視聴前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/05(木)15:24:22 No.457395088
視聴前と印象がくつがえった作品ってあるよね
1 17/10/05(木)15:28:59 No.457395622
鉄血でこんな想像してたやついんのか
2 17/10/05(木)15:30:38 No.457395862
少なくとも下段まで吹っ切れてるとは思わなかったよ…
3 17/10/05(木)15:30:43 No.457395875
少なくともオルガは途中で裏切るなんか嫌な奴くらいだろうなと思ってた 実際はもろもろの意味で見てて可哀そうすぎるキャラだった…
4 17/10/05(木)15:31:30 No.457395981
su2051199.jpg AGEも見る前こんなだと思ってた
5 17/10/05(木)15:31:36 No.457395999
三日月は「ああこっから成長して自分の頭で考えるようになるのね」って思ってた 最後までオルガに丸投げしてた
6 17/10/05(木)15:32:10 No.457396077
こいつらが破滅しても別になぁ…ってなる時点でちょっと加減したほうが良かった
7 17/10/05(木)15:33:47 No.457396252
>AGEも見る前こんなだと思ってた そうそう そんで毎回違うウェアを装備して戦闘面白くって…ってのね
8 17/10/05(木)15:33:55 No.457396267
いい意味で刹那みたいになるかと思ったら悪い意味でヒイロみたいなままだった
9 17/10/05(木)15:35:39 No.457396493
最初の数話でシティオブゴッド連想してああこれミカと大半の鉄華団メンバーは人間的な成長とかしないでボロボロ死ぬんだろうなと思ってたけど オルガまでとは予想できなかった そして意外と鉄華団生き残りまくったのも
10 17/10/05(木)15:35:43 No.457396505
3話で破滅ルート確定してたからどうでもいいよ
11 17/10/05(木)15:36:07 No.457396561
表現が違うだけで上のミカはだいたいあってる オルガはまあ…あんな苦労人になるとは
12 17/10/05(木)15:37:03 No.457396671
>そんで毎回違うウェアを装備して戦闘面白くって…ってのね 多分L5もこんな感じで構想してたんじゃないかなって思う
13 17/10/05(木)15:37:18 No.457396698
オルガはもっと嫌な奴かと思ってた
14 17/10/05(木)15:38:05 No.457396778
マッキーはちゃんとライバルキャラやってるくれると思ってたよ…
15 17/10/05(木)15:38:26 qZAGi0k2 No.457396819
今にしても思えば鉄血に期待してた時間すべて無駄にしてたわけで 人生浪費しちゃったなと後悔してる
16 17/10/05(木)15:40:24 No.457397085
ミカの成長物語にして1期で鉄華団全滅させたい
17 17/10/05(木)15:42:33 No.457397355
鉄血はガングレイヴのハリーとブランドンみたいになっていくのかと思ってた
18 17/10/05(木)15:43:43 No.457397499
ああいう男の子なストーリーはマリーには無理だな
19 17/10/05(木)15:44:31 No.457397598
俺にとってはガンダムWも見る前は美少年戦隊ガンダムみたいな印象もってた 実際に見たら内容ややこしいわ意味不明な会話多いわで…ハマった
20 17/10/05(木)15:44:37 No.457397610
最終的に破滅するストーリーは受けが悪いって誰も言わなかったのか
21 17/10/05(木)15:44:44 qZAGi0k2 No.457397624
というかマリーにはどんな脚本でも無理でしょ
22 17/10/05(木)15:45:45 No.457397751
あえて王道をはずした作りにしてやるぜー って言う意気込みは分かるけどそれならきちんとした地力が必要だねっていう
23 17/10/05(木)15:46:06 No.457397797
>最終的に破滅するストーリーは受けが悪いって誰も言わなかったのか 歴史モノなんかそんなんばっかだし…
24 17/10/05(木)15:46:26 No.457397839
王道外しとかはともかくせめてキャラに一貫性は持たせようよ…
25 17/10/05(木)15:46:34 No.457397853
ウィクロスは面白かったし…
26 17/10/05(木)15:46:37 No.457397860
想像と現実で一番ギャップあったのはへーちょかな あの顔は絶対裏切り者の顔だろなんなのあの人聖人君子なの?
27 17/10/05(木)15:47:53 No.457398004
ミカは成長しない主人j公だけどそれは最初から完成しているキャラではなく 思考放棄してて成長してないっていうキャラだよね
28 17/10/05(木)15:48:07 No.457398029
出てますよ
29 17/10/05(木)15:48:48 No.457398118
成長性がない・伸び代がないってのはとても良く言えば完成してるでも間違ってないのでは
30 17/10/05(木)15:48:51 No.457398129
残忍で狡猾な男はどこに行ったんだい?
31 17/10/05(木)15:49:55 No.457398274
>残忍で狡猾な男はどこに行ったんだい? 残念で迂闊…
32 17/10/05(木)15:52:34 No.457398608
別に最終的に破滅するストーリーでも面白きゃ問題ないだろ 最終回で階段から足滑らせてメンバー全員死にましたみたいな破滅の仕方画太郎以外がやると不満出るってだけ
33 17/10/05(木)15:52:41 No.457398625
>あえて王道をはずした作りにしてやるぜー >って言う意気込みは分かるけどそれならきちんとした地力が必要だねっていう 誰も成長出来ませんでした!何も変わらずみんな無駄死にしました!ってただやられても面白くはならないよな… やっぱ王道って王道になるだけの理由はあるよ
34 17/10/05(木)15:53:28 No.457398724
>誰も成長出来ませんでした!何も変わらずみんな無駄死にしました!ってただやられても面白くはならないよな… 何の話?
35 17/10/05(木)15:54:08 No.457398811
>別に最終的に破滅するストーリーでも面白きゃ問題ないだろ 結局の所問題はそこだよね むしろマフィアや「ヤクザものなら主要人物ポロポロ死んでも問題ないし
36 17/10/05(木)15:54:15 No.457398828
死んでも悲しくないメンキャラなんて作るなよ
37 17/10/05(木)15:55:43 No.457398984
手綱握って綿密に構成することの出来る人間がだれ1人いなかった時点でなあ
38 17/10/05(木)15:55:44 No.457398985
ヤクザ物を名乗るならケジメと落とし前の概念を理解してからにしてくれ
39 17/10/05(木)15:56:02 No.457399026
>残忍で狡猾な男はどこに行ったんだい? 最後の最後で狡猾に裏切ったじゃないか
40 17/10/05(木)15:56:12 No.457399045
リアルタイムで見ていちばんよかったところは止まるんじゃねえぞの回をリアルタイム最速で見れたところ 衝撃通り越しておなかいたかった
41 17/10/05(木)15:56:43 No.457399108
ガンダム版ガングレイヴが見たかったって言ってた「」がいて あー俺もこれだわって思った
42 17/10/05(木)15:57:07 No.457399162
決別すると思ったら犬に振られる尻尾と尻尾に振られる犬みたいな関係だった
43 17/10/05(木)15:57:45 No.457399249
WIXOSSは監督がどうにか手綱握ってたのか力業でハッピーエンドに持ってった
44 17/10/05(木)15:57:52 No.457399257
たどりつく場所なんていらねぇ
45 17/10/05(木)15:58:07 No.457399292
異世界オルガを楽しむための下地にはなる
46 17/10/05(木)16:00:35 No.457399600
成長しないどころか脚本の都合で頭悪くなってく登場人物たち
47 17/10/05(木)16:01:00 No.457399656
メカデザは凄く好きよ シナリオは敵も味方も知能がどんどん低下していくのが見るに耐えなくて…
48 17/10/05(木)16:01:02 No.457399665
思えばミカに成長の兆しがあった頃は面白かった気がする
49 17/10/05(木)16:01:13 No.457399686
脚本上では真面目に死んだシーンをネタにされるとか今日日そうそうないよ
50 17/10/05(木)16:01:21 No.457399702
>最終的に破滅するストーリーは受けが悪いって誰も言わなかったのか 受けなくてもやりたいやったする奴はいる
51 17/10/05(木)16:01:58 No.457399779
主人公が死ぬにしろやっぱ最後はそれなりの敵と戦わせないと駄目なんだなと思いました ダインスレイブが駄目とはいわないがあの終わり方はない
52 17/10/05(木)16:01:59 BedaMUYA No.457399784
もう異世界オルガが本編でいいよ
53 17/10/05(木)16:02:04 No.457399796
監督がなんていうかSFもロボットも任侠も特にこだわりがないんだな…って感じ
54 17/10/05(木)16:02:55 No.457399913
なんで動かす予算も人材も厳しいのに線が独特で多いデザインをする人メインデザインに据えてバンクとビーム毛嫌いした挙げ句不満出した人材どんどん切ってるんですか?
55 17/10/05(木)16:03:26 No.457399976
上の流れは上の流れで批判されてたと思います
56 17/10/05(木)16:03:26 No.457399978
>脚本上では真面目に死んだシーンをネタにされるとか今日日そうそうないよ 襲撃された理由自体がギャグに片足突っ込んでるのに…
57 17/10/05(木)16:03:28 No.457399983
戦闘減らした分ドラマに尺が割かれてるはずなんだけど 二期の中盤から終盤にかけて何やってたかマジで思い出せない
58 17/10/05(木)16:03:43 No.457400017
>ミカは成長しない主人j公だけどそれは最初から完成しているキャラではなく >思考放棄してて成長してないっていうキャラだよね 見返したら意外と周り気にしてる感じだった オルガに対しては思考放棄してるけど
59 17/10/05(木)16:03:43 No.457400018
別に名ありじゃなくても問題はないし悪いのは過程だしダインスレイブゲーもアホだし
60 17/10/05(木)16:03:58 No.457400056
鉄華団でもオルガだけは好き 自分で考えようとただ一人してるから
61 17/10/05(木)16:04:47 No.457400159
踊る団長とドカとアグニカマンを生んだ功績は大きい
62 17/10/05(木)16:05:09 No.457400207
オジキ殺すのがマッチョじゃなくて三日月だったり なんか流れがおかしい
63 17/10/05(木)16:05:10 No.457400208
一話の時点ではオルガが早めに死んでミカが成長するんだろうなーとか思ってたが 途中からオルガ死んだらこいつやべえな…ってなった
64 17/10/05(木)16:05:17 No.457400216
>最終的に破滅するストーリーは受けが悪いって誰も言わなかったのか ポケ戦…は破滅してるかなどうかな
65 17/10/05(木)16:05:18 No.457400222
そもそも一度次期ガンダムのコンペで落された企画を今更掬い上げたところに問題あるんじゃねえかな コンペ負けしたってことは魅力がない売るにはマイナス要素が多いネタだったってわけだし
66 17/10/05(木)16:06:07 No.457400323
イオク様引っ張り過ぎだよね 殺す気があるのかないのか成長するのかしないのか 最後までもやもやしっぱなしだった
67 17/10/05(木)16:06:50 No.457400415
ヤクザやギャングものならその世界に入る前からの友達と袂を分かつ展開はお約束だからあるだろうと思ってたら誰も離反しなかった 内輪揉めといったら外部から入った人間だけ
68 17/10/05(木)16:06:51 No.457400417
>歴史モノなんかそんなんばっかだし… 歴史物や外伝の多くは視聴者がラストを先に知ってるって前提だから
69 17/10/05(木)16:07:02 No.457400442
>最終的に破滅するストーリーは受けが悪いって誰も言わなかったのか >ポケ戦…は破滅してるかなどうかな あれはテーマを考えればむしろあの終わり型じゃないとだめだと思う まさに僕のポケットの中で終わった戦争、的な
70 17/10/05(木)16:07:12 No.457400465
イオク様がストーリー的に無茶な回し方して視聴者もイオク様ならしょうがないなって思ってくれるしストーリーが無茶苦茶でもスタッフじゃなくイオク様にヘイト集中してくれるし それで最終的に殺したらスカっとしたとかざまあああああああ!!!!とか最終回良かったって言ってくれると思ったんです
71 17/10/05(木)16:07:26 No.457400502
ミカはオルガが死んでようやく自立した思考をするようになったよ 事態は手遅れだしオルガが死んだ時点でもうどうしようもないんだけど
72 17/10/05(木)16:07:26 No.457400504
>>あえて王道をはずした作りにしてやるぜー >>って言う意気込みは分かるけどそれならきちんとした地力が必要だねっていう >誰も成長出来ませんでした!何も変わらずみんな無駄死にしました!ってただやられても面白くはならないよな… >やっぱ王道って王道になるだけの理由はあるよ 好きな人が多いから王道になるんであって、外したのが好きな人も少ないながらもいるのに自力がどうとかいわれても困る
73 17/10/05(木)16:07:30 No.457400517
元々はほぼ全滅エンドの予定だったのに残り5話で生存エンドにしようぜ!ってしたせいで色んな事がごっちゃに
74 17/10/05(木)16:07:39 No.457400536
>誰も離反しなかった したよ
75 17/10/05(木)16:07:50 No.457400557
一期の頃は皆楽しそうに視聴してたのに こんなこと言うといや序盤から糞だったよって言われそうだが
76 17/10/05(木)16:08:11 No.457400608
>>誰も離反しなかった >したよ 誰かしたっけ?
77 17/10/05(木)16:08:21 No.457400626
最終的に破滅ものはハゲもやりたかったと言ってたな
78 17/10/05(木)16:08:22 No.457400627
世界観とか設定とかMSとかは結構好き
79 17/10/05(木)16:08:31 No.457400647
>手綱握って綿密に構成することの出来る人間がだれ1人いなかった時点でなあ こういう評論家気取りのエスパーよく湧くね
80 17/10/05(木)16:08:40 No.457400675
>なんで動かす予算も人材も厳しいのに線が独特で多いデザインをする人メインデザインに据えて それがブランドの魔力…
81 17/10/05(木)16:08:41 No.457400678
>こんなこと言うといや序盤から糞だったよって言われそうだが 序盤は面白いところとまだわからないけどこれからわかるんだろうなってところが混ざってたからな
82 17/10/05(木)16:09:09 No.457400742
一期はまだ面白かったよ
83 17/10/05(木)16:09:14 No.457400755
いや御留我威都華の頃から嫌な匂いプンプンしてたよ
84 17/10/05(木)16:09:18 No.457400762
>誰かしたっけ? タカキ あとザックとビスケットも離反騒ぎ起こした
85 17/10/05(木)16:09:28 No.457400788
>イオク様引っ張り過ぎだよね 最後結局アホになって死ぬならアホのままさっさと殺してくれればよかった
86 17/10/05(木)16:09:33 No.457400800
考証の人選はなんであの人にしたの
87 17/10/05(木)16:09:43 No.457400824
放映終わってこんなに語られない主人公はいままでなかったと思う やっぱりミカは凄い
88 17/10/05(木)16:09:50 No.457400843
>一期の頃は皆楽しそうに視聴してたのに >こんなこと言うといや序盤から糞だったよって言われそうだが いやあ第一話はワクワクしたよ そこから先のことは考えない方が幸せでいられるけど
89 17/10/05(木)16:09:53 No.457400851
どうせまた次のガンダムが始まる頃になったら掌返すんだろ
90 17/10/05(木)16:09:59 No.457400864
一期の三話くらいまでなら名作 それ以降はちょっと…
91 17/10/05(木)16:10:10 No.457400888
だって掘り下げるも何も何も考えないんだもん…
92 17/10/05(木)16:10:18 No.457400907
>元々はほぼ全滅エンドの予定だったのに残り5話で生存エンドにしようぜ!ってしたせいで色んな事がごっちゃに 2期がおかしかったのはラスト5話どころじゃないと思うが
93 17/10/05(木)16:10:35 No.457400941
ヤクザに会うまでは良かった その後はギャグアニメ
94 17/10/05(木)16:10:37 No.457400944
火星と地球でラグ無しで通信してたけどどうやってんだろう
95 17/10/05(木)16:10:40 No.457400955
一期も粗がないといわれれば嘘になるけど大体勢いがあったころだし
96 17/10/05(木)16:10:41 No.457400958
いいですよね vsシリーズのミカという別人
97 17/10/05(木)16:10:52 No.457400983
ずっと鉄華団視点で見てたからラスタル陣営が優遇され始めた辺りでハシゴ外された気分になった
98 17/10/05(木)16:11:03 No.457401009
ずっと苦戦してるのに高機動対策全くしないミカとか猿のダインスレイヴ隊跨いでの武器投げとかあの辺はよく覚えてるよ
99 17/10/05(木)16:11:26 No.457401054
>一期も粗がないといわれれば嘘になるけど大体勢いがあったころだし 今わからないことも後々わかるんだろって思うからね まさか2期になって1期の前提から覆るとは思ってなかったよなあモンターク仮面
100 17/10/05(木)16:11:32 No.457401064
鉄血はハマる人にはめっちゃハマる作品だぜ 特にセックスアンドデスな女子受けめっちゃよかった
101 17/10/05(木)16:11:36 No.457401072
一期は普通に面白かったよ 二期はなんかグダグダしてるだけで話はなんも進まねえし戦闘も全然ないしで途中からつらかった
102 17/10/05(木)16:11:52 No.457401108
>>誰かしたっけ? >タカキ タカキは離反したはずなのに最後まで協力してたから微妙だな
103 17/10/05(木)16:11:52 No.457401110
>火星と地球でラグ無しで通信してたけどどうやってんだろう してたっけ?動画をメール的なので送ったんじゃないの?
104 17/10/05(木)16:11:54 No.457401115
ガンプラの出来めっちゃいいんすよ
105 17/10/05(木)16:11:57 No.457401122
AGEとは逆の盛り上がり方だ AGEは一応後半になるほど色んな意味でだが盛り上がった
106 17/10/05(木)16:12:15 No.457401155
一期でもお嬢の顔誰も知らないとかまあ粗はあった
107 17/10/05(木)16:12:39 No.457401213
一期だってコロニー編とかヤバい時期あったじゃん あれIQ二期以下だったでしょ
108 17/10/05(木)16:12:47 No.457401232
主人公で見てもOOとは真逆だった 対話どころか分かりやすい成長もなく主人公が死ぬとは思わなかった
109 17/10/05(木)16:13:03 No.457401272
2期は戦闘むしろ増えてね? 増えたところでアレだったけど
110 17/10/05(木)16:13:15 No.457401289
ミカは完成されてる主人公なので成長しない
111 17/10/05(木)16:13:25 No.457401313
一期より二期のが戦闘多かったよ
112 17/10/05(木)16:13:32 No.457401325
バンクびゅんびゅんとかビーム兵器どーんとか嫌った結果それよりひどい棒立ちと精子戦闘とか劣化ファングやビットみたいなしっぽに頼るのは本末転倒なんじゃ
113 17/10/05(木)16:13:36 No.457401335
>一期は普通に面白かったよ >二期はなんかグダグダしてるだけで話はなんも進まねえし戦闘も全然ないしで途中からつらかった 一期の時点で割とグダグダしてなかった?
114 17/10/05(木)16:13:41 No.457401349
名瀬の兄貴とかさ 人気だったキャラを死後無能でしたって設定つけるのやめてくんねえかな
115 17/10/05(木)16:14:00 No.457401393
一期は広い世界の片隅の話なんだなあって感じだったけど 二期で色々ショボショボなことが分かってしまって…
116 17/10/05(木)16:14:03 No.457401401
タカキは堅気に戻りたいってした感じだからあんま離反って感じしない
117 17/10/05(木)16:14:09 No.457401407
>AGEは一応後半になるほど色んな意味でだが盛り上がった ラスト二話あたりは良かれ悪しかれ詰め込み具合すごい…
118 17/10/05(木)16:14:17 No.457401429
>シティオブゴッド 全然まったく掠りもしてないけどな
119 17/10/05(木)16:14:24 No.457401447
うまい具合にコクピットの下半分が潰れて血吐いて一言二言言って死ぬ奴多すぎ
120 17/10/05(木)16:14:30 No.457401464
>ガンプラの出来めっちゃいいんすよ グレイズ系マジいいキットなんすよ…
121 17/10/05(木)16:14:36 No.457401479
>>誰かしたっけ? >タカキ >あとザックとビスケットも離反騒ぎ起こした 離反っていうか離脱じゃないかなあいつらは 不安になって検索したけど離反は「付き従っていたものから離れそむくこと」って意味だし 反目や敵対はしてないでしょ
122 17/10/05(木)16:14:43 No.457401493
本編までならまだなんとかまぁこんなもんじゃないって思えたんだけど プロデューサーだったか監督だったかの知りたくもない裏設定トークでなんか作品全体がダメに思えてきた
123 17/10/05(木)16:14:50 No.457401510
戦艦がビーム一発で落ちるの面白くないし実弾オンリーで硬い世界にしたよ
124 17/10/05(木)16:15:00 No.457401532
AGEはオーバーテクノロジー兵器が後半バンバン出てきたのが良かった 鉄血の戦闘はビーム無し縛りとかのせいか建設重機の殴り合いみたいなのばかりで地味だった気がする
125 17/10/05(木)16:15:41 No.457401612
鉄華団が馬鹿すぎて悲劇というより滅んで当然って印象だ
126 17/10/05(木)16:16:00 No.457401647
>一期の時点で割とグダグダしてなかった? まあまあグダグダあったけどフミタンとかビスケットの死とかギャラル式部の登場で あまりつまらないのが続いたって感じはしなかった気がする
127 17/10/05(木)16:16:02 No.457401652
>鉄血の戦闘はビーム無し縛りとかのせいか建設重機の殴り合いみたいなのばかりで地味だった気がする 別に建設重機の殴り合いでもいいんだよ 超強い避けられない実弾登場したんで戦艦もMSも狙われたら死にますしたらそれビームよりひどくねって
128 17/10/05(木)16:16:05 No.457401663
AGEは世代交代のおかげで技術進化が実感しやすい作りだったのが面白かったな
129 17/10/05(木)16:16:32 No.457401717
>グレイズ系マジいいキットなんすよ… 確かにいい けど使い回し過ぎじゃないかな…
130 17/10/05(木)16:16:48 No.457401746
明確にこの作品おかしいと思い始めたのはフミタン死亡回からだな ああこれ状況や時系列の整合性とかあんまり気にしない少女マンガ的な作りの女性向けアニメだなとあの回で確信した
131 17/10/05(木)16:17:08 No.457401790
わざわざビーム縛った意味はいまだによくわからない
132 17/10/05(木)16:17:10 No.457401795
あっけなくキャラが死ぬのは任侠モノだからって意見見る度にお前適当なこと言ってんじゃねえよって思う
133 17/10/05(木)16:17:16 No.457401807
まあ少年兵だった時点でほぼ詰んでたしそこから考えりゃまともに過ごせた奴も多いしいいんじゃない
134 17/10/05(木)16:17:33 No.457401836
ビーム無くしてもダインスレイヴ出して結局台無しじゃねーか
135 17/10/05(木)16:17:34 No.457401839
>わざわざビーム縛った意味はいまだによくわからない ビームピュンピュン飛ばして戦艦やMSが一撃で落ちる戦闘は面白くないですよね?
136 17/10/05(木)16:17:52 No.457401880
>名瀬の兄貴とかさ >人気だったキャラを死後無能でしたって設定つけるのやめてくんねえかな 名瀬は生前から無能っぽい雰囲気あったけどな オヤジから気に入られてただけで他のヤクザ連中とは上手くいってなさそうだったし
137 17/10/05(木)16:18:07 No.457401906
鉄血好きなんだけどね 後半の展開はともかく脚本演出が良かったのか退屈しなかった
138 17/10/05(木)16:18:41 No.457401991
>ビームピュンピュン飛ばして戦艦やMSが一撃で落ちる戦闘は面白くないですよね? よく考えたらこれに特に同意できる部分はないからそりゃ微妙に見えるのも無理ないかってなった
139 17/10/05(木)16:18:43 No.457401996
>名瀬は生前から無能っぽい雰囲気あったけどな >オヤジから気に入られてただけで他のヤクザ連中とは上手くいってなさそうだったし 他のヤクザってのがジャスレイみたいなアホばっかだったしなんとも… 無能ならオルガの精神的支えにもならなかっただろうし
140 17/10/05(木)16:18:46 No.457402003
ドルトコロニー編見てコロニーに立ち寄るとロクな話にならねーなと思った AGEのファーデーンと連続したからってだけの印象だけど
141 17/10/05(木)16:18:55 No.457402018
戦艦だけじゃなくてMSもフルCGだったら良かったのに 実質4クールアニメで手描きであんなゴチャゴチャしたメカ動かせないんだから…
142 17/10/05(木)16:18:55 No.457402019
なんかこのアニメ普通の一般人出てこなかったよね 水商売してるような格好の女とか強いられてる低所得層しか出てこねぇ
143 17/10/05(木)16:19:06 No.457402040
>まあ少年兵だった時点でほぼ詰んでたし いくらでも社会復帰できたんですよ その選択肢が思い浮かぶ頭がなかっただけで
144 17/10/05(木)16:19:40 No.457402087
泥臭い戦闘! 実弾! おっさんが活躍する! どうです人気作の条件役満ですよ!
145 17/10/05(木)16:19:52 No.457402115
ロボット同士の殴り合いが見たいのに最後までライバル不在でほいダインスレイヴほい死亡なのがね…
146 17/10/05(木)16:19:53 No.457402121
あっけなく死ぬなら逆シャアくらい吹っ切ってほしい 死んだ後に騒ぐな
147 17/10/05(木)16:19:55 No.457402129
>>わざわざビーム縛った意味はいまだによくわからない >ビームピュンピュン飛ばして戦艦やMSが一撃で落ちる戦闘は面白くないですよね? それを面白くするのがお前らの仕事なんじゃねえの?
148 17/10/05(木)16:19:56 No.457402134
>オヤジから気に入られてただけで他のヤクザ連中とは上手くいってなさそうだったし 若頭によく思われてないの理解してるのに飄々としてるのはなぁ…
149 17/10/05(木)16:20:07 No.457402157
足掻いたけど駄目で最後死んでしまうって結末はわりと好きなんだけどこういうのは過程が大事だなって思った
150 17/10/05(木)16:20:08 No.457402163
本当に見てて辛いトマトと一緒にされるのは納得いかない
151 17/10/05(木)16:20:25 No.457402189
バカな敗北者なんだからこの終わり方でいい!っていう鉄華団の擁護たまにみるけどそんな奴らを主人公に据えてる時点で間違いなんじゃ
152 17/10/05(木)16:20:43 No.457402230
割とベテランアニメーターがスケジュールとデザインにカンカンに怒ってケンカ別れしてたのが悲しい損失すぎる…
153 17/10/05(木)16:21:14 No.457402297
なんかもっと野蛮な戦闘してほしかった 尻尾しゅるしゅるしゅる~もSEは好きだからいいけどさ
154 17/10/05(木)16:21:22 No.457402312
スレ画のミカEXVS版がそんな感じ
155 17/10/05(木)16:21:44 No.457402356
2期でミカが斬鉄剣使わなかったのがすごく不満だった
156 17/10/05(木)16:21:49 No.457402365
色んな意味で反則というかズルすぎる兵器ダインスレイブを体制側が独占してたら勝てる訳ねえだろって終わりに近づくにあたって強く思うようになってしまうのが非常によくない
157 17/10/05(木)16:22:06 No.457402411
>本当に見てて辛いトマトと一緒にされるのは納得いかない まあトマトと比べたらこっちはまだ見れる方だと思うけど 正直人気シリーズでやらかした度合いで言えば同じ枠だと思うよ
158 17/10/05(木)16:22:23 No.457402442
>割とベテランアニメーターがスケジュールとデザインにカンカンに怒ってケンカ別れしてたのが悲しい損失すぎる… スケジュールとデザインなんか問題あったか?
159 17/10/05(木)16:22:37 No.457402467
>他のヤクザってのがジャスレイみたいなアホばっかだったしなんとも… たとえバカしかいなくても上手いこと付き合わずに見下すだけだと潰されるじゃん
160 17/10/05(木)16:22:38 No.457402468
>本当に見てて辛いトマトと一緒にされるのは納得いかない そっちはひどすぎてちょっとお前ごときがアークファイブに勝てると思うなすぎる
161 17/10/05(木)16:22:55 No.457402517
>足掻いたけど駄目で最後死んでしまうって結末はわりと好きなんだけどこういうのは過程が大事だなって思った こういうヤクザの成り上がり物は絶頂期から一気に破滅することが魅力なのに鉄華団がいうほど成り上がってないからカタルシスが薄いんだよね いっそのこと鉄華団が火星GHになって滅べば良かったのに
162 17/10/05(木)16:23:03 No.457402537
>2期でミカが斬鉄剣使わなかったのがすごく不満だった こいつの使い方やっとわかったってなってそのうえでメイスのほうがつえーわって結論に至ったんだよ多分
163 17/10/05(木)16:23:05 No.457402539
スケジュールは内部の話だからわからんけどデザインは作画負担かな
164 17/10/05(木)16:23:12 No.457402555
何回も言われてるけどガンダムより杭打ち機とヒットマンの方が強いアニメ見たって 誰も喜ばないって本当
165 17/10/05(木)16:23:17 No.457402568
トマトは次元が違うからダメ比べちゃダメ
166 17/10/05(木)16:23:27 No.457402588
ダインスレイブは身も蓋もなさすぎてな 殴りあえやそういうコンセプトだろう
167 17/10/05(木)16:23:33 No.457402599
>バカな敗北者なんだからこの終わり方でいい!っていう鉄華団の擁護たまにみるけどそんな奴らを主人公に据えてる時点で間違いなんじゃ その意見は物語に求められる概ねにおいては正しいんだけど 作ってる奴らがこれはこうだってお出しして来た以上はそれが正しいとか間違いとかじゃなく視聴するかしないかだけだからな… 別に騙くらかす気なんてなかったろうしさ
168 17/10/05(木)16:23:54 No.457402652
もうMS出て来る前に基地にダインスレイヴぶちこめばよくねってなるのが
169 17/10/05(木)16:23:55 No.457402653
アムロがムサイをビームライフルでバンバン落とすシーンあるけどアレはWB隊がガンダム抜きで主力部隊抑えられるレベルに成長したから奇襲が成功するのであって初めから楽にできるわけじゃないからな…
170 17/10/05(木)16:24:08 No.457402691
ダインスレイブで即死とか大破とかするのもビームで即死とか大破するのも同じなんじゃねえの!?
171 17/10/05(木)16:24:16 No.457402706
トマトはソラが変顔したあたりから数話で味方みたいな顔してる時点でおかしいなってなったよ
172 17/10/05(木)16:24:32 No.457402742
俺はまだMA出たあたりからMAを利用しようとする邪悪な野心のあるGHと鉄華団の戦いにシフトすればやり直せると思ってる
173 17/10/05(木)16:24:32 No.457402746
>ドルトコロニー編見てコロニーに立ち寄るとロクな話にならねーなと思った >AGEのファーデーンと連続したからってだけの印象だけど ドルトってそんなおかしかったっけ フミタンどうして庇えたんだよってくらいしか覚えてないけど
174 17/10/05(木)16:24:58 No.457402807
ダインスレイヴは使っていいのか悪いのかどっちなの
175 17/10/05(木)16:25:19 No.457402862
プラモデルカッコよかった 許してしまうかもしれないも好き ただ櫻井がノープランだったのは何なの何があったの
176 17/10/05(木)16:25:35 No.457402893
登場した時点でダインスレイブ>ガンダムで最後まで覆らない どころか相手が舐めプしてたのが判明するのは本当にひどい…
177 17/10/05(木)16:25:44 No.457402920
いっぱい用意するとすごい強いけど使っちゃダメだからいっぱい用意できない くらいじゃなかったかなダインスレイヴ
178 17/10/05(木)16:26:09 No.457402982
>割とベテランアニメーターがスケジュールとデザインにカンカンに怒ってケンカ別れしてたのが悲しい損失すぎる… これってほんとなの?細かい内容が見るたび違うんだけど
179 17/10/05(木)16:26:21 No.457403006
鷲尾メインデザインにするなら動かない一期からの劇場版以降予算ちゃんと持って手書きとCG使い分けたファフナーとか作画がちょっとおかしいレベルだったダブルオーのスローネとかから学べや!
180 17/10/05(木)16:26:27 No.457403018
語り継がれるクソアニメの条件って最初は面白いことだよね
181 17/10/05(木)16:26:27 No.457403022
>ドルトってそんなおかしかったっけ 俺もそう思って記憶を辿ったけど よっしゃ革命だ!出撃!→弾が入ってない!ガスもない!うわああああああああ!!!! はアホだと思った あと誰もクーデリアの顔知らないから仕方なくアトラボコる拉致部隊の皆さんとか
182 17/10/05(木)16:26:33 No.457403034
MAの突発的レイドボス感はすごくワクワクしたしミカの覚醒もその後の戦闘もすごく良かったと思うよ 同時にイオク様はそこで煮えて死んでろとも思う
183 17/10/05(木)16:26:46 No.457403056
後半はマッキーの日記がわりと癒やしになってた
184 17/10/05(木)16:26:52 No.457403067
やらかしっていってもAGEGレコとそんな差があるようには思えない
185 17/10/05(木)16:27:01 No.457403088
>ドルトってそんなおかしかったっけ ドルト編の一週間おっさんのスレ立ちまくってた記憶がある
186 17/10/05(木)16:27:04 No.457403096
>ただ櫻井がノープランだったのは何なの何があったの 動機と使いたい手段とが案外シンプルだったってだけの話だよ
187 17/10/05(木)16:27:06 No.457403101
>スケジュールとデザインなんか問題あったか? 時間が無いのにバルバトスの線が多すぎるからせめて前もって伝えてくれれば描けるのにと言ってたのよ
188 17/10/05(木)16:27:08 No.457403102
ビームと同じ機能持ってるけどより地味なダインスレイブで本末転倒というか
189 17/10/05(木)16:27:21 No.457403128
ダインスレイヴ出したせいでビーム禁止してた意味がなくなるのが本当ひどい 遠くからビューンて撃ってボーンで終わりの典型じゃん
190 17/10/05(木)16:27:44 No.457403179
>語り継がれるクソアニメの条件って最初は面白いことだよね 面白ければそれだけ見る人が増えるからな…
191 17/10/05(木)16:27:53 No.457403193
>ダインスレイブは身も蓋もなさすぎてな まあ強すぎるから禁止されてたのは分かる それを体制側が独占しててしかも一方的に使ってくるとか加減しろ莫加すぎる
192 17/10/05(木)16:28:06 No.457403221
>動機と使いたい手段とが案外シンプルだったってだけの話だよ じゃあ前期の暗躍意味なかったな
193 17/10/05(木)16:28:15 No.457403243
マッキーはノープランだし野望もガキというかキチガイの部類だけど それはそれとしてて二期では癒やし要素だったよ俺
194 17/10/05(木)16:28:17 No.457403247
AGEのファーデーンは人間同士の争いを止めるフリットが火星と地球の争いも止めるよ!ってなるところなんすよ ジラードスプリガンほどいらない話じゃないんすよ
195 17/10/05(木)16:28:21 No.457403263
>何回も言われてるけどガンダムより杭打ち機とヒットマンの方が強いアニメ見たって >誰も喜ばないって本当 ヒットマンにやられたガンダムパイロットいねぇよ
196 17/10/05(木)16:28:21 No.457403265
ビームよりは好きだよやってること一緒だと思うけど
197 17/10/05(木)16:28:23 No.457403269
>やらかしっていってもAGEGレコとそんな差があるようには思えない 感情論を抜いた評価としては似たようなもんじゃないかな
198 17/10/05(木)16:28:47 No.457403318
惜しいアニメの方が騒がれる 光る部分があるからこそここがダメだって語りようがあるし
199 17/10/05(木)16:28:49 No.457403328
簡単に使えないんだからダインスレイヴとビーム兵器は違うといわれても体制側が政治力で問題をクリアしてるから一緒じゃないかって
200 17/10/05(木)16:29:01 No.457403345
MAのせいで人口ごっそり減ったってのも ダインスレイヴのせいで全部白けちゃうのがね もうMSいらないでしょあれ
201 17/10/05(木)16:29:04 No.457403352
>語り継がれるクソアニメの条件って最初は面白いことだよね 最初からつまらない作品は途中で切られてその後どんなにつまらないかが話題にもならないもんね
202 17/10/05(木)16:29:10 No.457403368
斬鉄剣とか革命の乙女とか一期で積み立てておいて二期で昇華しなかったものが多い MAとかラスタルの因縁とか二期前半で積み立てて肩透かしだったものも多い
203 17/10/05(木)16:29:36 No.457403421
死後仲間にすら口にされないイオク
204 17/10/05(木)16:29:46 No.457403452
Gレコは始終盛り上がらないだけでやらかしてはなくない?
205 17/10/05(木)16:29:50 No.457403460
鉄血のビームは食らっても問題ないけどむしろ後ろに拡散するから街とかが大変なことになる設定面白いなってなった そのシーン以降ビームは出なかった
206 17/10/05(木)16:29:51 No.457403465
鉄血はクソアニメとは言わないけど変なアニメだなとは思う いつの間にかどこも評価が一変してしまったのは印象的だ
207 17/10/05(木)16:30:01 No.457403486
>よっしゃ革命だ!出撃!→弾が入ってない!ガスもない!うわああああああああ!!!! >はアホだと思った >あと誰もクーデリアの顔知らないから仕方なくアトラボコる拉致部隊の皆さんとか ここら辺はこの世界は鉄華団以外もアホしかいないんだと分かって楽しかった
208 17/10/05(木)16:30:13 No.457403504
>Gレコは始終盛り上がらないだけでやらかしてはなくない? そっちの方が駄目じゃない?
209 17/10/05(木)16:30:31 No.457403542
イオクにヘイト向かせたいならイオクより頭悪いキャラ増やすなよ…ってなった
210 17/10/05(木)16:30:35 No.457403550
一期で出した設定とか伏線がぶん投げられすぎる… 放映当時からこれ残りの話数でどうやって畳むんだとか頻繁に話題になってたし…
211 17/10/05(木)16:30:50 No.457403582
櫻井とノッブのうまい使い方思いつかなかったな…ってなった
212 17/10/05(木)16:30:51 No.457403584
>そのシーン以降ビームは出なかった MA出てこないからな
213 17/10/05(木)16:30:54 No.457403593
1期の頃コロニー編って登場人物軒並みIQ低下していたよねって言ったら総叩きされたのをおぼえている
214 17/10/05(木)16:31:02 No.457403613
>もうMSいらないでしょあれ どう見てもガンダムフレームよりダインスレイヴの方が強い MAだって撃ちまくれば済むんじゃないのって思う
215 17/10/05(木)16:31:23 No.457403657
一回三日月とオルガバラけて別々のルートでなんかあって合流みたいな王道展開やるのかなーと思ったら 全くなかった
216 17/10/05(木)16:31:24 No.457403663
いやそもそもヘイト向けるためのキャラ出すなよ ジャージャービンクスだって嫌われるためじゃなく重くなりがちな場を和ませるために人気キャラになるとして用意されたんだぞ
217 17/10/05(木)16:31:32 No.457403686
>Gレコは始終盛り上がらないだけでやらかしてはなくない? 盛り上がりはあっただろ ハゲも言ってたけど意味不明になるレベルのストーリーとかのはしょり方がひどいのがやらかしであって
218 17/10/05(木)16:31:38 No.457403705
>俺はまだMA出たあたりからMAを利用しようとする邪悪な野心のあるGHと鉄華団の戦いにシフトすればやり直せると思ってる 象徴としてのガンダムとか好きだったしそれやられるとおれは嫌だ
219 17/10/05(木)16:31:42 No.457403711
止まるじゃねぇぞと辿り着いていたは流石にないと思った
220 17/10/05(木)16:31:55 No.457403739
星間移動は時間掛けてしてるのに地球と火星の通信がリアルタイムなのが解せなかった そのあたり超技術だったり言及あったっけ?
221 17/10/05(木)16:32:08 No.457403766
一期もタービンズ戦以降は魅力皆無のオカマや戦闘もほぼないドルトに初めから馬鹿として描かれてるカルタで戦闘がクソつまんねぇ… アインは良かったけどどう見ても死んでるのに全員生きててなにこれ感が凄い
222 17/10/05(木)16:32:11 No.457403775
>脚本上では真面目に死んだシーンをネタにされるとか今日日そうそうないよ ガンダムはそんなんばっかだからそれは許してほしい
223 17/10/05(木)16:32:44 No.457403846
粒子とリアクターの設定いる?
224 17/10/05(木)16:33:02 No.457403890
一期もマカナイさえ送りとどければ全てなんとかなるみたいな強引なストーリーだった気がするし マッキーの計画だけが馬鹿だとも思えない
225 17/10/05(木)16:33:24 No.457403935
ぐえー!ミハ兄ー!はネタにされる代表例か あとララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!もシャアの最後の言葉だけどネタにされてるよね
226 17/10/05(木)16:33:24 No.457403936
>Gレコは始終盛り上がらないだけでやらかしてはなくない? 宇宙海賊ビューンとかマニィこえーとか私のベルリベル鳴らしてちょうだいとか印象に残るシーンはあるけど確かに盛り上がったかと言われると怪しい フォトン粒子で穴だらけになるロックパイとか笑顔で蒸発するマシュナーさんとか好きだよ
227 17/10/05(木)16:33:46 No.457403989
>あと誰もクーデリアの顔知らないから仕方なくアトラボコる拉致部隊の皆さんとか 通報受けたから来ただけで拉致部隊とかではないんじゃないかな GHも顔わかんねぇのおかしいけど
228 17/10/05(木)16:33:58 No.457404010
戦闘が少なかったのはやっぱあの線の多さのせいなの…?
229 17/10/05(木)16:34:02 No.457404018
死んだシーンネタにされてるのってオリファーとハイネとミハ兄ぐらいな気が どれもそれぞれネタにされるだけの問題児ではあるが
230 17/10/05(木)16:34:03 No.457404020
>ヒットマンにやられたガンダムパイロットいねぇよ ミハ兄…
231 17/10/05(木)16:34:29 No.457404075
時たま褒められる要素としてガンプラが槍玉に挙げられるけどここ最近のガンプラは基本良キット揃いだから鉄血だけすごいってわけじゃないしなぁ
232 17/10/05(木)16:34:42 No.457404104
リアルさを追求しまくったら こんな感じの話になるんだろうか
233 17/10/05(木)16:34:44 No.457404110
Gレコは知らない国の伝記物語をその国の歴史を知ってる前提で語られるような感じがする 筋書きとしては多分面白いんだろうけど分からなすぎて着いていけなくてその面白さが味わせてもらえない
234 17/10/05(木)16:34:47 No.457404119
>通報受けたから来ただけで拉致部隊とかではないんじゃないかな >GHも顔わかんねぇのおかしいけど なんで通報受けただけの人が姫狙うの?
235 17/10/05(木)16:34:49 No.457404122
言ってから気付いたけどミハ兄がネタになってるのってここ以外あるのか…?
236 17/10/05(木)16:34:50 No.457404124
>ぐえー!ミハ兄ー!はネタにされる代表例か >あとララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!もシャアの最後の言葉だけどネタにされてるよね あとニコルが死にまくったりとか…
237 17/10/05(木)16:35:07 No.457404160
止まるんじゃねぇぞ…が元ネタ知らない奴も使うくらいになってるのはひどすぎる
238 17/10/05(木)16:35:24 No.457404196
>言ってから気付いたけどミハ兄がネタになってるのってここ以外あるのか…? そもそもぐぇーは同人誌ネタじゃん
239 17/10/05(木)16:35:26 No.457404202
MAのごん太ビームも効きませんは緊迫感だいぶ削いだと思う
240 17/10/05(木)16:35:29 No.457404209
>リアルさを追求しまくったら >こんな感じの話になるんだろうか リアルかコレ…?
241 17/10/05(木)16:35:36 No.457404224
>時たま褒められる要素としてガンプラが槍玉に挙げられるけどここ最近のガンプラは基本良キット揃いだから鉄血だけすごいってわけじゃないしなぁ とはいえあの安さはいいものだよ 本編を見なかったことにしよう
242 17/10/05(木)16:35:46 No.457404246
なんでMAがダインスレイブ実装せずに頑なにビーム採用し続けたのか謎 そのビームですらナノラミネートアーマーのせいで決定打に欠ける代物と化してるし
243 17/10/05(木)16:36:12 No.457404303
>プラモデルカッコよかった >許してしまうかもしれないも好き >ただ櫻井がノープランだったのは何なの何があったの 一期じゃ軍艦一隻の戦力を頑張って騙し討ちして増やしたんですよあれでも あとほんとうにノープランだったのはダインスレイヴ対策だけだと思う バエルのは穴がわかってなかっただけで
244 17/10/05(木)16:36:15 No.457404312
>あと誰もクーデリアの顔知らないから仕方なくアトラボコる拉致部隊の皆さんとか 火星の孤児達ですらID管理されてるはずなのにな
245 17/10/05(木)16:36:16 No.457404313
MA戦の熱ちぃ!これがビームってやつか!は鉄血でいちばん熱いシーンだったよ
246 17/10/05(木)16:36:23 No.457404329
止まるんじゃねえぞ…がネタにされてるのは周りのキャラ全員行動がおかしすぎるからであって死亡シーンだからじゃないよ
247 17/10/05(木)16:36:25 No.457404333
>時たま褒められる要素としてガンプラが槍玉に挙げられるけどここ最近のガンプラは基本良キット揃いだから鉄血だけすごいってわけじゃないしなぁ フレーム共有にしたからかあの価格帯に収めた点は凄いよ
248 17/10/05(木)16:36:46 No.457404387
だからミハ兄はぐえーなんて言ってねえ
249 17/10/05(木)16:36:46 No.457404388
Gレコは本当にキャラの考えも感情も伝わらない 全員が状況や雰囲気に流される以上の思考をしてないだけかもしれない
250 17/10/05(木)16:36:47 No.457404392
>死んだシーンネタにされてるのってオリファーとハイネとミハ兄ぐらいな気が >どれもそれぞれネタにされるだけの問題児ではあるが カツとニコルも
251 17/10/05(木)16:36:52 No.457404400
肩痛いよぉ…
252 17/10/05(木)16:36:55 No.457404404
>言ってから気付いたけどミハ兄がネタになってるのってここ以外あるのか…? ぐえー!自体がそもそもここのネタじゃねぇ ミハ兄が死ぬまでの再確認の流れはここの定型かもしれないが
253 17/10/05(木)16:36:58 No.457404409
>火星の孤児達ですらID管理されてるはずなのにな ID照会したら一発だったな まあIDの概念自体2期ラスト3話くらいで出た話だが
254 17/10/05(木)16:37:08 No.457404430
>>ヒットマンにやられたガンダムパイロットいねぇよ >ミハ兄… ごめん鉄血の話
255 17/10/05(木)16:37:15 No.457404447
MAが怪獣みたいに暴れるのは良かったし足止めでアレコレちょこざい作戦立てるのも面白かった 問題はその戦闘がたった1回きりってことだ
256 17/10/05(木)16:38:13 No.457404577
高二病患者がよく口にするガンダム一機で戦局変えないとか特別な機体がいないとか実際にやるとクソつまんねーんだなって
257 17/10/05(木)16:38:23 No.457404601
クンタラの感情や考えはわからないだと!!
258 17/10/05(木)16:38:25 No.457404607
>止まるんじゃねえぞ…がネタにされてるのは周りのキャラ全員行動がおかしすぎるからであって死亡シーンだからじゃないよ 肩痛いよぉ…
259 17/10/05(木)16:38:26 No.457404610
木星圏まで人類がいて人権が無い身分がうじゃうじゃいるけどIDだけはきっちりあります
260 17/10/05(木)16:38:32 No.457404627
敵対勢力がお出ししてくる攻撃に対して常にノーガードノープランなので見ててため息がどんどん増える
261 17/10/05(木)16:38:53 No.457404669
>カツとニコルも 前方不注意と回想で死にすぎきたな…
262 17/10/05(木)16:39:15 No.457404709
サーシェスがコクピットから降りて逃げた先を自分もコクピットから降りて追うニール 敵の親玉がコクピットから降りて逃げた先をビームサーベルで潰すフリット
263 17/10/05(木)16:39:31 No.457404741
>Gレコは本当にキャラの考えも感情も伝わらない >全員が状況や雰囲気に流される以上の思考をしてないだけかもしれない ベルリは読めないけどマスクはむしろわかり易かっただろ!!
264 17/10/05(木)16:39:32 No.457404747
まさか禁忌の兵器ダインスレイヴを使ってくるなんてー!を何回やるんだってなった
265 17/10/05(木)16:39:44 No.457404774
>高二病患者がよく口にするガンダム一機で戦局変えないとか特別な機体がいないとか実際にやるとクソつまんねーんだなって それはちゃんとやりきれば面白くなるよ 鉄血には出来なかっただけ
266 17/10/05(木)16:39:54 No.457404792
>>もうMSいらないでしょあれ >どう見てもガンダムフレームよりダインスレイヴの方が強い >MAだって撃ちまくれば済むんじゃないのって思う 街とか近いと使いづらいんじゃない 足止めとか進行方向変えるのにMSいた方がやりやすそう
267 17/10/05(木)16:40:04 No.457404808
>クンタラの感情や考えはわからないだと!! キレるタイミングわかんねえよクンタラ仮面… まあおまえでもマニーよりマシだが
268 17/10/05(木)16:40:24 No.457404845
シノ無駄死にで完全に冷めた
269 17/10/05(木)16:41:00 No.457404920
いやビーム縛りは好きよ 後からマフィアレールガンビーム使うMA出したからアレだけど