17/10/05(木)20:08:45 最新刊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/05(木)20:08:45 No.457443302
最新刊まで読んだので好きなお姉ちゃん貼る
1 17/10/05(木)20:18:23 No.457445897
imgで全く話題にならない あとやっぱひきつり笑顔設定だめだと思う
2 17/10/05(木)20:20:14 No.457446427
ラッキースケベられの子とかゴリラサイクロプスも可愛いと思うんだけど流行らないね…
3 17/10/05(木)20:21:36 No.457446842
話を進めるのに一生懸命で見せ場の作り方がうまくないなあってずっと思ってる マガジンの中では読める方だけど
4 17/10/05(木)20:22:00 No.457446959
ラッキースケベられは正直寒いししつこいけどギャグ展開で強キャラっぽい敵処理できてたのはダメだった
5 17/10/05(木)20:22:14 No.457447030
カタログでクロエさん
6 17/10/05(木)20:22:58 No.457447248
ゴリラサイクロプスが自分にどストライクすぎる
7 17/10/05(木)20:23:24 No.457447371
アドラバーストが行く所まで行き過ぎて戦闘どうすんだこれ
8 17/10/05(木)20:23:36 No.457447420
3巻のシャワーシーンだけはシコった
9 17/10/05(木)20:23:58 No.457447527
ヒナワさんくらいの能力がいいよね
10 17/10/05(木)20:24:24 No.457447645
ソウルイーターの時もそうだったけど真面目にお話展開してるはずなのにどこかずっとふざけてるノリに見えてしまう気がする
11 17/10/05(木)20:24:47 No.457447768
>ラッキースケベられは正直寒いししつこいけど 正直もっとエロく描いてくれたらいくらでもやって欲しい
12 17/10/05(木)20:24:59 No.457447816
>アドラバーストが行く所まで行き過ぎて戦闘どうすんだこれ アドラリンク使ってシンラの身体を乗っ取る敵が出てきたよ
13 17/10/05(木)20:25:01 No.457447827
>ヒナワさんくらいの能力がいいよね 敵の炎も利用して更に加速させる弾速暴走いいよね…
14 17/10/05(木)20:25:16 No.457447883
騎士だけは設定周り含めて手放しで好き とにかく騎士っぽければ強い(主観)てのがいい
15 17/10/05(木)20:25:29 No.457447968
>ソウルイーターの時もそうだったけど真面目にお話展開してるはずなのにどこかずっとふざけてるノリに見えてしまう気がする 大体アーサーとラッキースケベられが悪い
16 17/10/05(木)20:25:54 No.457448088
>ソウルイーターの時もそうだったけど そこは作者の作風だと思う ヒロくんと対談してたことあったけどノリが近い
17 17/10/05(木)20:26:44 No.457448303
ゴリラサイクロプスさんは主人公除いても化け物の隊長とか弾速の眼鏡や思い込みでモリモリ強くなるアホとかの中だと 正直一人だけインフレに取り残されてる気がする
18 17/10/05(木)20:27:16 No.457448457
キャラの魅力はかなりあるんだ 嫌いなキャラがそうそう居ないから個人的に 第七いいよね…
19 17/10/05(木)20:27:36 No.457448551
主人公の笑顔全部読んでてもキモすぎて新しい読者寄り付かなさそう
20 17/10/05(木)20:27:50 No.457448629
熱膨張で時止めたりする理論マガジン読者に理解できんのあれ
21 17/10/05(木)20:27:55 No.457448649
この人はそのときの描いてるテンションがそのまま漫画にダイレクトに反映され過ぎる ノってくるとすげえ面白いんだけどダメなときは本当にダメ
22 17/10/05(木)20:27:56 No.457448654
>正直一人だけインフレに取り残されてる気がする ゴリラパワーが通じなかった相手はいないし…
23 17/10/05(木)20:28:09 No.457448714
アーサーいいよね…さらっと出た過去と能力の根っこが酷かっけど
24 17/10/05(木)20:28:34 No.457448827
正直イマイチギャグに乗れないけど脱いでポージング取ってカレンダー作る回での浅草の奴らのセルフパロディだけは死ぬほど笑った
25 17/10/05(木)20:28:41 No.457448857
キチガイ女描くのが性癖だと思う作者
26 17/10/05(木)20:28:42 No.457448860
>熱膨張で時止めたりする理論マガジン読者に理解できんのあれ 理解できなかった結果がこちらのベクターボールになります
27 17/10/05(木)20:29:33 No.457449107
>アーサーいいよね…さらっと出た過去と能力の根っこが酷かっけど あれはちょっとびっくりした どうせアホな過去だろうと思ってたから
28 17/10/05(木)20:30:03 No.457449236
森羅万象のネタは結構好きだよ とりあえずお姉ちゃん甲斐甲斐しいから応えてあげて欲しい
29 17/10/05(木)20:30:10 No.457449280
加速→空中ジャンプ→ブーストからの時止め時飛ばしは飛びすぎだ しかも期間短いし
30 17/10/05(木)20:30:44 No.457449452
>熱膨張で時止めたりする理論マガジン読者に理解できんのあれ なんとなくは把握できるけど説明長いなって もっとざっくり説明してもいいような
31 17/10/05(木)20:30:45 No.457449460
第一の熱血クソ野郎と戦ってる辺りは面白かったんだけど今はちょっと微妙
32 17/10/05(木)20:30:48 No.457449473
アーサーが終盤活躍できるかどうかはヴァルカンに掛かってる
33 17/10/05(木)20:31:31 No.457449684
絵上手くなったな
34 17/10/05(木)20:31:33 No.457449694
でもなんかアーサー敵の能力何故か効かないみたいな話なかった? プラズマのせいだっけ?
35 17/10/05(木)20:31:46 No.457449766
説明は確かに長い ソウルイーターほどなんでもありの世界でも無いからそんなもんかもしれんが
36 17/10/05(木)20:32:02 No.457449853
味方は好きなキャラ多いけど敵に魅力あるのが少なすぎるのは確かに問題かもしれない ジョーカーさんは敵じゃないしな…
37 17/10/05(木)20:32:05 No.457449863
同期の新人たちが出番ありそうであんまりないな ソウルイーターの時のオックス君たちもこんなのだったけどさ
38 17/10/05(木)20:32:44 No.457450048
江戸おじさんとの修行意味あったのかってくらい能力が飛躍しすぎる
39 17/10/05(木)20:32:51 No.457450076
もうちょい流行ってお姉ちゃんいいよねいい…したいだけなんだよ俺は
40 17/10/05(木)20:32:59 No.457450118
>同期の新人たちが出番ありそうであんまりないな >ソウルイーターの時のオックス君たちもこんなのだったけどさ というかオックス君たちが前に出始めたのがちょうど今ぐらいの巻数からでそれまではモブだったような
41 17/10/05(木)20:33:24 No.457450224
同期はつい最近敵に洗脳されて襲い掛かってくるお仕事をこなしたので
42 17/10/05(木)20:33:43 No.457450315
スレ立てまくればここで流行らせる事は出来るぞ
43 17/10/05(木)20:34:14 No.457450472
第7の大隊長と中隊長はちょっとあからさまに狙いすぎたと思う
44 17/10/05(木)20:34:38 No.457450597
せっかく技名ラビットって名前つけてもらえたのに!
45 17/10/05(木)20:35:01 No.457450704
三話目くらいでゴリラのタンクトップ姿見て読み始めました
46 17/10/05(木)20:35:02 No.457450709
女キャラだとシスターが一番好きなんだけど明らかに何かありそうでな…
47 17/10/05(木)20:35:10 No.457450752
まっとうに少年漫画してると思うんで頑張って欲しい
48 17/10/05(木)20:35:48 No.457450928
アニメ化しそうでしない枠 個人的には風夏よりこっちのが見たかった
49 17/10/05(木)20:36:09 No.457451030
保管庫にタグすらないんだなこの漫画…
50 17/10/05(木)20:36:25 No.457451124
地下があれだったんで今もう完全に襲撃待ちしかやることないんだっけ
51 17/10/05(木)20:37:05 No.457451310
最近のアニメ化されるやつ本誌で読んでないのばかりだ…
52 17/10/05(木)20:37:27 No.457451401
>説明は確かに長い ソウルイーターは長々説明する漫画にはしないってコンセプトで始めたけど ノット書き始めたあたりであとがきで長々説明するようになって 俺も歳とったな…って本人も自覚してるんだよ…
53 17/10/05(木)20:37:33 No.457451435
こんな事言うと大隊長に殺されそうだけど 最序盤の母親・父親が連続で焔ビトになった女の子の曇り顔がここ10年くらいで最高におちんちんに来た
54 17/10/05(木)20:38:20 No.457451637
スカッとする話が全然ないような
55 17/10/05(木)20:39:10 No.457451882
むしろここでたまに語れるだけでいいや しょっちゅう立つと変なのが現れるし
56 17/10/05(木)20:39:13 No.457451891
>スカッとする話が全然ないような スレ画改心させるのは結構スカっとしたよ 他だと…うーn
57 17/10/05(木)20:39:14 No.457451896
修行にしろなんにしてもバシッと決まるシーンがないよね… 終わってそのまま流れていくみたいな
58 17/10/05(木)20:39:16 No.457451902
>地下があれだったんで今もう完全に襲撃待ちしかやることないんだっけ 第8のおじいちゃん隊長がアドラバースト知ってそうだって事で話聞きに行ったよ ドMおじいちゃんにアドラバーストでワシを攻撃して♡って迫られて迷惑してたらシンラが洗脳されたよ
59 17/10/05(木)20:39:22 No.457451933
焔ビト関係が結構重いというかしんみり来ちゃうとこ多い まぁ主軸の悲劇なんだからしょうがないけど
60 17/10/05(木)20:40:11 No.457452168
アーサーがブラック★スター的な位置になりそうなならなさそうな
61 17/10/05(木)20:40:19 No.457452196
アニメ化したとして色映えるかなこれ…
62 17/10/05(木)20:40:26 No.457452234
自然に笑う事自体は最初の方でもう出来てるんだよね 弟やらアトラバーストやら関わってきて今はそれどころじゃないけど
63 17/10/05(木)20:41:22 No.457452501
ジョバンニ関係でスカっとしたいね早く
64 17/10/05(木)20:41:42 No.457452603
引きつり笑いはそれこそキーポイントだし 問題解決して初めてなくせるとかでしょう
65 17/10/05(木)20:41:44 No.457452614
>自然に笑う事自体は最初の方でもう出来てるんだよね >弟やらアトラバーストやら関わってきて今はそれどころじゃないけど 別に笑えない設定じゃねーから! 笑ってないのに笑ってるふうに見えて困るって設定だから!
66 17/10/05(木)20:41:50 No.457452633
真っ当に熱血キャラやってる時のオウビ大隊長関連は大体好きだよ
67 17/10/05(木)20:42:35 No.457452848
各キャラのパワーバランスかさっぱりわからない漫画
68 17/10/05(木)20:42:40 No.457452868
そもそも最初から後手後手スタートの話だし今は解決に向けてのタメの時期だろう
69 17/10/05(木)20:43:14 No.457453018
マスコットキャラに変なクレーム入って一人だけおっさんに変えたとかああいうネタは好き 真面目な時にやられるとちょっと困る
70 17/10/05(木)20:43:33 No.457453097
中隊長弱くねって思ったけど本気出したらゴリラサイクロプスも人間戦車も強いな…
71 17/10/05(木)20:43:38 No.457453129
マガジンの物理(学)担当漫画
72 17/10/05(木)20:43:39 No.457453138
つまらないラッキースケベがなければいい漫画
73 17/10/05(木)20:43:59 No.457453231
小手てパワーアップ! 小手壊れとるー!
74 17/10/05(木)20:44:09 No.457453286
>各キャラのパワーバランスかさっぱりわからない漫画 ゴリラとかラッキースケベられ見てるとギャグ描写や補正もそのまま戦闘シーンに入れちゃってるから本当にわからん
75 17/10/05(木)20:44:37 No.457453421
無能力なのに信念と筋トレと機関員のお陰で強い大隊長いいよね…
76 17/10/05(木)20:44:48 No.457453488
かっこいいOPになるのはわかる
77 17/10/05(木)20:45:11 No.457453590
と言うかシンラ除くと第八の中で一番やばいの中隊長じゃねえかな…
78 17/10/05(木)20:45:19 No.457453627
>アーサーがブラック★スター的な位置になりそうなならなさそうな マカと違って主人公が真っ当に戦闘員だし仲間がぶっちぎり最強になるかなってところはあるね
79 17/10/05(木)20:45:33 No.457453698
一応アドラ抜きにしても主人公ダントツの強さだよね 一騎打ち決闘になるとアーサーも捨てがたいけど
80 17/10/05(木)20:45:41 No.457453732
作者の過去作品知ってる人とそうじゃない人だと見方が全然違うだろうな…
81 17/10/05(木)20:46:48 No.457454050
>作者の過去作品知ってる人とそうじゃない人だと見方が全然違うだろうな… 一応ソウルイーター読んでたけどそれでもイマイチ決まらないな…って思ってるよ 真っ当にお仕事してるシーンは大体好きなんだけど本筋絡むとうーnってなる
82 17/10/05(木)20:47:16 No.457454197
守るものがあると騎士っぽいので強くなるという漫画的に超便利なアーサー
83 17/10/05(木)20:47:17 No.457454202
俺はラッキースケベられ大好きなので定期的にやってほしい その上でシンラはお姉ちゃん嫁にもらえ
84 17/10/05(木)20:47:44 No.457454327
お姉ちゃんの何が良いってシンラ以外の扱いが使用前使用後で殆ど変わってないのが良い あとプリンセスって歳でもなさそうなのが良い
85 17/10/05(木)20:48:10 No.457454459
B壱もおすすめだぞ というかアレの終盤はとんでもないから一度読んで欲しい
86 17/10/05(木)20:48:25 No.457454520
なんでやシスターとか同じ女性陣には相当優しくなったやろ…
87 17/10/05(木)20:49:28 No.457454784
ひきつり笑顔は設定が駄目というより絵面がきついわ なんであんなエイリアンみたいな顔に…
88 17/10/05(木)20:49:52 No.457454900
ヒロくんもスケベシーンの気恥ずかしさみたいなのを長期連載の中で吹っ切って振り切れたので 大久保先生も是非マガジン連載でブレイクスルーして欲しい
89 17/10/05(木)20:49:58 No.457454923
殺人犯した元消防官とかフリーみたく引っ張ると思ってたらあっさりだったな
90 17/10/05(木)20:50:46 No.457455132
>守るものがあると騎士っぽいので強くなるという漫画的に超便利なアーサー でもバカ過ぎる…
91 17/10/05(木)20:51:16 No.457455255
アーサーはたぶんブラック☆スターと同じ枠なので 最終的にはアドラバーストとは一切関係ないけど実力は互角って存在になるはず
92 17/10/05(木)20:51:25 No.457455295
はいよーシルバー!
93 17/10/05(木)20:51:59 No.457455444
第7の人簡単にハメられた挙句誤解解けるまでえらいかかるし いくら何でもバカすぎない…?とは思った浅草の辺り
94 17/10/05(木)20:52:14 No.457455519
美味しいお弁当作れるお姉ちゃんいいよね…
95 17/10/05(木)20:52:16 No.457455533
アーサーはソウルイーターから君居なかった?
96 17/10/05(木)20:52:19 No.457455543
プラズマっていくらでも効果拡大出来そうな能力だからね
97 17/10/05(木)20:52:42 No.457455637
>第7の人簡単にハメられた挙句誤解解けるまでえらいかかるし >いくら何でもバカすぎない…?とは思った浅草の辺り そもそもあいつら皇国も消防隊も嫌いだし…
98 17/10/05(木)20:53:05 No.457455746
あの白い演出めっちゃ好き
99 17/10/05(木)20:53:07 No.457455755
なんか描写物足りんけど一応主人公が好きなのってシスター一人だよね?
100 17/10/05(木)20:53:09 No.457455768
アーサーはブラックスターとキッド足して割ったくらいのノリに見える …エクスカリバー持たせてみてぇな
101 17/10/05(木)20:54:19 No.457456061
>アーサーはブラックスターとキッド足して割ったくらいのノリに見える >…エクスカリバー持たせてみてぇな 途中まで耐えるけどこんな剣に従うなんて騎士じゃない…ってなって捨てそう
102 17/10/05(木)20:55:02 No.457456274
ゴリクロプスに貰い手は出来るのか!
103 17/10/05(木)20:55:02 No.457456277
コマ割りいいよね…
104 17/10/05(木)20:56:14 No.457456603
つまんねガールかと
105 17/10/05(木)20:56:39 No.457456716
はぁ…好きになったら徹底的に尽くすタイプのお姉ちゃんすごく良い… 多分声付いたら大原さやかあたりの褐色お姉ちゃんめっちゃ良い…
106 17/10/05(木)21:02:39 No.457458343
以前にも増してアクションシーンに動きあるのかないのかよく分からん感じになってる気がする
107 17/10/05(木)21:03:53 No.457458636
>ソウルイーターの時もそうだったけど真面目にお話展開してるはずなのにどこかずっとふざけてるノリに見えてしまう気がする ソウルイーターの人と同じ作者だったのか 絵柄似てるなぁとは思ってたが
108 17/10/05(木)21:04:22 No.457458747
>以前にも増してアクションシーンに動きあるのかないのかよく分からん感じになってる気がする 弟の戦闘シーンは時間停止もあって動いてるのか動いてないのかややこしくてたまらなかった
109 17/10/05(木)21:05:27 No.457458997
熱血野郎の先輩が 実は殺人鬼でカルト教団信者で子供浚いだったところまでは読んでる