虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/05(木)20:10:57 PLCアダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/05(木)20:10:57 No.457443888

PLCアダプタ! それは!

1 17/10/05(木)20:11:50 No.457444120

パナソニック

2 17/10/05(木)20:16:20 No.457445326

無線LANに対してメリットは?

3 17/10/05(木)20:16:27 No.457445347

アイホン

4 17/10/05(木)20:17:07 No.457445532

>無線LANに対してメリットは? 安定する ときもある

5 17/10/05(木)20:26:45 No.457448310

クソみたいに壁挟んでたり階違いで電波全然安定しない場所には使える まあそんな場所だいたい配電盤違うからスレ画使えない事の方が多いけど

6 17/10/05(木)20:35:09 No.457450745

なんかSHARPのもってる

7 17/10/05(木)20:36:13 No.457451051

監視カメラに使うといいって言ってた

8 17/10/05(木)20:36:35 No.457451164

鉄筋コンクリート使ってる家だと画像のじゃないと壁一枚挟んだだけで電波が怪しくなるんで使おうと思った 配電盤が違って駄目だった

9 17/10/05(木)20:38:14 No.457451617

スマートメーターに技術が生かされてたりする

10 17/10/05(木)20:39:05 No.457451850

俺の頭じゃ利点が良く分からなかったもの

11 17/10/05(木)20:40:53 No.457452364

ノイズガー

12 17/10/05(木)20:42:03 No.457452689

もともとは屋外配線もこれにする予定の技術だったのだ 電線さえ届いてればブロードバンド通信できるよって 光ケーブルのほうが早く届いちゃった

13 17/10/05(木)20:50:21 No.457455032

パナのこのあたりの挑戦的なやつはいつも法の壁に阻まれて消えていく

14 17/10/05(木)20:51:21 No.457455270

国内相手にしないで海外で売るとええんやな

15 17/10/05(木)20:54:20 No.457456069

一般家庭でも無線LANの普及に完全にかちあったな…

16 17/10/05(木)20:55:49 No.457456489

出たての頃PC屋に居たけど胸張って薦められなかった… そもそもメーカーの営業がやる気なくて勉強会とかもなかったし…

17 17/10/05(木)20:56:49 No.457456760

設置しようとすると電気周りも触らなくちゃいけないしおいそれと勧めるわけにもな… 結局お手軽さはない

18 17/10/05(木)20:57:01 No.457456805

どんな条件下でも安定して100Mbpsぐらい出てたらな…

19 17/10/05(木)20:58:54 No.457457309

>無線LANに対してメリットは? 他の手段が選択できる時にはPLCを選ぶ必要はないよ 電波は通せないしパイプスペースもパンパンでUTPもメタル線も新たに引けないって箇所に設置したやつはまだ稼働してる ガス工場の工場内事務所とかだった

20 17/10/05(木)21:00:08 No.457457646

無線それなりに通る状況なら今時のはpingもとんでもないことになったりしないからな…

21 17/10/05(木)21:02:33 No.457458317

当時は無線LANもbg全盛期で54Mbpsがいいとこだったし… あれからずいぶん進化したねえ

22 17/10/05(木)21:05:38 No.457459043

メーカーの人が技術発表しに来たけど屋外もこいつで覇権を握るんじゃグフフ その為にも干渉する短波ラジオを潰す!って言ってた 結果どうなったかは知らん

23 17/10/05(木)21:06:25 No.457459214

屋外想定してたのはまあ端から身の程知らずかなって…

24 17/10/05(木)21:07:41 No.457459554

アマチュア無線やってる人がけおってた記憶

25 17/10/05(木)21:07:53 No.457459610

シェア取れればデカイとは熱心に言ってたけど技術的課題多そうだな…と聞いてた

26 17/10/05(木)21:08:12 No.457459689

家の中ですら気使うからな…

27 17/10/05(木)21:09:13 No.457459961

>その為にも干渉する短波ラジオを潰す!って言ってた そういや某電話屋のひともアマチュアから帯域取り上げさせる!とか息巻いてたな 世界規格なのに

↑Top