて作れたんだろ…

66 17/10/05(木)21:20:07 No.457462723

>なんでせいじはホラーは好きだけど自分は向いてないって分かってるのに仕事請けるの!? 常に仕事してないと不安になっちゃう人みたいだし

67 17/10/05(木)21:20:17 No.457462776

でもこんなこと言うと怒られそうだけど ちょうど話が盛り上がってきた六話が落ちて総集編になったり 最終話落として三ヶ月後になって総集編になったりしたおかげで 変に話題になって盛り上がった部分はあったと思う 実際当時総集編から入った「」も多かったし

68 17/10/05(木)21:20:25 No.457462810

本当に面白いのはアンツィオと劇場版だぞ TVは前座

69 17/10/05(木)21:20:30 No.457462836

>バンビジュはこれからアクタスにはガルパンしか作らせないのかな… たまにタクティカルロアくらいは作らせてくれるだろう

70 17/10/05(木)21:20:45 No.457462901

あの監督で戦車もの…私死ぬんだな… と思ってたふくえんさん

71 17/10/05(木)21:20:57 No.457462942

>本当に面白いのはアンツィオと劇場版だぞ >TVは前座 どんどんハードルが上がっていく…

72 17/10/05(木)21:21:05 No.457462984

え?バンダイ一社持ちでレガリアを!?

73 17/10/05(木)21:21:06 No.457462987

劇場版はなんで戦う前からクソ強い敵だって説得力あったんだろ…

74 17/10/05(木)21:21:14 No.457463022

>なんでガルパンなんて作れたんだろ… 企画はプロデューサーさんからだからね せいじとどんぴしゃだったのは本当に幸運

75 17/10/05(木)21:21:15 No.457463027

一話はエロいアニメだと思っておちんちん握りながら見てたな…

76 17/10/05(木)21:21:34 No.457463085

そういや初心者にはいきなりアンツィオ見せるのもなかなか良いらしいね

77 17/10/05(木)21:21:37 No.457463111

ガルパン以外も名作ちらほらあるんだけどガルパンがちょっと人気になりすぎた ガンダム作った富野とかエヴァの庵野みたいな感じ 流石にそれらと比べると全然だけどさ

78 17/10/05(木)21:21:38 No.457463114

アンツィオ戦は答え合わせしていくスタイルで楽しいよね…

79 17/10/05(木)21:21:53 No.457463181

>あの監督で戦車もの…私死ぬんだな… >と思ってたふくえんさん 実は会長は蝉の鳴く季節まで生きられないって設定があって…

80 17/10/05(木)21:22:11 No.457463257

>本当に面白いのはアンツィオと劇場版だぞ >TVは前座 アンツィオや劇場版が輪をかけて面白かったのは否定しないけど 当時から夢中だった身としては前座呼ばわりされるのは流石に腹立つな

81 17/10/05(木)21:22:15 No.457463282

>TVは前座 TVが前座なわけねえよ!TVもめっっちゃ面白いよ!!

82 17/10/05(木)21:22:23 No.457463320

>劇場版はなんで戦う前からクソ強い敵だって説得力あったんだろ… どのタイミングでの話だ

83 17/10/05(木)21:22:26 No.457463340

アナザー良かったよね?ギャグなのかサスペンスなのかわからんけど

84 17/10/05(木)21:22:26 No.457463346

ぷ、プリンセスプリンシパル…

85 17/10/05(木)21:22:29 No.457463359

>本当に面白いのはアンツィオと劇場版だぞ >TVは前座 まるでTV版が面白くなかったかのような物言いだな

86 17/10/05(木)21:22:35 No.457463384

アンツィオ面白いんだけど予想以上にすんなり勝ってた

87 17/10/05(木)21:22:47 No.457463442

>本当に面白いのはアンツィオと劇場版だぞ >TVは前座 一言多いなキミは

88 17/10/05(木)21:22:52 No.457463472

TVはサンダース戦がめっちゃ好き

89 17/10/05(木)21:22:53 No.457463474

>劇場版はなんで戦う前からクソ強い敵だって説得力あったんだろ… いろんな不穏な文字がPVにあったし…

90 17/10/05(木)21:22:57 No.457463496

>劇場版はなんで戦う前からクソ強い敵だって説得力あったんだろ… 中ボスでマウスだしてラスボスのお姉ちゃんがあの強さだったからね あれより強いってなったら化け物になるさね

91 17/10/05(木)21:22:58 No.457463505

>本当に面白いのはアンツィオと劇場版だぞ アンツィオ戦は映像のクオリティが高いだけで終始大洗がリードしまくって 展開にどんでん返しもなく完全な圧勝だからそこまで面白いわけでは…

92 17/10/05(木)21:23:03 No.457463527

せいじがあんまり仕事してないからガルパンは佳作 努も吉田女史もたかちゃんも主導権取ると糞アニメになるから牽制しあった結果

93 17/10/05(木)21:23:18 No.457463589

>劇場版はなんで戦う前からクソ強い敵だって説得力あったんだろ… 西住流と島田流っていう強い流派が存在するってのテレビシリーズで触れてなかったっけ それでとうとう西住流のライバル出るかーってなったら当然強いに決まってる

94 17/10/05(木)21:23:34 No.457463677

>劇場版はなんで戦う前からクソ強い敵だって説得力あったんだろ… ttps://www.youtube.com/watch?v=q1i3FQzHhps 特報の不穏なPVいいよね…

95 17/10/05(木)21:23:36 No.457463689

せいじが努かハッキリしろや!

96 17/10/05(木)21:23:40 No.457463701

>劇場版はなんで戦う前からクソ強い敵だって説得力あったんだろ… 大学選抜ってだけでヤバいのは伝わるだろう

97 17/10/05(木)21:23:47 No.457463726

前座じゃなくてコース料理の一部だよ トータルでフルコース でもここからさらにおかわりがお出しされる

98 17/10/05(木)21:23:56 No.457463780

>西住流と島田流っていう強い流派が存在するってのテレビシリーズで触れてなかったっけ >それでとうとう西住流のライバル出るかーってなったら当然強いに決まってる それはOVAだよ

99 17/10/05(木)21:24:02 No.457463814

>TVはアンツィオ戦がめっちゃ好き OVAももちろん好き

100 17/10/05(木)21:24:13 No.457463868

h抜き久々に見た

101 17/10/05(木)21:24:29 No.457463942

まあまあ 落ち着こう スレ「」は1話を見たと言うんだからその辺の話をしようじゃないか

102 17/10/05(木)21:24:42 No.457463999

アンツィオ戦は戦車でガンカタする所だけで最高なんだ…

103 17/10/05(木)21:25:01 No.457464095

メタ的に見たら勝つだろうなって勝負でもめっちゃハラハラ出来るのがいい

104 17/10/05(木)21:25:02 No.457464097

テレビ版のボスが集結したチームを強くないと言い切るシーンマジ怖いんすよ…

105 17/10/05(木)21:25:12 No.457464138

せいじは原作付きやらせると当代一と言ってもいいくらい完璧なアニメ化をしてくれる人だよ 原作付きアニメはどれもこれも信じられないくらい出来いい

106 17/10/05(木)21:26:06 No.457464369

>>劇場版はなんで戦う前からクソ強い敵だって説得力あったんだろ… >大学選抜ってだけでヤバいのは伝わるだろう ちょっとわかっている人なら相手がパーシングの群れってだけでオイオイオイってなるしね

107 17/10/05(木)21:26:09 No.457464384

監獄学園はすごくせいじしてた

108 17/10/05(木)21:26:18 No.457464433

>スレ「」は1話を見たと言うんだからその辺の話をしようじゃないか そっか…もう家じゃないんだ!(満面の笑み)

109 17/10/05(木)21:26:26 No.457464462

>アンツィオ戦は戦車でガンカタする所だけで最高なんだ… 戦車であんなカッコいいアクションシーンがみれるなんて思ってもなかった… いや決勝戦のラストバトルも同じくらい最高だけど音が違うからやっぱ全然違うよね

110 17/10/05(木)21:26:28 No.457464475

太くて手が速い方が水島精二 細くて遅い方がせいじこと水島努

111 17/10/05(木)21:26:34 No.457464509

>メタ的に見たら勝つだろうなって勝負でもめっちゃハラハラ出来るのがいい マウス来た時のどうすんだこんなん…感いいよね… カモさんカバさんが次々やられてって

112 17/10/05(木)21:26:35 No.457464516

苦境を打ち破るにはそれなりのカタルシスが必要だからな TVシリーズよりひどい苦境に立たされたからには立ちはだかる壁も当然強大になる 実際に描くのは難しいのでそこクリアしたのが凄いんだけども

113 17/10/05(木)21:26:38 No.457464528

せいじじゃない方は割とホラー上手いのに

114 17/10/05(木)21:27:15 No.457464691

カバさんは勝手に突っ込んで死んだだけじゃねーか!

115 17/10/05(木)21:27:15 No.457464694

OVAはカエサルが自主練してる所がなんか好き

116 17/10/05(木)21:27:17 No.457464705

そんな5年前のアニメの劇場版を未だにかけている映画館があるらしいな

117 17/10/05(木)21:27:31 No.457464763

延期やら総集編のお陰で話題になってから後追いしやすかった

118 17/10/05(木)21:27:38 No.457464786

>カバさんは勝手に突っ込んで死んだだけじゃねーか! それカモさんじゃねーか!!

119 17/10/05(木)21:27:52 No.457464840

>1話も全部見終わってから見るとまた違った発見があるぞ あれだけ戦車やりたくないでござるせっかく初めて出来た友人と別れてもやりたくないでござる って死んだ魚の目になってたみぽりんが車庫に入った途端これまでにないくらいしっかりした目で 戦力分析初めてああもうこの子は骨の髄まで戦車道の申し子なんだな…ってなった

120 17/10/05(木)21:27:58 No.457464866

三突は大事な火力要因なのにカバさんはそういうことする

121 17/10/05(木)21:28:02 No.457464887

うぉのれカモさんチームの仇!!

122 17/10/05(木)21:28:07 No.457464907

うぉのれカモさんのかたきぃー!!

123 17/10/05(木)21:28:22 No.457464963

うぉのれかもさんチームの敵ーっ!! ってのが大好きなんだ

124 17/10/05(木)21:28:22 No.457464966

ハレグゥとかHOLICとかウィッチクラフトとかイカ娘とか 原作アリとはいえ過去歴見るとやっぱ凄いぞせいじ

125 17/10/05(木)21:28:41 No.457465032

キチガイ3連カモさんの仇きたな…

126 17/10/05(木)21:28:41 No.457465034

キチガイ3連カモさんチームの仇来たな

127 17/10/05(木)21:28:42 No.457465037

三連もんざ来たな…

128 17/10/05(木)21:28:43 No.457465042

もんざで並列化してるの初めて見た

129 17/10/05(木)21:28:54 No.457465084

キチガイ三連カモさんチームの敵来たな…

130 17/10/05(木)21:28:55 No.457465089

>延期やら総集編のお陰で話題になってから後追いしやすかった 4話ぐらいから話題が話題を呼んで凄かったからね… 総集編がここまでいい方向へ転がったのは他にないんじゃないだろうか

131 17/10/05(木)21:29:00 No.457465111

>そんな5年前のアニメの劇場版を未だにかけている映画館があるらしいな え?五年前ってそんなわけないじゃん……

132 17/10/05(木)21:29:05 No.457465130

オリジナルかつシリアスじゃなければいい仕事するんだが

133 17/10/05(木)21:29:11 No.457465159

3連3連もんざ来たな…

134 17/10/05(木)21:29:24 No.457465198

決勝戦や劇場版は見直すたびに今回は負けたと思ったってぐらいには絶望

135 17/10/05(木)21:29:24 No.457465199

劇場版予告動画?のpiece of youthじゃない曲ってなんて曲?

136 17/10/05(木)21:29:26 No.457465206

一話で面白いって言ってる奴は信用できない

137 17/10/05(木)21:29:38 No.457465259

ウィッチクラフトワークスもいい仕事じゃった…

138 17/10/05(木)21:29:50 No.457465304

>劇場版予告動画?のpiece of youthじゃない曲ってなんて曲? GloryStory

139 17/10/05(木)21:29:53 No.457465314

>そんな5年前のアニメの劇場版を未だにかけている映画館があるらしいな それどころか今度増えるらしいな

140 17/10/05(木)21:29:53 No.457465316

>苦境を打ち破るにはそれなりのカタルシスが必要だからな >TVシリーズよりひどい苦境に立たされたからには立ちはだかる壁も当然強大になる 実際TVシリーズを超える苦境に立たされなきゃダメだっていうのがスタッフのコンセプトだそうだからね だから最終章もただの新人戦とかVS三年生チーム壮行試合なんて内輪のほのぼの展開ではないと思ってる

141 17/10/05(木)21:30:10 No.457465393

>一話で面白いって言ってる奴は信用できない えーーー? 割と面白いじゃん1話

142 17/10/05(木)21:30:15 No.457465412

>オリジナルかつシリアスじゃなければいい仕事するんだが ダメなときが強烈に記憶に残りすぎるんだよ Anotherとか地Cとか迷家とか

143 17/10/05(木)21:30:34 No.457465489

うさぎさんの成長がいいんすよアンツィオだけでも操縦めっちゃ上手くなってるし きゃーもっととばして?vv

144 17/10/05(木)21:30:37 No.457465501

>劇場版予告動画?のpiece of youthじゃない曲ってなんて曲? GloryStoryだよ こっちはアニメ2期のOPって感じでめっちゃいいよね

145 17/10/05(木)21:30:39 No.457465507

流行りが長すぎてここのスレでも消えた定型とか結構あるよね 歴女チーム点呼とかえーんたーえーんたーとか脚本○○とか殆んど見なくなったわ

146 17/10/05(木)21:30:56 No.457465580

あいー!

147 17/10/05(木)21:31:04 No.457465626

>>オリジナルかつシリアスじゃなければいい仕事するんだが >ダメなときが強烈に記憶に残りすぎるんだよ >Anotherとか地Cとか迷家とか ケメコ「せーふ!」

148 17/10/05(木)21:31:29 No.457465710

>実際TVシリーズを超える苦境に立たされなきゃダメだっていうのがスタッフのコンセプトだそうだからね >だから最終章もただの新人戦とかVS三年生チーム壮行試合なんて内輪のほのぼの展開ではないと思ってる みぽりんも来年卒業だし 澤ちゃんが次期隊長としてみぽりんを倒す話だと予想してる

149 17/10/05(木)21:31:34 No.457465730

流行らないもんざ

150 17/10/05(木)21:31:38 No.457465742

>一話で面白いって言ってる奴は信用できない 俺みたいにフミカネに鈴木で戦車?スト魔女の二番煎じか…って思いをラストの学園艦で粉砕されて即視聴継続決めた奴はそれなりにいると思うよ

151 17/10/05(木)21:32:07 No.457465893

多少評判知ってて見れば一話の見方も変わろう 最初はどういう見方すればいいかわからんかった

152 17/10/05(木)21:32:08 No.457465897

>そっか…もう家じゃないんだ!(満面の笑み) ボコミュージアムと劇場版ラストの大洗学園艦を見た時と並ぶ 三大みぽりんスマイル来たな…

153 17/10/05(木)21:32:25 No.457465973

全部見てからだと一話は泣きポイント多すぎて超面白いよ

154 17/10/05(木)21:32:37 No.457466013

piece of youthは劇場版見た後の善いんに浸ってる状況以外で 一人で聞くと爽やかすぎて死にたくなってくる

155 17/10/05(木)21:32:40 No.457466021

そろそろBSで映画やらないかな…

156 17/10/05(木)21:32:52 No.457466080

1話といえば超今風みぽりん

157 17/10/05(木)21:33:10 No.457466139

>>一話で面白いって言ってる奴は信用できない >俺みたいにフミカネに鈴木で戦車?スト魔女の二番煎じか…って思いをラストの学園艦で粉砕されて即視聴継続決めた奴はそれなりにいると思うよ 俺は始まってすぐにイロモノ戦車が行進しているので心奪われたよ 決して1話から面白いとは言わないけど

158 17/10/05(木)21:33:18 No.457466168

一話見てあーもうサンクスないんだよな…ってなった

159 17/10/05(木)21:33:21 No.457466185

>澤ちゃんが次期隊長としてみぽりんを倒す話だと予想してる 結局それも内輪の戦いだし緊張感はないよ 劇場版で仕方ないからもう一回大洗に廃校になってもらうかーってスタッフなので 最終章で更なるピンチが待ち受けてると思っていい

160 17/10/05(木)21:33:41 No.457466260

かなりあーだこーだ戦車の性能や時系列の整理に時間費やしてるのに矛盾を指摘すると 脚本の人そこまで考えてないと思うよ 設定って練り込んでも報われないんだなと

161 17/10/05(木)21:33:56 No.457466334

モブが可愛い…

162 17/10/05(木)21:34:22 No.457466445

やっぱレイプ目画面転換は何べん見てもふふってなる

163 17/10/05(木)21:34:26 No.457466466

一話は何度見返してもみぽりんの曇り方がシャレになってなくてキツいよ…

164 17/10/05(木)21:35:25 No.457466725

>やっぱレイプ目画面転換は何べん見てもふふってなる 微動だにせず直立から着席に変わるの酷いよね…

165 17/10/05(木)21:35:34 No.457466758

>結局それも内輪の戦いだし緊張感はないよ >劇場版で仕方ないからもう一回大洗に廃校になってもらうかーってスタッフなので >最終章で更なるピンチが待ち受けてると思っていい みぽりんが隊長やっているから大洗は強いわけで それが抜ければまた弱小校になって廃校が付きまとうだけだよ そこは演出次第じゃないかな

166 17/10/05(木)21:36:53 No.457467093

2話は楽しいシーン多いから期待していいよ

167 17/10/05(木)21:37:22 No.457467236

血Cで才能枯れた特大グロ地雷言われてた頃だからまどマギっぽく絵柄詐欺のグログロスプラッタかなと思いながら見てた

168 17/10/05(木)21:37:35 No.457467295

大洗の最大の悩みどころは戦車数かな… 来年の履修者は確実に増えるだろうけど物がない事には

169 17/10/05(木)21:38:03 No.457467402

劇場版でもチハがあんなに活躍するなんて想像しとらんよ 皆成長していくのがジュブナイル的でいいんだ

170 17/10/05(木)21:38:05 No.457467412

>特大グロ地雷 ダー様のことに見える…

171 17/10/05(木)21:38:37 No.457467565

装填手西住殿いいよね… su2051639.jpg

172 17/10/05(木)21:38:52 No.457467630

>大洗の最大の悩みどころは戦車数かな… 来年はどこも慢心してくれないだろうし

173 17/10/05(木)21:39:08 No.457467691

いまだに一斉砲撃してる敵部隊に突進とかでも上半身を晒し続けるみぽりんに慣れない…変な笑いでる

174 17/10/05(木)21:39:19 No.457467741

>装填手西住殿いいよね… >su2051639.jpg なんかすげぇモブっぽい住殿

175 17/10/05(木)21:39:28 No.457467784

さおりんキックもいいよね

176 17/10/05(木)21:39:42 No.457467827

ガッ

177 17/10/05(木)21:39:45 No.457467841

あの8輌なら火力もあるし準決前まではどうにかなると思う

178 17/10/05(木)21:39:47 No.457467849

よく弄られるセリフだけど 「ヤークト…西住隊長の所に行かせるわけには行かない!ここで倒そう!」 はマジでじわっとくるシーンなんだ俺

179 17/10/05(木)21:39:54 No.457467865

>大洗の最大の悩みどころは戦車数かな… >来年の履修者は確実に増えるだろうけど物がない事には 予算増えたから信頼できるゆかりんに戦車調達頼もう! で買ってくるのが趣味全開の7TPとかナヒュールなんだよね…

180 17/10/05(木)21:40:42 No.457468054

>「ヤークト…西住隊長の所に行かせるわけには行かない!ここで倒そう!」 >はマジでじわっとくるシーンなんだ俺 市街地フィールド突入前の戦士の顔と合わせていい…

181 17/10/05(木)21:40:46 No.457468078

別にもう負けていいから大洗が弱くなっても問題なくない? というか大洗は選択授業だから来年はみんな違う科目取らないとダメでしょ

182 17/10/05(木)21:40:59 No.457468140

>あの8輌なら火力もあるし準決前まではどうにかなると思う 単純火力ならグロサンダース凌ぐからね 弱小ってのが実はミスリード

183 17/10/05(木)21:41:06 No.457468178

>あの8輌なら火力もあるし準決前まではどうにかなると思う ぶっちゃけ言うほど弱くはないんだよね 他の学校と比べてみると戦車の質は中の上ぐらいは揃ってると思う まぁ数は足りてないけど…

184 17/10/05(木)21:41:16 No.457468222

練習試合で逃げ出してた一年生がジャイアントキリングするのいいよね 劇場版で慢心してまた出直すところもいいんだ

185 17/10/05(木)21:41:24 No.457468258

ブラッドCそんなにひどく言わなくても 劇場版も含めて面白かったよ…

186 17/10/05(木)21:41:49 No.457468359

>大洗の最大の悩みどころは整備面かな…来年はもう…

187 17/10/05(木)21:41:52 No.457468374

数はともかく戦車の質だけだと全国トップクラスだよね大洗 アニメだけだとわかんないけど月刊戦車道とか読むに大洗はそこそこ恵まれてる方とか思ってもなかった…

188 17/10/05(木)21:42:02 No.457468425

一番の泣き所は整備だけじゃなく資金調達も担ってたレオポンの大半がいなくなる事じゃねえかな…

189 17/10/05(木)21:42:24 No.457468522

>>あの8輌なら火力もあるし準決前まではどうにかなると思う >ぶっちゃけ言うほど弱くはないんだよね アンツィオを見ろ!

190 17/10/05(木)21:42:42 No.457468599

>大洗の最大の悩みどころは整備面かな…来年はもう… ツチヤには4倍頑張ってもらう 片手間で後輩の育成もだ

191 17/10/05(木)21:42:44 No.457468605

車両の主観演出で血C思い出して笑った記憶

192 17/10/05(木)21:43:10 No.457468715

来年はアンツィオと同じく燃料もないのでってのにーって言うようになってしまう

193 17/10/05(木)21:43:44 No.457468847

>アンツィオを見ろ! CV33で場をかき乱しつつセモベンテで撃破していく戦術が取れるだけマシじゃないかな…

194 17/10/05(木)21:43:48 No.457468861

CV33でどうやってルノーFT撃破したんだろうなチョビ子

195 17/10/05(木)21:43:49 No.457468864

ブラッドCはラストのグロシーン結構良い演出だったと思ってるんだ俺 ずっと現実に在る物に擬態してこそこそしてた奴ばっかだったところに現実味のない生物が悪夢のような状況を作り出すってのとか

196 17/10/05(木)21:44:02 No.457468922

>アニメだけだとわかんないけど月刊戦車道とか読むに大洗はそこそこ恵まれてる方とか思ってもなかった… なんだかんだでドイツ戦車の強いの揃えてるからな

197 17/10/05(木)21:44:15 No.457468970

なんで澤さんが殺戮マシーンになったんだろ…

198 17/10/05(木)21:44:18 No.457468981

Ⅳ号っていわゆるザクみたいなモンだって言われたけど 他の戦車ってガンダムに例えるとどういうヤツなの?

199 17/10/05(木)21:44:25 No.457469004

>CV33でどうやってルノーFT撃破したんだろうなチョビ子 CV33でかく乱してフラッグをおびき出してセモベンテで狙撃

200 17/10/05(木)21:44:27 No.457469011

月刊戦車道見るとアニメ登場済みで弱小名乗って良いのはせいぜいアンツィオくらいだよね… 75ミリ主砲すら持ってないような学校がゴロゴロと…

201 17/10/05(木)21:44:45 No.457469096

>アニメだけだとわかんないけど月刊戦車道とか読むに大洗はそこそこ恵まれてる方とか思ってもなかった… 技術は未熟でも勝つために努力したヨーグルト学園がダー様に認められるのいいよね…

202 17/10/05(木)21:45:03 No.457469162

三突最初からあるのは少しずるいレベルだよね 三突こそ引く手数多で即売れちゃうだろうに

203 17/10/05(木)21:45:24 No.457469247

>Ⅳ号っていわゆるザクみたいなモンだって言われたけど >他の戦車ってガンダムに例えるとどういうヤツなの? ザクみたいなもんというかほぼザクの元ネタ 例えるとめんどくさくなるからそういう画像あるのでググって

204 17/10/05(木)21:45:52 No.457469367

>技術は未熟でも勝つために努力したヨーグルト学園がダー様に認められるのいいよね… いい… この小説も一つにまとめてほしいな大きくて読みづらい…

205 17/10/05(木)21:45:57 No.457469388

ヨーグルト学園は島田流の御家元だからな…

206 17/10/05(木)21:45:59 No.457469402

https://www.youtube.com/watch?v=JGCCFQY8zJg あと44時間 楽しみだね

207 17/10/05(木)21:46:06 No.457469436

>三突最初からあるのは少しずるいレベルだよね >三突こそ引く手数多で即売れちゃうだろうに 水没してたぐらいだから完全に忘れられてたんじゃないかな

208 17/10/05(木)21:46:19 No.457469502

>技術は未熟でも勝つために努力したヨーグルト学園がダー様に認められるのいいよね… 田尻さん結局程ほどにスリル味あわせてくれて最後に自分が気持ちよく勝てる相手が好きなだけなんだよな 基本ケチョンケチョンにやられる黒森峰はライバル認定してない

209 17/10/05(木)21:46:24 No.457469529

>Ⅳ号っていわゆるザクみたいなモンだって言われたけど ザクは山号かと…

210 17/10/05(木)21:46:39 No.457469579

>Ⅳ号っていわゆるザクみたいなモンだって言われたけど >他の戦車ってガンダムに例えるとどういうヤツなの? おねえちゃんのティーガーがガンダムくらいつおい

211 17/10/05(木)21:47:40 No.457469850

大洗は来年以降別に強くもないどころか大会に出る必要もないし弱くても問題ない

212 17/10/05(木)21:47:48 No.457469891

本当は慌てずゆっくり最終章見たいけど ネタバレ弾がガンガン飛んでくる前に見なきゃ死ぬんだよな…

213 17/10/05(木)21:47:50 No.457469901

ゲルググはティーガーがモチーフなんだけどな… ハッチの形状とか豚鼻とかギャンとのコンペに勝った辺りとか

214 17/10/05(木)21:47:50 No.457469903

>>他の戦車ってガンダムに例えるとどういうヤツなの? 38tM3八九式B1:ボール

215 17/10/05(木)21:48:04 No.457469963

深夜のテレビ放映やめてほしい ついついBDで続きを観ちゃって寝られないんだよ

216 17/10/05(木)21:48:12 No.457469992

>75ミリ主砲すら持ってないような学校がゴロゴロと… 75ミリ在る無しが一つの壁っぽいよね

217 17/10/05(木)21:49:06 No.457470219

ガルパンは見始めるとついつい続き見ちゃうよね…

218 17/10/05(木)21:49:13 No.457470248

75ミリでも短方針の榴弾ならわりとある!

219 17/10/05(木)21:49:16 No.457470260

>75ミリ在る無しが一つの壁っぽいよね 現実でもそうだったからね 50mmあればどんな兵器でも倒せるだろー って思ってたらそんなことはなかった

220 17/10/05(木)21:49:24 No.457470293

>38tM3八九式B1:ボール 八九式はよくボール呼ばわりされるけど違うと思う ボールからキャノン取っ払ったヤツって感じ

221 17/10/05(木)21:49:27 No.457470318

ちゃんと走るポルTとかもう反則だよね あれだけでも黒森峰、プラウダ、サンダース以外は完封できるんじゃなかろうか 聖グロがコメットとか持ってたら知らん

↑Top