虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/05(木)20:37:53 No.457451523

    好きな作品とか作家の文体とかキャラとか設定に影響受けるのはもう仕方ないよね クーデレ球体関節メイドロボいいよね

    1 17/10/05(木)20:45:13 No.457453603

    写経というか書き写ししたわけでもないのに影響受けるよね

    2 17/10/05(木)20:46:05 No.457453845

    影響受けるのはいいんだけど設定とか言い回しとかが似てしまうとパクリ扱いになりそうで変えるべきか悩む

    3 17/10/05(木)20:46:10 No.457453877

    川上稔の話?

    4 17/10/05(木)20:46:54 No.457454077

    影響受けまくってる パクリと呼ばれそうなほどに

    5 17/10/05(木)20:47:05 No.457454136

    今は二次を書いてるのでむしろ積極的に寄せていく

    6 17/10/05(木)20:47:08 No.457454153

    自分の力量じゃ完璧なエミュなんて出来ないから口調とかパクってもいいよね…

    7 17/10/05(木)20:48:15 No.457454480

    パクリの上にオリジナリティを出せるならいくらでもパクリなさる

    8 17/10/05(木)20:48:58 No.457454658

    影響受けてるのは書いててわかる オリジナリティ出せてるかどうかは自分じゃわからない…

    9 17/10/05(木)20:49:28 No.457454780

    カワカミンだったら毒舌が付くはずだ

    10 17/10/05(木)20:49:55 No.457454914

    https://ncode.syosetu.com/n7735ef/ https://ncode.syosetu.com/n4552eb/ 今日も今日とてせこせこと更新したぜ

    11 17/10/05(木)20:50:05 No.457454959

    考えて書いてればオリジナリティは自然と出る インプットしたものを吐き出してるだけなら絶対出ない

    12 17/10/05(木)20:51:32 No.457455329

    >https://ncode.syosetu.com/n7735ef/ >https://ncode.syosetu.com/n4552eb/ >今日も今日とてせこせこと更新したぜ 相変わらずどういう速度してんだ…

    13 17/10/05(木)20:51:58 [s] No.457455439

    >カワカミンだったら毒舌が付くはずだ もちろん! でも俺がやると劣化して性格悪い寄りになり過ぎてるって他の人には言われた

    14 17/10/05(木)20:52:32 No.457455597

    川上稔の物量とペース安定をパクるんだ 無☆理

    15 17/10/05(木)20:53:51 No.457455927

    >相変わらずどういう速度してんだ… 2作品同時は疲れたよ…

    16 17/10/05(木)20:55:13 No.457456322

    まあ適当に掘ってると王級魔法帝級魔法やら神智核やらおいどっかで見た単語だなこれっての堂々と使ってるのちょくちょく見るし…

    17 17/10/05(木)20:56:44 No.457456732

    青春を川上作品で過ごしたからなんか設定作ってもこれドッカで見たやつだこれってなる

    18 17/10/05(木)20:57:23 No.457456894

    伊藤計劃にめっちゃ影響された

    19 17/10/05(木)20:58:27 No.457457185

    まおか久しぶりに見た

    20 17/10/05(木)21:03:29 No.457458541

    魔女のやつが8万字超えた あと2万字ぐらいで終わるはず 推敲やりたくない…

    21 17/10/05(木)21:09:25 No.457460013

    魔女書いてるの2人いるの?

    22 17/10/05(木)21:14:44 No.457461364

    ファンタジーの題材としちゃポピュラーだしそこそこいてもおかしくはない気もする

    23 17/10/05(木)21:15:01 No.457461443

    俺の魔女は40万超えたぜ

    24 17/10/05(木)21:17:22 No.457462037

    「」で魔女というと精畜のやつ?

    25 17/10/05(木)21:17:44 No.457462112

    魔女のやつって完結してなかった?

    26 17/10/05(木)21:18:06 No.457462212

    どの魔女だ!?

    27 17/10/05(木)21:19:20 No.457462530

    こうして魔女狩りが始まったのである

    28 17/10/05(木)21:19:53 No.457462666

    ゾンビ映画見てゾンビパニックもの書きたくなったりするけど 長編だと割と色んな知識を要求されるから難しそうで止める

    29 17/10/05(木)21:21:59 No.457463204

    そういう時こそ他の作品から知恵を借りればいい

    30 17/10/05(木)21:22:07 No.457463246

    >ゾンビ映画見てゾンビパニックもの書きたくなったりするけど >長編だと割と色んな知識を要求されるから難しそうで止める 短編で書けばいいじゃないか

    31 17/10/05(木)21:22:52 No.457463473

    ゾンビゲーをプレイしてプレイ記録を小説風にする!超簡単!

    32 17/10/05(木)21:23:00 No.457463510

    >ゾンビ映画見てゾンビパニックもの書きたくなったりするけど >長編だと割と色んな知識を要求されるから難しそうで止める 難しいというかゾンビモノ自体が2時間超えるとダメな題材な気がする…

    33 17/10/05(木)21:23:05 No.457463534

    >ゾンビ映画見てゾンビパニックもの書きたくなったりするけど >長編だと割と色んな知識を要求されるから難しそうで止める ゾンビモノって基本短編モノとか長くて前後編完結向けじゃね

    34 17/10/05(木)21:24:07 No.457463835

    主人公がゾンビ操る系だと結構いける

    35 17/10/05(木)21:24:51 No.457464036

    ノクタで一時期流行ったゾンビもの

    36 17/10/05(木)21:24:53 No.457464050

    傘マークの会社のゲームが続いているのを見ると長編でも行ける

    37 17/10/05(木)21:25:43 No.457464244

    >ゾンビゲーをプレイしてプレイ記録を小説風にする!超簡単! えーっととりあえず核戦争起きるからVaultに避難したら実はそこが冷凍保存実験施設で 冷凍中に奥さんが殺されて息子が攫われて目覚めたら巨大ゴキブリに襲われたから命からがら逃げ出したら 近場にぶっこんでいたMODデータ特典があったからそれをゲットして家があった場所に行ったら執事ロボがいたから仲間にして街に向かったら途中でご近所さんゾンビとご対面か

    38 17/10/05(木)21:25:47 No.457464264

    >ゾンビ映画見てゾンビパニックもの書きたくなったりするけど >長編だと割と色んな知識を要求されるから難しそうで止める オムニバス形式で主人公がゾンビアポカリプスに放り込まれてエンディングを迎えるまでの部分部分を短編連作で書いていけばいいんじゃないの?

    39 17/10/05(木)21:26:36 No.457464519

    WWZの原作は最高でしたね 映画は何だあれ

    40 17/10/05(木)21:27:28 No.457464747

    ゾンビものはなあ 落ちの付け方がなあ 難しいよね

    41 17/10/05(木)21:27:38 No.457464787

    >WWZの原作は最高でしたね >映画は何だあれ アレはアレで好きだけどなあ つかあの原作を映像化するの無理だろ 似たようなのでロボカリプスってのもあってそっちもオススメだ

    42 17/10/05(木)21:29:14 No.457465172

    ゾンビものは極限状態での人間に醜さとか高潔さとかそういうのがキモなのに すぐ事態解決に動けとかほざく無粋な読者が多くて嫌

    43 17/10/05(木)21:29:44 No.457465280

    >ゾンビものはなあ >落ちの付け方がなあ 詰まったら全滅エンドでも許されそうだしハードルはむしろ低いかもしれない

    44 17/10/05(木)21:30:40 No.457465510

    籠城末期からスタートして煮詰まった人間関係とやけっぱちの逃走劇を書こう

    45 17/10/05(木)21:31:39 No.457465754

    >ゾンビものは極限状態での人間に醜さとか高潔さとかそういうのがキモなのに >すぐ事態解決に動けとかほざく無粋な読者が多くて嫌 映画みたいに決まりきった尺ならともかく いくらでも話を膨らませたり広げていけて長さも無制限な連作小説だと みんながそういう方向性を期待しちゃうもんだしな

    46 17/10/05(木)21:31:45 No.457465784

    ゾンビってどういう仕組みで動いてんだろって考え出すと眠れなくなるよね 運動エネルギーが消えるわけじゃないし発汗機能が失われてて排熱できないなら 素早いタイプは意外とおまんこ暖かいんじゃないかとか

    47 17/10/05(木)21:32:41 No.457466025

    ゾンビは映画でありがちなオチをウェブ小説でやるとウケないだろうしな…

    48 17/10/05(木)21:32:49 No.457466063

    ところでブロックユーザー機能使ったことある?

    49 17/10/05(木)21:33:57 No.457466338

    中世風異世界でゾンビアウトブレイク

    50 17/10/05(木)21:33:58 No.457466351

    ゾンビも今は色々変化球が一般的だからわざわざ世界規模にしなくても原点に帰って一つの街の大騒ぎにしても良いんだ ゾンビワールドへようこそとか凄く良かった