ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/05(木)18:46:04 No.457423771
D&D5ePHB発売日決定! 12月! 12月…
1 17/10/05(木)18:46:32 No.457423874
思ったより早かったな
2 17/10/05(木)18:47:18 No.457424036
ワシはてっきりスターターセットと同発だとばかり…
3 17/10/05(木)18:48:46 No.457424373
PHB出たらスタートセットはゴミになるんだから 同時のはずはない
4 17/10/05(木)18:50:16 No.457424729
しばらくは基本ルールだけで遊ぶしかないのか…
5 17/10/05(木)18:50:30 No.457424800
>PHB出たらスタートセットはゴミになるんだから >同時のはずはない 内容重複してんの?
6 17/10/05(木)18:53:10 No.457425395
作成済みキャラクターとかダイス除けば PHBの一部抜粋か、PHBとは同時使用できないデータだから…
7 17/10/05(木)18:54:03 No.457425598
オンセしかしないからシートもダイスもいらない…
8 17/10/05(木)18:55:25 No.457425904
基本ルールは今回無料配布されちゃってるため 今まで以上にスターターセットの存在価値は無い
9 17/10/05(木)18:57:27 No.457426388
マスタースクリーンもなあ
10 17/10/05(木)19:00:31 No.457427184
高価な基本ルールの前に、少し安い簡易ルールを入門用として発売するのがパターンなんだけど 最初から基本ルール買うつもりのやつには無駄な出費にしかならないからね 毎回PHBやDMG待って買ってるわ
11 17/10/05(木)19:00:45 No.457427246
基本ルールだけだと世界観が全然わからん
12 17/10/05(木)19:04:14 No.457428127
PHBでも世界設定ほぼないよ D&Dは複数の世界設定持ってるゲームなんで、それぞれのワールドガイド待つしかない 一応4thまでの時代の世界のデータはあるけど…
13 17/10/05(木)19:05:03 No.457428332
ログホラかクトゥルフで平日卓募集しようと思うけどどっちの方が需要あるかな
14 17/10/05(木)19:05:45 No.457428495
俺5eでD&Dデビューだから…
15 17/10/05(木)19:06:33 No.457428703
>ログホラかクトゥルフで平日卓募集しようと思うけどどっちの方が需要あるかな クトゥルフじゃないかな ログホラは話題になったところ見たことがない
16 17/10/05(木)19:06:54 No.457428772
>ログホラかクトゥルフで平日卓募集しようと思うけどどっちの方が需要あるかな その返答は難しいな…俺からはクトゥルフなら顔を出すとしか言えない
17 17/10/05(木)19:07:58 No.457429088
ログホラはルルブ買うだけ買って放置してあるなあ
18 17/10/05(木)19:08:13 No.457429157
D&Dって実際遊ぶとお手軽なの? なんか公式pdf読んだ時点で敷居高そうなんだけど
19 17/10/05(木)19:10:37 No.457429717
>D&Dって実際遊ぶとお手軽なの? >なんか公式pdf読んだ時点で敷居高そうなんだけど 意外と簡単だったよ 処理も軽いし
20 17/10/05(木)19:11:13 No.457429867
そういえば翻訳勢はもうプレイしてるんだよな5th 4thから軽くなったけど 探索と戦闘だけじゃなくて交渉もルール上サポートされてる…だっけ
21 17/10/05(木)19:12:42 No.457430242
1D20振って修正加えるだけじゃんよ
22 17/10/05(木)19:15:11 No.457430955
ところでどこで12月販売って情報でたの?
23 17/10/05(木)19:15:47 No.457431143
>ところでどこで12月販売って情報でたの? 公式
24 17/10/05(木)19:15:57 No.457431185
まず勘違いされがちだが、4thは全然軽くない 出来る事を絞って戦闘以外のルールほぼ取っ払ったが、戦闘のルールは3.5よりもデーター量や組み合わせの相性の複雑化で数倍の時間かかるようになってる
25 17/10/05(木)19:16:56 No.457431438
ログホラは立ててくれる人がいないから見かけるだけで 募集すればPLは集まると思うよ…
26 17/10/05(木)19:16:57 No.457431441
>ログホラかクトゥルフで平日卓募集しようと思うけどどっちの方が需要あるかな ログホラなら俺も参加できる
27 17/10/05(木)19:17:55 No.457431677
>1D20振って修正加えるだけじゃんよ その修正っつか固定値の確保がなかなか難しいと聞いてる5e インフレ防ぐためなんだろうがセービングスローめちゃ失敗しそうで怖い
28 17/10/05(木)19:18:22 No.457431801
4eは戦闘は重いよ 戦闘以外がおもすぎた3.5がおかしいんだけど
29 17/10/05(木)19:19:09 No.457431991
「」とTRPGする場合はヒ以上に気を使うから気を付けろ 主に参加率とスケジュール調整で
30 17/10/05(木)19:20:10 No.457432267
>その修正っつか固定値の確保がなかなか難しいと聞いてる5e >インフレ防ぐためなんだろうがセービングスローめちゃ失敗しそうで怖い そこはロールプレイからのダブルダイスって寸法よ!
31 17/10/05(木)19:20:24 No.457432311
ログホラは時々卓を立てると予告され期待してたけどめぐり逢えたことがなかった
32 17/10/05(木)19:21:22 No.457432528
5thもPHB出たら種族は8種+選択ルールに、クラスは4から12に増えた上にクラスごとの選択オプションが入ってくるから選択肢が一気に10倍以上になる PHBが出ると一気に人間が強くなるのもミソ
33 17/10/05(木)19:21:51 No.457432643
明日も明後日も卓が立つD&D
34 17/10/05(木)19:21:56 No.457432664
もしかしたらあるのかもしれないけど ログホラ卓は立てる立てる詐欺が多いっていうか一度も立ったことないんじゃない
35 17/10/05(木)19:23:00 No.457432880
それ言ってるの同一人物なんじゃ…
36 17/10/05(木)19:24:09 No.457433153
立てるタイミングがなかなかなくてすまない…
37 17/10/05(木)19:24:33 No.457433233
ログホラ面白いよ
38 17/10/05(木)19:24:37 No.457433252
ログホラといえば買ったは良いけど一回もプレイしてないや 目次ないし読みにくいねん
39 17/10/05(木)19:24:37 No.457433253
D&Dかあ 高校時代にやったきりだよ…… マスタールールのウェポンマスタリーとかは覚えてるけど今のシステムは全く分からないわ……
40 17/10/05(木)19:25:40 No.457433479
>ログホラといえば買ったは良いけど一回もプレイしてないや >目次ないし読みにくいねん 公式のオンライン辞典が便利すぎてセッション中にルルブ開いたことねえや…
41 17/10/05(木)19:26:27 No.457433633
最初クトゥルフかと思ったけどそれじゃあ試しにログホラ募集してみよう 要旨まとめるので次スレあたりまでお待ちを
42 17/10/05(木)19:26:29 No.457433638
>マスタールールのウェポンマスタリーとかは覚えてるけど今のシステムは全く分からないわ…… 「」スター落ち着いて聞いてほしい 今のD&DはACが高い方が固い
43 17/10/05(木)19:26:34 No.457433656
ログホラ持ってるけど読んでない
44 17/10/05(木)19:27:24 No.457433845
ログホラの一番いいところはサプリがWebでしか出てないから 全員同じ環境でスタートできるところかもしれん
45 17/10/05(木)19:27:30 No.457433868
ブック2出してくれねえかなあログホラ…データ量を増やしてくれ…
46 17/10/05(木)19:27:43 No.457433912
THAC0なんてないんだよ…
47 17/10/05(木)19:27:49 No.457433932
ログホラはオンセ環境がいたれりつくせりすぎる
48 17/10/05(木)19:28:31 No.457434111
ルルブ読んでない人も多いなら CR1向けのサンプルシナリオ改編したやつでも需要あるかな
49 17/10/05(木)19:28:41 No.457434153
5eは驚くほどすぐにキャラ出来る
50 17/10/05(木)19:28:52 No.457434178
>今のD&DはACが高い方が固い えっ? >THAC0なんてないんだよ… えぇぇっ!??
51 17/10/05(木)19:30:28 No.457434539
マークの概念はなんとか5eにも移植してほしかった あれ好きなんだ
52 17/10/05(木)19:30:51 No.457434611
>ルルブ読んでない人も多いなら >CR1向けのサンプルシナリオ改編したやつでも需要あるかな あるぜ!超あるぜ!
53 17/10/05(木)19:31:13 No.457434699
ログホラのヘイト管理システム好き
54 17/10/05(木)19:31:48 No.457434803
5eは表記や表現に態々わかりにくい改変されてるのがなぁ 理解してみれば何てことはないんだけど
55 17/10/05(木)19:31:57 No.457434828
D&D4thは戦術級スカーミッシュゲームとしては驚くほど面白くてただ殴り合ってるだけで楽しかった 処理はそこそこ重い
56 17/10/05(木)19:32:00 No.457434844
>ログホラのヘイト管理システム好き わかりやすくていいよね
57 17/10/05(木)19:32:48 No.457434981
3版で猛威を振るった機会攻撃が 版上げの度に弱体化してるのが悲しい
58 17/10/05(木)19:32:53 No.457435008
>5eは表記や表現に態々わかりにくい改変されてるのがなぁ 4eのデータブロック形式継承してほしかったね… 3.5e以前のプレイヤーはあっちのほうが喜ぶのかもしれんけど
59 17/10/05(木)19:33:31 No.457435136
>>ログホラのヘイト管理システム好き >わかりやすくていいよね タンクがちゃんとタンクしてていい…かっこいい…
60 17/10/05(木)19:33:33 No.457435143
呪文の参照性酷かったけどPHBは変わってるかな…
61 17/10/05(木)19:33:52 No.457435204
ログホラは原作知らなくても大丈夫かな… ルールは持ってるんだけど
62 17/10/05(木)19:34:02 No.457435237
イケメン卓は終了したのかな
63 17/10/05(木)19:34:33 No.457435358
>呪文の参照性酷かったけどPHBは変わってるかな… 多分変わってない けど半年もしたら有志がわかりやすくて使いやすい呪文書をエクセルかなんかで出してくれる
64 17/10/05(木)19:34:38 No.457435378
ログホラ原作知ってる必要はまったくないな 気軽にMMO物の感覚で遊べると思う
65 17/10/05(木)19:34:54 No.457435429
>3版で猛威を振るった機会攻撃が >版上げの度に弱体化してるのが悲しい 楽しいですよね 大型種族10ft武器
66 17/10/05(木)19:35:13 No.457435488
>ログホラは原作知らなくても大丈夫かな… >ルールは持ってるんだけど ルルブだけでも十分だと思うけど 不安なら原作読んでみたらいいんじゃないか
67 17/10/05(木)19:35:13 No.457435491
>ログホラは原作知らなくても大丈夫かな… ほんの少しだけきついかもしれない
68 17/10/05(木)19:35:22 No.457435528
>ログホラ原作知ってる必要はまったくないな >気軽にMMO物の感覚で遊べると思う それならありがたいな
69 17/10/05(木)19:36:04 No.457435684
ログホラはルール見た限りじゃ面白そうに思えたんだが シナリオがキャラの移動に最適解を求めるものが多いと聞いて尻込み
70 17/10/05(木)19:36:12 No.457435712
>ログホラは原作知らなくても大丈夫かな… >ルールは持ってるんだけど 回そうと思ってるシナリオ的に大丈夫! 元々身内でそういうPL向けに改編したシナリオだから
71 17/10/05(木)19:36:35 No.457435802
>それならありがたいな 結局はGMの采配次第というか 原作キャラバンバン出してくるシナリオだときついかもしれない
72 17/10/05(木)19:36:46 No.457435843
>3版で猛威を振るった機会攻撃が >版上げの度に弱体化してるのが悲しい 4eのファイターが繰り出す機会攻撃は普通にやばかった しかし相手がでかくなると手の長さが足りなくなるんだよなぁ
73 17/10/05(木)19:36:46 No.457435844
>イケメン卓は終了したのかな イケメン…吸血鬼のご主人… 終わったよ…
74 17/10/05(木)19:36:59 No.457435878
皆ありがとう ちょっとだけならいけそうね
75 17/10/05(木)19:38:01 No.457436131
デッドラインヒーローズ募集してます 16番部屋 http://imgtrpg.tank.jp/DodontoF/DodontoF.swf 【日程】 10/8 13時頃から(調整可) 【PL人数】 3人 初心者・ルルブ未所持も大歓迎!
76 17/10/05(木)19:38:18 No.457436212
>シナリオがキャラの移動に最適解を求めるものが多いと聞いて尻込み 気軽に死んで覚えるゲームだと聞いた
77 17/10/05(木)19:38:40 No.457436296
変わった専門用語を多く使ったり 特殊な世界観に言及するシーンが多いときつい GMとPLのさじ加減だ
78 17/10/05(木)19:40:06 No.457436621
>気軽に死んで覚えるゲームだと聞いた 死んでも戦闘終われば生き返るし全滅したら神殿で目が覚めるゲームだからね 気楽に失敗すればいい シナリオによってはNPCが死ぬけど