HERE�... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/05(木)16:06:53 No.457400426
HERE'S A REAL HIGH-CLASS BOUT!
1 17/10/05(木)16:11:20 No.457401043
しゃがんでショット撃ってる時の顔が好きカップ
2 17/10/05(木)16:14:04 No.457401402
「」に大人気だなこのゲムー
3 17/10/05(木)16:15:12 No.457401552
>「」に大人気だなこのゲムー 世界売り上げランキング1位ですが
4 17/10/05(木)16:15:32 No.457401596
知り合いにこれあげるからやってみてと俺のPCにインストールしたゲームだ… 知り合いは俺が遊んでる様をにやにやずっと眺めてた…
5 17/10/05(木)16:15:49 No.457401633
続編が出なさそう
6 17/10/05(木)16:16:57 No.457401766
>続編が出なさそう 4年後くらいになら…大変そう
7 17/10/05(木)16:17:34 No.457401842
グラにすげー手間かかってるみたいだしDLCもあんま期待できないね…
8 17/10/05(木)16:18:10 No.457401915
動画的なすばらしさを堪能するには他人のプレイ画面を眺めるのが一番だからな…
9 17/10/05(木)16:18:30 No.457401963
YOU DIED
10 17/10/05(木)16:18:45 No.457401999
コンシューマに移植されねえかな…
11 17/10/05(木)16:18:52 No.457402011
ボスラッシュじゃなくてステージギミック満載の横アクションも欲しくなるくらい楽しかった 難しかった
12 17/10/05(木)16:18:57 No.457402028
プレイ中は必死でグラすげえなあみたいな余裕がない
13 17/10/05(木)16:19:06 No.457402041
こういう奴こそ企業の人海戦術でやるべきなんじゃねえの!?
14 17/10/05(木)16:19:29 No.457402064
レコード欲しい…
15 17/10/05(木)16:19:34 No.457402074
>コンシューマに移植されねえかな… Xboxとかいうのはコンシューマじゃないんです?
16 17/10/05(木)16:19:48 No.457402104
質に入れられた家も満足するだろう
17 17/10/05(木)16:19:50 No.457402109
>動画的なすばらしさを堪能するには他人のプレイ画面を眺めるのが一番だからな… なんてこった…
18 17/10/05(木)16:19:53 No.457402119
続編といっても敵のアイディアがネタ切れしそうな上に 追加要素難しそう
19 17/10/05(木)16:20:26 No.457402193
>YOU DIED (達成済みのマークが半分も行ってない)
20 17/10/05(木)16:20:54 No.457402253
家帰ってくるかな…
21 17/10/05(木)16:21:01 No.457402270
グラフィックを進化させるわけにもいかないからな… したら事実上の自殺過ぎる
22 17/10/05(木)16:21:28 No.457402324
>こういう奴こそ企業の人海戦術でやるべきなんじゃねえの!? 送られてくる質の悪い作画
23 17/10/05(木)16:21:53 No.457402374
家は抵当に入れたっていってるから売ったわけじゃねえよ!
24 17/10/05(木)16:23:45 No.457402628
でも販売直後でこれだから続編のモーションは向こうの大手アニメ会社でも使えば短期開発できそう
25 17/10/05(木)16:24:57 No.457402801
>こういう奴こそ企業の人海戦術でやるべきなんじゃねえの!? いいですよね トキトワ
26 17/10/05(木)16:25:36 No.457402896
次あったらワーナー系のアニメになっても面白いな 初期トムジェリみたいな
27 17/10/05(木)16:26:00 No.457402962
ヒで見て気になってきたゲームだ やたらぬるぬる動くけどアニメーション手描きなんだこれ…しゅごいね…
28 17/10/05(木)16:26:16 No.457402994
こういうのはたまに出るからいいんだ
29 17/10/05(木)16:26:27 No.457403023
これ難しいね…
30 17/10/05(木)16:26:35 No.457403037
>向こうの大手アニメ会社でも使えば短期開発できそう 向こうの大手アニメ会社はマジで小さい仕事はしない このゲームの作者が主導権を大手デベロッパーに譲ってなんかすごいメンツでなんかすごいミーティングしないと動かない
31 17/10/05(木)16:26:59 No.457403079
>ヒで見て気になってきたゲームだ >やたらぬるぬる動くけどアニメーション手描きなんだこれ…しゅごいね… 音もオーケストラの生演奏録ったらしい?よ
32 17/10/05(木)16:27:05 No.457403099
今サントラ聴いてるけど名曲しかないわこれ アンテみたいにアレンジ流行れ
33 17/10/05(木)16:27:18 No.457403123
続編はアニメ会社に協力してもらおう おめえの出番だぞピクサー
34 17/10/05(木)16:27:37 No.457403164
難しいけど今まで自分がやってきたアクションゲームの経験が活きてるのが実感できる
35 17/10/05(木)16:28:00 No.457403204
でもジジイと壺の幽霊以外は全員クズしかいないアウトレイジみたいな世界観だよ
36 17/10/05(木)16:28:06 No.457403222
すちむで買う人はサントラ必須だと思う それでも3000円行かない
37 17/10/05(木)16:28:22 No.457403267
凄いけど最初の感動ありきだから続編出ても同じ感動はもうないだろうしな
38 17/10/05(木)16:28:55 No.457403339
>続編はアニメ会社に協力してもらおう >おめえの出番だぞピクサー 3Dだと面白あじ半減だから次はハンナバーベラみたいな路線にして欲しい
39 17/10/05(木)16:29:17 No.457403384
ランクP全部でモノクロやら視覚効果変えられるやつもらえるよ できるか莫迦!
40 17/10/05(木)16:29:30 No.457403414
>おめえの出番だぞピクサー 予算かかりすぎる...
41 17/10/05(木)16:29:51 No.457403467
フライシャー風の次はハンナバーベラ風にして欲しい さらにバタ臭くなるからきつそうだけど
42 17/10/05(木)16:30:12 No.457403503
プレイ動画見てもゲームと思えない…
43 17/10/05(木)16:30:29 No.457403539
マグマンも一応カップヘッドに忠告したからクズでは…
44 17/10/05(木)16:31:01 No.457403610
日本でもこういうのやろうぜ!
45 17/10/05(木)16:31:21 No.457403654
日本のアニメーターなら格安だしな!
46 17/10/05(木)16:31:31 No.457403681
>日本でもこういうのやろうぜ! アニメーションをそのままゲームに取り込む手法自体は昔からやってなかったか
47 17/10/05(木)16:31:36 No.457403699
これってPCだけ?
48 17/10/05(木)16:31:43 No.457403714
虫取りくらいしか娯楽が無いクソ田舎に住んでるのが悪い 一番悪いのはジジイ
49 17/10/05(木)16:31:48 No.457403722
魂斗羅大好きなのは痛いほど伝わったよ
50 17/10/05(木)16:31:52 No.457403733
>おめえの出番だぞピクサー このゲーム今3億ほどの売り上げだしたけどピクサーはアニメ作って1000億円以上売り上げだす会社なのになんで手伝うの
51 17/10/05(木)16:31:57 No.457403744
そして繰り返されるトキトワ
52 17/10/05(木)16:31:59 No.457403753
>日本でもこういうのやろうぜ! このゲームの作者がトキトワ見て作り始めたから…
53 17/10/05(木)16:32:20 No.457403791
グラフィック抜きでゲーム的にはどうなの
54 17/10/05(木)16:32:24 No.457403801
>これってPCだけ? 今の所は箱とPCだけ 来年になったら他機種にも来るかも
55 17/10/05(木)16:32:28 No.457403816
どれだけ好評でもアクション苦手なのでやろうと思わない俺は損してるっぽい
56 17/10/05(木)16:32:36 No.457403834
了解!スーパーアドベンチャーロックマン!
57 17/10/05(木)16:32:55 No.457403879
スパロボの戦闘シーンをムービーで見るんじゃなくて自分で動かしたいって願望で作られたゲームと若干境遇が似てなくもない
58 17/10/05(木)16:32:55 No.457403881
>どれだけ好評でもアクション苦手なのでやろうと思わない俺は損してるっぽい 優しいモードもあるよ
59 17/10/05(木)16:33:15 No.457403909
>魂斗羅大好きなのは痛いほど伝わったよ ロックマン2のドラゴンも味わい深かった
60 17/10/05(木)16:33:15 No.457403913
>このゲームの作者がトキトワ見て作り始めたから… 嘘だろ!?
61 17/10/05(木)16:33:23 No.457403933
>グラフィック抜きでゲーム的にはどうなの クソ難しいけどステージ短いしどこらへんで死んだか教えてくれるから何回もやり直せる覚えゲーだよ アクション苦手だけど楽しいよ
62 17/10/05(木)16:33:24 No.457403938
次はベルトコンベアアクションにしよう!
63 17/10/05(木)16:33:25 No.457403940
サウザンドアームズ… スーパーアドベンチャーロックマン… てれびでんわくん… トキトワ…
64 17/10/05(木)16:33:35 No.457403963
>音もオーケストラの生演奏録ったらしい?よ トレーラー見たけどBGMもいいねえ…買おうかな…
65 17/10/05(木)16:33:53 No.457404001
>グラフィック抜きでゲーム的にはどうなの めちゃくちゃ面白すぎる
66 17/10/05(木)16:33:59 No.457404011
そういうのはギルティギアの出番じゃ
67 17/10/05(木)16:34:08 No.457404029
ワリオランドシェイクも手書きアニメーション使ってたけど スレ画はかけたコストが違いすぎる…
68 17/10/05(木)16:34:21 No.457404053
アクション苦手マンはせめてサントラだけでも買って欲しい ジャズアルバムとしても安くてお得
69 17/10/05(木)16:34:31 No.457404086
グラフィック抜きだと面白いけど難しいからヌルゲーマーにはつらい ダイスのところで詰んだ
70 17/10/05(木)16:34:36 No.457404096
>>グラフィック抜きでゲーム的にはどうなの >めちゃくちゃ面白すぎる 正直舐めてた グラフィックと音楽よけりゃいいやって
71 17/10/05(木)16:34:45 No.457404111
トキトワは肝心のゲーム部分がダメだったけどこっちはちゃんと面白いから…
72 17/10/05(木)16:34:52 No.457404128
>グラフィック抜きでゲーム的にはどうなの 各ステージ2分ぐらいの長さで進行度も表示されるから ついついもう一回!ってリトライしてやめ時がみつからない
73 17/10/05(木)16:35:12 No.457404174
>トキトワは肝心のゲーム部分がダメだったけどこっちはちゃんと面白いから… 止まらないわよ!
74 17/10/05(木)16:35:12 No.457404175
>トキトワは肝心のゲーム部分がダメだったけどこっちはちゃんと面白いから… あれと比べるなよ!失礼すぎる
75 17/10/05(木)16:35:40 No.457404232
ボスがヌルヌル動くから見ていて飽きない 見とれてると死ぬけど
76 17/10/05(木)16:36:04 No.457404283
背景の水彩画で手描きアニメって最近だとかぐや姫の物語しか知らないや
77 17/10/05(木)16:36:10 No.457404297
>グラフィック抜きだと面白いけど難しいからヌルゲーマーにはつらい >ダイスのところで詰んだ ダイスは格マスでボス固定だから 目押しとバグ使えば2戦でクリアできるのでそれを狙え!
78 17/10/05(木)16:36:11 No.457404300
トキトワの影響って若干バタフライエフェクト感がある…
79 17/10/05(木)16:36:20 No.457404321
>グラフィック抜きでゲーム的にはどうなの 基本ボスとのタイマンでミッキーのマジカルアドベンチャー的なステージクリアじゃないの解ってれば楽しい 難しい
80 17/10/05(木)16:36:34 No.457404358
最初のSTGステージがめっちゃ楽しいぞ
81 17/10/05(木)16:36:35 No.457404361
トキトワの影響は嘘だぞ
82 17/10/05(木)16:36:38 No.457404369
トキトワはまずアニメ部分が背景3Dなのにたいしてキャラが2Dだからペラッペラに見えるんだよ!
83 17/10/05(木)16:36:42 No.457404378
ダイスまでいけるならクリアできるよ
84 17/10/05(木)16:37:02 No.457404416
>>おめえの出番だぞピクサー >このゲーム今3億ほどの売り上げだしたけどピクサーはアニメ作って1000億円以上売り上げだす会社なのになんで手伝うの 300億売り上げたってピクサーはピクサー主導でないとやらんと思う 300億の自分の作品作るか300億で他人の作品手伝うかじゃ仕事の価値が違いすぎる
85 17/10/05(木)16:37:30 No.457404480
>最初のSTGステージがめっちゃ楽しいぞ 初見殺しのUFOビームいいよね…懐かしい気持ちになった retry
86 17/10/05(木)16:37:31 No.457404484
トキトワは多分「」のウソだよ!
87 17/10/05(木)16:37:31 No.457404485
ハチのところ開幕オイオイオイって言ってるように聞こえる
88 17/10/05(木)16:38:07 No.457404560
vitaとかで出来るようにならないかな
89 17/10/05(木)16:38:16 No.457404583
難度含めて本当にバランスよくできてるわこれ
90 17/10/05(木)16:38:25 No.457404603
飛行船が月になってUFO出してくるって意味不明だよね まあカートゥーンならそんなもんか
91 17/10/05(木)16:38:31 No.457404625
ぬるぬる動き初期のカートゥーンふんだんに使った表現は実にコミカル
92 17/10/05(木)16:38:32 No.457404629
>vitaとかで出来るようにならないかな このゲームケツ持ちMSだから任天堂とPSプラットフォームにはまずこない
93 17/10/05(木)16:38:44 No.457404652
ゲームなのにアニメみたいに見えるものとアニメを取り込んでるものをまず比較するのが間違いというか
94 17/10/05(木)16:38:57 No.457404679
アニメ主軸のゲームは羽振りよくて原画はエース級で下で働くスタッフも楽しい勉強になる状態だったみたいだけど 開発費だかユーザー規模の縮小かわからんがマジでみなくなったな
95 17/10/05(木)16:39:12 No.457404705
キングダイスのテーマのためだけにサントラ買う価値ある
96 17/10/05(木)16:39:40 No.457404765
Hilda Berg戦のBGMいい…
97 17/10/05(木)16:40:10 No.457404818
アニメのキャラを動かしてるみたいで見てて面白い
98 17/10/05(木)16:40:25 No.457404847
うまいなあって思ったプレイ動画でも判定B-とか喰らってるんですけど容赦なさ過ぎないです?
99 17/10/05(木)16:40:36 No.457404874
時限独占じゃなかったっけ? できるだけ多くのプラットフォームで出てほしいなぁ 既に売上100万くらいいってそうだが
100 17/10/05(木)16:40:38 [Hilda Berg] No.457404878
HA
101 17/10/05(木)16:40:44 No.457404894
序盤のカエル兄弟(?)の曲もいい…サントラ付き買って良かった
102 17/10/05(木)16:40:49 No.457404907
同じ手法だとスカルガールズを思い出すな
103 17/10/05(木)16:41:19 No.457404959
マイクロソフトにトキトワをティーパックマンを産み出した珠玉の名作って嘘ついて売り込もう
104 17/10/05(木)16:41:28 No.457404981
これとRUINER交互にやってると死にすぎでおかしくなる
105 17/10/05(木)16:41:28 No.457404983
このゲーム同じ手法で作られたグラフィックあるんかね 水彩で描いて撮影してグラフィックにしてるけど
106 17/10/05(木)16:41:29 No.457404986
新作出さなくていいからDLCでステージ追加とかやって欲しい
107 17/10/05(木)16:41:35 No.457404996
>うまいなあって思ったプレイ動画でも判定B-とか喰らってるんですけど容赦なさ過ぎないです? スコア判定がダメージとパリィと必殺技使った回数だから ノーダメでも必殺技とかパリィ使わないとAいかないのだ
108 17/10/05(木)16:41:35 No.457404997
>うまいなあって思ったプレイ動画でも判定B-とか喰らってるんですけど容赦なさ過ぎないです? 時間・被ダメ・パリィの回数・スペシャル技・謎のスキル の判定でグレードつけてあるからそれ満たしてるかどうか
109 17/10/05(木)16:41:47 No.457405027
とりあえずハハッとフィリックスにごめんなさい…しなくていいか
110 17/10/05(木)16:42:02 No.457405069
>時間・被ダメ・パリィの回数・スペシャル技・謎のスキル >の判定でグレードつけてあるからそれ満たしてるかどうか 最後のスキルってのは難易度だぞ
111 17/10/05(木)16:42:22 No.457405114
>でも販売直後でこれだから続編のモーションは向こうの大手アニメ会社でも使えば短期開発できそう 海外大手こそほぼCG移行完了してるからできないという
112 17/10/05(木)16:42:28 No.457405130
GAIJINが早速エロ絵描いてくれてありがたい
113 17/10/05(木)16:43:26 No.457405252
とりあえずレギュラーでクリア目指してるけど武器はチェイサーに頼ってる
114 17/10/05(木)16:44:37 No.457405397
チェイサーは避けるのに専念できていいよね… 火力が他の武器の1/3ぐらいしかでないけど
115 17/10/05(木)16:46:07 No.457405571
いま他のやってるからウィッシュリストにだけ入れておこう セールにならないかな…
116 17/10/05(木)16:46:52 No.457405667
>いま他のやってるからウィッシュリストにだけ入れておこう >セールにならないかな… 家まで売ったゲームだぞ 定価で買え
117 17/10/05(木)16:46:55 No.457405675
まぁsteamだからセールにはくるよ 売れに売れてる新作だから半年後に10%とかだろうけど
118 17/10/05(木)16:47:28 No.457405747
迷った挙句RUINER買った俺
119 17/10/05(木)16:48:05 No.457405833
>このゲーム同じ手法で作られたグラフィックあるんかね >水彩で描いて撮影してグラフィックにしてるけど ちょっと思い浮かばないなあ…あるのかなあ 狂気的な手間と時間がかかってそうだけど
120 17/10/05(木)16:48:06 No.457405834
これ開発元もパブリッシャーもMDHRだから普通にXB以外のコンソールにもくるんじゃないの
121 17/10/05(木)16:48:20 No.457405861
>日本でもこういうのやろうぜ! よしやるドラ復活だな
122 17/10/05(木)16:48:39 No.457405907
MDHRって他に何か出してる? これがデビュー?
123 17/10/05(木)16:49:32 No.457406009
>MDHRって他に何か出してる? >これがデビュー? これがデビュー 気が狂ってると思う
124 17/10/05(木)16:49:35 No.457406026
steamでひっかかるのはこれだけだしこれがデビュー作なのかな
125 17/10/05(木)16:49:47 No.457406060
ここ最近で一番製作者の年齢が気になるゲームだわ…
126 17/10/05(木)16:50:20 No.457406125
https://doope.jp/2017/1069781.html こういうイベントもいいよね まるで当時から居たキャラクターのようだ
127 17/10/05(木)16:50:36 No.457406152
マジかよ…デビュー作でこれって…
128 17/10/05(木)16:50:51 No.457406194
だってこれ作りたい!で会社辞めてゲーム作りはじめたんだぞ
129 17/10/05(木)16:51:06 No.457406224
steamのセールって少しくらいsteamから開発者に補填措置とかあるのかと思いきや ほぼ純然たる値下げと利益率低下らしいな 定価で買え
130 17/10/05(木)16:51:28 No.457406267
>https://doope.jp/2017/1069781.html >こういうイベントもいいよね >まるで当時から居たキャラクターのようだ クズ飴いいな…舐めたい
131 17/10/05(木)16:51:32 No.457406276
デビューといっても元ゲーム会社とかなんでしょう?
132 17/10/05(木)16:51:56 No.457406337
https://doope.jp/media/17q4/img1817_15.jpg やっぱこれ胴体だめじゃねえかな…
133 17/10/05(木)16:52:19 No.457406386
デビュー作で手書き生録音ってすごいな
134 17/10/05(木)16:52:22 No.457406389
海外のインディーズ製作者は大抵一線級でやってた人だよ
135 17/10/05(木)16:52:32 No.457406410
家まで抵当に入れて兄弟二人で作ったんだぞ 定価でサントラと一緒に買え あとグッズも買え
136 17/10/05(木)16:52:35 No.457406417
The Blue Flamingo Ballpoint Universe - Infinite 感覚的に近い感じのゲームは知ってる限りだとこれくらい
137 17/10/05(木)16:52:36 No.457406418
ハハッ
138 17/10/05(木)16:53:11 No.457406498
ハチミツばばぁのラテン曲もいい…
139 17/10/05(木)16:53:36 No.457406552
開発に集中するために仕事辞めて家を抵当に開発資金作った
140 17/10/05(木)16:53:51 No.457406580
素人じゃなかったっけこの兄弟
141 17/10/05(木)16:54:26 No.457406654
発売初日二日目三日目辺りはスレがあってもよく探さないと見つからなかったのに 気づけばなんか多順の上の方にある事多くて驚くけど嬉しい
142 17/10/05(木)16:54:36 No.457406674
このアニメーションにたずさわった人はどんな人達なんだろう…
143 17/10/05(木)16:55:31 No.457406787
>発売初日二日目三日目辺りはスレがあってもよく探さないと見つからなかったのに >気づけばなんか多順の上の方にある事多くて驚くけど嬉しい ヘタクソライターくらいでしか話題にならなかったからこうして内容を語れるのは嬉しい 流石steam2位のゲームだ
144 17/10/05(木)16:55:32 No.457406791
立体物ほしいけど国内販売はまずないだろうしどうしたものか
145 17/10/05(木)16:55:37 No.457406807
>発売初日二日目三日目辺りはスレがあってもよく探さないと見つからなかったのに >気づけばなんか多順の上の方にある事多くて驚くけど嬉しい そこらへんはみんなプレイに夢中だから… 配信スレが5個ぐらい同時に立ってたからのほほん族のスレ開いたら大抵これだったし
146 17/10/05(木)16:56:16 No.457406882
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170905-53874/ いいよね
147 17/10/05(木)16:56:23 No.457406894
カップヘッド配信ブームいいよね… リレーあたりから配信が多くてありがたい
148 17/10/05(木)16:56:48 No.457406960
攻略情報になると「がんばれ」しかないのがもどかしいけどやっぱりがんばれ
149 17/10/05(木)16:57:22 No.457407021
>このアニメーションにたずさわった人はどんな人達なんだろう… 3D化の時流で解雇された元ディ ニー等のアニメーター達
150 17/10/05(木)16:57:27 No.457407036
なんか人がやってるのを見たくなるゲームではある 友達と集まってワイワイやりたい系
151 17/10/05(木)16:57:45 No.457407077
敵の攻撃パターンを覚えよう 予備動作は特に覚えよう
152 17/10/05(木)16:58:16 No.457407139
RUINERまだクリアしてないけどポチった サントラも買った方がいいかな
153 17/10/05(木)16:58:26 No.457407154
何度かやってればどうにかなるよね ロックマンよりは簡単だし理不尽艦もないよ
154 17/10/05(木)16:58:32 No.457407167
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170701-49817/ すげえ苦労だ…
155 17/10/05(木)16:58:37 No.457407178
攻略見ないでやるなら地道に頑張れ 見てやるならボスの行動パターン見て後は頑張れ
156 17/10/05(木)16:58:48 No.457407204
どういうゲームになるのか不思議だったけどワンダー3のルースターズみたいな感じだったのか
157 17/10/05(木)16:59:13 No.457407262
>RUINERまだクリアしてないけどポチった >サントラも買った方がいいかな 買おう 通勤中に聞くとゴキゲンになるぞ
158 17/10/05(木)17:00:07 No.457407376
>3D化の時流で解雇された元ディ ニー等のアニメーター達 それくらいとんでもない腕持ってる人が作ったなら納得するっていうかなんか安心しちゃうくらいすごい
159 17/10/05(木)17:00:59 No.457407489
>3D化の時流で解雇された元ディ ニー等のアニメーター達 マジか つーかマジなら解雇されちゃうんだこれでも…
160 17/10/05(木)17:01:56 No.457407622
>http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170905-53874/ >いいよね この人もちゃんとリベンジしたので安心して欲しい
161 17/10/05(木)17:02:09 No.457407649
マジでグラとBGMだけのゲームではないよ 中身が伴ってるのほんと凄いわ 4年かけたとか絶対なにが面白いかわかんなくなってリリースでしょと思ってたけど面白い
162 17/10/05(木)17:02:58 No.457407751
横スクのアクションゲー好きならおすすめだよ ボス戦メインだけどもおすすめ
163 17/10/05(木)17:03:44 No.457407854
早く日本語欲しい
164 17/10/05(木)17:04:21 No.457407927
文章少ないから自分で翻訳しろ!
165 17/10/05(木)17:04:53 No.457407998
難しい英語はほとんどないしね
166 17/10/05(木)17:05:02 No.457408017
長い尺のステージ無いのが敢えて挙げるなら不満かな 大した不満ではない
167 17/10/05(木)17:05:13 No.457408037
割りと奇跡的な調整のされ方してるからな 近年のオールドスクール系の中でも操作の快適さが異常
168 17/10/05(木)17:05:44 No.457408107
死んだ後の一口コメントいいよね
169 17/10/05(木)17:05:56 No.457408136
>>3D化の時流で解雇された元ディ ニー等のアニメーター達 >マジか >つーかマジなら解雇されちゃうんだこれでも… というかディズニーはもう自社お抱えの2Dアニメーションスタジオ潰すねって宣言してマジで潰したからな ピクサーか外注丸投げ方式にシフトして本業は実写映画の制作になったよ
170 17/10/05(木)17:07:37 No.457408355
日本語アプデが公式から出るよ
171 17/10/05(木)17:07:37 No.457408356
元ディズニーのアニメーターが作ったゲームだとドラゴンズレアとかスペースエースとかがあるけどあっちLDだしな
172 17/10/05(木)17:07:37 No.457408357
日本語化する仕組みだけあればメッセージの翻訳の方はできるんでやりたいんだけどなあ
173 17/10/05(木)17:07:47 No.457408380
ジャズの生演奏もジジイばっかだしセル画アニメの指導役と監修と着彩は101匹わんちゃん世代のロートルだし ジジイばっかだな!!
174 17/10/05(木)17:08:02 No.457408412
>文章少ないから自分で翻訳しろ! 違うよ!ローカライズされたときの和訳がどんな文になるのか楽しみなんだよ!
175 17/10/05(木)17:08:12 No.457408437
おそらくアニメーションは少数の精鋭アニメーターで作ったんだろうと予想するけどたくさんの時間がかかっただろうしほんとすごい
176 17/10/05(木)17:08:50 No.457408531
ピエロの三段階目が避けづらいよう
177 17/10/05(木)17:09:31 No.457408618
>日本語化する仕組みだけあればメッセージの翻訳の方はできるんでやりたいんだけどなあ ゲームのリリース優先しただけで翻訳自体はもう進んでるらしいから問題ない
178 17/10/05(木)17:09:35 No.457408627
ロマンあるなあ…
179 17/10/05(木)17:09:40 No.457408640
>ピエロの三段階目が避けづらいよう 高速過ぎて勝てねえ!!テメーイージーモードの癖にふざけやがって!
180 17/10/05(木)17:10:10 No.457408695
ここまで苦労したんだからお金持ちになって欲しいわ じゃぶじゃぶお金使うね…
181 17/10/05(木)17:10:18 No.457408719
どんな時も火力で押し切るのですよ…
182 17/10/05(木)17:10:24 No.457408724
>おそらくアニメーションは少数の精鋭アニメーターで作ったんだろうと予想するけどたくさんの時間がかかっただろうしほんとすごい 20人ぐらいだって
183 17/10/05(木)17:10:39 No.457408752
制作工程の動画あったけどマジでセル画と水彩画のみですげー贅沢だなって思った
184 17/10/05(木)17:10:42 No.457408757
>割りと奇跡的な調整のされ方してるからな >近年のオールドスクール系の中でも操作の快適さが異常 ゲーム調整にベテランみを感じる
185 17/10/05(木)17:10:53 No.457408778
翻訳スタッフもちゃんとスタッフロールに載ってたから焦るこたーない
186 17/10/05(木)17:11:19 No.457408838
これセルアニメなんだ…すげえな…
187 17/10/05(木)17:11:31 No.457408863
若い中心メンバーとジジイ達が組んで見た目古いが最新ゲームでてくるってロマンね
188 17/10/05(木)17:11:58 No.457408911
>どんな時も火力で押し切るのですよ… 赤い3方向の銃はダメ3で初期の銃はダメ10だから当てれるなら初期装備がいいんだよな 豚のアイテムだけどヒットポイント追加以外だとどれ買えばいいの?
189 17/10/05(木)17:12:11 No.457408946
クズと悪魔のフィギュアほちい…
190 17/10/05(木)17:12:38 No.457409009
日本もやるドラだそーぜ 最初から英語字幕も入れてちゃんとスチームで売ってさ
191 17/10/05(木)17:13:18 No.457409095
>アニメーションをそのままゲームに取り込む手法自体は昔からやってなかったか 任天堂がワリオランドシェイクでもうやってる
192 17/10/05(木)17:13:18 No.457409097
>豚のアイテムだけどヒットポイント追加以外だとどれ買えばいいの? スモークボムとアーツゲージオートで増える奴 あと体力増えるのは代わりに攻撃力落ちるかんな
193 17/10/05(木)17:13:34 No.457409128
最前線から退いたロートルの杖付いたしわくちゃな爺さんが的確にセル画で線入れたり着彩してて やっぱディズニー出身はやべぇなって
194 17/10/05(木)17:13:50 No.457409164
ダッシュで敵避けられるならスモーク パリィ楽したいなら砂糖 あと武器はチェイサーだけ買っとけば安牌
195 17/10/05(木)17:13:56 No.457409177
正真正銘の手描きアニメだからな…ちょっとしたオーパーツだこれ
196 17/10/05(木)17:14:13 No.457409208
>音もオーケストラの生演奏録ったらしい?よ なんかどこか懐かしく感じる良いBGMだよね 何故か聞き慣れたメロディにも感じる https://youtu.be/5TXI3G0cxBU
197 17/10/05(木)17:14:39 No.457409268
昔のディズニーのアニメやばいものね… ぬるぬる動く 動物の動きもすごい
198 17/10/05(木)17:14:40 No.457409270
なんだかんだすごろく以外は30分やってりゃクリアできる難易度で助かる すごろくは一時間やってまだ無理で今別のことしてる
199 17/10/05(木)17:15:17 No.457409347
画質とクオリティが物を言うゲームで心血の注ぎ具合が違うのだろうね 2Dだろうとキレッキレのヤツぶつけてきおった
200 17/10/05(木)17:15:27 No.457409370
個々の動きはさすが本当に当時の動きくらいリアル でもゲーム上で組み合わさるとやっぱりゲームの動きに見える
201 17/10/05(木)17:15:52 No.457409425
オンラインco-opはやく追加してくだち…
202 17/10/05(木)17:15:59 No.457409440
>何故か聞き慣れたメロディにも感じる >https://youtu.be/5TXI3G0cxBU これセーフなやつ?
203 17/10/05(木)17:16:03 No.457409444
これはカートゥーンを自由に動かせるのがすごいんであって やるドラみたいにただジャパニメーションが流れるだけだと多分昔と同じくニッチ層にだけ受けて沈んでいく
204 17/10/05(木)17:16:07 No.457409451
>すごろくは一時間やってまだ無理で今別のことしてる 目押しできるかで難易度だいぶ違うからな… どうしても無理ならバグでごりおす
205 17/10/05(木)17:16:21 No.457409482
今どこが権利持ってるのか知らんがこの機に便乗してベティちゃんのアニメ見放題とかやらんかな
206 17/10/05(木)17:17:02 No.457409574
トライアンドエラー!トライアンドエラー!の繰り返しだよね 時間がどんどん吸われる
207 17/10/05(木)17:17:10 No.457409593
>これセーフなやつ? hahaha
208 17/10/05(木)17:17:16 No.457409610
ベティブープとかトムとジェリーは著作権切れてんじゃないっけ
209 17/10/05(木)17:17:21 No.457409617
すごろくの9番目は端っこでわざと間違ったの合わせると画面外に出て死ぬってのは「」の配信で知った
210 17/10/05(木)17:17:39 No.457409661
>今どこが権利持ってるのか知らんがこの機に便乗してベティちゃんのアニメ見放題とかやらんかな アマプラで原語版が見放題よ 字幕はない
211 17/10/05(木)17:17:44 No.457409671
家の抵当権外せるといいね…
212 17/10/05(木)17:18:03 No.457409717
1930年代系のキャラ絵がオシャレになる時代きてるな
213 17/10/05(木)17:18:04 No.457409721
https://clips.twitch.tv/TastyFinePassionfruitSpicyBoy 「」の配信だとこれが一番ずるいやつ 終盤のボスだから見てない人は注意ね
214 17/10/05(木)17:18:15 No.457409746
>アマプラで原語版が見放題よ 字幕はない 知らなかったそんなの さんきゅーどうせ大したこと言ってねえし見てみるわ
215 17/10/05(木)17:18:15 No.457409747
>何故か聞き慣れたメロディにも感じる >https://youtu.be/5TXI3G0cxBU なんかこうオーバーオールとヒゲと帽子が似合うキャラが脳裏をよぎる
216 17/10/05(木)17:18:54 No.457409823
海外で売れるインディーズはプロの一線級 日本でもそういう人いるけど同人出して目立たず消えた
217 17/10/05(木)17:18:58 No.457409832
こういうの見るとキックスターターやインディーズには夢があるんだなって
218 17/10/05(木)17:19:34 No.457409911
>海外で売れるインディーズはプロの一線級 >日本でもそういう人いるけど同人出して目立たず消えた 海外に視野向けるのは大事だよ 資金の集まりが違う
219 17/10/05(木)17:20:42 No.457410040
夢っちゃ夢だけどこれは兄弟でレトロなカートゥーン好きこじらせてた特殊な事案だからレアケースだよ…
220 17/10/05(木)17:21:07 No.457410095
MSのイベントで出店してその度に注目浴びた土台もあるしね
221 17/10/05(木)17:21:16 No.457410108
特殊なケースだから余計にロマン感じるね
222 17/10/05(木)17:21:24 No.457410121
まぁこれ見た目もすごいけどゲームもびっくりするぐらい作り込まれてるからなな…
223 17/10/05(木)17:21:31 No.457410139
>日本でもそういう人いるけど同人出して目立たず消えた 型月とか竜ちゃんとか骨とか…
224 17/10/05(木)17:21:35 No.457410147
つうか「」ってそんなに箱1持ってたのか