ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/05(木)20:02:41 No.457441798
カズオイシグロて誰だよ!
1 17/10/05(木)20:03:29 No.457441955
わたしを離さないでの人
2 17/10/05(木)20:03:57 No.457442071
日系人だからニアピン
3 17/10/05(木)20:04:01 No.457442092
ピコーンピコーン
4 17/10/05(木)20:04:28 No.457442213
有名どころではあるけど今受賞させる必要あるかあいつ
5 17/10/05(木)20:04:35 No.457442250
割りとメジャー寄りな人で来たな
6 17/10/05(木)20:04:35 No.457442254
日系人来たからおじさんの受賞が遠のいたんじゃないかな...となんとなく思ってしまう
7 17/10/05(木)20:04:48 No.457442306
テレビは扱いに困るだろうな
8 17/10/05(木)20:04:51 No.457442314
カズオ・イシグロなら日本でもある程度有名じゃない
9 17/10/05(木)20:05:07 No.457442375
イギリスのイシグロさん
10 17/10/05(木)20:05:24 No.457442451
書店は今から大忙しだろうな
11 17/10/05(木)20:05:32 No.457442500
イギリスおめでとうでいいのかな
12 17/10/05(木)20:05:48 No.457442567
石黒一雄って誰だよ
13 17/10/05(木)20:05:49 No.457442572
イシグロさんならそれこそハルキでいいんじゃねえかなあ…
14 17/10/05(木)20:06:03 No.457442638
ボブディランの前にとるべきまっとうな作家だろうに・・・
15 17/10/05(木)20:06:07 No.457442651
イギリスで有名な人
16 17/10/05(木)20:06:07 No.457442653
今年の大本命だな
17 17/10/05(木)20:06:11 No.457442673
むしろ今まで貰ってなかったのかカズオイシグロ
18 17/10/05(木)20:06:13 No.457442681
日の名残りいいよね
19 17/10/05(木)20:06:13 No.457442683
>2017年、ノーベル文学賞受賞。 ミル貝早いな
20 17/10/05(木)20:06:34 No.457442762
石黒正数じゃないのか
21 17/10/05(木)20:06:34 No.457442765
お 遂にか
22 17/10/05(木)20:06:42 No.457442797
よりにもよってカズオイシグロかよ! 春樹とも割と親交あったような
23 17/10/05(木)20:06:49 No.457442820
もう当分ムリじゃないか
24 17/10/05(木)20:06:49 No.457442821
>ミル貝早いな 少し前は村上春樹をおしのけてって一文がくっついてたよ
25 17/10/05(木)20:06:50 No.457442827
これはまた微妙なポジションの人が…
26 17/10/05(木)20:06:56 No.457442844
英文作家は強いよね…
27 17/10/05(木)20:06:58 No.457442856
つくづくなぜボブ・ディランに先にあげた…
28 17/10/05(木)20:07:01 No.457442867
妥当ちゃあ妥当
29 17/10/05(木)20:07:12 No.457442926
カズオイシグロが候補に入ってる時点でびっくりだよ…
30 17/10/05(木)20:07:13 No.457442929
でもまぁ村上くんよりは面白いけど…
31 17/10/05(木)20:07:14 No.457442930
石黒正数かと思った…
32 17/10/05(木)20:07:15 No.457442935
ド嬢の中で紹介されてた人か
33 17/10/05(木)20:07:18 No.457442944
>イシグロさんならそれこそハルキでいいんじゃねえかなあ… やはりやれやれ...と僕は射精したの描写がまずいのだろうか...
34 17/10/05(木)20:07:20 No.457442956
それ町いいよね…
35 17/10/05(木)20:08:00 No.457443112
南部先生とか中村先生とかと同じ扱いになるのかな外国籍
36 17/10/05(木)20:08:01 No.457443116
ボブディランがアリなんだから石黒正数がもらってもいいよね
37 17/10/05(木)20:08:05 No.457443134
ハルキストはまだまだお祭りが続いてよかったな
38 17/10/05(木)20:08:13 No.457443169
絶対にハルキムラカミには取らせない
39 17/10/05(木)20:08:18 No.457443183
>少し前は村上春樹をおしのけてって一文がくっついてたよ 編集が早すぎない…?
40 17/10/05(木)20:08:21 No.457443201
村上龍はおもしろあじが少ないからな…
41 17/10/05(木)20:08:30 No.457443244
村上のが抜きゲーだとするとカズオ・イシグロのエッチシーンは葉のそれに匹敵するプレミアム感があるからな
42 17/10/05(木)20:08:34 No.457443261
春樹も今更ほしくないだろうよ
43 17/10/05(木)20:08:48 No.457443312
(のけぞるハルキスト喫茶のファン)
44 17/10/05(木)20:08:49 No.457443316
私を離さないでしか読んだこと無い
45 17/10/05(木)20:08:54 No.457443347
ばかうけみたいな石の映画の原作だっけ…
46 17/10/05(木)20:08:55 No.457443353
ここでイシグロつったらOS事件の主犯だよ
47 17/10/05(木)20:09:05 No.457443399
友達にあらすじ聞いてまあ読まなくていいかなって思った作家!
48 17/10/05(木)20:09:27 No.457443498
日の名残りは面白い
49 17/10/05(木)20:09:48 No.457443574
おすすめのカズオイシグロ作品教えてくだち!
50 17/10/05(木)20:09:48 No.457443578
>(のけぞるハルキスト喫茶のファン) あの人たち、毎年のけぞってるな…
51 17/10/05(木)20:09:59 No.457443619
>友達にあらすじ聞いてまあ読まなくていいかなって思った作家! 私を離さないでは設定はチープだけど心理描写がいいんだよ!
52 17/10/05(木)20:10:14 No.457443689
日系イギリス人だって
53 17/10/05(木)20:10:33 No.457443771
やべーぞ、図書館の待ち人数がうなぎ上りだ 海外文学だからゼロ人です ㌧
54 17/10/05(木)20:10:38 No.457443799
イギリスの人?
55 17/10/05(木)20:10:54 No.457443863
受賞した時点で日本語で文庫で読めるんだからメジャーだよね
56 17/10/05(木)20:10:56 No.457443878
カズオ・イシグロと対談してた記憶がある 和夫が「俺裏切りのサーカス見たけど全然話理解できなかったんだよね…」 って言ったら春樹が「俺原作読んでたからわかったわ」とか応えてた
57 17/10/05(木)20:11:01 No.457443904
よかったなハヤカワ
58 17/10/05(木)20:11:07 No.457443928
実質村上春樹
59 17/10/05(木)20:11:26 No.457444009
私を離さないでのドラマリメイクしか見たことないけど箱庭感のある往年のエロゲみたいな設定だなと思った
60 17/10/05(木)20:11:28 No.457444018
>春樹とも割と親交あったような 受賞者本人はなかなか掴まらないだろうから 春樹に解説コメントもらおうぜ!
61 17/10/05(木)20:12:02 No.457444159
日系人だけど作品は全然日本してない
62 17/10/05(木)20:12:13 No.457444204
画像の人が貰えないとこまで含めて予定調和の恒例イベントみたいなもんだし…
63 17/10/05(木)20:12:15 No.457444208
ググったら『私を離さないで』ちょっと前に日本でテレビドラマ化してたって出てきたけどまじか
64 17/10/05(木)20:12:26 No.457444255
62歳らしいが若くして受賞したな
65 17/10/05(木)20:12:31 No.457444285
映画化もそれなりに
66 17/10/05(木)20:12:59 No.457444413
一応蔵書から引っ張り出しとこう 改めて買わなくていいのは楽だ
67 17/10/05(木)20:13:03 No.457444434
生まれが日本なだけで物心ついたころから海外育ちだからな 処女作には日本でてくるけど想像で描いたと聞く
68 17/10/05(木)20:13:07 No.457444450
ああ…画像がイシグロさんではないのか
69 17/10/05(木)20:13:14 No.457444473
>イギリスの人? イギリスに帰化した元日本人
70 17/10/05(木)20:13:26 No.457444531
ハルキって海外でそんなにメジャーなんかな… 川端康成は海外でメジャーだったミシマのおかげで獲れたって言ってたけど…
71 17/10/05(木)20:13:31 No.457444555
su2051454.jpg 会場は今どんな雰囲気だろう…
72 17/10/05(木)20:13:43 No.457444608
>ググったら『私を離さないで』ちょっと前に日本でテレビドラマ化してたって出てきたけどまじか 本好きの間では割と話題になってたよ 出来も意外とよかった
73 17/10/05(木)20:13:44 No.457444611
>ああ…画像がイシグロさんではないのか マジで?このおっさん知らないの!?
74 17/10/05(木)20:13:55 No.457444663
5歳の頃からイギリスに居たのか… じゃあこれイギリス人では?
75 17/10/05(木)20:14:02 No.457444697
https://twitter.com/hayakawashobo おい呑気に新刊宣伝してないで受賞伝えろよ!
76 17/10/05(木)20:14:11 No.457444747
左様
77 17/10/05(木)20:14:13 No.457444755
>カズオ・イシグロと対談してた記憶がある >和夫が「俺裏切りのサーカス見たけど全然話理解できなかったんだよね…」 >って言ったら春樹が「俺原作読んでたからわかったわ」とか応えてた 今だったらゲイリー・オールドマンの映画よく出来てるからそれ二回見たあとに旧訳版の方読むのおすすめって言おう
78 17/10/05(木)20:14:22 No.457444792
左様
79 17/10/05(木)20:14:34 No.457444840
ぶっちゃけカズオイシグロとハルキムラカミなら 世界的に見ても村上の方がハナ差でビッグネームだとは思う
80 17/10/05(木)20:14:45 No.457444878
>ばかうけみたいな石の映画の原作だっけ… それはテッド・チャン あとその人はSF作家だからノーベル賞貰えないと思う
81 17/10/05(木)20:14:48 No.457444890
>https://twitter.com/hayakawashobo >おい呑気に新刊宣伝してないで受賞伝えろよ! https://twitter.com/hykw_SF こっちでなら伝えてるよ
82 17/10/05(木)20:14:55 No.457444921
私を離さないでの映画はちょっとダメだと思う
83 17/10/05(木)20:14:55 No.457444922
>ばかうけみたいな石の映画の原作だっけ… テッド・チャンのことか!?
84 17/10/05(木)20:15:09 No.457445009
まぁ意地でも欧州の作家に受賞させたいという意気込みは感じる
85 17/10/05(木)20:15:11 No.457445024
>あとその人はSF作家だからノーベル賞貰えないと思う わたしを離さないではあれSFじゃないの
86 17/10/05(木)20:15:22 No.457445077
ハヤカワの本がバカ売れしてしまうーっ!
87 17/10/05(木)20:15:31 No.457445117
春樹自体はハルキストよりも村上原理主義者とか自称してもらいたいとか言ってたりする 羊の格好して地下のアジトで集まるファンとか良くない?みたいなことも言っててダメだった
88 17/10/05(木)20:15:34 No.457445130
日々の名残でとったのかな
89 17/10/05(木)20:15:48 No.457445185
一度読むの挫折したんだよなー『私を離さないで』
90 17/10/05(木)20:15:59 No.457445235
>おい呑気に新刊宣伝してないで受賞伝えろよ! ハヤカワはそこらへんアンテナ糞低いから… ウィッチャー復刊するまで7年ぐらいかかったし こないだドラマ化されてた架空ナチス戦後ものも絶版させっぱなしだし
91 17/10/05(木)20:16:01 No.457445243
文学賞や平和賞みたいなチャチなのは大陸配分する傾向じゃないのか
92 17/10/05(木)20:16:03 No.457445251
>あとその人はSF作家だからノーベル賞貰えないと思う ボブディランいけたんだからSF作家だっていけるさ
93 17/10/05(木)20:16:07 No.457445268
秋のディック祭の予定がぶっ飛ぶらしいな
94 17/10/05(木)20:16:12 No.457445285
日の名残りから執事ブームが来るな
95 17/10/05(木)20:16:19 No.457445322
ハルキイシグロはいつ取れるの
96 17/10/05(木)20:16:21 No.457445328
SFだから獲れないってのはディランが取った今無意味な憶測だと思う
97 17/10/05(木)20:16:24 No.457445339
ノーベル賞作家を擁するハヤカワ! ノーベル賞作家を擁するハヤカワをよろしくお願いします!
98 17/10/05(木)20:16:39 No.457445399
>62歳らしいが若くして受賞したな 村上春樹が68歳でびびる
99 17/10/05(木)20:16:42 No.457445414
中国系SF作家ならテッド・チャンよりケン・リュウの方がノーベルワンチャンありそう
100 17/10/05(木)20:16:48 No.457445445
>文学賞や平和賞みたいなチャチなのは大陸配分する傾向じゃないのか 平和賞はチャチどころかめっちゃ喧嘩売ってなかったっけ…
101 17/10/05(木)20:16:48 No.457445447
日の名残りとかって日本をモチーフにして書かれた本だったりするの?
102 17/10/05(木)20:16:53 No.457445462
カズオイシグロでお前誰だよとか聞いたこと無いとか 冗談にしてもちょっと恥ずかしすぎる
103 17/10/05(木)20:16:55 No.457445469
落選することまでハルキストの様式美なんじゃないの これで本当に受賞したら逆にうろたえるんじゃ
104 17/10/05(木)20:17:03 No.457445513
私を離さないではブックオフによくあるイメージ
105 17/10/05(木)20:17:14 No.457445559
>日の名残りとかって日本をモチーフにして書かれた本だったりするの? 執事萌え作品だよ
106 17/10/05(木)20:17:16 No.457445568
ハヤカワから出ているからと言ってSFとは限らないんだなこれが
107 17/10/05(木)20:17:18 No.457445578
ケンリュウはいつか獲りそうよね
108 17/10/05(木)20:17:24 No.457445601
>平和賞はチャチどころかめっちゃ喧嘩売ってなかったっけ… だからチャチなんじゃないか
109 17/10/05(木)20:17:28 No.457445616
俺がハルキだったら疑心暗鬼になりそう
110 17/10/05(木)20:17:29 No.457445628
日の名残りはイギリスの老執事の話じゃなかったっけ
111 17/10/05(木)20:17:36 No.457445660
ハルキストはオフ会したいだけだろ
112 17/10/05(木)20:17:37 No.457445665
>執事萌え作品だよ ほう…よろしいことですな
113 17/10/05(木)20:17:42 No.457445691
カズオイシグロを知らないなら現代文学を知らないといってるようなもんじゃ
114 17/10/05(木)20:17:50 No.457445725
>>62歳らしいが若くして受賞したな >村上春樹が68歳でびびる セックス小説書いてた人も そろそろおじいちゃんなんだな
115 17/10/05(木)20:17:56 No.457445759
日の名残りは本当に執事萌えだから困る
116 17/10/05(木)20:18:02 No.457445788
>カズオイシグロでお前誰だよとか聞いたこと無いとか >冗談にしてもちょっと恥ずかしすぎる それ町の人だよね もしくは木曜日のフルット
117 17/10/05(木)20:18:05 No.457445802
落ちたら落ちたで会場はうぇーいって盛り上がるだろう
118 17/10/05(木)20:18:09 No.457445831
>ケンリュウはいつか獲りそうよね SF一筋な気もする
119 17/10/05(木)20:18:11 No.457445838
もうハルキ取ったって事でいいんじゃない?
120 17/10/05(木)20:18:23 No.457445891
>マジで?このおっさん知らないの!? 現代作家の顔ってそういや全然わからないな
121 17/10/05(木)20:18:24 No.457445899
>カズオイシグロでお前誰だよとか聞いたこと無いとか >冗談にしてもちょっと恥ずかしすぎる ドラマ化前まではギリギリ許されたけど 綾瀬はるか主演であんだけ宣伝打った後では 知らないでは済まされないだろうな しかも日系というか帰化した元日本人作家なんだし
122 17/10/05(木)20:18:25 No.457445905
帰化した日系人っていう日本スゴイで持ち上げようにも微妙な人選
123 17/10/05(木)20:18:25 No.457445906
>秋のディック祭の予定がぶっ飛ぶらしいな なんかフェアでもやってんのか思って調べたら本社でブレードランナーのうどん出すカフェやっててダメだった
124 17/10/05(木)20:18:34 No.457445949
カズオ・イシグロがとれたなら春樹だって取っていいんじゃって思った
125 17/10/05(木)20:18:37 No.457445971
春樹は来年もヤクルトが不調かどうかで文学賞どころじゃない
126 17/10/05(木)20:18:50 No.457446012
>私を離さないではブックオフによくあるイメージ カセットテープばかりなので、松尾たいこのかわいいイラストが表紙のを探そう
127 17/10/05(木)20:18:56 No.457446047
上にも出てるけど日本が描かれてるのは日の名残りじゃなくて別の作品
128 17/10/05(木)20:18:59 No.457446056
村上春樹がノーベル賞なんてとったら余計に他の文学者から馬鹿にされるからとらんほうがいいと思う
129 17/10/05(木)20:19:00 No.457446061
そういや騎士団長殺しは読んでないけどどうなん
130 17/10/05(木)20:19:13 No.457446124
とりあえず今マスコミがどうにか日本との繋がりを見出そうと情報かき集めてるとこだろう
131 17/10/05(木)20:19:16 No.457446137
>カズオイシグロを知らないなら現代文学を知らないといってるようなもんじゃ 乙一とか伊坂幸太郎とか池井戸潤なら知ってるし!
132 17/10/05(木)20:19:17 No.457446145
いっそのこと角川春樹になんか賞をあげよう
133 17/10/05(木)20:19:27 No.457446187
全然関係ないけどプロテウスオペレーションは昔の装丁のほうがかっこよかった
134 17/10/05(木)20:19:32 No.457446205
あードラマのやつ見たわ 臓器提供人間のやつか …SFじゃないの?
135 17/10/05(木)20:19:38 No.457446248
>春樹は来年もヤクルトが不調かどうかで文学賞どころじゃない 最低でも数年は無理じゃないかな…
136 17/10/05(木)20:19:53 No.457446322
前から読んでたが 別に難解でもなく普通に読みやすいのが多くて 自慢できない
137 17/10/05(木)20:19:55 No.457446331
>なんかフェアでもやってんのか思って調べたら本社でブレードランナーのうどん出すカフェやっててダメだった わりと行きたくてだめだった
138 17/10/05(木)20:19:56 No.457446338
作家が顔出ししてもロクなことがないってけいおんで散々思い知ったであろうにのう
139 17/10/05(木)20:20:04 No.457446381
>春樹は来年もヤクルトが横浜より下かどうかで文学賞どころじゃない
140 17/10/05(木)20:20:09 No.457446401
文春や新潮が歯噛みする一方で早川に降って湧く行幸!
141 17/10/05(木)20:20:10 No.457446414
私を話さないではSFベストランキング本でも10位ぐらいに入ったんだよね
142 17/10/05(木)20:20:11 No.457446416
SFって言うには設定の詰めが甘すぎるし…
143 17/10/05(木)20:20:21 No.457446469
>乙一とか伊坂幸太郎とか池井戸潤なら知ってるし! クス…
144 17/10/05(木)20:20:28 No.457446510
ハヤカワは今大慌てなんだろうな
145 17/10/05(木)20:20:30 No.457446522
ハヤカワはさぁ…
146 17/10/05(木)20:20:37 No.457446555
>ドラマ化前まではギリギリ許されたけど >綾瀬はるか主演であんだけ宣伝打った後では >知らないでは済まされないだろうな >しかも日系というか帰化した元日本人作家なんだし いやそんな広告見たことないです…
147 17/10/05(木)20:20:47 No.457446597
この流れなら言える ディックとブラッドベリは昔の装丁の方がよかった
148 17/10/05(木)20:21:07 No.457446698
>そういや騎士団長殺しは読んでないけどどうなん セックスして井戸に入って異界に行って戻ってなにやら悟るという村上春樹総集編としかいいようのない話だった まだ1Q84の方が面白かったかな…
149 17/10/05(木)20:21:07 No.457446700
今テレビドラマとかおばさんくらいしか観ないもんな
150 17/10/05(木)20:21:08 No.457446703
もう日本で作家やっててもダメだな
151 17/10/05(木)20:21:16 No.457446749
ハヤカワは映画化すると表紙をポスターにするのやめてほしい
152 17/10/05(木)20:21:27 No.457446807
>この流れなら言える >ニューロマンサーは昔の装丁の方がよかった
153 17/10/05(木)20:21:34 DVAzKk7M No.457446831
>今テレビドラマとかおばさんくらいしか観ないもんな 女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…
154 17/10/05(木)20:21:42 No.457446868
おそらく明日中にはブックオフの文庫棚からカズオ・イシグロ作品が消える
155 17/10/05(木)20:21:54 No.457446928
装丁に関しては変わってよかったなってのは思い浮かばないな
156 17/10/05(木)20:22:08 No.457447003
ハヤカワのツイッターがようやく反応したか
157 17/10/05(木)20:22:09 No.457447009
>セックスして井戸に入って異界に行って戻ってなにやら悟るという村上春樹総集編としかいいようのない話だった つまり村上版なろうってことか?
158 17/10/05(木)20:22:23 No.457447079
>おそらく明日中にはブックオフの文庫棚からカズオ・イシグロ作品が消える 消えたカズオ・イシグロを追え っていうミステリーを書こう
159 17/10/05(木)20:22:47 No.457447199
ワカメラーメンの人でしょ石黒なんとか
160 17/10/05(木)20:22:54 No.457447230
ハヤカワの微妙にデカい本にカバーかけさせられる書店員は瞬く間に憤死
161 17/10/05(木)20:23:03 No.457447273
Kindleで即読めるよ https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B009DEMBO2/ 今日の内に読んで明日は「ああカズオイシグロね、だいぶ前に読んだなぁ ドラマ化されて驚いてさあー」って調子こくのだ
162 17/10/05(木)20:23:18 No.457447346
こんな有名なのに知らないって人は教養がない馬鹿ですって言ってるようなもの 俺は知らないけど
163 17/10/05(木)20:23:33 No.457447409
>セックスして井戸に入って異界に行って戻ってなにやら悟るという村上春樹総集編としかいいようのない話だった >まだ1Q84の方が面白かったかな… その説明だけで春樹感凄いのは流石としかいいようがない
164 17/10/05(木)20:23:37 No.457447427
ワイドショーでムラカミかー?こんとこそムラカミかー?されなくなった頃にムラカミきそうだねぇ
165 17/10/05(木)20:23:39 No.457447431
というかよりによって春樹が一番意識というかライバル視してた作家がこのイシグロ氏だからな 選考委員はそれを分かって選んだのか気になる
166 17/10/05(木)20:23:40 No.457447434
イギリス人じゃん 関係ねーわ
167 17/10/05(木)20:24:09 No.457447581
今のうちに読んでおけばしたり顔でカズオイシグロマウンティング出来ると言うわけか…
168 17/10/05(木)20:24:10 No.457447583
なんかで聞いた事あるけど何でかは思い出せない
169 17/10/05(木)20:24:11 No.457447590
カズオ・イシグロ?知ってる知ってる ブックオフで見たことある
170 17/10/05(木)20:24:21 No.457447632
キップ・ソーンは知ってたからいいよ
171 17/10/05(木)20:24:24 No.457447646
もはやこいつノーベル賞芸人じゃん!
172 17/10/05(木)20:24:26 No.457447659
>ハヤカワ文庫は昔のサイズの方がよかった
173 17/10/05(木)20:24:44 No.457447757
>この流れなら言える >ソラリスは映画スチール以外の表紙なら特に文句はない
174 17/10/05(木)20:25:04 No.457447839
ハルキ!現実逃避用のハッパよ!
175 17/10/05(木)20:25:07 No.457447848
このおっさん毎年受賞するしないで遊ばれてるな
176 17/10/05(木)20:25:19 No.457447905
kindle便利なんだけどやっぱり小説は文庫で読みたいと思いつつやっぱり楽でkindle使っちゃう
177 17/10/05(木)20:25:25 No.457447937
ドラマは見たけど臓器提供用のクローン人間の人権ネタみたいないかにもなやつだった あれSF扱いではなかったのか…
178 17/10/05(木)20:25:30 No.457447971
>>ハヤカワ文庫は昔のサイズの方がよかった おらっ!カバー付けろ本屋!
179 17/10/05(木)20:25:38 No.457448006
確かピングドラムやってた時に関連で読んだなわたしを離さないで
180 17/10/05(木)20:25:42 No.457448026
第三世界の聞いたこともないような人よりは 割と普通に読まれてる作家がノーベル賞取ると盛り上がっていいね
181 17/10/05(木)20:25:54 No.457448089
俺カズオイシグロはノーベル賞とる前から読んでたけどなー
182 17/10/05(木)20:25:55 No.457448092
でも自分が村上春樹みたいに「今年こそ受賞確実ですね!」って言われ続けながら逃し続ける立場だったら死にたくなりそう
183 17/10/05(木)20:25:56 No.457448100
流石に死ぬ寸前には貰えるだろう それまで定例のお祭りみたいなもんや
184 17/10/05(木)20:26:01 No.457448134
好きな作家だけどこれなら正直ハルキにあげる方が意義あるような
185 17/10/05(木)20:26:06 No.457448153
村上さんはそもそも土俵に立ててるんだろうか
186 17/10/05(木)20:26:08 No.457448155
わたしを離さないでは抱けーッ抱けーッやっと抱いたーッだから「」は好きそう
187 17/10/05(木)20:26:24 No.457448210
イシグロ・マウンティングきたな…
188 17/10/05(木)20:27:07 No.457448412
>俺カズオイシグロはノーベル賞とる前から読んでたけどなー 最近のノーベル文学賞作家の中ではダントツで日本人に読まれてた作家だよ
189 17/10/05(木)20:27:35 No.457448544
kindleのいいところはつまらない作品は読み切れないことでわかるところだ
190 17/10/05(木)20:27:35 No.457448547
ボブ・ディランといいカズオ・イシグロといい いずれも村上春樹にとって縁深いのが何とも…
191 17/10/05(木)20:27:45 No.457448596
そこそこメジャーどころだからマウンティングしにくい……
192 17/10/05(木)20:28:00 No.457448676
ハヤカワで著作ほぼ文庫化されてるし読んでる人は多いはず
193 17/10/05(木)20:28:10 No.457448725
俺のコーマックマッカーシーはいつ受賞するんだ 毎年賭けてるんだぞ
194 17/10/05(木)20:28:17 No.457448750
>ドラマは見たけど臓器提供用のクローン人間の人権ネタみたいないかにもなやつだった アイランド?
195 17/10/05(木)20:28:30 No.457448816
カズオ・イシグロ?ああ妥当だね英米文学?だからね
196 17/10/05(木)20:28:31 No.457448818
ハルキがノーベル賞とったらハルキストが毎年オフ会する口実が無くなっちゃうし…
197 17/10/05(木)20:28:32 No.457448819
ミチオカククラスになると絶対日本人と言っちゃいけないけどこの人は20歳まで日本国籍持ってたしどっかの科学者みたいに日本のこと嫌って移民したわけじゃないのでセーフ
198 17/10/05(木)20:28:38 No.457448843
カズオ・イシグロかー 前に原著で読んだわー くらい言わねば
199 17/10/05(木)20:28:42 No.457448861
読みやすい本とか教えて欲しいな
200 17/10/05(木)20:28:52 No.457448916
そこはみんなそうだよ!っていうツッコミ待ちでは
201 17/10/05(木)20:29:01 No.457448961
わたしを離さないではSFだし忘れられた巨人はファンタジーだし
202 17/10/05(木)20:29:10 No.457449004
>ハヤカワで著作ほぼ文庫化されてるし読んでる人は多いはず これが例えば国書刊行会ぐらいでしか著作出てませんっていう ピンチョンみたいなマイナーメジャーならともかく一応天下の早川だからな
203 17/10/05(木)20:29:35 No.457449117
>ボブ・ディランといいカズオ・イシグロといい >いずれも村上春樹にとって縁深いのが何とも… 次はスガシカオか...
204 17/10/05(木)20:29:39 No.457449138
ノーベル賞受賞を逃しやれやれ僕は射精した
205 17/10/05(木)20:29:41 No.457449149
>俺のコーマックマッカーシーはいつ受賞するんだ >毎年賭けてるんだぞ そろそろアメリカにもあげないとマズイよね
206 17/10/05(木)20:29:50 No.457449193
かーっざっと100冊くらい読んだわーっカズオ・イシグロ文庫シリーズ!
207 17/10/05(木)20:30:04 No.457449239
もともと忘れられた巨人今月文庫出す予定だったのか 上手く当たって良かったね
208 17/10/05(木)20:30:07 No.457449260
誰このおじさん
209 17/10/05(木)20:30:22 No.457449341
マッカーシよりピンチョンの方が受賞しそう
210 17/10/05(木)20:30:29 No.457449378
>かーっざっと100冊くらい読んだわーっカズオ・イシグロ文庫シリーズ! カズオ・イシグロの冒険シリーズいいよね
211 17/10/05(木)20:30:54 No.457449501
>次は安西水丸か…
212 17/10/05(木)20:30:54 No.457449504
ハルキも変な射精でノーベル賞取らないと
213 17/10/05(木)20:30:57 No.457449522
>俺のコーマックマッカーシーはいつ受賞するんだ 間をとってミルハウザーにあげましょう
214 17/10/05(木)20:31:07 No.457449570
帯作るためにデザイナーを叩き起こしたりしないのがハヤカワ
215 17/10/05(木)20:31:08 No.457449571
白熱教室の再放送やりそう
216 17/10/05(木)20:31:19 No.457449628
わたしを離さないでは結構SF界隈では騒がれてたきがするけど…
217 17/10/05(木)20:31:22 No.457449643
SF復権の時代来るな…
218 17/10/05(木)20:31:28 No.457449668
>わたしを離さないではSFだし忘れられた巨人はファンタジーだし 文学って翻訳が間違えてるかも 本ならいいんだよ詩集書いたボブディラン受賞してんだから些細なことだろう
219 17/10/05(木)20:31:43 No.457449744
>>ボブ・ディランといいカズオ・イシグロといい >>いずれも村上春樹にとって縁深いのが何とも… >次はスガシカオか... ヤクルトが受賞しちゃうんだ…
220 17/10/05(木)20:31:49 No.457449776
ぶっちゃけ取らなくても儲かってるし取らないほうが毎年話題に成るし
221 17/10/05(木)20:31:50 No.457449782
去年のホフディランよりは納得?
222 17/10/05(木)20:31:53 No.457449809
>白熱教室の再放送やりそう まああれ面白かったしね
223 17/10/05(木)20:32:02 No.457449850
>そろそろアメリカにもあげないとマズイよね 去年ボブが取ったじゃない…
224 17/10/05(木)20:32:20 No.457449940
>ヤクルトが受賞しちゃうんだ… つば九郎のアレか...
225 17/10/05(木)20:32:32 No.457449989
国内じゃハヤカワが一番泣いて喜んでそう
226 17/10/05(木)20:32:34 No.457450000
カズオイシグロの拘り抜かれた繊細な表現の数々?いいよね…
227 17/10/05(木)20:32:35 No.457450004
>でも自分が村上春樹みたいに「今年こそ受賞確実ですね!」って言われ続けながら逃し続ける立場だったら死にたくなりそう 大江健三郎がインタビューで 受賞する直前の3年間ぐらいは報道陣が煽るだけ煽って受賞を逃すと失望して帰っていくのが憂鬱だったみたいに言ってたんだけど そりゃそうだなと思うと同時にスレ画おじさんはかれこれ7年ぐらいそんな生活送ってるだろうからストレスで禿げるなと同情する
228 17/10/05(木)20:32:37 No.457450010
ノーベル賞取ると逆に今手に取るとダサくないダサくないこれえってなっちゃうから 読んでないけどあえてスルーを決めるんだ…!
229 17/10/05(木)20:33:00 No.457450123
>>俺のコーマックマッカーシーはいつ受賞するんだ >間をとってミルハウザーにあげましょう ミルハウザーいいよね…
230 17/10/05(木)20:33:02 No.457450134
また文学白熱教室やってほしい というか動く作家の映像は貴重だからいろいろ残しておいて欲しい
231 17/10/05(木)20:33:07 No.457450157
>去年のホフディランよりは納得? ボブディラン系はもういいかなってくらいには個人的にはナンデ?って感じだった
232 17/10/05(木)20:33:49 No.457450343
ノーベル文学賞がふさわしい 投稿者Denker2016年5月22日 形式: 文庫Amazonで購入 カズオ・イシグロ一連の作品の中でも異彩を放つ。読み進み徐々に謎が解けていくに従い氷のような恐怖に包まれていく。 この作品には、色々な読み方があると思うが、私は現代科学批判を伏流水にした特殊な青春の愛の物語と思う。 カズオ・イシグロは、『日の名残り』など優れた作品を生み出し続けている。彼にこそノーベル文学賞がふさわしいと思う。 40人のお客様がこれが役に立ったと考えています.
233 17/10/05(木)20:34:06 No.457450433
>俺のコーマックマッカーシーはいつ受賞するんだ >毎年賭けてるんだぞ コニックマーケットに見えた
234 17/10/05(木)20:34:07 No.457450436
イシグロ大江健三郎と対談してたんだ
235 17/10/05(木)20:34:10 No.457450451
ボブディランはブックメーカーずっと上位だったから意外でもなんでもない
236 17/10/05(木)20:34:28 No.457450550
そろそろあげとかないとラシュディおじさん死ぬんじゃないか
237 17/10/05(木)20:34:37 No.457450587
動く伊藤計劃の映像は貴重すぎた
238 17/10/05(木)20:35:17 No.457450791
>ボブディランはブックメーカーずっと上位だったから意外でもなんでもない ジョーク枠みたいに思われてたから意外は意外だったよ…
239 17/10/05(木)20:35:18 No.457450800
ボブ・ディランはまだしもカズオ・イシグロはニアピン賞すぎて 流石にハルキムラカミが可哀想になる
240 17/10/05(木)20:35:19 No.457450805
>そろそろあげとかないとクンデラじいさん死ぬんじゃないか
241 17/10/05(木)20:36:29 No.457451135
>ボブ・ディランはまだしもカズオ・イシグロはニアピン賞すぎて >流石にハルキムラカミが可哀想になる 先に画像の人に取らしてやりなよって思うぐらいには近いよね 気まずい
242 17/10/05(木)20:36:30 No.457451137
>そろそろあげとかないとピンチョンじいさん死ぬんじゃないか
243 17/10/05(木)20:36:31 No.457451147
ミランクンデラ受賞してないのか
244 17/10/05(木)20:36:31 No.457451148
実際に交友あるしなスレ画とカズオイシグロ
245 17/10/05(木)20:36:41 No.457451190
>間をとってブローティガンにあげましょう
246 17/10/05(木)20:37:10 No.457451330
>そろそろあげとかないとクンデラじいさん死ぬんじゃないか 秘密警察への密告疑惑が響いてんのかな
247 17/10/05(木)20:37:25 No.457451387
村上春樹がダークサイドに落ちて村上龍になっちまう!
248 17/10/05(木)20:37:48 No.457451498
>そろそろあげとかないとピンチョンじいさん死ぬんじゃないか ピンチョンは三国志の廖化よろしく二代目説があるんじゃないっけ
249 17/10/05(木)20:37:56 No.457451540
村上春樹が薬に手を出して角川になるんだ…
250 17/10/05(木)20:38:06 No.457451581
ウンベルトエーコは死んじゃったし 大御所にはちゃんとあげといてほしい…
251 17/10/05(木)20:38:10 No.457451603
>そろそろあげとかないとブコウスキーじいさん死ぬんじゃないか
252 17/10/05(木)20:38:50 No.457451782
私を離さないでって綾瀬はるかの臓器提供用牧場のドロドロ恋愛モノだった記憶しかないけどドラマウケ狙った改変じゃなくて原作もそうなの?
253 17/10/05(木)20:38:51 No.457451784
いろんな可能性持ってんな春樹…
254 17/10/05(木)20:39:14 No.457451894
二年連続で知ってる人が獲って不思議な気分
255 17/10/05(木)20:40:04 No.457452133
>私を離さないでって綾瀬はるかの臓器提供用牧場のドロドロ恋愛モノだった記憶しかないけどドラマウケ狙った改変じゃなくて原作もそうなの? 恋愛ものでは無いけど基本は一緒だよ 臓器提供関係はミステリ的にはオチなので最後の方に明かされる
256 17/10/05(木)20:40:20 No.457452199
ピンチョンは全集が新潮から出てるからな! めっちゃメジャーだからな!
257 17/10/05(木)20:40:24 No.457452220
>二年連続で知ってる人が獲って不思議な気分 第三世界の大御所作家とか 欧米では有名だけど邦訳が全然無い作家とか そんなんがずーっと続いてたからねぇ
258 17/10/05(木)20:40:39 No.457452294
>>そろそろあげとかないとブコウスキーじいさん死ぬんじゃないか 死んでる…
259 17/10/05(木)20:41:16 No.457452472
浮世の画家と日の名残りはだいたい同じ話
260 17/10/05(木)20:42:02 No.457452685
>臓器提供関係はミステリ的にはオチなので最後の方に明かされる 受賞以降「わたしを離さないで」が「臓器提供の話」として紹介されてて頭が痛い 明日からTVでもどんどんやるんだぞ・・・ひど過ぎる・・・
261 17/10/05(木)20:42:12 No.457452738
エーコ死んでたんか…
262 17/10/05(木)20:42:25 No.457452801
作家はちょっと見ないうちにすぐ死ぬからな…
263 17/10/05(木)20:42:25 No.457452803
>ウンベルトエーコは死んじゃったし >大御所にはちゃんとあげといてほしい… 俺の好きなブッツァーティ、ボルヘス、エーコのいずれもがノーベル未受賞だ…
264 17/10/05(木)20:42:42 No.457452874
ハルキニストいいかげん諦めろ
265 17/10/05(木)20:42:45 No.457452892
ピンチョンは早く文庫化してくれ
266 17/10/05(木)20:43:01 No.457452951
1年に1人しか取れないんだから取れなくても仕方ないよね…
267 17/10/05(木)20:43:20 No.457453046
アカン
268 17/10/05(木)20:43:31 No.457453089
>エーコ死んでたんか… 死去に便乗して薔薇の名前やっと文庫化来るかと思ったら 全然来やがらないでやんの…創元社め…
269 17/10/05(木)20:43:39 No.457453133
日の名残り読む前にまずはジーヴスシリーズからですね…
270 17/10/05(木)20:43:57 No.457453219
私を離さないでがまだ出る前に春樹が大西順子のnever let me goのCD渡したらカズオイシグロも同じの持ってた話が好き
271 17/10/05(木)20:44:34 No.457453405
>ピンチョンは早く文庫化してくれ 京極夏彦やレナルズがいる極厚文庫戦線が過熱するな
272 17/10/05(木)20:44:38 No.457453426
今頃マスコミは長崎での幼馴染探しに躍起になってるはず
273 17/10/05(木)20:45:07 No.457453568
まあ本人はそんな事よりボロクソのヤクルトを見てそうそうコレが俺のヤクルトだなとか安心してるだろう
274 17/10/05(木)20:45:32 No.457453690
>やっと文庫化来るか 正直者のあなたには、このバウドリーノの文庫をさしあげましょう
275 17/10/05(木)20:45:39 No.457453729
Kindleで購入完了したので 明日から俺より物を知らないやつを見つけたら即馬乗りになって知識量で殴りつけてやるぜフハハハハ
276 17/10/05(木)20:45:46 No.457453758
ガラパゴスな最近の日本のTV界が日系とは言え珍しく海外の作家を ドラマ化したもんだからかなり話題になってたなそういや
277 17/10/05(木)20:46:08 No.457453865
>まあ本人はそんな事よりボロクソのヤクルトを見てそうそうコレが俺のヤクルトだなとか安心してるだろう 今年はちょっといつもの比じゃない負けっぷりだからどうだろう
278 17/10/05(木)20:46:17 No.457453910
タタール人の砂漠いいよね…
279 17/10/05(木)20:46:26 No.457453958
>正直者のあなたには、このバウドリーノの文庫をさしあげましょう いやほんと岩波の爪の垢を煎じて東京創元社に飲ませたいわ
280 17/10/05(木)20:46:33 No.457453986
エーコ死んでたn?!
281 17/10/05(木)20:46:36 No.457454000
カズオイシグロみたいなガチがちな純文学じゃないのが取れるんだったら ハルキムラカミもとれそう
282 17/10/05(木)20:46:45 No.457454046
木曜日のフルットでネタにしないかな
283 17/10/05(木)20:46:52 No.457454068
村上春樹の神宮の外野席でビール飲みながら試合見てた話好き
284 17/10/05(木)20:46:55 No.457454084
このままだと賀川豊彦みたいに終身名誉ノーベル賞候補のまま死にそう
285 17/10/05(木)20:46:59 No.457454104
生臭い話をすると今アメリカでマーガレット・アトウッドがまさはる的な理由で再評価されてて トランプへの牽制として授賞するって噂も流れてたから穏当な結果で嬉しい
286 17/10/05(木)20:47:13 No.457454177
国籍とか抜きにしたら今回ので何かいけそうな感じになったな
287 17/10/05(木)20:47:51 No.457454365
>実際に交友あるしなスレ画とカズオイシグロ 交流って言うかめっちゃ親友じゃなかったっけ
288 17/10/05(木)20:47:56 No.457454392
>カズオイシグロみたいなガチがちな純文学じゃないのが取れるんだったら >ハルキムラカミもとれそう カズオ・イシグロも取るだろうとは思ってたけど このカテゴリならハルキムラカミが先だと思ってたよわしは
289 17/10/05(木)20:48:06 No.457454437
タタール人の砂漠はニートでおっさんな「」にクリティカルヒットだろうなとは思う
290 17/10/05(木)20:48:14 No.457454474
>カズオイシグロみたいなガチがちな純文学じゃないのが取れるんだったら >ハルキムラカミもとれそう 外国にも純文学なんて概念あるの?
291 17/10/05(木)20:48:26 No.457454524
おととしのウクライナ人の作品もめっちゃ面白いので是非とも呼んで欲しい 特に1作目の戦争は女の顔をしていない
292 17/10/05(木)20:48:37 No.457454567
ブックメーカーだとアフリカの作家が受賞予想されてなかったっけ
293 17/10/05(木)20:48:42 No.457454591
大体同じくらいの感じよね カズオイシグロとハルキムラカミ 来年また訳わかんない第三世界のだれかに上げて一枚挟んで 再来年あたりハルキムラカミで!いけるんでない?
294 17/10/05(木)20:49:34 No.457454812
>生臭い話をすると今アメリカでマーガレット・アトウッドがまさはる的な理由で再評価されてて >トランプへの牽制として授賞するって噂も流れてたから穏当な結果で嬉しい 去年のアカデミー賞で相当萎えたから賞の政治利用は勘弁してほしいところではある まぁアカデミーと違ってノーベルは欧州だからトランプなんて知ったこっちゃなかろうし そもそもノーベルには平和賞っていう政治利用賞があるわけだから杞憂だろうが
295 17/10/05(木)20:49:43 No.457454854
海外の知らない作家がとると読んでみようって気になる 知ってる人だと1年損したなという気になる
296 17/10/05(木)20:49:53 No.457454906
佐藤亜紀が嘲笑してそう
297 17/10/05(木)20:50:05 No.457454956
日系イギリス人って言うから二世とか三世かと思ったら帰化してるだけだった
298 17/10/05(木)20:50:44 No.457455120
>特に1作目の戦争は女の顔をしていない かなり重いルポらしいね 持ってるけど積読状態だから早く読まなきゃ… あとどうでもいいけど「戦争は 女の顔を していない」って七五調だよね
299 17/10/05(木)20:50:47 No.457455139
文学賞が一番身近な感じがする
300 17/10/05(木)20:52:00 No.457455449
>佐藤亜紀が嘲笑してそう 日の名残りはそれなりに評価してたけどわたしを離さないではボロクソにけなしてた覚えがある
301 17/10/05(木)20:52:29 No.457455582
これで4年連続達成でいいのかな
302 17/10/05(木)20:52:39 No.457455622
これはもうハルキはねーよっていうノーベル委員会からのメッセージ
303 17/10/05(木)20:52:48 No.457455673
まあ俺も泣きエロゲっぽいなって思ったしエモいは誰でも思うだろう
304 17/10/05(木)20:52:50 No.457455678
ブックメーカーの予想候補にすら石黒さん入ってなかったってマジか
305 17/10/05(木)20:53:11 No.457455777
>佐藤亜紀が嘲笑してそう いつも思うけど嘲笑できる立場じゃねぇだろ…
306 17/10/05(木)20:53:29 No.457455848
>これはもうハルキはねーよっていうノーベル委員会からのメッセージ そもそもハルキは最初からねーよってみんな思ってるだろ!
307 17/10/05(木)20:53:59 No.457455975
今回日系人で比較的通俗的な人が貰ったからこりゃ来年も無いな
308 17/10/05(木)20:54:00 No.457455984
>ブックメーカーの予想候補にすら石黒さん入ってなかったってマジか まあ著名な著書はあれどここ最近はそんなにだったから何で今年?ってのはある
309 17/10/05(木)20:54:01 No.457455990
>ブックメーカーの予想候補にすら石黒さん入ってなかったってマジか 石黒正数は入ってないだろうけどイシグロはブックメーカー常連
310 17/10/05(木)20:54:09 No.457456019
>タタール人の砂漠はニートでおっさんな「」にクリティカルヒットだろうなとは思う もしくはニートじゃなくても地方で町役場とかラボに勤めてて 平日は家と職場の往復しかしてない独身中年とかにもかなり効きそう
311 17/10/05(木)20:54:29 No.457456118
日本人じゃなくてイギリス人だからな と俺も声を大にして言いたい
312 17/10/05(木)20:54:30 No.457456120
>臓器提供関係はミステリ的にはオチなので最後の方に明かされる えっ!?そこが大オチなんだ ドラマでは結構序盤に明かされてて後は世話人研修と水川あさみ介護ばっかりだったような 牧場脱出してないようでやっぱりしてないうんこ出し切らないようなラストだった気がするけど原作は臓器バレがラストならカタルシスありそうだな
313 17/10/05(木)20:54:48 No.457456205
そもそも公式に候補になってたのは谷崎潤一郎と賀川豊彦くらいじゃなかったっけ 後者はノーベル平和賞の候補までなってたけど直前で死んだから別の人になったとか
314 17/10/05(木)20:55:06 No.457456293
>そもそもノーベルには平和賞っていう政治利用賞があるわけだから杞憂だろうが オバマが一発でシオシオになって笑ったのでトランプにあげてみて欲しい
315 17/10/05(木)20:55:16 No.457456331
春樹とイシグロはキャラがドチャクソ被ってるから 最低でもあと5年は春樹の受賞の目は消えたと思う
316 17/10/05(木)20:55:35 No.457456416
>>これはもうハルキはねーよっていうノーベル委員会からのメッセージ >そもそもハルキは最初からねーよってみんな思ってるだろ! ハルキストが集まってワイン飲むための口実に必要だよ!
317 17/10/05(木)20:55:58 No.457456517
>そもそも公式に候補になってたのは谷崎潤一郎と賀川豊彦くらいじゃなかったっけ >後者はノーベル平和賞の候補までなってたけど直前で死んだから別の人になったとか 三島も一昨年候補に入ってたの明らかになったような
318 17/10/05(木)20:56:02 No.457456537
公式な候補は数十年後じゃないと好評されないから皆適当にわちゃわちゃ言ってるだけだよ
319 17/10/05(木)20:56:28 No.457456655
>ハルキストが集まってワイン飲むための口実に必要だよ! 賞取ったらカフェが抗議文送ったりして
320 17/10/05(木)20:56:46 No.457456743
谷崎?ちょっとどすけべだけど大丈夫? 川端もどすけべだったよ…
321 17/10/05(木)20:57:06 No.457456817
三島と安部公房は候補になってる まあ50年経たないと公表されないから最近のはわからないよ
322 17/10/05(木)20:57:10 No.457456835
>公式な候補は数十年後じゃないと好評されないから皆適当にわちゃわちゃ言ってるだけだよ 数十年どころじゃ無い 50年後だよ
323 17/10/05(木)20:57:42 No.457456980
>特に1作目の戦争は女の顔をしていない 女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…
324 17/10/05(木)20:57:46 No.457456995
>公式な候補は数十年後じゃないと好評されないから皆適当にわちゃわちゃ言ってるだけだよ 明確に半世紀後だって決まってるのよ
325 17/10/05(木)20:58:42 No.457457249
>春樹とイシグロはキャラがドチャクソ被ってるから >最低でもあと5年は春樹の受賞の目は消えたと思う イシグロもやれやれ射精しちゃうの?
326 17/10/05(木)20:58:44 No.457457261
>>ハルキストが集まってワイン飲むための口実に必要だよ! >賞取ったらカフェが抗議文送ったりして 取ったら取ったで記念日にして集まればいいだけだよ!
327 17/10/05(木)20:58:55 No.457457319
>女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… 月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん!
328 17/10/05(木)20:59:09 No.457457391
>女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… 何言ってんだ
329 17/10/05(木)20:59:27 No.457457468
>私を離さないでは設定はチープだけど心理描写がいいんだよ! わたしそういう作品好き!
330 17/10/05(木)20:59:52 No.457457573
>春樹とイシグロはキャラがドチャクソ被ってるから >最低でもあと5年は春樹の受賞の目は消えたと思う 被ってないよ!?
331 17/10/05(木)20:59:57 No.457457602
子宮で物事考えてる生物の知能の低さは異常
332 17/10/05(木)21:00:23 No.457457720
赤字になって急に来たな……
333 17/10/05(木)21:00:27 No.457457748
>月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん! つくづく女って生物として失敗作なんだなって…
334 17/10/05(木)21:00:56 No.457457864
>あードラマのやつ見たわ >臓器提供人間のやつか >…SFじゃないの? ノーベルスレでもSF議論でダメだった
335 17/10/05(木)21:01:19 No.457457964
>子宮で物事考えてる生物の知能の低さは異常 そもそも女みたいな感情で動く動物にまともな知能を期待しちゃダメだわなァ
336 17/10/05(木)21:01:43 No.457458067
>>そういや騎士団長殺しは読んでないけどどうなん >セックスして井戸に入って異界に行って戻ってなにやら悟るという村上春樹総集編としかいいようのない話だった >まだ1Q84の方が面白かったかな… 何故だか安部公房の壁 Sカルマ氏の犯罪思い出す