17/10/05(木)20:01:10 夜は世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/05(木)20:01:10 No.457441445
夜は世界征服
1 17/10/05(木)20:02:53 No.457441834
無理だわこれ
2 17/10/05(木)20:03:46 No.457442023
旋回性能低そう
3 17/10/05(木)20:03:51 No.457442042
19世紀ならまだしも
4 17/10/05(木)20:04:32 No.457442236
絶対体のいい人体実験もとい動物実験の検体にしかされない
5 17/10/05(木)20:04:45 No.457442291
新ドラだとなんかすごい超兵器になってたやつ
6 17/10/05(木)20:05:14 No.457442405
これが設計された1万年前なら楽勝だったんですよ…
7 17/10/05(木)20:05:27 No.457442467
19世紀でも大砲くらいあるぞ 木製の戦車で何をしようというんだ
8 17/10/05(木)20:05:51 No.457442583
一般人には被害がかなり出るとは思う そのあとはしらない
9 17/10/05(木)20:06:09 No.457442661
でもそこそこ損害は出そうだし…
10 17/10/05(木)20:07:04 No.457442881
攻めてきたら獣♀手に入るの?
11 17/10/05(木)20:07:15 No.457442934
>これが設計された1万年前なら楽勝だったんですよ… 5000年前じゃなかったっけ あと航空力学ガン無視の飛行能力やネジ巻けば自由に動く石像の謎技術が地味に恐ろしい
12 17/10/05(木)20:07:25 No.457442969
下手にそれなりの損害出せちゃいそうだからその後の報復が酷いことになりそう
13 17/10/05(木)20:08:11 No.457443158
GATEされるわアイツ
14 17/10/05(木)20:08:33 No.457443257
鎖国しまくってた国でこんなもん開発するし言語とかホイホイ覚えるし犬の知能は人より高いんだけどなあ…
15 17/10/05(木)20:09:13 No.457443439
大丈夫?その木製の戦車で自衛隊に勝てる?
16 17/10/05(木)20:09:40 No.457443541
頑張れば投石で落とせそう
17 17/10/05(木)20:10:24 No.457443725
前に外出た途端に現地ゲリラに全滅させられるって「」から聞いた
18 17/10/05(木)20:10:29 No.457443744
相手は侵略者だから国際交戦規定は該当しないな
19 17/10/05(木)20:10:48 No.457443835
>大丈夫?その木製の戦車で自衛隊に勝てる? 自衛隊に負けるまで他の軍隊に勝ち続けなきゃいけないんだぞ…
20 17/10/05(木)20:10:49 No.457443841
5000年前に外の世界に侵攻さえしてれば…
21 17/10/05(木)20:10:54 No.457443862
>鎖国しまくってた国でこんなもん開発するし言語とかホイホイ覚えるし犬の知能は人より高いんだけどなあ… 知能だけでは悪意には勝てないのだ…
22 17/10/05(木)20:11:32 No.457444040
機動力も無さそうだもんなあ
23 17/10/05(木)20:11:49 No.457444116
このプルルルルてのどれくらいの高さまでいけるかな 例えば都庁より高く飛べるかな
24 17/10/05(木)20:12:04 No.457444167
>知能だけでは悪意には勝てないのだ… というか外の国見たことないから文明的な身の程を知らないんだろうな…
25 17/10/05(木)20:12:29 No.457444274
少しでも道悪い所通ったらスタックしそう
26 17/10/05(木)20:12:49 No.457444372
警察官しかいない町を征服して有頂天になるのいいよね... 人類恐れるに足らずとか言っちゃう
27 17/10/05(木)20:13:18 No.457444494
空を飛んで上手いこと逃げてもいずれ着地なり不時着なりを狙われそう
28 17/10/05(木)20:13:43 No.457444606
目新しくて人類じゃなくて敵意を持ってる存在 人類の餌かこいつは
29 17/10/05(木)20:13:54 No.457444661
恐ろしいよね 人間
30 17/10/05(木)20:14:10 No.457444742
>19世紀でも大砲くらいあるぞ >木製の戦車で何をしようというんだ 木製とは言え戦車の概念は19世紀時点でもかなり有用だぞ 材料を木を鉄に変えれば現代の戦車になるまですぐだし 空飛ぶ船の有効性は普通にヤバい
31 17/10/05(木)20:14:31 No.457444829
今なら弱者や少数派を保護したがる人も政治家も多いから それなりの権利を貰って生きてはいけるはずだ
32 17/10/05(木)20:15:09 No.457445014
ヘタすりゃ近代武装したゲリラにも勝てずにアフリカ大陸すら出られない可能性がある
33 17/10/05(木)20:15:34 No.457445134
人類の管理下で知能酷使されるのが最高の待遇だよね それも出来ない奴らは死んだ方が良い目に遭ってしまう
34 17/10/05(木)20:15:53 No.457445210
労働力として見るならコロンブスもびっくりの宝の山だよなこの王国
35 17/10/05(木)20:16:12 No.457445283
最終的にはしゃべれる愛玩犬になる
36 17/10/05(木)20:16:38 No.457445392
彼らにとって世界はバウワンコ王国と回りの土人の集落ぐらいだろうし……
37 17/10/05(木)20:16:42 No.457445413
こいつらよりもこいつらの法的権利や技術をめぐった同属同士の対立のほうがよっぽどめんどくさそう
38 17/10/05(木)20:16:50 No.457445452
>絶対体のいいオナホもとい動物実験の検体にしかされない
39 17/10/05(木)20:17:00 No.457445496
こんな武装で二十二世紀の道具持った人間を退かせたって凄い
40 17/10/05(木)20:17:02 No.457445512
あんま数いないから労働力としては微妙な気がする
41 17/10/05(木)20:17:11 No.457445547
先制攻撃で不謹慎だけどこないだの銃乱射くらいの被害は出るだろうし …出るかなあ?
42 17/10/05(木)20:17:16 No.457445571
知恵なんか下手に持つものじゃないよね…
43 17/10/05(木)20:17:52 No.457445734
500年前くらいなら勝てたんじゃないだろうか
44 17/10/05(木)20:17:59 No.457445769
飛行高度にもよるけど一般的なライフルで撃ち落とされそうな…
45 17/10/05(木)20:18:14 No.457445855
AK持ったこくじんに勝てる気がしない ナタでその場でバラされて肉にされそう
46 17/10/05(木)20:18:23 No.457445895
米国で動物愛護派のデモが発生する
47 17/10/05(木)20:18:28 No.457445927
愛護団体の権力が急速に衰えそう
48 17/10/05(木)20:18:31 No.457445934
この火炎放射も金属製の戦車の中を蒸し焼きにするほど長時間燃え続けるような作りになってなさそう
49 17/10/05(木)20:18:37 No.457445972
100年前でも勝てた この100年で科学は進化しすぎた
50 17/10/05(木)20:18:44 No.457445993
第9地区のエビみたいな末路に…
51 17/10/05(木)20:19:04 No.457446077
>木製とは言え戦車の概念は19世紀時点でもかなり有用だぞ ナポレオン砲の射程は1.4km アウトレンジされて終わり
52 17/10/05(木)20:19:29 No.457446195
ぬるぬる動く石像すごい…
53 17/10/05(木)20:19:38 No.457446247
>…出るかなあ? 三つ命落とす話してくれた部族のとことか勝てないだろうしあの辺の被害なら
54 17/10/05(木)20:19:48 No.457446297
スタート地点がアフリカだから知恵ある生命体としての権利とか一切考慮されずに 平気でぶち殺されたり性奴隷にされたりしそう
55 17/10/05(木)20:20:09 No.457446402
>飛行高度にもよるけど一般的なライフルで撃ち落とされそうな… 陣形組んだマスケット隊の一斉射で終わるな
56 17/10/05(木)20:20:11 No.457446418
王子賢くて犬のフリして生き抜いてドラちゃんと出会えて良かった
57 17/10/05(木)20:20:25 No.457446484
でも人類側の知識や技術を盗まれる可能性を考えると割りとやばい気がする
58 17/10/05(木)20:20:31 No.457446525
>材料を木を鉄に変えれば現代の戦車になるまですぐだし 動力にもよるけどハードルたかそう
59 17/10/05(木)20:20:41 No.457446576
「」は木製木製ってバカにするけど 第二次世界大戦でも木製飛行機作られたくらいだから そんなに捨てたもんじゃないよ
60 17/10/05(木)20:20:51 No.457446623
まずAKと手作りテクニカルとRPG持った連中に勝てるかな…
61 17/10/05(木)20:21:00 No.457446670
そもそも何で空飛ぶ船作っておいて武装が火炎放射と爆弾投下が精々なんだ
62 17/10/05(木)20:21:27 No.457446802
ケモックスしたい
63 17/10/05(木)20:21:34 No.457446833
レーダーに映らないなら脅威かもしれない
64 17/10/05(木)20:21:43 No.457446870
斉昭公の牛にひかせる戦車も鉄製だっけか
65 17/10/05(木)20:21:47 No.457446886
>王子賢くて犬のフリして生き抜いてドラちゃんと出会えて良かった 人類の反撃で種族全員奴隷化するのを防ぐ物語みたいなもんだよねこれ
66 17/10/05(木)20:21:49 No.457446898
そもそも国家として認識されてないからいきなり攻撃したら逆に殲滅されて で?これ何だったの?ってことになりそう…
67 17/10/05(木)20:21:56 No.457446941
日本だと3日程度は被害が出てその後も散発的に被害を出しながら鎮圧されそう 海外だと初日で知らない
68 17/10/05(木)20:22:06 No.457446993
異世界に来て無双される展開だなんて…
69 17/10/05(木)20:22:06 No.457446995
ダブランダー様が100年早く生まれていれば…
70 17/10/05(木)20:22:15 No.457447041
犬のメスを盾代わりに縛りつけたTOYOTAが乱射しながら突っ込んでくるんだ…
71 17/10/05(木)20:22:20 No.457447060
人権意識の高い国に戦争ふっかけてれば負けても人権は保障されるだろうが バウワンコの立地的にそれは望むべくも無く…
72 17/10/05(木)20:22:31 No.457447119
>第二次世界大戦でも木製飛行機作られたくらいだから Ju 322は耐弾性能は全く期待されてないぞ 戦車と航空機を同列に語る意味も分からん
73 17/10/05(木)20:22:39 No.457447148
王子は自分たちはもう地球人類に勝てないって自覚してたの?
74 17/10/05(木)20:22:45 No.457447191
>でも人類側の知識や技術を盗まれる可能性を考えると割りとやばい気がする 彼らの精神性が基本善人というか善犬の時点で詰んでる 人類がどんだけ残酷かつ悪質か理解出来た頃には終わってる
75 17/10/05(木)20:22:51 No.457447221
まずスタート地点が最悪だよこの連中
76 17/10/05(木)20:22:56 No.457447238
>レーダーに映らないなら脅威かもしれない レーダーに映らない程度の性能しかない…
77 17/10/05(木)20:23:03 No.457447271
この毛布をあげましょう
78 17/10/05(木)20:23:06 No.457447283
よりにもよって外に出たらコンゴである
79 17/10/05(木)20:23:17 No.457447340
第9地区の連中より人型に近い分性奴隷化は確実
80 17/10/05(木)20:23:47 No.457447467
>よりにもよって外に出たらコンゴである あらやだ詰んでる
81 17/10/05(木)20:23:47 No.457447470
外の事情少しでも知ってればそりゃこんな科学力封印して息を潜めるのも分かる
82 17/10/05(木)20:23:56 No.457447511
KAIGAIはケモナーの本場だからな…
83 17/10/05(木)20:24:15 No.457447610
100年にしてもいくら科学力進んでてもスモーカーフォレスト内に収まる程度の少数民族というか種族だから 地球上に広がってる人類全部を敵に回すのはやばい
84 17/10/05(木)20:24:22 No.457447638
木製飛行機は今でも北朝鮮が侵攻する時に使われたらやべー言われる程度に有用だよ 問題は何でもかんでも武器の射程が短いのが多すぎる事だろうけど
85 17/10/05(木)20:24:29 No.457447672
王子のLUCK値が高くてよかった
86 17/10/05(木)20:25:29 No.457447965
挑むにしろ負けるにしろ中途半端な技術なのがつらい 勝てる見込みないけど将来的には危ないと思われて根絶される感じ
87 17/10/05(木)20:25:29 No.457447967
初期は自走すらもろくにできずに精神的負荷を与えることしかできなかった現実の戦車に比べたら 自由に動き回れるだけ凄いよ
88 17/10/05(木)20:26:33 No.457448253
木製でレーダー映らないようにして犬のフリしてテロするのがいいかもしれないけど 多分普通の犬ごと狂犬病対策兼ねてぶっ殺されるよね
89 17/10/05(木)20:26:56 No.457448362
新発見の部族と接触する時は病気に気をつけるんだゾ!
90 17/10/05(木)20:27:06 No.457448406
火炎放射の木製戦車は諸葛亮がやったし…
91 17/10/05(木)20:27:09 No.457448418
もっと科学力が強ければ地球人類もやけどしたくないから交渉できるかもしれない もっと科学力が弱ければ見下されて保護されたかもしれない スレ画くらいの科学力だと将来が怖いから根絶したいってなる しかも戦争仕掛けてきたなんて口実あったら
92 17/10/05(木)20:27:09 No.457448420
人類が真に恐れるべきは外の世界を見聞してきたペコ公だよ
93 17/10/05(木)20:27:50 No.457448630
崖の向こうの新世界で無双(される)
94 17/10/05(木)20:28:18 No.457448756
というか外部出たら病気で一族滅びる可能性すら…
95 17/10/05(木)20:28:30 No.457448815
王子はヤバいよね柔軟性あるし人間の技術受け入れやすそうだし
96 17/10/05(木)20:28:48 No.457448897
ここって内戦やりまくってるアフリカの国のど真ん中だったよね RPGも対空砲載せたテクニカルもいっぱいあるよね
97 17/10/05(木)20:28:55 No.457448937
>人類が真に恐れるべきは外の世界を見聞してきたペコ公だよ めっちゃ頭良いのは確かだけど最悪犬全員が人類にボコられること理解してたんだろうか
98 17/10/05(木)20:29:00 No.457448949
>火炎放射の木製戦車は諸葛亮がやったし… 動力が馬じゃスレ画の足元にも及ばねえじゃん
99 17/10/05(木)20:29:06 No.457448989
>ここって内戦やりまくってるアフリカの国のど真ん中だったよね >RPGも対空砲載せたテクニカルもいっぱいあるよね 左様
100 17/10/05(木)20:29:26 No.457449065
というか戦争しかけるつもりなのに一切情報集めてないのかよ! ちょっとでも情報収集したら勝てないってわかるのに
101 17/10/05(木)20:29:26 No.457449067
コンゴ周辺では見たこともない珍しい食べ物の数々をプレゼントしましょう
102 17/10/05(木)20:29:43 No.457449163
いや木製飛行機は木製飛行機で有用なところはあるだろうけど プルルに関してはこんなすっとろい木で出来たモンが悠長に低空飛んでたら完全に自殺志願の的以外の何者でもないよ
103 17/10/05(木)20:30:25 No.457449360
火薬は開発できたけど銃の概念に到達しなかったのが興味深い
104 17/10/05(木)20:30:30 No.457449388
まず四方八方をアフリカ諸国の軍隊に囲まれたところからスタートの戦記物だ
105 17/10/05(木)20:30:39 No.457449439
未開の地でこんだけ量産出来たんだからガチで世界征服するとなれば犬斥候出したりしてまた下準備し直せばそれなりの新兵器作るかもしれない
106 17/10/05(木)20:30:55 No.457449509
>というか戦争しかけるつもりなのに一切情報集めてないのかよ! >ちょっとでも情報収集したら勝てないってわかるのに 剣と槍と弓が主武装の時代に戦車と空飛ぶ兵器作って悦に浸ってた連中だし…
107 17/10/05(木)20:31:45 No.457449758
空中はともかく木製戦車の時点で火矢の餌食では
108 17/10/05(木)20:31:45 No.457449761
>まず四方八方をアフリカ諸国の軍隊に囲まれたところからスタートの戦記物だ アジアの真ん中よりはマシだろうけどまず目指すべきは先進国のマスコミに接触するところからかな…
109 17/10/05(木)20:31:52 No.457449797
>めっちゃ頭良いのは確かだけど最悪犬全員が人類にボコられること理解してたんだろうか 最悪犬のフリすればごまかせるのがわかったよね
110 17/10/05(木)20:31:57 No.457449826
資源が一杯あるから周辺国家がみんなこぞって武装勢力送り込んでくる国で奇跡的に見つからなかった
111 17/10/05(木)20:32:03 No.457449855
なんか奴隷化されたメス犬考えたらちんちんたってきちゃった
112 17/10/05(木)20:32:21 No.457449943
一歩外に出たら仮面ライダー外務なのか…
113 17/10/05(木)20:32:22 No.457449948
戦争後の獣人との共存世界見てみたい
114 17/10/05(木)20:32:29 No.457449980
>空中はともかく木製戦車の時点で火矢の餌食では 水かけてあるんじゃないかな
115 17/10/05(木)20:32:51 No.457450082
本当にダメだするなら普通の犬ごとやっちゃうかもしれない
116 17/10/05(木)20:32:54 No.457450094
先ずはその動力源と安定させてる仕組みがよくわからない謎ヘリコプターからいただく
117 17/10/05(木)20:32:59 No.457450116
即敗北を避けようとするならズレた保護団体を味方につけて敵の中に足手まといをつくることとか まあそんなことしても相手の動き鈍らせるだけで勝てるとは思えんが
118 17/10/05(木)20:33:11 No.457450169
>空中はともかく木製戦車の時点で火矢の餌食では 何かしら燃えない加工でもしてあるのかなと思ったけど 映画見たら撃破された後普通に自分の燃料で燃えてたからうn…
119 17/10/05(木)20:33:35 No.457450271
進撃の巨人くらいの科学水準ならいい勝負しそう
120 17/10/05(木)20:33:37 No.457450284
燃えるのも怖いけどこれ多分弾当たると破片散っちゃうからなぁ
121 17/10/05(木)20:33:37 No.457450286
先進国にひそかに大使送って「自分達はこういう存在です。貴方達と争う気はありません」 ってする所から始めるべきだった…
122 17/10/05(木)20:33:59 No.457450385
難燃加工したところで燃えるときは燃えるのは火事見ればわかる
123 17/10/05(木)20:34:01 No.457450397
>空中はともかく木製戦車の時点で火矢の餌食では 木は意外に燃えない
124 17/10/05(木)20:34:33 No.457450568
>難燃加工したところで燃えるときは燃えるのは火事見ればわかる じゃあやっぱり火矢の餌食って事じゃんッッ
125 17/10/05(木)20:34:36 No.457450582
人類に戦争を仕掛けた獣人たちは敗北した 敗北した獣人は動物のフリをして世界中に散ったがしかし人類は獣人の存在と知能を恐れそれに近しい動物の狩りをはじめ…っていう展開
126 17/10/05(木)20:35:00 No.457450697
>敗北した獣人は動物のフリをして世界中に散ったがしかし人類は獣人の存在と知能を恐れそれに近しい動物の狩りをはじめ…っていう展開 ほら来た!
127 17/10/05(木)20:35:07 No.457450726
悪路ばっかりで空飛ぶ兵器以外まともに進める気もしない あと海やら渡る方法とかあるんdなろうか
128 17/10/05(木)20:35:30 No.457450846
>>難燃加工したところで燃えるときは燃えるのは火事見ればわかる >じゃあやっぱり火矢の餌食って事じゃんッッ 現実の戦車だって燃える時は燃えるんだぞ
129 17/10/05(木)20:35:31 No.457450852
喋る犬とセックスするとエイズが治るぞ
130 17/10/05(木)20:35:34 No.457450871
木製だから浮くんじゃない?
131 17/10/05(木)20:35:51 No.457450946
まさか海が地球の大半だとはね…
132 17/10/05(木)20:35:55 No.457450961
人類にはナパームとかあるしな…
133 17/10/05(木)20:35:56 No.457450971
>>空中はともかく木製戦車の時点で火矢の餌食では >水かけてあるんじゃないかな 固くするために油を塗りこんでる
134 17/10/05(木)20:36:22 No.457451102
>固くするために油を塗りこんでる 藤甲軍…
135 17/10/05(木)20:36:53 No.457451245
>人類には玉葱とかあるしな…
136 17/10/05(木)20:36:54 No.457451258
>喋る犬とセックスするとエイズが治るぞ 更に変異して間接的に人類滅ぼしそう
137 17/10/05(木)20:37:04 No.457451308
>まさか海が地球の大半だとはね… 大洋渡りきれない可能性…
138 17/10/05(木)20:37:23 No.457451374
戦闘ヘリ数機で空飛ぶ船も火を吹く車も全滅できそうだな
139 17/10/05(木)20:37:29 No.457451407
>敗北した獣人は動物のフリをして世界中に散ったがしかし人類は獣人の存在と知能を恐れそれに近しい動物の狩りをはじめ…っていう展開 数が減ったら保護区とか収容所に固められちゃうしな…
140 17/10/05(木)20:37:35 No.457451445
犬という時点でガス兵器とかめっちゃ効きそう
141 17/10/05(木)20:37:52 No.457451515
第9地区
142 17/10/05(木)20:37:57 No.457451545
>>まさか海が地球の大半だとはね… >大洋渡りきれない可能性… 北から日本海通って日本ですら死出の船出なのにいわんや…
143 17/10/05(木)20:38:47 No.457451757
そもそもこの空飛ぶ船強風の時とか大丈夫なのか
144 17/10/05(木)20:38:51 No.457451790
とりあえず狂犬病広めよ?
145 17/10/05(木)20:38:53 No.457451794
>固くするために油を塗りこんでる やってそうだわ…
146 17/10/05(木)20:39:58 No.457452098
空飛ぶ船の燃料と動力が気になりすぎて夜も眠れない
147 17/10/05(木)20:40:00 No.457452112
>とりあえず狂犬病広めよ? どうして人間に狂犬病広まってないと思うの
148 17/10/05(木)20:40:01 No.457452120
王子は国を立派に守ったよ
149 17/10/05(木)20:40:15 No.457452183
>犬という時点でガス兵器とかめっちゃ効きそう 感覚器の機能妨げるだけならともかく殺したり行動不能レベルだと濃度と量が必要になるからわりとめどいよ
150 17/10/05(木)20:40:33 No.457452266
犬王国の住民ってどれくらいなんだろ 100万VS70憶とか 死霊のえじきみたいで燃える
151 17/10/05(木)20:40:35 No.457452281
>そもそもこの空飛ぶ船強風の時とか大丈夫なのか どう見ても風防すらねえしな…
152 17/10/05(木)20:40:36 No.457452283
>どうして人間に狂犬病広まってないと思うの ?
153 17/10/05(木)20:40:37 No.457452286
そもそも地球の大きさ把握してない可能性高いな… 人間の世界征服したら土地が倍ぐらいになる!程度の概念かもしれない
154 17/10/05(木)20:40:42 No.457452309
仕掛けたら負けて祖国が滅ぶと言う意味で恐るべき~と言ってるのかもしれない
155 17/10/05(木)20:41:17 No.457452477
でも犬国はたしかアフリカだよな けっこうな被害出して報復酷いことされると思う
156 17/10/05(木)20:41:35 No.457452575
地底人と同盟組まれたら厄介
157 17/10/05(木)20:42:15 No.457452747
何でよりもよってリアル世紀末のアフリカなんだ
158 17/10/05(木)20:43:13 No.457453016
>何でよりもよってリアル世紀末のアフリカなんだ 一万年前に犬と猫の国作ったのの残り
159 17/10/05(木)20:43:16 No.457453026
>地底人と同盟組まれたら厄介 あっちなら地上人に勝てる 天空人も地上人に勝てる 海底の人々も…
160 17/10/05(木)20:43:52 No.457453199
>>どうして人間に狂犬病広まってないと思うの >? スマン意味不明な文章だった 人間だって狂犬病はかかりやすいのに対策することで広まらないようにできたわけで ある程度の知性あれば隔離して簡単に広まらないようにできるってこと
161 17/10/05(木)20:44:11 No.457453295
コンゴ…コンゴか…
162 17/10/05(木)20:44:25 No.457453362
アドバイザーとしてギガゾンビを王国に配置しよう
163 17/10/05(木)20:44:41 No.457453446
よく知らんのだけどホイール2個しかないキャタピラって意味あんのかな
164 17/10/05(木)20:44:54 No.457453508
病理対策ってあるのかなこの引き籠り同然の立地で…
165 17/10/05(木)20:45:02 No.457453547
でも他の土地なら人類に勝てたかと言われると…
166 17/10/05(木)20:45:03 No.457453548
これ何時代までなら無双できる兵器なんだ
167 17/10/05(木)20:45:53 No.457453791
ようし分かった とりあえず枯葉剤まこう
168 17/10/05(木)20:46:03 No.457453837
>これ何時代までなら無双できる兵器なんだ 最低熱気球かできれば飛行船できるまで
169 17/10/05(木)20:46:10 No.457453878
>これ何時代までなら無双できる兵器なんだ 一次大戦前でギリ勝負になるかくらいだからそれよりだいぶ前か
170 17/10/05(木)20:46:10 No.457453883
10年くらい我慢して外部偵察と技術開発に徹してたら危なかったかもしれない
171 17/10/05(木)20:47:01 No.457454114
>よく知らんのだけどホイール2個しかないキャタピラって意味あんのかな 自重軽いけど二駆だからぬかるみでスタックするからこうしてるんじゃない?
172 17/10/05(木)20:47:50 No.457454357
>10年くらい我慢して外部偵察と技術開発に徹してたら危なかったかもしれない ガンジーが核撃ってくるかもしれんし…
173 17/10/05(木)20:48:13 No.457454466
自由自在に動ける空飛ぶ乗り物なんてあったら ナポレオンだって欲しがったのは間違いない
174 17/10/05(木)20:48:16 No.457454485
一応空爆出来るので制空権とかの概念が無かったころなら凄い強いと思う
175 17/10/05(木)20:48:53 No.457454637
木製の時代遅れのハリボテ兵器で 近代国家相手に 勇み足で勝ち目のない侵略かまして真っ向勝負か…
176 17/10/05(木)20:49:00 No.457454663
爆撃より空から偵察できるだけで脅威
177 17/10/05(木)20:49:02 No.457454676
アフリカとか戦国時代なやつらだから相手が悪いんだよ 冨を集めて堕落した世界一のボンボンのアメリカ攻めてやろうぜ!
178 17/10/05(木)20:49:07 No.457454694
>ガンジーが核撃ってくるかもしれんし… ドラえもん時空はシド星だったのか・・・
179 17/10/05(木)20:49:18 No.457454741
>喋る犬とセックスするとエイズが治るぞ 喋る犬の肉を食べると病気が治るぞ
180 17/10/05(木)20:49:49 No.457454886
下からの弓攻撃ほぼ無効で一方的にタル爆弾落とせるとかやばいよね…紀元前くらいなら
181 17/10/05(木)20:50:06 No.457454961
>冨を集めて堕落した世界一のボンボンのアメリカ攻めてやろうぜ! オイオイオイ 滅んだわあの国
182 17/10/05(木)20:50:23 No.457455041
>アフリカとか戦国時代なやつらだから相手が悪いんだよ >冨を集めて堕落した世界一のボンボンのアメリカ攻めてやろうぜ! 死ぬわアイツら
183 17/10/05(木)20:50:57 No.457455175
でも兵員数いないと船の補給基地襲われて詰む気もする
184 17/10/05(木)20:51:16 No.457455253
戦車の脛がひどいことになりそうなバンパーがめちゃくちゃ怖い
185 17/10/05(木)20:52:50 No.457455680
>下からの弓攻撃ほぼ無効で一方的にタル爆弾落とせるとかやばいよね…紀元前くらいなら 戦国時代でもやべえよそんなん
186 17/10/05(木)20:53:10 No.457455773
見た目人間ですらねえ生き物相手とかどんな残虐行為が起きるかな……
187 17/10/05(木)20:53:34 No.457455864
アフリカみたいに政情不安で武器いっぱいある発展途上国攻めると死ぬ アメリカ攻めると死ぬしユーラシアに広がるロシア中国インド責めても死ぬ 死ぬ可能性高過ぎないかな
188 17/10/05(木)20:54:10 No.457456021
直接的な被害よりその後の法律やらなんやらのゴタゴタのほうが面倒くさそうで
189 17/10/05(木)20:54:52 No.457456227
戦争しかけてくる好戦的性格 独自の科学力を持つ知能 人間と獣の間の外見 今なら殲滅できる技術力と数 こんなん滅ぼすのが正解だわ
190 17/10/05(木)20:54:53 No.457456234
>アフリカみたいに政情不安で武器いっぱいある発展途上国攻めると死ぬ >アメリカ攻めると死ぬしユーラシアに広がるロシア中国インド責めても死ぬ >死ぬ可能性高過ぎないかな やっぱり日本2密入国して政権交代しないと 犬だけに
191 17/10/05(木)20:54:59 No.457456264
>空中はともかく木製戦車の時点で火矢の餌食では 走行速度が戦車並なら当たらない
192 17/10/05(木)20:55:55 No.457456506
>見た目人間ですらねえ生き物相手とかどんな残虐行為が起きるかな…… 取り敢えずメス一体ください
193 17/10/05(木)20:55:59 No.457456522
>今なら殲滅できる技術力と数 >こんなん滅ぼすのが正解だわ 中露辺りはこういう見解を出すかも 米日は表面は反対するけど実際は見てるだけ
194 17/10/05(木)20:56:09 No.457456575
>戦国時代でもやべえよそんなん 戦国時代は火縄銃で船体抜けると思う
195 17/10/05(木)20:56:19 No.457456614
最高高度次第だけど自由に空飛べるってだけで飛べない時代だと無理ゲー感が強い
196 17/10/05(木)20:57:09 No.457456829
まず獣人という時点で保護団体が騒ぎだしたら面倒なうえさらに科学力をコピーし始めると考えると本当に戦争仕掛けてきたことを口実にそのまま滅ぼすのが一番に思える
197 17/10/05(木)20:57:16 No.457456863
被害でかくするとしたら世界各地に犬として紛れてゲリラ戦かな… 勝てるわけではない
198 17/10/05(木)20:57:18 No.457456869
>戦国時代は火縄銃で船体抜けると思う 射程が足りない
199 17/10/05(木)20:57:18 No.457456871
飛行船作れる時点で19世紀前半の人類よりは確実に技術発達してる
200 17/10/05(木)20:57:22 No.457456892
>戦国時代は火縄銃で船体抜けると思う 火縄銃過剰評価しすぎじゃね?
201 17/10/05(木)20:57:32 No.457456934
海外ってわりとケモナー多いけど死ぬよりひどいことにならない?
202 17/10/05(木)20:58:23 No.457457170
火縄銃は有効射程距離数百メートルくらいしかないからな 空に向けて撃つとなるとさらに減る
203 17/10/05(木)20:58:56 No.457457328
>飛行船作れる時点で19世紀前半の人類よりは確実に技術発達してる WW1ころなら地道にアフリカ征服くらいはできるかな 地中海から先は厳しいか
204 17/10/05(木)20:59:00 No.457457346
しかし相手は21世紀の人類
205 17/10/05(木)20:59:25 No.457457458
この話ができた頃はまだ20世紀だし
206 17/10/05(木)20:59:26 No.457457465
>海外ってわりとケモナー多いけど死ぬよりひどいことにならない? ワシントン条約を改定しないと…