17/10/05(木)17:13:00 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/05(木)17:13:00 [deltathird@gmail.com] No.457409056
すみません私は北海道から芋を送っていた者ですが 左手に違和感はありつつも取りあえず仕事は出来るようになりました 抗生剤はまだ飲んでおり10日の再診次第とはなりますが今の所問題はないかと存じます ご迷惑及びご心配をお掛け致しました事誠に申し訳ございません じゃがいものご注文につきましては引き続き承っておりますのでいつでもご連絡くださいませ どうぞよろしくお願い申し上げます
1 17/10/05(木)17:17:02 No.457409575
やかましい!大事なくてなによりだ!
2 17/10/05(木)17:18:39 No.457409794
破傷風だろ!くたばってちゃんと休んでろよ!
3 17/10/05(木)17:18:40 No.457409797
芋かー迷うわー
4 17/10/05(木)17:20:53 [sage] No.457410064
>破傷風だろ!くたばってちゃんと休んでろよ! 休んでたくても親父殿がじゃがいも出荷して来いって言うんだものー 基本的に寝てるから勘弁してくだち
5 17/10/05(木)17:21:19 No.457410112
やかましい!大事に至らなくて何よりだ!!
6 17/10/05(木)17:21:26 No.457410126
序盤しか定形っぽくねえな!
7 17/10/05(木)17:21:59 No.457410195
>序盤しか定形っぽくねえな! いいんだ…
8 17/10/05(木)17:22:57 No.457410314
まだ在庫あるんだ…
9 17/10/05(木)17:24:45 No.457410567
>まだ在庫あるんだ… きたあかりだけであとフレコン8個かなー まあキズやら青いのやらあるだろうから実質6個分くらい?
10 17/10/05(木)17:25:27 No.457410662
芋「」はちんちんとかケツみたいな面白い形した芋ってみたことある?
11 17/10/05(木)17:26:02 No.457410732
おいくらまんえん?
12 17/10/05(木)17:26:27 No.457410775
そっちはもう雪降ってるんでしょ
13 17/10/05(木)17:27:04 [sage] No.457410848
>芋「」はちんちんとかケツみたいな面白い形した芋ってみたことある? あるよー でもサクッと規格外に投げちゃうからあんま意識しないなぁ
14 17/10/05(木)17:27:23 No.457410891
現代において致命率約30%の壁を乗り越えたエリート農家「」
15 17/10/05(木)17:27:28 No.457410901
芋農家さん!じゃがバタ以外で洗い物の少ない芋の食べ方教えてくだち!!
16 17/10/05(木)17:27:32 [sage] No.457410913
>おいくらまんえん? 1kg150円+送料
17 17/10/05(木)17:27:35 No.457410918
農家「」が起きたら芋になっていたという薄い本のアップロードを希望します
18 17/10/05(木)17:28:05 No.457410976
最近みないと思ったらお前救急車騒ぎまたやらかしたんか…
19 17/10/05(木)17:28:08 No.457410982
芋「」が元気そうでなによりだ
20 17/10/05(木)17:29:19 No.457411136
サツマイモがおいしい季節になりもうした
21 17/10/05(木)17:29:22 No.457411142
関東だと寒さがきつくなってきたけど 今の北海道ってどうなんでしょう
22 17/10/05(木)17:29:31 No.457411169
むう 芋転生
23 17/10/05(木)17:29:35 No.457411184
ご無事で何よりです
24 17/10/05(木)17:29:50 No.457411217
さつま芋は作ってないの?紅はるかの焼き芋大好きなんだ
25 17/10/05(木)17:30:03 No.457411248
>現代において致命率約30%の壁を乗り越えたエリート農家「」 なそ にん
26 17/10/05(木)17:30:04 [sage] No.457411251
>そっちはもう雪降ってるんでしょ 山は降ってるところもあるみたいだけど平地はもう少し先かなー >芋農家さん!じゃがバタ以外で洗い物の少ない芋の食べ方教えてくだち!! フライパンでバターで炒めてチーズかけれ そのまま食えばフライパンだけですむぞ >最近みないと思ったらお前救急車騒ぎまたやらかしたんか… 救急車には一度も乗ってないよ!今回はちょっと入院してただけで!
27 17/10/05(木)17:31:10 No.457411393
潰した芋に片栗粉混ぜて芋もちにしたらめっちゃうまい…
28 17/10/05(木)17:31:54 No.457411488
>救急車には一度も乗ってないよ!今回はちょっと入院してただけで! 往生しろや!じゃなくてしっかり養生しろや!
29 17/10/05(木)17:31:56 No.457411491
家の芋が無くなったら注文したいと思ってるのになかなかへらねぇ…
30 17/10/05(木)17:31:59 [sage] No.457411496
>関東だと寒さがきつくなってきたけど >今の北海道ってどうなんでしょう ファッキンコールド(クソ寒い) >さつま芋は作ってないの?紅はるかの焼き芋大好きなんだ 北海道の土だとサツマイモは合わないみたい 甘くならないんだって 実際に作った訳じゃないからなんとも言えないけど
31 17/10/05(木)17:32:33 No.457411569
>潰した芋に片栗粉混ぜて芋もちにしたらめっちゃうまい… 芋に芋の粉混ぜてるだけなんだよなこれ…
32 17/10/05(木)17:32:40 No.457411585
>北海道の土だとサツマイモは合わないみたい >甘くならないんだって >実際に作った訳じゃないからなんとも言えないけど 北海道産で新種サツマイモを最初に作った第一人者になろう
33 17/10/05(木)17:34:18 [sage] No.457411801
>北海道産で新種サツマイモを最初に作った第一人者になろう 先にキヌアやらせて… あとサツマイモ作るにもうちの場合畑に石が多すぎてまともな形にも大きさにもならないわよ!
34 17/10/05(木)17:34:27 No.457411811
日本の農業を支える農家「」には敬意を表する ところで自家製ポテトチップスってうまくいくものなのか聞きたい
35 17/10/05(木)17:35:32 No.457411925
ジャガイモとニンニクとオリーブオイルで作る芋アヒージョはいいぞ 芋がめっちゃ減る おいしい!
36 17/10/05(木)17:37:31 No.457412173
生きてて良かったな!
37 17/10/05(木)17:37:32 No.457412178
いもげいもおいしそう...
38 17/10/05(木)17:38:25 No.457412281
芋「」入院してたのか… 「」気づいたら倒れてたりするよねビックリする
39 17/10/05(木)17:38:38 No.457412308
なんなの死にかけてたの?
40 17/10/05(木)17:39:38 No.457412432
ていうか破傷風でよかったね… 狂犬病だったら致死率99%だからいもげおくりびととして死ぬところだった
41 17/10/05(木)17:40:21 No.457412506
セイコマ無いとこに住んでる芋農家「」とは別の芋農家なの?
42 17/10/05(木)17:43:00 No.457412817
さつまいもは寒いのが苦手で商業栽培の北限が茨城だとか
43 17/10/05(木)17:43:37 No.457412894
むぅ…名物「芋毛芋」!
44 17/10/05(木)17:43:41 No.457412904
初めて見かけたけど芋売ってくれるの?おいくらで売ってくれるの?
45 17/10/05(木)17:44:09 No.457412963
ノラぬこに手を噛まれてメイドインアビスのリコみたいに手がパンパンになったんだっけ
46 17/10/05(木)17:44:30 No.457413012
いもげいもはんことかで年賀状送る「」とかいそう
47 17/10/05(木)17:44:32 No.457413016
はっきり値段書いてくれてるだろ!
48 17/10/05(木)17:44:56 No.457413073
めっちゃ買うか迷う…食べきれるかな…
49 17/10/05(木)17:44:57 No.457413082
値段は上に書いてあるでしょ! あれなんでこんな安いの…?
50 17/10/05(木)17:45:04 No.457413107
フレコンってフレッシュコンテナ? なんかイメ件したらめっちゃデカくない?
51 17/10/05(木)17:45:10 No.457413121
この「」初めて見た
52 17/10/05(木)17:45:27 No.457413153
里芋も北限は福島近辺なんだっけか
53 17/10/05(木)17:45:45 No.457413193
いいからお大事にしてろや!!お疲れ様です
54 17/10/05(木)17:46:32 No.457413271
ふかし芋には塩辛がよく合う
55 17/10/05(木)17:46:57 No.457413318
そういや破傷風キャッツ!はその後どうなったんだ
56 17/10/05(木)17:46:57 No.457413322
>>おいくらまんえん? >1kg150円+送料 だそ けん
57 17/10/05(木)17:47:12 No.457413362
破傷風って移らない?芋食べてバイオハザード起きたりしない?
58 17/10/05(木)17:48:40 No.457413562
支払いはどうすればいいん?
59 17/10/05(木)17:49:36 [sage] No.457413696
>ところで自家製ポテトチップスってうまくいくものなのか聞きたい 作ったことないけど男爵やメイクイーンなんかは水分が多いから失敗しやすいと聞いた >狂犬病だったら致死率99%だからいもげおくりびととして死ぬところだった 狂犬病ワクチン打った直後に発熱したからもしかしたら発症しかけだったのかもねーHAHAHA >セイコマ無いとこに住んでる芋農家「」とは別の芋農家なの? 同じよ >初めて見かけたけど芋売ってくれるの?おいくらで売ってくれるの? 1kg150円+送料よ >フレコンってフレッシュコンテナ? フレキシブルコンテナバッグ 1tくらいまで詰め込めるんだけどぶっちゃけ一杯に詰めたら吊りヒモが切れる
60 17/10/05(木)17:50:31 No.457413819
大量の芋仕入れたところで消費が思いつかないのだ… 梅酒みたいに芋焼酎とかできるかな…
61 17/10/05(木)17:51:18 No.457413927
>フレキシブルコンテナバッグ で十 か分 い
62 17/10/05(木)17:51:22 No.457413941
薄切りにして揚げてポテトチップス作るのもいいぞ
63 17/10/05(木)17:51:35 No.457413973
>そういや破傷風キャッツ!はその後どうなったんだ 普通に実家周辺に居ます 手が治ったら今度こそ病院連れてってやる… >支払いはどうすればいいん? 振り込み(ゆうちょ・スルガ・三井住友)かアマギフでもいいわよー 同等品送ってくれてもいいわよー
64 17/10/05(木)17:51:46 No.457414000
マックス1トンの袋に6つ…?
65 17/10/05(木)17:51:50 No.457414008
フレコンの紐が切れた「」か 色々トラブル続きで大変だな
66 17/10/05(木)17:52:05 No.457414049
みんな罵倒と労いの言葉をかけててちんちん亭みたいになっててだめだった
67 17/10/05(木)17:52:10 No.457414068
>1kg150円+送料 ちょっと安すぎねえかな…
68 17/10/05(木)17:52:25 No.457414102
>同等品送ってくれてもいいわよー 魚介でもいいのかな…
69 17/10/05(木)17:52:56 No.457414182
先物取引みたいにトン単位で送られても置く場所無いぞ
70 17/10/05(木)17:52:57 No.457414187
いもげ焼酎…! ちょっと酒粕買ってくる
71 17/10/05(木)17:52:57 No.457414188
頼んだ人はみんな何㎏くらい頼んだの
72 17/10/05(木)17:53:22 No.457414250
芋の良し悪し分からんのだが目利きのコツとかってあります?
73 17/10/05(木)17:53:35 No.457414286
買いたいけど1kgもイモもらってもお返しするもんがねえや
74 17/10/05(木)17:53:39 No.457414295
>大量の芋仕入れたところで消費が思いつかないのだ… >梅酒みたいに芋焼酎とかできるかな… 作ってもいいけど多分税務署がこんにちわする事態だと思うぞ そしてあれはサツマイモだと思うぞ
75 17/10/05(木)17:53:42 No.457414302
ダンボール一箱で大体何kgなの?
76 17/10/05(木)17:53:52 No.457414328
>頼んだ人はみんな何㎏くらい頼んだの うちは20kg もちろん家族分含めてね
77 17/10/05(木)17:53:54 No.457414336
仕留めそこなったんぬ
78 17/10/05(木)17:53:55 No.457414339
芋を潰して小麦粉で足して出し汁とキャベツともやしと混ぜてフライパンに広げて豚肉上にのせて両面焼く 美味しい
79 17/10/05(木)17:54:20 No.457414396
北海道にはポイズンキャットがいるのか…
80 17/10/05(木)17:54:43 No.457414444
手が包帯巻きになった後にヒで呟かなくなったから何かあったかと思ったら破傷風…
81 17/10/05(木)17:54:44 No.457414446
フレコンの吊りヒモ切れそうになってるのは見たことあるけど実際に切れたのは見たことないや 切れたやつってどうすんの?
82 17/10/05(木)17:54:50 No.457414457
セリアでトルネード状に切れるくるりんカッター売ってるから 串刺して揚げれば屋台で売ってるアレ作れるぞ
83 17/10/05(木)17:55:23 No.457414539
>北海道にはポイズンキャットがいるのか… 毒とか怖いですこゃーん
84 17/10/05(木)17:55:55 No.457414630
>買いたいけど1kgもイモもらってもお返しするもんがねえや 金払えよ!
85 17/10/05(木)17:55:56 No.457414634
土いじりしてる人はみんな破傷風ワクチン打ってるんじゃなかったの…?
86 17/10/05(木)17:56:22 No.457414714
10kgくらい欲しいけど北海道から福岡までって送料いくら?
87 17/10/05(木)17:56:44 No.457414764
送料表前に見たけど忘れちゃったな 2kgまではレターパックだっけ?
88 17/10/05(木)17:57:17 No.457414844
レターパックには入らないんじゃ
89 17/10/05(木)17:57:47 No.457414910
同等品…同等品か… 大喜利大会になりそうだ
90 17/10/05(木)17:57:58 No.457414936
レターパック(内容物:いも)ってなかなか斬新な
91 17/10/05(木)17:57:58 No.457414937
>大量の芋仕入れたところで消費が思いつかないのだ… >梅酒みたいに芋焼酎とかできるかな… バーボンとか?
92 17/10/05(木)17:58:06 No.457414962
いもの品種ってなんだろ
93 17/10/05(木)17:58:16 No.457414995
一箱って大体何㎏なんだろ
94 17/10/05(木)17:58:30 No.457415033
なんでキロでそんなお安いの…桁間違ってない?
95 17/10/05(木)17:58:32 No.457415039
というかレターパックに芋とか詰めていいのか
96 17/10/05(木)17:58:59 No.457415106
待て待て待て なんでそんな安いの罠にはめようとしてるのか
97 17/10/05(木)17:59:00 No.457415108
まだ捕まえようと思ってるのかポイズンキャッツ
98 17/10/05(木)17:59:00 No.457415110
ポテトサラダにしておけばどんどん食える ご飯のかわりにポテトサラダ
99 17/10/05(木)17:59:08 No.457415143
>いもの品種ってなんだろ 上から読んで来いや!
100 17/10/05(木)17:59:44 No.457415215
㌔1500円のタイプミスだよね?
101 17/10/05(木)17:59:45 No.457415217
この前知り合いの農家からもらったダメ芋の中に黒い線(コルク質?)が結構入ってて まぁそれは別にいいんだけどこういうのって慣れれば外から見分けられるもんなの?
102 17/10/05(木)17:59:58 No.457415254
同等品でいいの…? シャツとかどうかな
103 17/10/05(木)18:00:03 No.457415267
>>いもの品種ってなんだろ >上から読んで来いや! 見逃してた きたあかりか いいな
104 17/10/05(木)18:00:06 No.457415278
クソ田舎だしフォークリフトあるから別にフレコンバッグでも構わないんだけど いかんせんそこまで消費できる自信がない
105 17/10/05(木)18:00:16 No.457415304
「」の住所を集めてアサシンを送り込むつもりなんでしょ!?
106 17/10/05(木)18:00:16 No.457415305
同等品なら同じ重量のサツマイモでもいいのかね
107 17/10/05(木)18:00:33 No.457415343
芋を粉砕してデンプンを取り出して水で溶いて塩酸を加えて加熱すれば加水分解して糖になるぞ 残った酸は苛性ソーダで中和すればいい
108 17/10/05(木)18:00:41 No.457415367
漁師やら農家の「」がどんどんでてくる
109 17/10/05(木)18:00:44 No.457415374
最初は「」にはくず芋で十分だってくず芋送り人だったはず
110 17/10/05(木)18:00:56 No.457415402
>というかレターパックに芋とか詰めていいのか 別に危険物でもないし汁が出て他の郵便物を汚すわけでもないし 特に問題はないと思う たぶん配達員は二度見する
111 17/10/05(木)18:01:10 No.457415439
10kg1500円で買ったよ 毎日レンチンで副菜としておる
112 17/10/05(木)18:01:40 No.457415503
>「」の住所を集めてアサシンを送り込むつもりなんでしょ!? イモに同封されてるでんぷんみたいな白い粉 ある日突然来る警察
113 17/10/05(木)18:01:44 [sage] No.457415514
>頼んだ人はみんな何㎏くらい頼んだの 2kgから20kgまでいるけど5kgと10kgがほとんどかな >ダンボール一箱で大体何kgなの? 本来出荷用に使う箱だと10kg >切れたやつってどうすんの? 吊りヒモを縛ってなんとか出来るならそれでなんとかする 吊りヒモがもうダメなら他の所から持ってきて別の部分縛って吊る それでもダメなら別のに入れ替える、最悪手作業で ……そういや縛ってるとこの動画撮ってたな俺
114 17/10/05(木)18:01:54 No.457415538
そんな安くして50Kgくらい頼む「」がいたらどうするんだ
115 17/10/05(木)18:02:12 No.457415582
本当に1kg150円で合ってるの?大丈夫?
116 17/10/05(木)18:02:28 No.457415623
同じ価値の砂鉄とか鉄くずとかでもいいかな
117 17/10/05(木)18:02:32 No.457415628
ほぼ原価なんだろうけどキロ150円はいくらなんでも安すぎだ 倍くらいでもまだ安いぞ
118 17/10/05(木)18:02:38 No.457415651
>「」の住所を集めてアサシンを送り込むつもりなんでしょ!? 「」を暗殺するとどうなる
119 17/10/05(木)18:02:54 No.457415698
送るもんないから繁忙期にアルバイトしに行こう 宿とまかないよろしく
120 17/10/05(木)18:02:54 No.457415703
>くず芋 ひどい...たしかに働いてないけど...
121 17/10/05(木)18:03:20 No.457415783
芋の処分に困ってたところまでは知ってたけど何か色々あったのね…
122 17/10/05(木)18:03:23 No.457415793
道民でも注文していいのかな
123 17/10/05(木)18:03:33 No.457415827
>「」を暗殺するとどうなる 世界がほんの少しだけ平和になる
124 17/10/05(木)18:03:38 No.457415839
>同じ価値の砂鉄とか鉄くずとかでもいいかな よくはないんじゃないかな
125 17/10/05(木)18:03:41 No.457415847
イモ数100キロを手作業で移す…?
126 17/10/05(木)18:03:43 No.457415852
9日に稲刈りやるからもし買うことがあったらお米送るね
127 17/10/05(木)18:03:58 No.457415889
赤い大地の農家さんって冬は何してるんだろう…
128 17/10/05(木)18:03:58 No.457415890
俺も頼んでみるかなまだ在庫あるの? ポテサラしか思い浮かばないんだけどなんか良い消化方法あるかな
129 17/10/05(木)18:04:11 No.457415940
地元の道の駅だとそれぐらいの値段で売ってるな…
130 17/10/05(木)18:04:20 [sage] No.457415962
>レターパックには入らないんじゃ 2kgまでなら無理やり詰め込んで送れるよレターパックプラスで 実際送った >まぁそれは別にいいんだけどこういうのって慣れれば外から見分けられるもんなの? 無理かなー あんまり大きいのは妙に軽かったりするからわかる場合もあるけど
131 17/10/05(木)18:04:46 No.457416046
>ポテサラしか思い浮かばないんだけどなんか良い消化方法あるかな 毎食1品じゃがバターが増える
132 17/10/05(木)18:05:02 No.457416088
米くらいしか送れるもんないや
133 17/10/05(木)18:05:03 No.457416092
>ポテサラしか思い浮かばないんだけどなんか良い消化方法あるかな 剥かなくてもいいレンチンが楽だな
134 17/10/05(木)18:05:11 No.457416110
破傷風ぬ「」はちょくちょく見ていたけれどもしかしてメール送れば売ってくれるわけ?
135 17/10/05(木)18:05:40 No.457416182
ふかすしか思いつかない畑で塩辛やバター採れませんか?
136 17/10/05(木)18:05:56 No.457416219
子供の頃破傷風ワクチン打ってた?
137 17/10/05(木)18:05:59 No.457416230
元気になったなら注文してみようかしら って考えの「」からメール殺到してそう
138 17/10/05(木)18:06:07 No.457416248
>ほぼ原価なんだろうけどキロ150円はいくらなんでも安すぎだ >倍くらいでもまだ安いぞ たまにおくりびとスレ覗く程度の道民だけど道外だとそんなに高いの…?
139 17/10/05(木)18:06:38 No.457416329
>子供の頃破傷風ワクチン打ってた? あれ大人になれば効果切れてるやつじゃなかったっけ… もう一回打ち直してるなら別だけど
140 17/10/05(木)18:06:40 No.457416331
>そんな安くして50Kgくらい頼む「」がいたらどうするんだ 送るよ?ただ送料は箱5つ分になるけど >送るもんないから繁忙期にアルバイトしに行こう >宿とまかないよろしく いいぜ 忙しいのは4月の稲の植え付けと5月の芋のは種と9月の芋の収穫かな 冬場の除雪もあるけど
141 17/10/05(木)18:06:42 No.457416335
>赤い大地の農家さんって冬は何してるんだろう… 俺が読んだ北海道で農業してる人紹介する本では札幌で出稼ぎしてた
142 17/10/05(木)18:07:04 No.457416393
ウォッカ造ろうぜ
143 17/10/05(木)18:07:11 No.457416405
ところでこういう販売方法って農協リニンサンとかに怒られたりしないの?
144 17/10/05(木)18:07:21 No.457416429
>たまにおくりびとスレ覗く程度の道民だけど道外だとそんなに高いの…? 関西だけど1kg298円ぐらい
145 17/10/05(木)18:07:32 No.457416454
>たまにおくりびとスレ覗く程度の道民だけど道外だとそんなに高いの…? 中ぐらいの4~5こで300円ぐらいかな…
146 17/10/05(木)18:07:47 No.457416495
植え付けと除雪獣は生半可じゃ手伝えない気がするな…
147 17/10/05(木)18:07:51 No.457416510
というか破傷風のぬってあの江戸でてんぷらをサクサクと音食べて食べそうな子なのかな
148 17/10/05(木)18:08:12 No.457416588
ここは最大のダークいもネット
149 17/10/05(木)18:08:13 No.457416591
ウチで作ってるお酒送ってもいいかな…
150 17/10/05(木)18:08:15 No.457416597
>ところでこういう販売方法って農協リニンサンとかに怒られたりしないの? 農協も千里眼持ってないんだし芋のやりとりに口なんて出さないんじゃないの? そんなお金になってないんだし
151 17/10/05(木)18:08:16 No.457416599
関東までだと一箱で送料どれくらいなの?
152 17/10/05(木)18:08:39 No.457416652
>たまにおくりびとスレ覗く程度の道民だけど道外だとそんなに高いの…? ㌔どころか3つで150円とかだよ!
153 17/10/05(木)18:08:45 No.457416667
フレコンってなんだよって思ったらクソでけえ…まだまだあるのか
154 17/10/05(木)18:08:49 No.457416678
HPとかあるの?
155 17/10/05(木)18:09:09 No.457416731
知り合いに芋を安く譲ってるだけだし 商売じゃないし
156 17/10/05(木)18:09:10 No.457416734
>たまにおくりびとスレ覗く程度の道民だけど道外だとそんなに高いの…? 道民から見てもすごく安いよ!
157 17/10/05(木)18:09:23 No.457416777
普通の芋って農協にキロ150円でおろしてんの?
158 17/10/05(木)18:09:36 No.457416814
今北海道って気温何度くらい?
159 17/10/05(木)18:09:47 No.457416839
闇芋の取引スレ初めて見た
160 17/10/05(木)18:09:49 No.457416845
欲しいけど関東で送料が高いかな?
161 17/10/05(木)18:09:55 No.457416859
じゃがいもパーティだぜ!
162 17/10/05(木)18:10:00 No.457416870
時期によってばらつきあるけど関東は芋一個で30~50円くらいかな
163 17/10/05(木)18:10:01 No.457416872
うめえ…闇ポテトうめえ
164 17/10/05(木)18:10:15 No.457416907
道外だとそんなに高いの…? 安いのだったら業務スーパーのB級品で1kg180円はあったよ 普通のスーパーならもっとする
165 17/10/05(木)18:10:21 No.457416917
関東で送料2000円くらいだっけ? 120箱かな
166 17/10/05(木)18:10:31 No.457416942
>時期によってばらつきあるけど関東は芋一個で30~50円くらいかな オイオイオイ芋3個分で1kgかよ
167 17/10/05(木)18:10:37 No.457416960
闇ポテトと書くとどっかに光ポテトがありそうだな…
168 17/10/05(木)18:10:56 No.457417006
いもげは現代の闇市
169 17/10/05(木)18:10:58 No.457417008
>忙しいのは4月の稲の植え付けと5月の芋のは種と9月の芋の収穫かな 自分で言っておいてなんだけど植え付けとか手作業でできるの…? 今年旅行したけど手でできる面積じゃないよねアレ…
170 17/10/05(木)18:11:05 No.457417023
>闇ポテトと書くとどっかに光ポテトがありそうだな… 遺伝子組み換え芋とかじゃないのか光り芋
171 17/10/05(木)18:11:08 No.457417032
1kgで300~400はするんじゃないの普通
172 17/10/05(木)18:11:11 No.457417037
意外と送料が高いな おのれヤマト!
173 17/10/05(木)18:11:24 No.457417075
新品種ひかりあれ
174 17/10/05(木)18:11:33 No.457417097
芋の密売掲示板すぎる
175 17/10/05(木)18:11:34 No.457417101
ポテトチップス自作するのいいよね…
176 17/10/05(木)18:11:34 No.457417103
芋毛言うてもええよ
177 17/10/05(木)18:11:35 No.457417108
>1kgで300~400はするんじゃないの普通 ウチの近場のスーパーだと1Kgなんと450円だ
178 17/10/05(木)18:11:53 No.457417152
芋を隠語にして取引してる闇サイトがあるらしいな
179 17/10/05(木)18:11:55 [sage] No.457417155
>植え付けと除雪獣は生半可じゃ手伝えない気がするな… 実際体力は要る 除雪は下手するとしぬ >HPとかあるの? 別の事業で作ったのはあるけど芋売りサイトはないなぁ >関東までだと一箱で送料どれくらいなの? su2051331.jpg 10kgだと120サイズだと思って
180 17/10/05(木)18:12:24 No.457417234
いもげスレ初めて見た
181 17/10/05(木)18:12:27 No.457417247
>意外と送料が高いな >おのれヤマト! いやなら直接取りに行けばいいじゃない!
182 17/10/05(木)18:12:30 No.457417256
輸送費の上乗せがすごいのかな… 道内だと2倍ってほどはいかないから驚いた
183 17/10/05(木)18:12:45 No.457417291
道内なんだけど取りに行くとしたらどのへんだっけ?
184 17/10/05(木)18:13:08 No.457417360
ピザポテト高額転売のときも闇ポテトとか言ってたよね「」は
185 17/10/05(木)18:13:08 No.457417367
俄然いも欲しくなってきた! コロッケ祭りだ
186 17/10/05(木)18:13:09 No.457417371
>道内なんだけど取りに行くとしたらどのへんだっけ? 浦臼って言ってた
187 17/10/05(木)18:13:31 No.457417426
アヒージョの締めに擦ったいも入れたらもちもちして美味しかった
188 17/10/05(木)18:13:34 No.457417440
>いやなら直接取りに行けばいいじゃない! もっとかかる!
189 17/10/05(木)18:13:44 No.457417468
>道民から見てもすごく安いよ! ウチの近くの生協でおなじぐらいなんですけお!
190 17/10/05(木)18:13:48 [sage] No.457417475
>自分で言っておいてなんだけど植え付けとか手作業でできるの…? >今年旅行したけど手でできる面積じゃないよねアレ… そのために田植え機があるのだ それでも1日2日で終わりゃしないけどな!
191 17/10/05(木)18:14:20 No.457417562
北海道に住んでると通販とかの送料高くて嫌になるね
192 17/10/05(木)18:14:33 No.457417601
いももち作ってみたいな
193 17/10/05(木)18:14:46 No.457417635
ポテトあるならグラタンに入れても美味しいよね… ピザの生地に芋を代わりに使っても美味そう
194 17/10/05(木)18:14:47 No.457417639
メイクイーン5~6個入りで120円とかだったからそれで本当に食えない時は飢えを凌いでたなぁ 北海道じゃないけど原産地でもやっぱそれくらい行ってたね
195 17/10/05(木)18:14:47 No.457417641
意外と安いな送料…
196 17/10/05(木)18:14:53 No.457417655
北海道と言えば百合根食いたい
197 17/10/05(木)18:15:02 No.457417678
>道内なんだけど取りに行くとしたらどのへんだっけ? 浦臼町第八 最寄りは札的駅
198 17/10/05(木)18:15:21 No.457417721
道民は普通に10㎏1000円で各種じゃがいも買えるから別に安くないぞ…
199 17/10/05(木)18:15:46 No.457417803
北海道だといもは安く買えるけどしょうがとかが高い …気がする
200 17/10/05(木)18:16:01 No.457417842
>ところでこういう販売方法って農協リニンサンとかに怒られたりしないの? まあ自己販売届け出ればセーフなんじゃない というかこの程度無届けで割とみんなやってる うん百万円とかになると流石に税務署方面から怒られるが
201 17/10/05(木)18:16:35 No.457417946
>北海道だといもは安く買えるけどしょうがとかが高い えっ!?つまり自家製のしょうがを送り付けると闇取引成立!?
202 17/10/05(木)18:16:40 No.457417967
>北海道だといもは安く買えるけどしょうがとかが高い >…気がする 国内産で98円だけど他の地方のしょうが価格がわからない
203 17/10/05(木)18:16:48 No.457417991
北海道で芋ってことは ひょっとしてGoogle+やってる「」?
204 17/10/05(木)18:16:56 No.457418012
淡路島でたまねぎ5kg買ったんだけど持て余してる 芋のほうが汎用性あっていいな
205 17/10/05(木)18:17:00 No.457418020
じゃがいもは塩辛と食うとうまいと聞くけどうちには塩辛ないんだよなあ おまけに余らせても食う人いないからチャレンジし難い
206 17/10/05(木)18:17:09 No.457418051
>そのために田植え機があるのだ >それでも1日2日で終わりゃしないけどな! もはやガチな出稼ぎだこれ 田植え機の練習しておくよ!
207 17/10/05(木)18:17:28 [sage] No.457418107
>北海道で芋ってことは >ひょっとしてGoogle+やってる「」? アカウントはあるけど多分違う人じゃないかなぁ アイコンが象だったら俺かも
208 17/10/05(木)18:17:29 No.457418108
>淡路島でたまねぎ5kg買ったんだけど持て余してる 飴色玉ねぎにすればすぐ消えるぞ
209 17/10/05(木)18:17:30 No.457418112
>淡路島でたまねぎ5kg買ったんだけど持て余してる コンソメとベーコンと一緒に丸ごとゆでてとろけるチーズを出来上がりに乗っけて溶かして完成
210 17/10/05(木)18:18:07 No.457418213
何も大麻や児童ポルノといった禁製品を売るわけでもないし 堂々としてたらいい
211 17/10/05(木)18:18:24 No.457418271
>コンソメとベーコンと一緒に丸ごとゆでてとろけるチーズを出来上がりに乗っけて溶かして完成 気軽に腹減る文章
212 17/10/05(木)18:18:38 [sage] No.457418324
>じゃがいもは塩辛と食うとうまいと聞くけどうちには塩辛ないんだよなあ >おまけに余らせても食う人いないからチャレンジし難い 塩辛くらいなら小さな瓶詰め買って一緒に詰めるぞ! 味の保証はせんが!
213 17/10/05(木)18:18:38 No.457418327
>最寄りは札的駅 北海道よくわからないんだけど最寄り駅から何百キロあるの?
214 17/10/05(木)18:18:53 No.457418370
1㌧で15万…? そんなもんなの 一体年間どれくらい作れば暮らしていけるの
215 17/10/05(木)18:19:22 No.457418444
>堂々としてたらいい 税務署・農協「ダメだ」
216 17/10/05(木)18:19:29 No.457418461
>北海道よくわからないんだけど最寄り駅から何百キロあるの? そこからだと0.5kmあるかないかくらいだよ! ただしいわゆる秘境駅
217 17/10/05(木)18:19:53 No.457418527
グーグルアースでいもおくりびとの広大な畑確認できるかな…
218 17/10/05(木)18:20:02 No.457418561
札的という地名が存在することをここで生まれて初めて知った
219 17/10/05(木)18:20:21 No.457418610
>淡路島でたまねぎ5kg買ったんだけど持て余してる あめ色にして小分けにして冷凍しておけばいい 水分飛ばすからかなりコンパクトになるし 一度に一個でも8個でもどれくらい作っても調理時間は一緒だ
220 17/10/05(木)18:20:56 No.457418716
石狩川近いからヒグマとかもいるのかしら
221 17/10/05(木)18:21:22 [sage] No.457418786
>石狩川近いからヒグマとかもいるのかしら いるわよ たまに出没注意されるわよしない
222 17/10/05(木)18:21:38 No.457418823
>じゃがいもの生産量の全国計は2,406,000tですが、トップは北海道の1,907,000tで、シェアでは79.3%となっています。
223 17/10/05(木)18:21:42 No.457418833
>1㌧で15万…? >そんなもんなの >一体年間どれくらい作れば暮らしていけるの アメリカならまだしも日本でこの値段って少しどうなの? 農協とか仲買に搾取されてない?大丈夫?