17/10/05(木)19:55:26 J2って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/05(木)19:55:26 No.457440080
J2っていいよね
1 17/10/05(木)19:57:16 No.457440531
まさに沼
2 17/10/05(木)19:59:22 No.457441027
よくわからん
3 17/10/05(木)20:00:51 No.457441377
J2行ったきりなんて複数クラブあるのになんで千葉だけずーっと弄られるのかわからん…
4 17/10/05(木)20:01:29 No.457441517
繰
5 17/10/05(木)20:01:42 No.457441570
嫌味?
6 17/10/05(木)20:02:55 No.457441839
行ったきりって京都かJ3までいった大分位しか上の元常連もいなくね
7 17/10/05(木)20:04:54 No.457442325
>J2行ったきりなんて複数クラブあるのになんで千葉だけずーっと弄られるのかわからん… オリ10だと他に緑しかいなし J2オリ10より前のクラブまで広げても京都くらいだ
8 17/10/05(木)20:05:57 No.457442613
オシムを強奪に近い形で引き抜かれたのがケチの付き始めかな
9 17/10/05(木)20:08:29 No.457443241
イメググったらすぐ出てくるな こえぇ
10 17/10/05(木)20:10:41 No.457443811
そろそろ新潟がお邪魔しますよ…
11 17/10/05(木)20:11:21 No.457443992
悲しみ…
12 17/10/05(木)20:15:19 No.457445066
J1上がった瞬間にボーナスステージとか言われてる 徳島県民の気持ちがわかるんか! …すまん
13 17/10/05(木)20:16:49 No.457445448
新興クラブの場合はJ2に落ちたままってよりは若いクラブなのにJ1に上がってすげえってなるからね 徳島とか松本とか
14 17/10/05(木)20:16:51 No.457445456
徳島にサッカーチームあるのそもそも知らなかった
15 17/10/05(木)20:20:29 No.457446513
でも徳島がJ2に上がった当初は普通にボコられてたこと考えるとJ1まで行けたのはよくやってるよ
16 17/10/05(木)20:21:35 No.457446839
清水がやばそうな雰囲気漂ってきた
17 17/10/05(木)20:21:48 No.457446888
名古屋は帰ってこれそうですか?
18 17/10/05(木)20:22:39 No.457447149
まさか柏の方がJ1に残留することになろうとは
19 17/10/05(木)20:22:43 No.457447179
J2落ちてもちゃんと頑張ってれば広島みたいにすぐ帰って来れるでしょ
20 17/10/05(木)20:24:34 No.457447698
>でも徳島がJ2に上がった当初は普通にボコられてたこと考えるとJ1まで行けたのはよくやってるよ 3年連続最下位の頃考えたら本当に強くなった
21 17/10/05(木)20:25:48 No.457448048
サガンは割とずっとJ2だったのに中々上がったら落ちなくてビビる PJM時代から応援しているので大変嬉しい
22 17/10/05(木)20:26:27 No.457448223
広島は代表とか世代別代表クラスもいて落ちたのが色々巡り合わせ悪かったってパターン 低空飛行から落ちたクラブは大体苦労してるでしょ
23 17/10/05(木)20:27:21 No.457448476
>徳島とか松本とか 松本はスタジアムの良さとファンの数だけならJ1だからな…
24 17/10/05(木)20:28:18 No.457448755
うちの県のNHKはJ2チームの動向を地方ニュースで熱心に報道してる J1のチームも野球セパリーグのチームも無いからそれしかないのだ
25 17/10/05(木)20:28:27 No.457448804
うちの地元はトリニータとかいうチームだな… J1だか2だか3だか4だか知らんが
26 17/10/05(木)20:29:00 No.457448952
青森県民はバスケの応援してんのかなぁ
27 17/10/05(木)20:29:02 No.457448972
>名古屋は帰ってこれそうですか? J1の時より降格してからの方が豊田スタジアム活気づいてるからダメかもしれない
28 17/10/05(木)20:31:14 No.457449602
なんだかんだでJ2オリ10辺りまでとそれ以降のクラブだと色々差があるのは否めないので 後発組であんだけやれてる松本は大したもんだよ
29 17/10/05(木)20:31:15 No.457449607
画像の漫画は本当にこれがJ2だ!を表現出来てて教科書みたいになってる
30 17/10/05(木)20:31:32 No.457449692
テレビでザスパの試合やってたけどすごいなんか
31 17/10/05(木)20:31:54 No.457449814
たのしいわん…
32 17/10/05(木)20:31:59 No.457449837
期待してた若手が移籍した後に元が調子良くなってなんだかなぁってなってる
33 17/10/05(木)20:32:21 No.457449946
そろそろJ1上がった?
34 17/10/05(木)20:32:43 No.457450042
にいちゃんはどうなったんだ
35 17/10/05(木)20:33:19 No.457450204
残留するとシャビエル確実に持っていかれるから辛い
36 17/10/05(木)20:34:16 No.457450486
千葉は落ちた直後に監督がいらんこと言ってな…
37 17/10/05(木)20:34:20 No.457450511
千葉なんかまだ上半分にいるんだからいい方だよ うちの地元なんか勝てなさ過ぎて監督解任してクラブの社長に監督させてる それでギリギリ残留しそうなんだからもうわけがわからない
38 17/10/05(木)20:34:43 No.457450617
徳島は大塚時代は最強クラスの門番だったけどだからってスイスイ行くほど簡単ではないのだ 1回上がっただけでも大したもんだけど
39 17/10/05(木)20:35:19 No.457450804
しかしチーム多すぎねえ?
40 17/10/05(木)20:36:04 No.457451009
ほとんどのクラブが黒字なので多すぎ言われても
41 17/10/05(木)20:36:30 No.457451139
>サンガ多すぎねえ?
42 17/10/05(木)20:37:47 No.457451488
わんわんはやる事なす事空回り…
43 17/10/05(木)20:38:17 No.457451626
>しかしチーム多すぎねえ? いやまったく 少なすぎるよ
44 17/10/05(木)20:38:32 No.457451696
大分はドームまでのアクセスを何とかして欲しい…
45 17/10/05(木)20:38:55 No.457451814
>後発組であんだけやれてる松本は大したもんだよ ありがとう でも松本来たらもっとびっくりすると思う どこもかしこも山雅山雅
46 17/10/05(木)20:39:17 No.457451905
水戸ちゃんは?水戸ちゃんはJ1にいったのかい?
47 17/10/05(木)20:39:24 No.457451946
クラブ数減らせばレベル上がるみたいな謎の幻想持ってる人はいる サッカー見たことない人に限られるけど
48 17/10/05(木)20:39:47 No.457452057
行ける可能性は0だよ スタジアム何とかしないと
49 17/10/05(木)20:39:54 No.457452090
>水戸ちゃんは?水戸ちゃんはJ1にいったのかい? ライセンスが ない
50 17/10/05(木)20:39:59 No.457452105
皆の反面教師わんわん
51 17/10/05(木)20:41:00 No.457452405
パルセイロは
52 17/10/05(木)20:41:14 No.457452460
や、山形
53 17/10/05(木)20:41:18 No.457452482
わんわんは別に反面教師ではないと思うぞ 我がクラブも含め反面教師は九州にいっぱいあるよ
54 17/10/05(木)20:41:19 No.457452490
前田大然良いよね…
55 17/10/05(木)20:41:33 No.457452565
さすがに2/3解雇とかやりすぎだと思う
56 17/10/05(木)20:41:43 No.457452612
水戸ちゃんは拡張も出来ないんじゃないかあのスタ
57 17/10/05(木)20:41:55 No.457452657
来年は上がるって犬も言ってるよ?
58 17/10/05(木)20:42:13 No.457452742
外人監督ガチャで緑とか徳島とか手堅く成功してるのに 千葉はアレなのが千葉たる所以
59 17/10/05(木)20:42:26 No.457452805
>さすがに2/3解雇とかやりすぎだと思う 金が無かったから入れ換えただけよ
60 17/10/05(木)20:42:45 No.457452893
犬は別に反面教師にするところはない だいたい江尻が悪い
61 17/10/05(木)20:42:49 No.457452903
広島は新スタジアムのゴタゴタで印象が悪い
62 17/10/05(木)20:43:11 No.457453004
千葉も前に外人監督ガチャでSSR引いたことあったんだけどね…
63 17/10/05(木)20:43:58 No.457453233
ザスパはダイヤモンドペガサスがライバルだからな
64 17/10/05(木)20:44:05 No.457453259
反面教師筆頭は鳥栖大分岐阜辺りかな
65 17/10/05(木)20:44:15 No.457453319
J2でいい選手育ってくるとJ1に引き抜かれる地獄はどうにかならないか…
66 17/10/05(木)20:44:36 No.457453420
新潟は予算削減の影響がもろに出て
67 17/10/05(木)20:44:50 No.457453495
徳島ヴォルテスはな!俺の高校時代の教師がチームメンバーとして引き抜かれたんだぞ!
68 17/10/05(木)20:45:06 No.457453565
マガトインパルスでしょんぼりして歩いてたらSSRに近い監督が道端に落ちてたから拾ったぞ
69 17/10/05(木)20:45:11 No.457453591
>千葉も前に外人監督ガチャでSSR引いたことあったんだけどね… あっオシムって言っちゃったね!
70 17/10/05(木)20:45:15 No.457453612
仙台はよく往復してたよねJ2
71 17/10/05(木)20:45:44 No.457453747
見習いたいのは岡山と復活後の甲府かな
72 17/10/05(木)20:46:02 No.457453833
>J2でいい選手育ってくるとJ1に引き抜かれる地獄はどうにかならないか… J1下位だとJ1上位に抜かれる J1上位だと欧州とか中東に抜かれる その悩みが無いのは欧州ビッグクラブくらいなのだ
73 17/10/05(木)20:46:16 No.457453908
ハイラインを信じろ
74 17/10/05(木)20:46:42 No.457454033
実際応援してるとそこまでの悲壮感はない 昇格とかそういうのは5年~10年スパンでしか考えられないから なんかもう自分が生きているうちにそうなればいいな…って感じ
75 17/10/05(木)20:46:53 No.457454071
>見習いたいのは岡山と復活後の甲府かな 社長は大事
76 17/10/05(木)20:47:14 No.457454184
甲府とか湘南は手堅いよね あそこらはたとえ落ちてもすぐ上がってくるのが容易に想像できる
77 17/10/05(木)20:48:38 No.457454573
J3はもうちょいチーム増やして東日本と西日本で分けた方が……
78 17/10/05(木)20:48:48 No.457454616
お金持ちのクラブに憧れることもあるけど 神戸みたいな経営者ワンマンクラブ見てるとまあいいかってなる
79 17/10/05(木)20:48:52 No.457454635
>J3はもうちょいチーム増やして東日本と西日本で分けた方が…… 遠征費用がね
80 17/10/05(木)20:50:01 No.457454939
欧州クラブだと10年単位で低迷してるとか割と出てくるし スールシャールのクラブとか100年ぶりの1部優勝だったし 気長に見るのも大事よね
81 17/10/05(木)20:50:24 No.457455043
JFLでも遠征とか出来てるんだし問題なし問題なし
82 17/10/05(木)20:50:42 No.457455112
神戸はあれフリューゲルスになる寸前だったので 助かっただけでも大分恵まれてはいる
83 17/10/05(木)20:51:40 No.457455370
湘南はフロントも良いけど キジェさん有能すぎる
84 17/10/05(木)20:51:54 No.457455421
欧州だと経営はたーんで一気に5部6部へ降格なんてのが普通にあるもんな そういうところは一切見ないでJに文句言う人間多すぎ
85 17/10/05(木)20:52:12 No.457455507
J1で優勝ってびっくりするぐらいハードル高いよね クラブ数多いから余計に高みに感じる
86 17/10/05(木)20:53:18 No.457455806
J1に上がったら上がったで「全然勝てなくなった!つまんね!J2で無双してたほうが楽しい!」という人もいるので 楽しみ方は人それぞれよ